ラインマーカーの色のサンプル一覧つくって、選手権してみました。
3月のテーマは「種まき」
柴犬さくら2025年の目標と2月やりたいこと
今年使っている手帳テンプレートと、手帳の効果
手帳デコと購入品♡マイメロ50周年を記念して
クリアファイル1枚でマチ付きクリアケースとディバインダー
来年度の手帳の巻
肉厚椎茸の肉詰めと生姜ご飯・スケジュール帳を継続させるルール
2025年の手帳は、この2冊
【着画】人気のユニクロアイテムでコーデ&息子とコメダ珈琲のモーニング
BOOK「文具ソムリエール菅未里の『コレが欲しかった!』 手帳タイムを愉しむ文具ポーチ」発売!
書くこと バレットジャーナルについて
最近の、朝のルーティン
【唯一続けられるお勧め手帳】CITTA手帳で日常が劇的に変わる活用法
11月のテーマは「半IT半Xな生活の模索」
健康寿命を上げるには?最新データと取り組み事例を紹介
【シニアの健康】国民健康保険加入後の初人間ドック申し込みました。
帯状疱疹ワクチン接種
最近飲んでいるビフィズス菌入りドリンク
医師に情報を与えすぎない
しっかり自分で見て欲しい(再掲)
【2025年最新版】麻生久美子の現在|若い頃と変わらぬ美貌と健康法とは?
頻繁に食べるようになった物:末期ガンと脳梗塞の疑いをかわしてからの
【40代からの肌改革】ニベア青缶信者が「NIVEA MEN」に目覚めた理由 – 美容オタクの妻の一言が転機に
【ニベア徹底解剖】オタクが語る!NIVEA MENラインナップと肌質別ガチ推し! – もうスキンケアで迷わない!
発達障害(ASD) ヘルスケア 体調管理の目安をつくる
『ヒツジのいらない枕』って実際どう?睡眠不足の私が本気でレビュー
落ち着いた生活に戻すポイントは、趣味の立て直し!?
経過の診察へ・・・
今日は定期検査で腎臓内科に行ってきました。
『手帳』を活用する事により、1ヶ月後に1つ目の夢が叶い、更にはたった一年半で合計7つもの夢を叶え、夢以上のものまで引き寄せました。 そんな『夢を引き寄せる手帳術』を綴っていきたいと思います。
手帳を使って人生を楽しく豊かにする!をコンセプトとし、より良い毎日・充実した日々を送るための手帳術や手帳活用法、自作リフィルなどを紹介しています。 【日本手帳マネージメント協会】認定コーチ
ロルバーンミニにセットするペンに「アクロ500」がいいという情報をキャッチして(遅い。情弱。)、買って試してみたところ結構良い感じ。 ロルバーンミニ本体よりも長いのでどうかな〜と思ったけれど。うん、悪くない。 アクロ500は細軸で短めのペン。もうちょい短い方がロルバーンミニにはよりフィットするんだろうけど、筆記するにはよい長さ。リングに挿すならトラベラーズのブラスペンシルの方がピッタリなんだけど、キャップを外すというワンクッションがあるので、アクロ500の方がより実用的で機動力高めだと思う。 リングへの挿し心地(?)もトラベラーズのブラスペンシルの方が良い気はする。アクロ500はクリップ部分が…
昔こんな映画があったのです。ご存知の方いらっしゃいます? さて、早速ミニサイズのメモとミニサイズの手帳を組み合わせて使ってみたけれど、超コンパクト。そのうち絶対物足りなくなりそうだけど、これで事足りる可能性もなくはない。 ロルバーンミニ用にアクロ500ボールペンを買ってみたが、(ペンもミニサイズだ)もちろん手帳にも使えるのでこれだけで出かけられる。クオバディスカルラはさすがに小さいなとは感じるが“必要最低限よりも多くの情報”を書けるので期待値よりは高い働きをしてくれそう。ロルバーンミニは連日最高の働きをしてくれている。メモの機会が増え、メモの量が増えた。振り返りやすく、メモしやすい。まったくも…
↑先日もらった「芍薬」。開きに開いて、直径20センチ超え!!! どうしても、何か気がかりなことがあると、 そっちばかりに気持ちが持って行かれて、 イレギュラーなことに振り回されてしまうまんじゅう顔。 全然いつもハッピーなわけではないです。 「なんだかなあ」の日々を送っています。 何にも手に付かないんです。 「日々仕事に行って帰ってきて、夕飯作って食べて寝る」 特に4月はそんなだったかな。 読みたい本をKindle Unlimitedで見つけられず、 読書も進んでない。 疲れ切ったら、夜のヨガに行く気分にならないで、休んでしまう。 最近は絵手紙は久しぶりに描いたけど、 ハワイアンキルトは進んでま…
一昨日、咳がひどく、 トンカツを食べて元気をつけたという話を書きました。 お腹もいっぱい。まーさんはディで食べてくるので、 もう夕飯の用意も必要なくなって、 帰ってきたら、まーさんのことは夫に丸投げして、床につきました。 咳がだんだん深くなってきていたのは心配でしたが、 寝たら治るって思ってましたので。 夜中、深い咳が出て目が覚め、なかなか寝付けなくて、 なんとかまた眠りに入る、を繰り返し、朝を迎えたのでしたが・・・。 次の日、午前中は教会で月一回やってる絵手紙サークルがあります。 主宰している責任もありますが、 絵手紙をみなさんと描くのもいい気分転換だから、 わたし、楽しみにしてたんです。 …
本の言葉に元気付けられる〜『おあとがよろしいようで 喜多川泰著(幻冬社)』〜
前にも書いたように、 Kindle Unlimitedでの読書を再開。 読む本がないと思ってたけど、 「ま、これでもいいか」と ある程度妥協したところで読み始めたら、 読み進めていくと、心がほっこりしてきた 『おあとがよろしいようで』。 www.gentosha.co.jp 大学の落研を舞台とした小説です。 仕事の行き帰りにほんの10分とか5分とかプラットホームで、 電車の中で 疲れた心が癒されるっていう経験をしています。 喜多川泰さんの本。 以前、『株式会社タイムカプセル社』を読んで ほっこりしてて、 その後『ソバニイルヨ』でやられちゃいました。 ロボットものはたまらなく好きなんです。 ww…
長男から、電話 「きょう、休みでしょ? 今から、買い物してから、行く」 1時間近くして、長男とEMUちゃん、きてくれました カーネーションの鉢植持って 濃いピンクのグラデーションのカーネーション 大好きな色 鉢も、ピンクのかご 昨日、音沙汰なしで、さみし...
