【ネタバレポ】オーガニックサラダセット*旬彩ファーム 楽天市場店*本日のお買い得choice!仙台牛熟成ハム お嬢様聖水 他
旬彩ファーム 楽天市場店 SSで半額クーポン利用して購入しました。 (90%OFFは使えなかった・・・) 2回目の利用です。 オーガニック サラダ セット 有機JAS認証 化学肥料・農薬不使用 サラダ野菜
【大阪旅行記②】大阪に到着!SMAP聖地のお好み焼き「かく庄」&大阪王将で夕食
こんにちは、愛花です♪ 9月の連休に大阪にあるユニバーサルスタジオジャパンへ遊びに行ってきました! 今回は、前回の大阪1日目の旅行記の続きです。 www.happymom-life.com 大阪旅行記1日目② SMAP聖地 お好み焼き「かく庄」 大阪王将で夕食 最後に 大阪旅行記1日目② 子供たちにとって初めての東海道新幹線「のぞみ」に乗って、2時間半で新大阪駅に無事に到着! 新幹線を降りて、今度は在来線に乗り換えて宿泊するホテルのある福島駅に向かいました。 新大阪駅→大阪駅→福島駅(大阪環状線) 大阪駅から1駅隣にあります。 新大阪駅から約10分ほどで到着! 改札口を出ると、道路向かいにすぐ…
NISA投資の5年目にあたる人が今年中にしなければならないこと【FIREした人も要メンテ】
こんにちは、有馬なりです。今日は、NISA投資をして5年目にあたる口座を持っている人がやらなければならない、ロールオーバーについて解説します。理由は私も対象者だからです。 若干あおり気味ですが、NISAについてひとことで ...
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
前回のお買い物マラソンで大物(私基準)買いましたよ~と 報告したルンバさん もうですね なんでもっと早く買わなかったんだ~!!!ってくらい 感動しています。 恥ずかしながら掃除機は2日に1回だった
我が家のまわりには 野良猫ちゃんが数匹は居て どなたかご飯をあげている方がいるようで 時々、自治会や ご近所話で トイレ問題が浮かび上がっています 確かに我が家も 常設では無いけれど 落し物があることもしばしば 当初は受け入れ難く 朝から片付けながら 確かに 随分気持ちが凹...
短期間での値上げ値上げで たまに買い物に行くと 値段の高さに 買う気が失せます・・ ( ;´Д`) なんかどんどんどっかの端っこに 追い詰められ感を感じる今日この頃。。 わかりますかね? 変化の渦にいるってこんな感じなのかしらん (↑頭おかしくてすみませんw) こんなときダーウィンの進化論を 思い出します。 生き残る種とは、最も強いものではない。 最も知的なものでもない。それは、 変化に最もよく適応したものである。 きっと私たちは マスク不足の時に手作りしたように 今回もまた、変化に適応し生き残ると思う。 楽観しすぎかな。 でも私の昼飯がそれを確信させるのだ。 粗食しか勝たん 昨日の昼食 ↓↓…
夫は土日含めて多忙。基本的に私一人でのワンオペ育児が当たり前になっている我が家。 そんな我が家に新しい命が来てくれているのだけど、一人目二人目の時と大きく異なるのが、子どもが大きくなっているという事。 予想以上にしんどい三人目のつわり 長男
8時起床 朝ごはん コーヒー バナナ、甘酒 ・ ・ ・ お昼ごはん ひじきごはん、おみそ汁 糸こんチャプチェ ・ ・ ・ 午後、栗ジャム入りの マフィンを焼く 生地の中に入れて、 さらに 真ん中にも入れた 紅茶と一緒に 午後のオヤツに 食欲の秋が 静かに 始まりつつあります。。^^ ・ ・ ・ 夕ごはん 五分づきごはん おみそ汁(ごぼう、人参、椎茸) ぬか漬け(ナス、茗荷、きゅうり) ひじき入り卵焼き 煮もの (じゃがいも、玉ねぎ、パプリカ 鶏、ニンニク、キムチ、インゲン) ・ ・ ・ 数日前から、 腕が痛いと言って 実家で寝込んでいた 父 近くの病院で 診てもらうと 原因は わからなかったも…
ダイエット記録として、毎月アップしています。 いま目標にしている数値は、体重はマイナス4kgをキープしつつ、体脂肪率はマイナス8.2%減らすことです。
