野菜の買い出しと京都のスイーツ ~台風一過で鍋が恋しくなる予感~
せっかくの三連休は、台風がやって来て…。 何事もなく過ぎ去ったので、良しとしよう。 台風一家で風は涼しく、長袖を着て八百
【ダイソー】完璧だと思ったのに(泣)新商品の便利グッズを使って改良!
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
稀に見る大型台風でしたねー 大陸にぶつかってもなお成長する台風って今まで見たこと無い 福岡近辺に来る頃には小型化すると思っていたのに さらに大きく、風力も信じられない数字に成長 普段から風当たりの強い我が家では 尋常じゃない音に身震いしました 怖かった 泣 ベランダに置いてあるものを全部部屋に入れ 「これで万全」とばかりに迎えましたが 夜な夜な風が強くなると、あれもこれもと不安になる 平常時に準備...
【京都】『上賀茂神社』「京の夏の旅」に行ってきました。 京都観光 そうだ京都行こう 女子旅
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『上賀茂神社』に行ってきました。(22年9月12日) 『上賀茂神社』はバス停・上賀茂神社前から徒歩すぐです。 今回私は、阪急大宮からバスに乗り、バス停・上賀茂神社前に到着しました。 【大鳥居】 【一の鳥居】 一の鳥居をくぐると、長い白砂の参道が二の鳥居まで続いていて、両脇には芝生が広がっています。 この日は、午前中の早いうちに、観光客が少ないうちに「京の夏の旅」に参加しようと、ご本殿に、すぐに向かいました。 【楼門と玉橋】 楼門の朱色が青空に映えますね❤️ 楼門をくぐりました⤵️ 【祈祷殿】 楼門入って右側に祈祷殿があります。 【中門と棚尾神社】 棚尾神社は中…
台風・地震・自粛生活への備えは大丈夫?使いながら備えるこの1冊!
台風は、大丈夫だったでしょうか?わが家は、特に被害もなく、でしたが、それこそこの夏、家に雷が落ちて停電したり、水が止まってしまったり、自粛だったりで、備えの大事さを感じた日々でした。そんな中、わが家に、待望の!!!待ちに待った書籍が届きま
天体の力を借りて断捨離するのがお勧め。過去世のトラウマを手放した話。
今日は、最近個人的に手放したトラウマについて。 少しグロテスクな表現があるので、苦手な人はスルーしてね。 18日の下弦の月では、不要な物や価値観を手放そ…
宝島チャンネル「秋の福袋」付録付き人気女性誌がお得なセットになった【付録雑誌福袋2022】
宝島チャンネル「秋の福袋」は、人気付録付き女性誌セット。3誌で850円。1冊あたりたったの234円と超お得なセットです。更に9/30日までは全品送料無料!半額セールもお見逃しなく・・・
パスタソースにするために茄子を炒めたのですが、パスタをやめてピザに。 茄子入りのパスタソースではなくて、茄子ソースにするためなので、トロトロに炒めてあります。 トマトソースにジューシーでトロトロの炒め茄子をたっぷり。 アクセントはピリ辛のカルパスと散らした玉葱。 真ん中にチーズたっぷり。 うん、うん。これよ、これ。 一口食べた娘の眼がクリクリに大きくなりました。 炒め茄子のピザ ピーマンのピザ 食欲が戻った娘。ピザ一枚食べられるということでもう一枚。 赤と緑のピーマンと花壇の黄色の小さいパプリカ。 玉葱とカルパスは茄子のピザと同じ。 こっちはマヨネーズ味。 ピザは冷蔵庫をのぞき込んで、あり合わ…
停電したと連絡あり台風14号のことどーせこっちは来ないって言ってた子停電した と連絡がきた台風の目玉が通過中は風も雨もなかったのに目玉が通り過ぎてからすごい強風が吹いてるって台風は吹き返しの風などもあるから過ぎ去っても油断してはいけないんだね((((;´・ω・`)))これから台風が通過する地域の方は十分にお気を付け下さい台風の備えチェックリスト早めの避難、備え、対策を『台風の前にやっておくべき対策』↓こちらのチェ...
