新NISA貧乏にならないために
アンケートで貯める!マクロミルのおすすめポイント
普通預金の金利も上昇傾向
年間配当金についてまとめてみました(2024年版)
2024年の新NISAを360万円分埋めました
『銀行定期預金金利上昇したから投資初心者は定期預金で良い!』それだと永遠に投資初心者のままで人生終わるよ?
人生の過渡期・家計予算簿を見直してみた
50代から始めるプレ年金生活・資産形成編
米国高配当株式ETF を追加で買い増し中
投資ポートフォリオを組み直しました!
得るものが多かった!アラフィフ夫婦3度目の住宅ローン借り換え
来るもの拒まずだが…
【マネックス証券】100円以上の入金と1回の取引で5,000円分もらえる!
【auカブコム証券】100円以上の入金と1回の取引で8,500円分もらえる!
ポイ活 神案件一覧
【レシピ】簡単副菜!!ピーマンのじゃこ炒め
白滝と山菜のさっと煮、暑い日は冷やして美味しい!
小さなフライパンで作る週末の作り置きおかず
あと一品足りないときにさっと作る、カニカマとレタスのサラダ
【すりごまで代用】クミン香るひよこ豆のディップ、フムスの作り方
【レンジで簡単】さつまいも&レンコンのマスタードサラダ
【簡単副菜】鶏ガラなしで美味しい塩麹の野菜ナムル
ねばねばモロヘイヤのみぞれポン酢和え
服の処分と、すぐ作れる味噌漬け
お気に入り器で簡単料理を愉しむ
【レシピ】キャベツの副菜2種
【レシピ】ししとうとキノコの醤油炒め
【カルディ】紀州産南高梅使用の超便利なさっぱり副菜!きゅうりとあえるだけ【梅じそたたききゅうりの素】
【レシピ】筍のきんぴらと焼きパプリカ
【レシピ】レタスのバターコンソメ煮
独自ドメインとアドセンスを付けたまま有料はてなブログ~無料Seesaaブログに引越し。 引っ越し前の旧ブログ「ネットぐるぐる目が回る」https://parotta.hatenablog.com/継続中。
店のシステムはとても嫌だけど袋包みハンバーグが食べたくて行ってきましたなぜ嫌かと言うと、すいてる時間にわざわざ行くのに入り口の機械が、狭い混んでいる席を勝手に選ぶからです でもまあ、それなら長居せずにとっとと食べ…
庄やのカウンターは窓に面していて、気持ちいいですカウンターでも、椅子も低くて足がぶらぶらしません そしてやたらしょっぱかった醤油もまろやかになりましたなので、お気に入りのランチ店になっています <…
おはようございます(^^)今月の支払いが色々と多すぎてヤバイと思っていたのですが、、、家財保険15,000円の支払いが今月ではなく、来月でしたー!保険会社からの更新通知は来たけど、不動産会社からの請求書がまだ来ていない。確かに、前回の時も通知の翌月に支払いだっ
こんばんは(^^)今月は、常に食材不足の我が家、、、笑ギリギリの状態ですが、あるもので食べてまーす!(・∀・)昨日の夜、お味噌汁とおにぎりを作っておいたので、今日は、朝も昼も、おにぎり&味噌汁でした!米油を少し入れて炊いたので、美味しさ倍増してましたー!(^O^)朝は
おはようございます(^^)昨日は旦那の歯医者でした~! 夕方に連れて行って...次はまた来月中旬に予約を。歯医者は、まだまだ続きそうな気配です...いつもの通院も、ちょっと増えつつある中、歯医者までー!(・∀・)いつもの通院に関しては、特定医療費受給者証により、自己負
パクチーがひょろひょろで立っていられず横たわってしまいました 芽がでたあとの日照不足らしい もうダメかもしれないので、あらたに種を蒔いていますとはいえ、間引きの時期…
久々にウエルシアで半額パンなどを買ったのですが・・・ お酒は飲まないので用事がない私。 ですが~~~~~多量にあると気になる。 飲まなくても気になる。
「一つ捨てたら一つ買う」ミニマリスト流、物を大切にする暮らしと節約の知恵
衣類は10年着て当たり前。一つ手放して初めて一つを迎える――ミニマリストであり倹約家の筆者が語る「物を大切にする」暮らしの知恵。
セブンイレブンでパンや弁当を「取り置き」*どうしても欲しい商品がある時に便利
セブンイレブンの人気商品が売り切れて困った経験はありませんか?セブンのお気に入り商品を確実に手に入れるための予約・取り置き方法を詳しく解説します。
こんばんは(^^)先ほどの記事で、パンが半額で安かったと載せましたが、、、パン以外にも、安かったものが!(^^)それは・・・なす・玉ねぎ・さつまいも。これ全部1個50円でした!(^O^)茄子4本・玉ねぎ3つ・さつまいも4つを買いました。合計550円。玉ねぎは、新玉で大
こんにちは(^^)今日は、買い物に行ってきました!旦那が、朝や昼に食べるパンがもう無くなりかけていたので...パンコーナーに行くと、ラッキーなことにパンが半額に~!(^O^)色々あったけど、今回選んだのはコレ。このシリーズ4種類あったので、4種類とも買ってみました(^^
おはようございます(^^)今月の支払いが色々と多すぎてヤバイと思っていたのですが、、、家財保険15,000円の支払いが今月ではなく、来月でしたー!保険会社からの更新通知は来たけど、不動産会社からの請求書がまだ来ていない。確かに、前回の時も通知の翌月に支払いだっ
庄やのカウンターは窓に面していて、気持ちいいですカウンターでも、椅子も低くて足がぶらぶらしません そしてやたらしょっぱかった醤油もまろやかになりましたなので、お気に入りのランチ店になっています <…
店のシステムはとても嫌だけど袋包みハンバーグが食べたくて行ってきましたなぜ嫌かと言うと、すいてる時間にわざわざ行くのに入り口の機械が、狭い混んでいる席を勝手に選ぶからです でもまあ、それなら長居せずにとっとと食べ…
3人の子育て終えたアラフィフ夫婦です。 今後の8年間で資産2.5倍を目指して日々奮闘中。 暮らしコンパクト化やお家MAP計画、服を買わないチャレンジにも取り組んでます。
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)