お得情報
お知らせ
年金の支給日に買った物はコメと嗜好品☕抹茶バウム
【節約】割引で得した金額は2週間でいくらになった?
コーヒー値上げはいつから?至福の時間もインフレ影響
サーラコーポレーションから焼き菓子到着(2024年11月末権利株主優待)
暴落きたらやること2つ!!新NISA成長投資枠で買い増ししました。
トップバリューの洗濯槽クリーナーを使ってみた|汚れは落ちる?効果を検証!
ブラジャーから外したブラパッドも売れました 結構何でも売れ残ることが無いメルカリ
4人家族の生活費3月締め!予算7万円はどうなった?
節約家を気取り拒絶するも目の前に差し出されるとモゴモゴ言いながら食べる人について
物価高が家計を直撃!食費が5万円超え・電気代の引落し3万円を超える
春、メンタル不調になって急に専業主婦に罪悪感を覚えたときにやった3つのこと。
ライトday4)コレ得☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪
主婦の仕事と会社の仕事って同じだと思った件
無印良品週間!さっそくお買い物(良品計画の株主優待)
終活と厚生労働省 厚生労働省が提唱する「人生会議」をご存知ですか? 私たちが日頃「終活」と言っている活動を含めて、もうひとつ大きな枠組みを、厚生労働省が提唱しているんです。 厚生労働省に言われちゃうとちょっと構えちゃうますけど、この記事ではできるだけわかりやすく解説しますね。
日本デジタル終活協会とは 今自分が亡くなったときに、パソコンやスマホのデータはどうなるのでしょうか? 残しておくことになりますが、問題も発生するでしょう。 そのことについて警鐘を鳴らし、デジタル終活に関しての普及活動をしているのが「日本デジタル終活協会」です。
コロナワクチンの接種や予約が各地で始まっていますが、キャンセルで余ったワクチンを現場にいる自治体職員に接種したら【不公平!】だの【ズルイ!】だのと騒ぐ人が多いので『余ったワクチンは捨てる』と決めた自治体があるって本当ですか??????『苦労
今日も作っていました。 シーサー。 作った順に左から 「あ」と「うん」。「うん」。 初めに作った「うん」が、もうちょっとかな?と思い 次の「うん」になったわけですが、 こうやってみると、最後の「うん」のきばが髪の毛みたいで お父さんとお母さんと子供のシーサーに見えないこともないですね。 そして ちょっと前に購入した12年前の陶芸雑誌に載っていたトラを真似して作ってみました。 少しポーズと表情などを変えてみました。 同じ粘土で作っているのですが光の加減でこんなに色が違って写ってしまいました。 変えない方がよかったかな・・・😅 今日も一日よく遊びました😄 明日いい日になりますように🍀 ・゜゚・:.…
毎回都知事に立候補する宇都宮健児さん、五輪反対して署名活動してますが、この方、都知事に当選したら慰安婦像を都庁前に設置すると言ってたんですよ。人権派弁護士らしいけど、この人やっぱり終わってますね。そして都庁前で五輪反対派が拡声器で中止デモを
久しぶりの地元のボランティア会議に一住民として参加しました。これは町内会ではありません。参加者は運営側も含めて20人余りくらい。土曜でしたが、若い人は少なかったです。 依然コロナの影響は大きく、多くの活動が休止中。主に公園の維持管理のような、人と接触
ケアマネジメント業務を中心に令和3年度介護報酬の改定内容。感染症対策の強化、業務継続に向けた取組の強化、認知症に係る取組の情報公表の推進、看取り期における本人の意思を尊重したケアの充実、退院・退所時のカンファレンスにおける福祉用具専門相談員等の参画促進、特定事業所加算の見直しについて、質の高いケアマネジメントの推進