こんにちは、えすみんです。 シルバーウィークらしいですが、暦通りの仕事です。 1ヶ月遅れておりますが、結果発表です。 冷蔵庫から 残ったのは、飲む黒酢、納豆2パックと2個、ソーセージ 野菜庫 残ったのは、えのき、きゅうり1本、玉ねぎ、長ネギ、キャベツ1/4 結構残りましたね、今回は。 カレーを作ったので、納豆も残りました。 玉ねぎはかなり大量に入っているので、残って当たり前なのですが、カレー以外にあまり使っていないような気がします。 1日祝日もありましたし、何より弁当の回数が少なかった。 使いきれず、残るのも当然です。 最初からカレーを作ると決めていたら、買い物も変わってくるのでしょうが、いか…
今週の先手仕事。 野菜甘酢漬け、きゅうり甘酢、きゅうり中華風漬物 きゅうりが安かったのできゅうりだらけ。 ちりめんじゃこ炒り煮、ちりめんじゃこいりきんぴら、高菜炒め、ピーマンおかか煮 こちらは魚屋で特売になっていたちりめんじゃこばっかり。 ピラフの素。 安い鶏肩肉と玉ねぎで。この3倍量を作って、2回分は冷凍。ピラフだけでなく親子丼にも流用可能。 今日のお弁当。 鶏の七味焼、卵焼、ピーマンおかか煮、ちりめんきんぴら、糠漬け、ミニトマト。今週は連休が重なり、平日は3日だけ。 お弁当の回数が少ないので、作り置きは平日の夕食にも使います。夫が退院して、一緒に過ごす時間が長くなっています。 いままで、仕…
1人暮らしをしている娘の部屋で目撃したゴミ袋。 とり出しにくくて、ぐっちゃ~となっていました。 ゴミ袋ケースなど何も買わず、簡単にとり出しやすくで…
台風の豪雨の中 スーモカウンターで紹介された 建設会社2社に赴き 戸建ての相談を行った 自分の住んでいる土地の相場 家のイメージ 標準装備とオプション 見積もり依頼 そんなところで一社当たり2時間ずつかかった 1社目の相談場所はモデルハウスだった。 そのため、モデルハウスの中を案内された。 こっちとしてはモデルハウスを見にきたわけではなく、平屋の一戸建てでどういうプランができるかを検討したかったのに、余計なところで30分くらい使っていたのが残念。 さらに、1社目の人は、建築基準法が厳しいのでどこで建てても同じですよ、と言っていた。 また、あとは建てるまでにきちんとフォローするか、アフターをきち…
★そんな…時代の流れを いっぱい体験出来た方が楽しいに決まってる。
こういう感じのエレガントな雰囲気は見ていて可愛いけど私には縁がなさそうです。ちなみにこれは旅先のトイレ (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )昨日は結局、念のために自転車には乗らず出勤時は、小雨でほぼ傘要らずの徒歩で帰宅時は、普通の雨で心地よい感じの風の中をまた徒歩でその後の夜遅くから大雨が降ってましたので((チャリ持ってけばよかった))とも思ったけども片道3km弱の、往復で合計5.5Kmちょいほど歩いたんでちゃリこけ腰...
「どうしても許せないんです」 という人がいたとしても、いるんだから仕方ありません。 「嫌な奴がいる自分」を許すことです。 だって、あなたが「許せない」と思うんだから、 その人は本当に嫌な人に違いないんです。 嫌だと思っていい。 それを「いい人だと思おう」「良いところを探そう」 そう思うから、自分を否定することようになってしまうんです。
【継続】手放すモノを意識するとどんどん手放したいモノが見つかってくる
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 継続は力なり とは良く聞く言葉で、かつては自分の指標にしていたこともありました。…
やまたづ(ニワトコ) 万葉仮名 -- 山多頭 山多豆 接骨木(にわとこ) 接骨木(にわとこ) 君が行き日(け)長くなりぬやまたづの迎へを行か
★寝るのが一番しんどい腰痛って (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 実は地味に辛い
先週の12日(月)に坂道を自転車で下ってる時にカーディガンが自転車の車輪のチェーン部分に絡まって激しくコケて1週間しんどいと (。◕ฺ ω ◕ฺ。) ひとり暮らしの部屋はすぐに汚部屋化するのだった。なんとか…鎮痛剤さえ飲めば、極普通という感じまで回復してまいりました。(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧寝るのが一番しんどい腰痛って(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 実は地味に辛い寝るのが一番しんどい腰痛は起き上がるまでが大変で面白いことに…何とか踏ん張...