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 1ヶ月ほど前、こんな記事を書きました。 www.hibinan.com この時、 1ヶ月間、小さなやりたいことを なるべくやってみよう! と書きました。 今日はその結果です。 早速、行ってみよう~。 小さなやりたいことをなるべくやってみた結果。 最初に書いておきますと、 今回の「小さなやりたいこと」というのは、 「やらなければならないこと」ではなく、 「純粋に自分の楽しみや喜びのためにやりたいこと」に限定しました。 私の「小さなやりたいこと」、 例えばこんな感じ。 ・お店で美味しいコーヒー飲みたい ・1人でランチに行きたい ・ア…
気持ちのいいお天気が続いてますね^^あまりに天気が良くて風が心地よかったので銀行に行った帰り道に公園へ寄って散歩しました。今まで気管切開していた娘が学校に行っている時間は、医療ケアなどで学校から呼び出しがあればいつでも
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
高校にいた頃、記憶は曖昧になってきていますが、土曜日は半日授業がありました。高校2年か3年になった時、水曜日も半ドンになり、休みが多くなったことを喜んだ記憶があります。 社会人になった時には、完全週休二日で全ての土曜日がお休みでした。自分より上の年次の人は土曜日がお休みでなかったことを経験してきた人がまだたくさんいました。ちなみに銀行が完全週休二日に移行したのは1989年だそうです。 今の太極拳教室は、勤務というほどしっかり勤怠管理があるわけではありませんが、逆に勤怠がない分、適当に休んでしまうことがしづらい感じです。今まで私の場合だと、完全にお休みなのは土曜日だけでした。 結構体に負担がかかっていた感じで、毎週木曜日あたりになるとかなりへばってきた感じがしました。先週、木曜日に体調不良で夜の最後のレッスンを早退きさせてもらった翌日、師匠などの話をして、全てのコーチが週2日休みを取ることになりました。私は、本日木曜日と土曜日になりました。ということで、本日はお休みでのんびりと過ごすことができます。 木曜日が休みで嬉しいのは、金曜日も夕方まで何もないことです。今までは、金曜日が夜9時まで
あなたは悩みごとはありますか? to do or not to do って、悩んでいませんか? たとえば、51対49だったら迷わないわけですよ。 悩むのは半々だから、 どっちに転ぶかわからないから、選べなくて悩むわけです。 よ~~くわかります。 ワタクシも優柔不断なんです。 そうじゃない人は、おめでとうございます。 強運の人、ツイてる人は、例外なく決断が早いそうです。 しかも悩みごとがない。というか、悩まない。 悩んでいると、低い波動が出てしまいます。 だから、ずっと悩んでても仕方がないと思って、決断することが大事です。 決めないことには前に進めません。 判断が間違っていたら、間違っていたとい…
【京都】嵐山、『福田美術館』に行ってきました。 京都観光 女子旅
こんにちは、あとりです❤️ 京都、嵐山、『福田美術館』に行ってきました。(22年9月22日) 『福田美術館』は、阪急嵐山駅から徒歩約10分です。 阪急嵐山駅から歩いている途中、中ノ島橋から撮影しました。 小雨が降っていて、山からモヤが上がっていました。 『福田美術館』は、江戸時代から近代にかけての京都画壇の作品を中心とした日本画を所蔵しています。 その約1800点の所蔵品を時期替わりで展示しています。 館内は作品を含め、自由に撮影できました。(一部撮影禁止の作品もありました。) 「開館3周年記念 福美の名品展~まだまだあります未公開作品」 22年7月16日~10月10日(定休日火曜) 『福田美…
分散投資で難局相場に勝つ!マイナス資産を積極的に保有する理由
分散投資のメリットと運用時の注意点について紹介しています。株式投資が低迷すると運用成績が悪くなるケースが多いのですが、私は今期も1千万円程度のプラスで終われると予想しています。その原動力は値動きが違う商品を組み合わせた分散投資です。
先日。ハンバーガーが150円に値上がりするということを聞き、そうなる前に買うことに。弟と二人分の昼食を。注文したのはハンバーガー×3、ダブルチーズバーガー×2、チキンマックナゲット×2、チキンクリスプ1個。普通に注文をして、後は商品を受け取