ロルバーンミニのメモ帳がとても機動力高く実用面で大活躍。有能過ぎる。気負わずラフにタイミングよくガシガシ書ける。ずっと手に持ってる。 メモはストックよりも圧倒的にフローなのでどんどん書いて消費していくのだが、ノートっぽいことも書いてちぎってノートに貼れば良いのでロルバーンミニの出番が圧倒的になっている。 そんなメモ&プチ・ノート機能もこなせるロルバーンミニ、あとはスケジュールさえ押さえることができればいいので、やっぱり小型手帳との運用でもいけるじゃない!という気持ちも再燃してきた。大型手帳だって書きやすくていいんだけどね。大きい字で書くと記憶に残りやすいし。 先日役割を決めないまま買ったクオバ…
先日、体験申し込んだスポーツクラブ 卓球サークル体験、行ってきました! ラージボールを使用 健康維持、体力増進などが目的 じゃ、大丈夫かなぁ 運動不足解消と、楽しみのために 久しぶり、 何十年ぶりの、卓球 きょうの参加者は、6名 5分ずつ、打...
自分を知ることで幸せをつかむ運命鑑定士のMAKOです。 大阪の本町のオフィスで運命鑑定しています。 メール・オンライン鑑定を中心に全国拠点で活躍しています。…
自分を知ることで幸せをつかむ運命鑑定士のMAKOです。このブログでは、・自分を知ることの大切さ・開運につながるための 思考や習慣更新していきます。 ぜひ、日々…
おはようございます、かなめです今日は金曜日!ということでスタバに来ております今日もいつもと同じセットですこれがあるから毎週頑張れます今週はなんだか風邪気味で調…
一昨日、咳がひどく、 トンカツを食べて元気をつけたという話を書きました。 お腹もいっぱい。まーさんはディで食べてくるので、 もう夕飯の用意も必要なくなって、 帰ってきたら、まーさんのことは夫に丸投げして、床につきました。 咳がだんだん深くなってきていたのは心配でしたが、 寝たら治るって思ってましたので。 夜中、深い咳が出て目が覚め、なかなか寝付けなくて、 なんとかまた眠りに入る、を繰り返し、朝を迎えたのでしたが・・・。 次の日、午前中は教会で月一回やってる絵手紙サークルがあります。 主宰している責任もありますが、 絵手紙をみなさんと描くのもいい気分転換だから、 わたし、楽しみにしてたんです。 …
ロルバーンミニにセットするペンに「アクロ500」がいいという情報をキャッチして(遅い。情弱。)、買って試してみたところ結構良い感じ。 ロルバーンミニ本体よりも長いのでどうかな〜と思ったけれど。うん、悪くない。 アクロ500は細軸で短めのペン。もうちょい短い方がロルバーンミニにはよりフィットするんだろうけど、筆記するにはよい長さ。リングに挿すならトラベラーズのブラスペンシルの方がピッタリなんだけど、キャップを外すというワンクッションがあるので、アクロ500の方がより実用的で機動力高めだと思う。 リングへの挿し心地(?)もトラベラーズのブラスペンシルの方が良い気はする。アクロ500はクリップ部分が…
40代で突然無職になり、不安を抱えるあなたへ。この記事は、この状況を「新しい自分」を見つけるチャンスと捉え、不安解消のための具体的なステップや、SNSマーケティングで新しい働き方を見つけるヒントを提案します。
関西在住アラサーOLかなめの資産形成ブログです! 貯金ほぼゼロからサイドFIREまでの道のり記録。 お金の他にも、日常、ダイエット、旅行、手帳なんかについても書けたらいいな!
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)