飾れる立体カード「さくらねこ」桜に登って春を楽しむ猫たち
くまがや文具の博覧会
いろいろあれこれ
ヒルナンデス!「LOFTスタッフおすすめ!新生活に役立つ文房具」(2)
本日のヒルナンデス!「LOFTスタッフおすすめ!新生活に役立つ文房具」(1)
4月始まりのほぼ日手帳を買った
剥離紙を残してシールだけ切り取れるOLFAのカッター☆
手書きの重要性についての雑感
ビンテージ加工でミニブックとケース
追い紙博しちゃいました♪
書き置きタイプの御朱印の保管に。「リヒトラブ 書き置き御朱印帳」
「書く」を愉しむ。「書く」にこだわった、MDノート
ふえきのりと筆のメンテ
\限定品!/ LAMY safari ギフトセット
淡い色にエンボスと箔押しが華やか!ミッフィー祝儀袋「ご入学お祝」
『手帳』を活用する事により、1ヶ月後に1つ目の夢が叶い、更にはたった一年半で合計7つもの夢を叶え、夢以上のものまで引き寄せました。 そんな『夢を引き寄せる手帳術』を綴っていきたいと思います。
手書きが好きで何冊も手帳にあれこれ書いてます。 クロスステッチはHAEDを続けています。完成に向かってレポートしています。 他にもパン作り、最近は風景印集めに夢中です。
書く事大好き!手帳・育児日記。2児のワーママ目線で色々書いています♪♪
エンディングノート認定講師の資格を取りました。 まだまだ勉強中! 仕事とママ、ブログも頑張る! 4足のわらじ?w 色んな事を発信していきます★
JUGEMテーマ:編み物 サクッとモリモリ編みました。子ども用カーディガン。サイズは120cmです。120とはいえ、やはり編みあがるのが早く感じますな。 写真が何年経っても上手くならない…この引き上げ編みの
旅行2日目は、超盛りだくさん(その1)〜①「魚市場&こらっしぇ」→②「細野高原」〜
(↑伊豆稲取漁港は、金目鯛が有名です)家族旅行だったし、車での移動だったので、あまりしっかりとした旅程を組まず、行き当たりばったり、ちょっと調べて前に進むってくらいの緩さで、旅をしました。夫などは、1泊2日の温泉泊の旅行なので、稲取でゆっくりと思ってて、他に行くとは思っていなかったようで。ところが行ってみたら、稲取だけでは2日間過ごせないといってわかって観念したという格好でしょうか。そんななので、2日目、起きた時点で、「さて、今日はどうする?」と相談。まあ、天気の回復具合が旅程にかなり影響しましたので、朝の天気を見てから決めるしかない状況でしたからね。ありがたいことに、天気が予報よりもさらに回復したので、もうあちこち行く気満々。結果、夫は過酷なドライバーを約13時間に渡り務めることになったのでした。(本当...旅行2日目は、超盛りだくさん(その1)〜①「魚市場&こらっしぇ」→②「細野高原」〜
3月に読まれた記事ですが、まず多くの方に読んでもらえたのがよかったなあと思っています。アクセス数も2月700前半に対して、3月は2000台でしたから。少しで…
直感力磨く練習会・クリスタルハープ細胞浄化会のお知らせ・大阪レイキ伝授・愛直(あいな)
大阪レイキ伝受・ 愛直(あいな) レイキマスターLUNANGELICA認定エンジェリカルヒーラー自己紹介①レイキとは?レイキを語らせて!クリスタルハ…
野々蘭 こんにちは、野々蘭(ののらん)です。 今月は全然更新できず、2月の雑談ペーパーもmixi2のみでUPしていました
「伊豆稲取といえば銀水荘かな」と夫がいうので、こちらを予約しました。ギリギリでの予約でしたが、旅行サイトで見つけたお安いお部屋をゲット。かなりのディスカウント〜〜。部屋のグレードを全く気にしないわたしたち家族は、そのレベルで十分オッケー。実際にはどんなホテルなのか、それも楽しみにしていました。「怪しい少年少女博物館」を出発した後は、途中、稲取手前の磯料理「磯辺」でランチを。↓海を見渡せます。こちら、「アジ丼」が有名。真上からだとあまりわからないですけど、横から写真を撮ると、盛り具合がわかりますね〜。甘辛いタレが絶妙でした。稲取に着き、まずは車を止め、チェックインの時間まで一番最初の記事に書いた「雛の里」に行きました。歩いて行ったのですが、少し雨も残っていて、海風がとても冷たく、歩いていても全然気持ち良くな...宿泊は「稲取銀水荘」に!
『お墓高いし墓守大変だから適当に散骨しといて』言った人 言われた人は要注意
ごきげんよう♪ハピネス終活片付けアドバイザーかぁーなです♡ ちょっと死について考えてみたら怖くなかった (ブックダム)Amazon(アマゾン) …
直感力磨く練習会・クリスタルハープ細胞浄化会のお知らせ・大阪レイキ伝授・愛直(あいな)
大阪レイキ伝受・ 愛直(あいな) レイキマスターLUNANGELICA認定エンジェリカルヒーラー自己紹介①レイキとは?レイキを語らせて!クリスタルハ…
旅行2日目は、超盛りだくさん(その1)〜①「魚市場&こらっしぇ」→②「細野高原」〜
(↑伊豆稲取漁港は、金目鯛が有名です)家族旅行だったし、車での移動だったので、あまりしっかりとした旅程を組まず、行き当たりばったり、ちょっと調べて前に進むってくらいの緩さで、旅をしました。夫などは、1泊2日の温泉泊の旅行なので、稲取でゆっくりと思ってて、他に行くとは思っていなかったようで。ところが行ってみたら、稲取だけでは2日間過ごせないといってわかって観念したという格好でしょうか。そんななので、2日目、起きた時点で、「さて、今日はどうする?」と相談。まあ、天気の回復具合が旅程にかなり影響しましたので、朝の天気を見てから決めるしかない状況でしたからね。ありがたいことに、天気が予報よりもさらに回復したので、もうあちこち行く気満々。結果、夫は過酷なドライバーを約13時間に渡り務めることになったのでした。(本当...旅行2日目は、超盛りだくさん(その1)〜①「魚市場&こらっしぇ」→②「細野高原」〜
3月に読まれた記事ですが、まず多くの方に読んでもらえたのがよかったなあと思っています。アクセス数も2月700前半に対して、3月は2000台でしたから。少しで…
野々蘭 こんにちは、野々蘭(ののらん)です。 今月は全然更新できず、2月の雑談ペーパーもmixi2のみでUPしていました
関西在住アラサーOLかなめの資産形成ブログです! 貯金ほぼゼロからサイドFIREまでの道のり記録。 お金の他にも、日常、ダイエット、旅行、手帳なんかについても書けたらいいな!
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)