この日も地下鉄降りて地上に上がったら抜けるような青空もうちょっと早く来て、大阪城界隈をぶらぶらすればよかったなぁ~さて今月のお題は「自律神経について知ろう」参加者は7名3連休のど真ん中やったからね~ちょっと少なかったかなぁ~この本に基づいてお勉強です耳にはしてても、交感神経と副交感神経の作用がいまいちわからんかったけどこのわかりやすい表を見て納得理想的なリズムは下の図私も含めてほとんどの人はなかなか交感神経が下がりきらずかといって副交感神経も上がらず状態らしい要は一日中リラックスしてないってことやな自分の自律神経の状態を知るためにアンケート形式で答えてみる交感神経副交感神経どちらも高い、いきいき能力発揮タイプ交感神経高く副交感神経低い、がんばりすぎタイプ交感神経低く副交感神経高い、のんびりタイプ交感神経副...子なしサークル2022-9月
作品を作ります ヾ( ̄∇ ̄=ノ 📒 カロリー集計 9月 28日分📙
体重「88.8㎏」から、ダイエットを始めました。「米」「パン」「麺、(十割ソバを除く)」を食べない生活を「2020年11月」から継続してます。恐ろしき「人体実験中」です。 (°◇°;) 💦 ひえっ ひえっ現在は、統計的に、病気になりにくい「BMI=22」の「62.0㎏」の維持を目標にしてます。( ̄  ̄)b今朝の体重と、体脂肪率と体内年齢です。少し、減った フゥ━(-д-;)...今月も、あと少し9月は、1.0㎏ 以...
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 9月も今日を含めてあと2日。 何をいつまでにすべきか、整理して理解していないとバ…
【30代女性】ミニマリストの秋服は全6着、他のシーズンの服も活用
秋はあっという間に過ぎるので、余計な服は買わずに春夏服を活用しながらトップス3枚&ボトムス3本で乗り切ります。ユニクロのタックワイドパンツや、シンプルなのに個性が光るブラウスなど、厳選した新しい服でファッションの秋を存分に楽しみたいです。
朝、中3次女を学校に送る時と塾がある時に送迎するくらいで、家から出ていない😱(イケアのリピ買いお菓子😋)週末は四姉妹と楽しくお出かけしてるんだけど。早く週末ならんかな〜🎶四姉妹が学校から帰ってくるのが楽しみで、今日一日の話を聞くのが楽しみ♪
洗面所の排水弁の取っ手が取れてしまいました。些細な事ですが、これを直すとなるとパーツ単体の販売はされていないので面倒な作業になります。ネットで調べると、配管ホース込みでの交換が必要な感じ。これと同時期に、スピーカーパネルが外れてしまったので、ネットで話題のゴリラボンドを購入してみました。今回使用したのは、Gorilla Superglue 2x3gmで、999円の商品です。これは驚きで、問題なく解決しました。他の場所にボン...
これから実家へGO今朝5時すぎ起き7時に起きれば間に合うのになんだか目が覚めて目がギラギラで起きてしまった遠足の前の日か!ってねんで今頃眠くなってるし(笑...
セブンイレブンで見つけたこの2つ…オールドファッションと抹茶が好きなので買っちゃう!オールドファッションには牛乳…が好き(笑)抹茶は伊藤久右衛門監修だからか、ドーナツ屋さんに劣ってない!そしてもう一つのはトロペジェンヌ…舌を噛みそうな名前は南フランスのお菓
転勤族が抱えるたくさんの悩みの一つに引っ越しが挙げられます。 特に、小さいお子さんがいるご家庭は引っ越し準備がまぁ大変! 私は長男が1歳の時の引っ越しで本当に荷造りが捗らず、引っ越し日前夜は徹夜で荷造りしました。。。(それでも終わらなかった
【毎日家計簿】出費大公開‼9/28編-月7万5千円の都内一人暮らし-
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は日用品を購入…!普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
少し前に食器棚の収納を見直しました。 食器棚の上段の棚と 下段の引き出しの中身を入れ替え! 上段の棚には 以前はグラスやカップを中心に収納していましたが、 【Before】
千利休の弟子の古田織部は”へうげもの”【侘び数奇】を守ったのか?