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) スーパーセールでお得にゲットできた焼肉セットのお肉。 美味しすぎて感動してます(笑) 前から気になってたこちらのお店ー
こんにちは、我です。 禁煙55日目、開始から54日と7時間半が経過しました。 禁煙したタバコは2,172本、節…
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ こちらはだいぶ風も収まり 明るくなってきています。まだまだ日本列島通過しているので 皆さんお互いに気を付けましょう。昨日は外のハイビスカスががっかりしている。こんな悲しい事のあったかのようにがっかりしているとあ゛ーーーーごめんね~と言ってしまいました(;^_^A肩を撫でてやりたい。話は...
今日は、亀井聖矢さんのラフ3とサー・スティーヴン・ハフの若きピアニストへのアドバイスについて書こうと思います。 土曜日のコンサート、ラフマニノフ:ピアノ協奏…
bebe&coco ψ(๑'ڡ'๑)ψ 朝から枝豆…ビール呑みたい
今日のお弁当千葉は嵐が過ぎました我が家のある団地だけ 停電 になるという災難(>︿夏の疲れでしょうか…最近梅干を欲しているDadとMam《クエン酸113mg》…
「人生ゲーム」完成なり。ผ(•̀_•́ผ)📒 カロリー集計 9月 19日分📙
体重「88.8㎏」から、ダイエットを始めました。「米」「パン」「麺、(十割ソバを除く)」を食べない生活を「2020年11月」から継続してます。恐ろしき「人体実験中」です。 (°◇°;) 💦 ひえっ ひえっ現在は、統計的に、病気になりにくい「BMI=22」の「62.0㎏」の維持を目標にしてます。( ̄  ̄)b今朝の体重と、体脂肪率です。少し、オーバーしてしまいました。 (´∵`) アリャリャ昨日は、月曜日でした。「前...
大村 杏(おおむら あんず)2005年9月20日愛知県出身。ゼスト所属。 2022年4月5日、SKE48 11期生としてお披露目される。 将来の夢はグローバル…
台風が過ぎて一気に涼しくなり只今の気温22℃。😄蒸し暑さともお別れです。👋明日もこの気候が続きそうなので昨日の失敗を取り返しに行こうかという気になってきています。そこそこで提出してもいいけど全くつまらないことが原因の失敗に段々と後悔が大きくなってきたのです
茨城県の笠間へ行ってきました🚙。。。 笠間市といえば、栗と焼き物で有名です。 栗のお菓子は、こちらの栗専門のお店で購入しました。 (*^^*)さっそく栗の和菓子で、お茶にしましょう♥ 手前のが、栗甘納豆です。 大きな栗をそのまま甘納豆に仕上げた和菓子です。 後ろのは、栗まんじゅうです。 北海道の白手亡豆をねりこしあんに、笠間産の栗をまるまる1個入れてこんがりと焼き上げました。 ・・・だそうです。 ほくほくした栗が上品な甘さで、とても美味しいです。 これからの季節は、温かい緑茶もいいですね。 栗の和菓子を入れている器は、こちらの笠間焼です。 猫ちゃんの表情が可愛かったので、つい買ってしまいました…
今日9月20日から秋の彼岸入りですね。お彼岸は仏教国の中でも日本だけの独自の行事だそうで春の彼岸は、自然に対する感謝や豊作を祈る自然信仰。秋の彼岸はご先祖様に感謝する先祖崇拝が結びついて、お彼岸は大切な行事となったと考えられています。現在では仏教と関わりの深いお彼岸ですが、元々は太陽信仰から始まった習わしであるとされています。私たちの先祖は大地の恵みを育てる自然と、太陽の力に感謝したのだと思われます。自然はまた時として、今回の台風14号のように私たちに試練を与えることもあるが・・やはり、自然や太陽の恵みによって生かされている事を常に自覚して、感謝する心が大切なんだと思う。。今日の画像は、大船フラワーセンターの続きで花に来た蝶や虫たちをアップします。熱帯性スイレンの花に止まるイトトンボ。ブルーサルビアに止ま...秋の彼岸入り
