【今週の常備菜】ちむどんどんな常備菜とダンナさんの手作り弁当!?と夜のお出掛け♪
こんにちは。夏の疲れなのか?最近、#朝起きれない💦そして昨日はダンナさんが急に? #自転車で出勤(再開)する!と言って自転車で行ったけど帰...
数日前。朝から何もかも噛み合わない日がありました。なにをやるにしても一歩ずれるというか。とはいえ、この日は予定があったので外出。で、帰りに近くに出来た新しいローソンに寄ることにしました。猛烈にからあげクンのレッドが食べたかったのです。初めて
【楽天お買い物マラソン】買い回り1000円ポッキリおすすめ品
****************** 1000円ポッキリ送料無料で、おすすめ美味しいもの♥ 1000円 ポッキリ 梅干し 送料無料 送料無料 無添加ねり梅 楽天限定 高級三輪素麺
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,ダージリン1STをいただきました。 今日で日本を去ることになった義弟 成田に見送りに行きました。 コロナの後遺症でかなり
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,とうもろこし茶をいただきました。 美味しい! 利尿作用があるのでトイレが近くなるかもです 私の周りの友達 一見元気そう
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は, お抹茶をいただきました。 少し流れるようになってきたお手前 集中力が途切れると ふっと動きが止まります。 あれ?3回だ
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,ヌワラエリヤをいただきました。 しかも2年前の笑 8月も終わりに近づき 大好きな9月が待ち遠しいです 本日はこんな1日
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,和紅茶をいただきました。 恒例の パパさんがケーキを買ってくる日 この年齢になると4号が2人で2回分 ちょうどいいサイズです
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は東方美人をいただきました。 ” こんにちは! おひさしぶりです!” ・・・実は顔覚えていなかったりなわたし ”3ヶ月おやすみも
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,ネパールの春茶をいただきました。 ダージリンのように気品があるお茶です。 春摘みです。 夏摘みも購入してみようかな。 ブロ
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,ろうもろこし茶をいただきました。 週末のお昼は美味しいもの食べたいね。 とか言いながら ラーメンの日もあれば お蕎麦の日も
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,ほうじ茶をいただきました。 週末の台風14号が心配です。 本日はこんな1日でした。 最後まで読んでくださってありがとう
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,ほうじ茶をいただきました。 そういえば 昭和の名残 いまだに 9月15日は敬老の日と記憶があります。 秋の真ん中の休日って嬉
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,桑茶をいただきました。 生物で習いましたーー 食べた物を分解して、体に吸収しやすいようにする酵素。 消化酵素は、「炭水
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,麦茶をいただきました。 常温でいただいています。 ふーーー なかなかうまく動かないの ↓ ロースイーツの公式ライン(再)作
コロナ陽性を見越してお買い物 今日の柴ちゃん216 毎日ご飯
火曜日。 夫がお腹を壊して吐き気も少しあるとのことだった。 熱が無かったので胃腸炎かも?と思い、胃腸炎の準備をするためドラストとスーパーへ。 でも、買い物の途中から「もしかしてコロナかも?」と不安になりはじめる💧(←遅い💦) コロナを見越してのお買い物 ドラッグストアでの購入品 ゼリー飲料、OS1、フルーツゼリー、プロテインバーなど 実際はこれの3倍ほど買いました💦 ちょうどドラストの金券500円×6枚=3000円分→まとめて使うと4000円分購入可、があったのですべての金券を使う。 なんだか得した気分⤴(ホントは5倍デーに買い物したかった…) スーパーでの購入品 スープ系、おかゆ、魚の缶詰、…