茶の湯で有名な千利休ですが、かなり変わった弟子がいたって本当? こんな疑問にお答えします。 &n
今日もお越し下さりありがとうございます所用で出かけた先の中華屋さんで主人とランチ。にほんブログ村主人はワンタン麺セット私は五目あんかけ焼きそばセットどれも、シンプルな味つけで何たってボリュームたっぷり(これが中華屋さんの魅力ですね~)で美味しかった主人が以前から大好きで録画しては楽しそうに見ている番組が「孤独のグルメ」当初、私は興味がなく見ることはなかったのですが、主人の発する「美味しそう」の言葉が気になってしまいちょっとだけ見ようかな~何て思ったら、私までお気に入りに主人公・井之頭五郎を演じる松重さんがすごく魅力的もちろん出てくるお店も、メニューも魅力的なんです。(もう番組放送から10月で10年目に入るんですが、あんなに美味しそうに食べている松重さんがスリムで、陰での努力がすごいと思いますがこれも含めて...お昼ごはんは中華屋さん主人お気に入りのグルメ番組は♬
【川越のさつまいもの「紅あずま」で『大学芋』 ★ 『焼きうどん』『牛肉とにんにくの芽炒め』】
★ 川越のさつまいもの「紅あずま」で『大学芋』 ★ 『焼きうどん』『牛肉とにんにくの芽炒め』 今日は川越のさつまいも『紅あずま』が届きました 旦那君のリクエストで『大学芋』作りました 「さつ
子連れ(7歳、4歳)で山梨旅行① 狂気!!虫好きには超おすすめ!ドキドキワクワクのオオムラサキセンター!
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! そろそろ下の子も4歳だし、家族単体でキャンプもいけるだろうか・・・? 行ってみたいけど道具揃えるの大変よねぇ・・・ つづいての夏の思い出は9月月初に行った山梨旅行のことを書いていこうと思います! 今年の夏の旅行は川遊びをしたいな~と思っていて、気になってた場所まで遊びに行ってきました! とっても楽しい1泊2日だったので早速書いていきますね~ 7時に東京を出発!!談合坂SAで休憩 今回の旅行はカーシェアでの車移動です! 日曜日の朝7時に東京を出発し、8時半ごろには談合坂SAに着きました。 一応子供たちには酔い止…
7歳、4歳でカンドゥーでお仕事体験!!しっかり調教されてて面白かわいい シャッターを切る手がとまらない
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 9月もいろいろと報告できそうな当選頂いてるので、 また10月に報告するのが楽しみです! 夏休みの振り返りで今日は「カンドゥー」に遊びにいった話を書こうと思います! 幕張イオンモールのカンドゥーへ!! 幕張イオンモールのファミリーモールにあるカンドゥーに遊びに行ってきました!! カンドゥーは子供が様々な職業体験ができちゃうテーマパークなのです! チケット ネット予約でチケットを購入できます。 ちょっと高いかな・・・なんて思うかもしれませんがたっぷり遊べますよ!! シニアは安いのでおばあちゃんと一緒に来るのもおす…
物事をどう受け取るかは、人それぞれ その受け取り方「解釈」のしかたによって、 「細胞」レベルまで変化するのかもしれない 「運命」すら変わるのかもしれない そんなシリーズです 細胞生物学者ブルース・リプトン著「思考のすごい力」 この本が、最初のキッカケです コチラです 【イエスの音楽と歌詞】ブルース・リプトン 著『「思考」のすごい力 心はいかにして細胞をコントロールするか』 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 奇跡と言われるようなことが、 起こることがある それには、生物学的な意味、理由、原因があったのではないか この新しい生物学とは別にしても、 奇…
【起立性調節障害・中3長男】修学旅行へ行けそうか?行けないのか?当日の朝の様子。
■長男の状況■3月のコロナ感染後、「起立性調節障害」と診断された息子 (詳細はこちら→アメトピ掲載★中3長男。総合病院で受けた「OD検査(起立性調節障害)…
