5月のクローゼットは15着で9コーデ。お洋服の適量を知った話。
とうとう…とちょこっとリメイク
手放すと入ってくるの法則。夏服の手放しと購入。
薄手コートもパーカーも持っていないのよ…
最近の服の手放し。高かった服を捨てて心が解き放たれた話。
クローゼットに「着ない服が詰まってるから」片付かないはウソ!?
【ハンガーの選び方】楽に片付けたいときのポイントは?
【断捨離】今回捨てたもの93・開かずの箱の中身を捨てる
高かったお洋服の手放し。手放したいのは”思考”だった。
大好きなニットとお別れした話。
一軍だけのクローゼットをつくる。私は人生を変えたいのだ。
ミニマリスト的、服を捨てるコツ
「こんなクローゼットは使いにくい!」お片付けサポートで見かける困った事例
冬物のコート、手放します!骨格診断の結果から手持ちのお洋服を見直す。
私がどんなに忙しくても「洗濯物がたまらない」理由
「楽天生活応援米(政府備蓄米)」が売り出されたようだが早くも売り切れらしい
無印の高さが変えられるランチバッグ、大も購入!
マウスウォッシュで洗面所の排水管がつまることにびっくり!!
2025年 家族4人で大阪・関西万博に行ってきました 予約から帰宅まで 感想~
新作と今後のお話し♡
トイレの気になるニオイ!!コレで解決しました!!
++日々のあれこれ*++
ガラスの皿
ひとり気ままなランチタイム
今や4人に1人 マッチングアプリ婚が増加 その背景は?
断捨離 セカスト 買い取り金額
またまた淡竹(はちく)採り
たまに どっかの誰かの迷惑な行いが 私の心に影をもたらす。
「5月の電気ガス料金」
見立て
5月のクローゼットは15着で9コーデ。お洋服の適量を知った話。
手放すと入ってくるの法則。夏服の手放しと購入。
着たい洋服だけを着る(断捨離)。
この冬着ていない服を手放し!スキニー卒業と白黒が似合わない話。
「脱!お洋服迷子」の第一歩、服の数を減らす。
シーズンリーズン購入品☆しまむら大感謝祭
10月のクローゼット。自分のスタイルが見え始めた話。
ブラウス、ワンピースを全部出し。手持ちの服の数、何着あった?
アウターを全部出してみた。たくさんあるのに、アウター迷子..の話。
服を減らしたらコーディネートが広がった話。6月のクローゼットは14着で9コーデ。
ニットを全部出してみた。20年間着なかったカーディガンが、ついに日の目を見る!?
カットソーを全出し!着ていないTシャツは、どうやったら着られるか考えてみた話。
ボトムスを全出ししてみた。こんなにもある!と思ったら手放せた話。
5月のクローゼットと、キャパの狭さを思い知った話。
黒いカットソーを染め直した話。残念な気持ちのまま着続けることを辞める。
本関連の仕事に就く、本好き女子が本の保管・修理・古書購入について語ったり、実家の3匹の愛猫との暮らし・付き合い方について語ったりするブログ。時々、自分のことを語ったりもします。
50代前半で購入した中古マンションをリフォームして生活。親の在宅介護を経て、現在は夫婦二人暮らしの60代主婦。老後に向けて暮らしやすい家にしていくのが目標。親の家の片付けも目下の大きな課題です。
【2泊3日】夫婦で四国旅行に行ってきました~♬とっても楽しかった^^
おはようございます(・∀・)♬実は月曜日から昨日まで、四国(愛媛、香川、徳島)に旅行に行っていました▼皆さんにオススメをお聞きして行ってよかったです(*´∇`*)色々参考にさせていただきました!めいっぱい遊んで昨日の最終の飛行機で羽田に帰ってきたので、今日は長く
こんばんは〜! 今日もブログを見にきていただきありがとうございます みなさんシャトレーゼは好きですか?♡フォロワーさんはご存知だと思いますが、わたしは大好…
なんだろう、天気のせいかな、メンタル下降傾向な気がします 体がすごくだるい。 スーパーに行って、シャワーを浴びただけでもう体力の限界。 私、なんでこんなに…
【まだ完成していないけれど…】ここまでできました♬縫いだすと楽しい『バラのクロスステッチ』💛
おはようございます♬新しいクロスステッチを始めました~と書きましたが…クロスステッチって本当に楽しいです💛一度縫い始めると手が止まらない~だんだんとバラの姿が見えてきて~ワクワクいや~でも茎の部分のところを間違えちゃってちょっとズレてるのよね…似たような色で