2022年9月15日発売の ヘルシオ オーブンレンジ AX-XA30 届きました!! かっこいいです✨
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アロ〜ハ🌺🤗🌺昨日の楽しいハワイアンキルトサー…
台風近づく中、大阪アート&手作りバザールを見て勉強してATCを後にした私たちこういうイベントで刺激受けるの大事やよなぁ~さてもう一人友達加わってここ英国館でひとやすみ久しぶりに来たなこじゃれたカフェもええけど私ら中高年には、こんなレトロな喫茶店が落ち着くでさてさてこの日は2日続けて大阪で予定ありなんで、ここシティプラザ大阪で泊まることにしてたじゃらんの4200円分のポイントも使わなあかんし~旦那帰ってくるまで取っておこうと思ったけどま、ええっか(笑)晩御飯、一人でフレンチもええんちゃう?って探して行ったお店が台風でか休店なんか居酒屋も一人では入りにくいしで結局コンビニで晩御飯調達もちろんスパークリングワインも一緒全然お腹足らずでこの〆のそばとお菓子でなんとか満腹になった次第ここのホテルの売りはなんといって...たまには近くにお泊りありかも
北海道、道東らしい景色 湿原の中を走る列車、 時々シカが現れるんだけど 写真起動に慌てて シャッターチャンス逃しまくり😂 初めてみる素敵な景色 私の経験値がUPすればするほど 家族と共有したい気持ち
昨日はスーパーを回ってきました。 イオンでわしたポークが4缶あったので即ゲット 前にポークランチョンミートを買ったコープに行ったのですがもう置いていない…
softcreamです。我が家のお誕生日プレゼントは毎年決まっていまして 鞄の買い替えです。1年間 使い続けて 次のお誕生日に新しくしていますので次に何を買お…
夜が寒くなってきてるので、衣替えなども気になり始めたこの頃です 布団はまだ何とかいいけど、今後の気温によっては季節の変わり目になるので、体調を崩さないようにし…
昨日の夕方娘から連絡があって仕事で遅くなるので子供たちに晩ご飯を!との事でしたそれから孫たちが来るまでの間にバタバタとシニア夫婦の質素な晩ご飯におかずを追加しましたナス、ピーマン、玉ねぎの天ぷらウインナーとしめじのソテー夫はこの辺りで美味しいと評判の唐揚げ屋さんで唐揚げを買って来ました二人ともフル稼働ですそして3人の孫がやって来ました賑やかな食卓です夫婦二人の時はそれほどの会話もなく過ぎていく食事...
【お墓参りに行ってきました 『臨済宗 光林寺』 ★ 今日の夕食は『ひき肉&玉ねぎ&にんじんのオムレツ』】
★ お墓参りに行ってきました 『臨済宗 光林寺』 ★ 今日の夕食は『ひき肉&玉ねぎ&にんじんのオムレツ』 秋のお彼岸(9月20日~26日)なので お墓参りに行ってきました お参りを済ませて実家へ”
アーティストの版画家を紹介、吉田悠太くんは厳しい修行を乗り越え版画職人に!
ゆず子 学校の図工の授業で「彫刻」があるけど、年齢が近くて彫刻の凄い人っているの? こういった問
昨日は温かいメッセージやコメント、SNSまでありがとうございました♪一回目より早く病院に行ったためか、以前のようには重症化せず、痛いなりにも元気です!優しいメッセージでテンション上がりました!ありがとう〜^ ^さてさて…今日はキャンドゥに行った時の話です。100円
こんにちは! 今日はいつもと違って過去のインコ動画を集めてみました☺️ 下手くそな動画ですがよかったら覗いていってください✨ 男の子こいちゃんはおしゃべり やっぱり男の子はよくしゃべります😅 YouTubeなどで有名なインコさん達ってほんと上手にしゃべりますよね。 男の子こいちゃんの言葉の割合は 大体インコ語 時々日本語 って感じでしょうか。 声のトーン、話し方、スピードなどを見事に物まねするので、まるで飼い主がしゃべっているように聞こえます。 とっても賢いですね✨ ほとんどが私の声をまねするので ちょっと高めな声でしゃべります。 ただ... 時々夫の声まねをするのか と〜っても 低い声の時が…
記事のタイトルにドキリッとした方も多いのでは・・・はたまた「俺だけでないんだ、良かった」と安心している人・・・50代の単身世帯での統計では約43%もの方が貯蓄額ゼロという現実放っておいてくれ、好きなように生きてて何が悪い、と気を悪くされた方もいらっしゃると思いますが老後に向けた貯蓄は50代が最後のチャンスなのでマネープランを再考してみてはいかがでしょうか。50代の現役世代だと子供がいれば教育費が大きな負担...