三井物産から、配当金の連絡が届きました。三井物産は、東証プライム上場企業で、大手総合商社で三井グループの中核企業の一角です。鉄鉱石、原油の生産権益量は商社の中でも群を抜いています。インフラ等にも強みがありますが、扱っている商品は多種多様です
いよいよ9月も終わりでもうすぐ10月の衣替え 最近は朝方に冷えて寝冷えしそうになることもあるし、お布団等の季節の変わり目への入れ替えに勤しみつつ、ゆるやか…
朝、目が覚めたんだけど、身体が冷えた感じがしたので起きた感じ だんなもまだ寝てたので、時間が早いのがわかったけどね で・・・次に目が覚めた時は、だんなも起きて…
人類史上に古くから登場していた生物 ” ゾウ ”。 ナウマン象から始まり、その歴史は長い。 現在では子供たちのアイドルとして、長い鼻、大きな耳、そして愛くるしい顔で皆を癒してくれている。 ゾウは世界各地に生息し、さまざまな種類がいると言われている。 以下に紹介していきたい。 1. アフリカゾウ 体重、最大で10トン。 長鼻目ゾウ科に分類されるゾウ。 サバンナや森林に生息。 愛くるしい顔で 皆を癒してくれる。 2. インドゾウ 体重2〜5トン。 長鼻目ゾウ科に分類されるゾウ。 インド、ブータン、タイなどに生息。 愛くるしい顔で 皆を癒してくれる。 3. アジアゾウ 体重、最大で6700kg 長鼻…
今週のお題「はてな手帳出し」 最近、部屋の大掃除を行った。 すると冷蔵庫の下から、小さな手帳が出てきた。 中を見てみると、殴り書きで文章が書かれている。 おそらく数年前に書いたものだ。 私はブログを作成するにあたって、メモ帳を活用している。 身近に起きた出来事などを、まじめにしっかりと書き溜めているのだ。 小説家などでも、常にメモ帳を持ち歩き 出来事を書き溜める人もいるらしい。 私のメモ帳には、いろいろな文章が書かれている。 そのときの記憶が、鮮明に浮かび上がってくる。 あんなこともあったなと、 なつかしく感じさせてくれる。 しかし、どうにも思い出せない単語が存在する。 頭をかきむしりながら、…
歩いているといい香りがしています金木犀ですあ~そうだぁそんな時期でした我が家にも金木犀があるのに・・気付きませんでした帰宅後すぐに確認しました顔を近づけるとあの可愛らしい小さな蕾がいい香りを放っていました昨日は用事で海のそばを走ったのですが夏の海とは違います落ち着いた海と真っ青な空秋っていいなとつくづく思います帰宅後は英語の勉強に集中しました部屋の中に爽やかな風が入ってきて学習意欲を高めてくれてい...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。この日もいつもより更に早く出勤した夫。始業時間の1時間半も前。人手不足と残業カットのダブルパンチで仕事がきついみたい。「頭が疲れる」と ポツリ・・朝食には出来るだけ旬の果物を添える。果糖も立派な糖分。足りない分はカカオ高めのチョコレートを手渡してフォロー。週末は気分転換したい。#夫婦ふたり暮らし#健康ごはん#果物好き#チョコレート効果+++わたしの気分転換本...
おはようございます 昨夜、9月分の電気料金を見て、がっくりきています。 暑かったし、雨が多かったし、仕方ないけれど。 そもそも元のお値段が上がっていますしね。 でも月5000円アップとは。 5000円✖️12月で年間6万円アップ! もっと上がる?やめて😭 さて、朝ぼうっと(いつもぼうっとしています)外を眺めていたら 隣家の柿の木の一部がオレンジ色。 早い紅葉か?柿の実がなったの? 私の視界は、すでにボヤボヤですが、カメラは、目が良いので、よく見えました。↑も↓も 秋ですね。 さて朝ごはんです。 さっぱりしたくて紅茶です。 オートミール(オーバーナイトオーツ)の材料は、 オートミール、ヨーグルト…
長野県駒ヶ根市のふるさと納税の返礼品『グランマーコッパーケトル』を紹介します。寄付金は、85,000円です。 紹介するケトルは、純度99.9%の銅製ケトルで、希少な技法となった「へら絞り」で一点ずつ手作りしていて見た目も凄くおしゃれでまた使えば使えば使うほど味が出てきて、人気のケトルです。熱伝導率が高い銅を使用しているので、お湯が沸きやすくアウトドアに最適なんですよね〜!詳しく…