同じ商品を買おうと思っている方に、その商品のいいところ、悪いところを相互に公開しませんか。 ジャンルは問いません。気軽に参加してください。
3男子の母主婦まめこです。 全くマメではなく「なんとかなるさ」精神で生きてきたズボラ主婦。 夢は働かないでブログで生活できるようになること!!当サイトは、社会経験ゼロのズボラ主婦が 夢に向かってジタバタするブログとなっております。
転職と副業について書いたブログ。転職での書類選考、面接対策、副業の選び方を紹介。在宅ワーク(WEBライター・ブロガー)での稼ぎ方からアルバイトでのダブルワーク。株投資での銘柄の選び方や実際の運用実績を公開。株投資で早期退職を目指す!
シンプルにバランスよく生きよう~元借金持ちがメリハリ家計美人を目指して~
独身時代は消費者金融から約100万円の借金をこしらえたほどの浪費家です。 長男生後3か月で貯金が底を尽きるというピンチを乗り越え、現在は年130万円貯金!現在330万円⇒5年後までに1,000万円貯金を目指して日々奮闘中の3人のママ。
こんにちは、猫丸です。 もうすぐパパに、でも家計は火の車。 2018年FPの資格を取得 学んだ知識がみなさんの役に立つことを願い、倹約家のための情報基地局『ぼくら』を立ち上げました。
結婚、マイホーム購入、子どもの誕生と順調な生活を送っていた私。しかし、投資による大損、両親の急逝、上司からのパワハラによる退職。壮絶、波乱万丈な人生からV字回復を目指していく過程を発信していくブログです。
出会い系のオススメサイト紹介! 副業紹介! ポイ活も、してみよう! メルカリの速報! FX・バイナリーオプションのオススメブローカーを紹介!
お得な情報や母親に対する毒吐き、日常の出来事 などなど アメブロの【マネー・家計節約術ジャンル】で書きなぐっています 見にきてもらえたら凄く嬉しいです♪ よろしくお願いします
いろんな【モノ】がありますが、カタログやCMで美化されたイメージ抜きで本当にいいモノをご紹介します!賢く買い物するコツや、暮らしのワンポイントまでいろんな記事を載せてます!
77歳一人暮らし女性。自営夫が他界して年金が1/3に。そのまま持ち家に住み、年間30万の固定資産税を払うと、年間60万円。月々5万円の生活保護受給金額以下の生活費だけど元気に生きています。節約暮らし術を綴っています。
削る節約やめました 買わない☓ お得に買う方法を考える○ キャッシュレス・モニター・ポン活 お得を駆使して庶民なりの勝ち組さんに まずは目標貯蓄1000万 (進捗状況21.6%|2019.7)
会社員でもリッチに暮らす方法を本気で考える!『申請するだけで貰えるお金』や『得して暮らす生活情報』を発信!そのほかパパ5人が育児や家庭の悩みに5人の視点で答えます!
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
同じ商品を買おうと思っている方に、その商品のいいところ、悪いところを相互に公開しませんか。 ジャンルは問いません。気軽に参加してください。
ゴールデンウィーク(Golden Week)とは、日本で毎年4月末から5月初めにかけての祝日が多い大型連休期間のこと。黄金週間(おうごんしゅうかん)とも言う。また、GWと略す場合もある。
小心者は、日々、びくびくして生活をしています。 ひとりで初めての店に入れない。 人に道を聞くことができない。 異性をデートに誘えない。 他人から悪く思われるのが怖い。 変に見栄っ張りで、プライドも高い。 こんな小心者の生活を面白、おかしく紹介します。
実生で(タネから)植物を育てている記事をトラックバックしていただき実生ブログをつないでいきましょう。
個人名(公人はOK)は出さずに、【怒り】を書いて下さいね。 日常生活でもありますよね。 「こんなことする人許せない」「あの政治家は何をやっているんだ?」 たわいもないことでも良いと思います。 例:「ウインカーを出すのが異常に遅いおばさんは許せない!」とか(笑)
しとしとしとしと・・・ もうこんな季節がやってきましたね。 雨に関するお話しをお待ちしております♪
野良猫も公園猫もなりたくてなってるんじゃないんですよね。懸命に生きている子達をみんなで紹介してください。そこにある命を考えて欲しいです。願わくば、一時預かり、里親候補の方が手をあげてくれることを願ってます。
税金に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
なんだか完全にカルチャー教室の課題みたいな 雰囲気になりました。 実家の隣の方にあげたので記念にスナップ! 見え難いけどこれも少しラメ入りなんですよ。 ラメはず〜と前に野に咲く花のタイトルで記事に した母の友人の素晴らしい女性画家から 昔教えていただきました。 でも彼女は最近、心臓が悪く手術されました。 この頃はお天気の良い時しか描かれないとか? 心配です。元気になってください!
ブラジルに行くには24時間かかるけど、日本中に点在するブラジルタウン。 ブラジルに行かなくても日本でブラジル気分。 そんな気分を味わえちゃうよな場所、地域、コミュニティを紹介してください〜!!