新しく買ったノートパソコンには冷却用ファンが内蔵されてないのでコレをポチッとしてみました。 (ここまでの画像はネットからお借りしました) ポチッとした翌日…
どうも、暑がりで寒がりなメンヘラナマポおじさんです。 暑かった夏が終わった 今年の夏は暑かったですね。 春ごろから「今年の夏は暑い日が多くなる」と言われていたので、2DKの部屋の模様替えをして生活の基盤をエアコンがある方の部屋に変えました。
コロナで3年ぶりに開催する市の祭り「きらっと」 時期も従来の夏から秋へ変更して久しぶりの開催。 この祭りに従来はコンテストということで、参加者を応募しての参加だったけど、それもままならず、今回は内輪
今日は生大学習会、 ひとつ目は語りと弦で聴く平家物語。今まで知っていたのは祇園精舎の鐘の声という文言くらい。 語りとそれに合わせてのコントラバスでの即興で「逆落」「敦盛最後」「壇ノ浦合戦」などを選ん
2022きらっとへの参加の概要決定! コロナによる中止で3年ぶりになる祭りへの参加。 しかしながらコンテストへの参加者を募るやり方はできない。 今回は内輪で、きらおどりの音楽と踊りを紹介する方
コロナ感染で10日間静養していた間に すっかり景色が変わってしまった様だ( ゚Д゚) 幸い 腰の痛みは8日目には消えた♪ 後遺症で腰痛が残るんじゃ?と思っていたのでホッとした。それくらい痛かったのだ。 昨日は 久々の出勤で 菓子折りを持参して 職場の人にペコペコして回った(笑) メインの症状が腰痛だったと伝えたら、 「え~そんな事もあるんだね」と、高熱が出なかった事に驚く人多し。 先に感染したコロナの先輩たちは 「すぐには食べられないよ」と言った。 その通りで、未だに食欲が戻らない。無理して食べるけど食べたくない気分。 あと、コロナになって 長い事続けていた「ぬかみそ」を 廃棄することになって…
【発達障害児息子のリアルなゲーム事情】 小学校5年生後期~中学校1年生の巻
小学校高学年になって、息子はいよいよニンテンドースイッチを手に入れます。発達障害児の良好なゲームとの付き合い方のリアル。
早割9/27(火)まで【セルフマッサージ講座】【気づけなかった「自分らしさ」を発見!セッション】
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。10月の 講座/グループセッション【 セルフ マッサージ講座 】【 気づけなかった「自分らしさ」を発見!…
ビルマ(ミャンマー)から発射された迫撃砲がバングラデシュ側に着弾し、ロヒンギャ難民が死傷
バングラデシュ警察によると、16日夜、ミャンマー(ビルマ)側から発射された迫撃砲2発がバングラデシュ側に着弾し、ロヒンギャ難民の若者少なくとも1人が死亡し、複…
三浦アルプス(二子山山系)のちょうど中央に位置する山で、東側の上の山(標高208m)と西側の下の山(標高206m)のほぼ同じ高さの2峰が隣接しているので二子山と呼ばれています。上の山の方が展望が開けているので、展望台が設置されています。 二子山(上の山)山頂には、旧日本軍の二子山高角砲台があった場所で、南郷上ノ山公園から続く登山道は軍道として作られたものを、ハイキングコースとして整備しています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県三浦郡葉山町/逗子市JR横須賀線、逗子駅/京急逗子線、逗子葉山駅からバス 2022年に歩いた三浦の山々 Youtubeライブラリhttps://www.youtube.com/playlist?list=PLBmrxCQ66RO7IL7a_SlRYM-PLI48skAaP
★我が家の節約、家計負担の高くなった電気・ガス料金、節電にフォーラル Forall エコスクリーンが最適!
