お金の専門家を仕事にしてきたFP歴10年の僕と、金融は詳しくはないけど得することやポイントが大好きな奥さん夫婦で仲良くやっています。 『ちょい得』な身近な情報や、FP的な少し専門的な話まで想いをもって発信していきたいと思ってます。
趣味、結婚、出産、子育て、旅行、マイホームなど人生には色々お金がかかりますよね😞 私も子育て世帯として暮らしをよくするために日々節約に励んでいます☆ このブログではかんたん家計管理・節約・節税について情報発信しています❗️
このブログでは、1級ファイナンシャル・プランニング技能士であるパパFPが、ファイナンシャルプランニングや育児について、語っていきます。
2025年6月の生活費|固定支出は11.4万円でした【住民税・電気代0円対策も】
年金定期便が届く
人気記事ランキング2025年上半期(つれづれなるままに)
Choose or Loose1997消費税率変更の悲劇を避ける為の参院選2025その1:良きロスジェネ救済策としての国民年金底上げと金融課税
将来のために知っておきたい「国民年金保険」とは?
60歳からの国民年金任意加入は本当に得?65歳からの年金額はいくら増やせる?
国民年金基金~長生きする自信があるなら
国民年金の付加年金…せめて掛金を倍にしないと
年金生活70代女性の現実
年金額(私、息子、母)/所得証明書(母)/家呑み
日本年金機構から長い名前の通知書が届きました
GPIFのリバランスについて
花いっぱい ・年金制度改革法案が衆議院で可決・河野太郎氏の最近
基礎年金底上げは“毒入りあんこ”なのか?――厚生年金積立金流用をめぐる年金制度改革法案を社労士が徹底解説
【シニアの自覚を促す手紙が来ました】年金決定通知書です💦
インフレ時の株投資
預金の価値 晩御飯
自己紹介
老後の住みかえについて再考が必要だなと思い始めました
【無洗米で簡単!甘みと粘りが魅力】Amazonブランド 会津産コシヒカリ 無洗米レビュー|毎日のご飯がもっと楽しみに
【1個75円】業務スーパーの神コスパアイテム!タマゴサラダが便利だった!時短たまごロール
対岸の火事ではなくなってきてる!?
【物価爆上がり】預金じゃ家族守れない!インフレ時代は20年積立投資が最強な理由
アプロ君のここに注目;忍び寄るスタグフレーションの脅威
物価高には勝てず
【経済考】年収900万円でも、家計は300万円足りないよ!
セミリタイアの誤算。まだ3年目なのに。
【悲鳴】小学校のパンが信じられないほど値上げ!給食費だけじゃない?家計を直撃するパン価格高騰の真相と対策
【卵再高騰】卵10個税込278円!
混迷する世の中でのリタイア生活:物価上昇
ガールズバンドクライ展 レポ
ファミマ限定『ガールズバンドクライ』(ガルクラ)の新作アクスタ / クリアファイルセットが2025年5月23日店頭発売、手島nariさん描き下ろしの“トゲナシトゲアリ”メンバーが登場
HMVで『ガルクラ×ヨルクラ』ポップアップショップが開催決定、新作コラボグッズが2025年4月3日から店頭販売。トゲナシトゲアリ/JELEEメンバーが相互にインスパイアした衣装で登場
コトブキヤ ガールズバンドクライ ルパ 1/7 完成品フィギュア 予約
コトブキヤ ガールズバンドクライ 井芹仁菜 1/7 完成品フィギュア 予約
お金とは何か? お金とは『エアコン』のようなもの
「S&P500とは?」「オルカンとは?」新NISAで買うならどっち? 『ガールズバンドクライ』で例えてみた
推し活とお金の実態調査 「3人に2人が○○‼」
推しに3万円以上使いたい人!○○してください!【推し活費用の捻出方法】
【生涯〇〇〇〇万円】マイカーの必要性を見直そう!
【払いすぎてない⁈】家賃を下げる方法『ガールズバンドクライ』
『ガールズバンドクライ』 ルパ 【PV204】 (塗装済み完成品フィギュア)
1/7 『ガールズバンドクライ』 河原木 桃香 (塗装済み完成品フィギュア)
『ガールズバンドクライ』 海老塚 智 1/7スケール 【PV203】 (塗装済み完成品フィギュア)
ガールズバンドクライ 聖地巡礼 in 川崎
ソフトバンクグループ事務手数料大幅に値上げ!
今週もお疲れ様でした
【教育費節約】小学2年生 塾ナシで成績キープ!使っているドリルを紹介します。
【電気代節約】この除湿法知ってる?!(+少し愚痴)
今日からまた週末夜勤
2025年も折り返し・家計簿6か月間のまとめ
家庭菜園のキュウリのその後
エネファームtypeS(アイシン製)導入 2025年6月分の光熱費削減効果
扶養内FIREのデメリット
【今日のふたりごはん】『週末おうちバル』でニンニク致死量祭! ~腹痛で寝込む週末編 д゚)~
働く事が一番の節約(;´Д`)
貯金100万円の壁を超えるための習慣と秘訣を公開!今後の日本では必須スキル!
物価高でもランチ代を大幅にカットする節約術
初心者必見! 空腹だと買い物が64%増? その理由と賢い節約術
9割戻ったiDeCo・現在の掛金は楽天オルカン1本に
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)