こんばんは〜! 昨日の私がシャトレーゼにハマった理由もたくさん見ていただきありがとうございます 『シャトレーゼにハマったきっかけ…』 こんばんは〜! 今日…
くまさんが、昨年のお仕事の成績で表彰されたんだそうです。 事故にあったのは1月だから、昨年はがっつりお仕事してたものね。地道にきっちり積み重ねる人。目立つと…
\ ご訪問ありがとうございます /すっきり整った暮らしを目指すシンプルインテリアと植物が大好きな在宅ワークママです⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘夫(同じ年&単身赴任)・娘(…
ダイソー*自由度高すぎ!狭い空間をMAXに活用できる収納グッズ2つ♪
洗面台の棚って…棚板が足りなかってりして、空間を有効活用するのが難しかったりしませんか?(>_そこで今日は、「ダイソー・狭い空間をMAXに活用できる収納グッズ22選」をご紹介したいと思います。^^①高さ調節できるトレーまずは、「高さ調節できるトレー(3段
大学生娘の平日三連休♡ 久々に娘とべったりデート満喫しました。
\ ご訪問ありがとうございます /すっきり整った暮らしを目指すシンプルインテリアと植物が大好きな在宅ワークママです⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘夫(同じ年&単身赴任)・娘(…
ドットマネーの「番号は既に使用されています」問題が解決しました
TEPCOのポイントをドットマネーを経由してnanacoポイントに交換しようとしたら、 「このnanaco番号は既に使用されています」と表示され、 na…
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です 300円で買える付録スヌーピー保冷トート 前回はこんな記事を書きました 『ロピア購入品&ママは分か…
耳栓はどこで売ってる?最強!おすすめの耳栓をご紹介!100均•通販の販売情報!【2025最新】
耳栓がどこの店舗や通販で売ってる?どこで買える?のか徹底調査!100均•ドラッグストア•通販などの販売情報をお伝えしますので、お買い物の前にチェックしてみてくださいね!また、気になる商品情報や口コミ、おすすめの商品などもお伝えします!
大学生娘の平日三連休♡ 久々に娘とべったりデート満喫しました。
\ ご訪問ありがとうございます /すっきり整った暮らしを目指すシンプルインテリアと植物が大好きな在宅ワークママです⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘夫(同じ年&単身赴任)・娘(…
事務職は「割り込み業務」が多い仕事です。例えば電話や別部署からの問い合わせも取り組んでる仕事を中断させてしまいます。一旦中断して再度再開した時は集中力が切れぎ…
「使っている」は必要なもの? モノの数を制限しよう、そうしよう!!
メンタルは上向きなようで、すぐに下降する。更年期の今、ホルモンバランスによって身体が変化するのもよく分かる。だいたいブチキレるのは生理前で、ブチキレたあとに生理がきてやっぱり、となるのです笑 まぁ、そもそもブチキレる案件を作る人たちが悪いと思うんだけど。世の中、みんなが思いやりを持てばブチキレなくていいのになぁ( ¯−¯ )・・・(遠い目) で、やっぱり思うわけです。どんなときでも、メンタルが上に向いていようが、下に急降下していようが、部屋がスッキリしていたらイライラは少なくて済むんじゃないかと。イライラしてるときに汚いキッチンを見ると本当に萎えるし、イライラしてるときって、なんもしたくない!…
発達特性のある子どもとの暮らしをスムーズに、楽にするためのヒントをお届けします。 整理収納、家計管理、資産運用をシンプルに整え、忙しいママでも実践できる効率的なライフハックを提案しています。
事務職歴23年。 事務が苦手だった私が「事務、得意なんだね!」と言われる秘訣&デスク周りの整理整頓術を発信! ◆整理収納アドバイザー 準1級 事務が苦手を克服したいあなたに贈る「事務職オンラインゼミ塾長 yukaのブログ」です。
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)