最近、涼しくなってきましたね~♪ おかげでエアコン付けなくて済むので 来月の電気代は安くなる! 先日、2回目のマックの月見バーガーも 美味しく食べれました☆ 家族3人分 娘ちゃん(高2)が大好き
もう最後かも?! @ヴェネツィアで見られなくなった光景...
皆さん、こんにちは。 観光客が増え...住民が減り...パン屋が減り... 冷凍技術が進み...朝、習慣でバール(カフェ)で食べられるクロワッサンも冷凍も…
ヴェニス・グラス・ウィーク参加 と 日本人初ヴェネツィアン・グラスのマエストロ
皆さん、こんにちは。 2021年5月18日の国連総会で今年は「国際ガラス年」と定められ... 毎年行われているヴェニス・グラス・ウィークも イタリアン・グ…
皆さん、こんにちは〜!! いやぁ...朝夕は本当に空気が冷たく 革ジャンやニットジャケットなど着ていないともうヴェネツィアは寒くて寒くて!! そんな気候…
これはお手軽料理。 無印良品 牛すじとこんにゃくのぼっかけ 商品紹介 牛すじとこんにゃくを、生姜をきかせた醤油ダレで甘辛く煮込みました。 神戸の郷土料理がお手本です。 「ぼっかけ」といえば、「神戸長田」のソウルフード。 焼きそばやお好み焼き、うどんなどさまざまな料理に使われています。 神戸に30年も勤続してたので、この味は何回食べたらわかりません。 写真を撮る前に封を開けてしまうくらい早く食べたい気持ちで焦っていました。 やはり、この牛すじが最高に美味しいです。 ピリ辛も食欲をそそります。 次はうどんにかけようかなぁ? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || …
昨日は、パート給料日でした。 25日が給料日の人は、 今月は早い給料日となりますね。 自分へのご褒美にスイーツでも買おうか と思いましたが、 いや、まてよ、 フルーツでも良いかな~と思い、スーパ ーへ寄ってみると、 ナガノパープルが見切り品コーナーに! ずっと食べてみたかった人気の品種。 迷わずカゴに入れました。 初めてのナガノパープル、 めちゃくちゃ甘くて美味しかったです♪
就寝してから3時間ほど、、 指のかゆさで目を覚ましました。 かゆっ! アイツかー。 そう、蚊です。 私は昨晩、ひとつのルーティンを忘れま した。 毎晩つけているアースノーマットのスイ ッチを入れ忘れたのです。 夏場は毎晩つけて寝ているアースノーマ ット。 夜中に蚊に刺されたり、蚊の音で目を覚 ますことはなかったのです。 それが、たった1日、スイッチオンを忘 れた日に限って刺されるなんて、 逆にいうと、この蚊取りの効果がいかに スゴいかということにもなります。 効果を実感したと同時に、蚊に起こされ て不機嫌な朝を迎えています。眠い! 眠いけど、今日も4時起きでした。笑 雨が降っています。この3連…
うちの相方は、健康維持を目的に運動にルームランナーを利用しています。今年初めに買い替えたもの↓速歩30分でいいから毎日やれると良いね〜と水を向けると、40...
一昨年、義母が亡くなったとき・・・ ↓↓↓ 義母の死 義母のペットたち 義母の樹木葬 義母の飼っていたネコたちは、レスター近くに住む義妹Jが引き取りました。 Jのうちへ行ったばかりの頃は・・・ ネコたちが行方不明になったりなどいろいろと問題があったものの、今はすっかり家族の仲間に...
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです!ずいぶんと間が空いてしまいました。体力がついて昼寝が極端に減った娘との日々の格闘&平日ワンオペで時間と労力が不足している今日この頃です。少し投稿ペースがこれまでよりもゆっくりになりそうですが、引き続きご覧いただけたらうれしいです。 さて、久しぶりの投稿は 「おすすめ!インテリアになじむ日用品」シリーズです。私なりのモノ選び基準で買ってしばらく使ってみて「これいい!」というものをご紹介するシリーズ。日用品選びのご参考になればうれしいです。 では、どうぞお付き合いください。 オススメのモノ選びについては、こちらにまとめています。あわせてご覧…