前回、戸建てという選択肢が新たに加わった我が家の家探し。あれから一人で戸建てについてリサーチしまくっております。だってこれまでマンションしか考えてこなかったからさあ。住まい心地は?ランニングコストは?虫多い?お前の事が・・・もっと知りたい♡ トゥンク・・
毎日する家事…惰性だったり、義務だったりしませんか?そんな家事を少しでも楽しく出来たら良いなぁ…の思いから私が楽しみながら使っている道具を勝手に紹介しているシリーズ(笑)↓今までのはこちらをご覧ください。その6までは主に料理の道具でしたが、今日はお掃除道具
普段使いのバッグは7年ほど前にブランドゥールさんで買った2WAYのものです。これはサコッシュ並みに薄く小さいカバン。asusのzenfoneliveがギリギリ入るサイズです。今までは何となく財布をそのまま入れていましたが最近はQRコード決済ばかりで現金もクレカも全く使わ
【楽天お買い物マラソン】ミニマリスト主婦の購入記録(2022.9)
昨晩から始まりました、楽天のお買い物マラソン。 楽天経済圏に身を寄せている私は、このお得な機会を利用して必要なモノをまとめ買いするようにしています。 関連記事▶【楽天スーパーセール購入品】ミニマリスト主婦が爆買いしたモノたち(
実家のポストをみると郵便物もそのままでした。実家に入るとキッチンは荒れていて何日も洗い物をした形跡がなく食器などがそのまま放置されていました。リビングへはいる…
急がなきゃ早く‼︎早く‼︎その日はとても寒く雪が積もり、吹雪いていました。搬送された病院までいつもは15分程で着くのですが道路状況が悪く30分かかりました。救…
手術を終えた医師から説明があり、診察室へ呼ばれました。 私、祖母、叔父、叔母と診察室へ 「出来る限り、手術で取り除きました。幸い、低体温になっ…
主人は仕事だった為子供達を義母にお願いし、夕方、病院へ妹と連絡をとり一緒に行く事にしました。病院へ着くと父は家族待合室で寝ていました。「父さん 父さん‼︎」「…
「お座り下さい」 父、私、妹3人で先生の前に「お母さんですが、記憶を失くされているとおもわれます。」「高次脳機能障害」と言われるものです。 ※高次脳機能障害主…
一ヶ月を過ぎた頃リハビリをしながら母は日に日に自分を誰なのか理解できるようにまで回復してきました 私のことは勿論のこと妹の事も思い出してきました。 母か…
※こちらの記事は2022年9/20に投稿した記事の再投稿です。 長男が小さかったころ。幼児クラスで出会ったママ友Yさんはきはきした感じで、年下ながら、とても…
【PR含】最近仲間入りしたシルバーアクセ。& 買い回りのおススメ!
こんにちは。 いつもいつも遊びに来てくださり、 ありがとうございます 皆様、台風は大丈夫でしたか? わが家も防災リュックの中を確認したり、 昨日は朝からおにぎりや卵焼きなど 火を通さな
台風が去って爽やかな朝を迎えました肌寒いくらいの気温は久しぶりでやっと秋らしくなったなぁという気がします今日はエアコンなしで一日を過ごせそうです愛猫は何だかとっても元気で私に真っすぐな視線を向けては走って逃げるという挑発行為で遊ぼうよと誘ってきます私は今月末でリタイヤとなり年下の夫は既にリタイヤしています流石に家計が気になり始めました夫は63歳でまだ年金を満額受け取れません毎月の収支位は分かってな...
softcreamです。CDを大量処分したため 収納棚を捨てました。息子は 下宿を引き払う際にも要不要を分けて 処分を沢山してきましたが必要と判断して 持ち帰…
アメリカの大統領よりも凄い偉大なオプラ・ウィンフリー!ジャガイモ袋が私服だった過去
日本で知っている人は少数かもしれませんが、アメリカで知らない人がいないくらい有名なテレビ司会者、オプラウィンフ
トム・ハンクスの遠い親戚のリンカーン大統領は挫折しなかった英雄
TOM 以前の記事で「トム・ハンクス」は、第16代アメリカ大統領の エイブラハム・リンカーンと遠い親戚関係にあ
朝、目が覚めたのだけど何時かわからない だんなは既に起きてたしね 私もしばらく寝室にいたけど起きる事に寝室にいても暑く感じてしまうからね 1階へまずは行く事に…