ここ1年くらい、朝、いつもココアを飲んでいます。 母がじっくり作ってくれていた缶入りのココアは おいしいのでしょうが、 毎朝大あわてでバタバタな私には無理です。 なのでもちろん簡単に飲めるココアです。 砂糖もミルクも入っていてどこでも買える お湯を入れたらすぐ飲める私にぴったりのココアです。 ミルクたっぷりが好きなので、 お湯を少し注いでぐるぐるよくかき混ぜたら、 シナモンを加えて 牛乳をたっぷり入れてレンジで熱々にして飲んでいます。 ところがココアの味がどうも違うのです。 夫に買って来てもらったココア。 メーカー名も伝えて買ってきてもらったはずのココア。 「なんだかちょっと味が違うような気が…
おひとりさま終活と任意後見人制度 おひとりさま終活にとって悩ましいのは、頼れる相手がいないことですね。認知症や体力的な心配もあり、老後の判断能力が低下した時に終活を行うことができるのかと悩んでいる人もいるでしょう。このような場合のための制度として、任意後見人制度があります。
ワタシの趣味は神社仏閣巡りなので、思いついたらふらりと好きな時に神社やお寺に行ってます。誰に気兼ねする事の無い気楽なひとり暮らしの利点ですね。神社とお寺、どちらか寄りにだいたいなるのですが、自分はお寺派なのかなと思います。お経を聴くとすぅー
今日のお弁当は 時間がなくて作るのをやめようと思ったのですが 大あわてで作ったお弁当です。 本当のところ 玄米のご飯に梅干だけでも・・・ のつもりで作り始めたお弁当です。 野菜が欲しいなぁと思い このところおいしくてハマっているキャベツを冷蔵庫から出し、 手でちぎり、お皿に入れてラップをかけてレンジでチン! そこに「そのまんま酢物」をふりかけ、 市販(冷蔵保存用の)ごぼうサラダとミックス。 このままじゃ、タンパク質がとれない! と思い、冷蔵庫をごそごそ。 こどもがいると、それなりにレンジで簡単にできる あっためるだけのお惣菜が冷凍庫に買ってあるのですが 何もない! 卵焼きを作る時間さえ今朝はな…
昨日、久しぶりに行った陶芸教室。 そして自分の作品に遭遇。 なんじゃこりゃ・・・って感じです。 こ、これはどうしよう。 とりあえずお金を払い、(焼成代) と思ったのですが、 あまりに久しぶり過ぎて 陶芸教室で小銭がいるのを忘れていました。 よくもまぁ、財布を持たずに出かけられる・・・ と、夫によく言われます。 財布は持って出かけないといけない。 とつくづく反省しました。 (ほんとに社会人か?) 休んでいる間、このカップを 皆さんがずっと「誰の?」と見ていたと思うと 恥ずかしくて恥ずかしくて。 ああ、夫にまた「ゴミが増えた」とか 「歪んだ食器はいらん」とか 言われるに違いない。 即「ガラス陶磁器…
今日のお弁当は 昨日買ったキャベツをサラダにしました。 レンジでチンしてね↓ ↓ ↓ 鮭のレモンハーブ焼き?を作っていざ、ご飯を! と、ここでまさかの電気釜がスタートしておらず!!! かなり焦りました。 (予約ボタンを押して、決定ボタンを押していなかった。。。) 急速炊きで、間に合うか??? なんとかギリギリ間に合いました。 1週間で一番疲れている日、水曜日が終了しました。 明日、いい日になりますように🍀 ・゜゚・:.。..。.:・'(゚▽゚)'・:.。. .。.:・゜゚・ にほんブログ村
コロナ禍になって自粛生活をられてもワタシ自身の生活はあまり変わってないですよ。外出は最寄りのお店で買い物するのと、趣味の神社仏閣を参拝するぐらいだしね。県内の近い神社仏閣へ思いついた時にふらりと訪れことが楽しみ。今年唯一の遠出といえば、東京
今日のお弁当は 煮込みハンバーグです。 容器に入れたのですが そちらの写真は湯気でぼやぼやになってしまいました😅 昨日のキャベツのおいしさが忘れられず 煮込みハンバーグ作る際、最後にキャベツ投入しています。 最後にしたのは、グタグタ煮込みたくなかったからです。 朝起きて、今日のお弁当においしいキャベツを利用したくてどうしようか考え、 冷凍庫を開けてみたら、ハンバーグを発見したので 「キャベツでハンバーグを巻いたら、ロールキャベツになる💓」 と勝手にハンバーグをロールキャベツに変身させることにしたのですが 「いやいや、やっぱり煮込みハンバーグ・・・」 となり、どうしてもキャベツを使いたくてこのよ…
今日のお弁当です。 こども不在ですが自分用に頑張りました😅 卵焼きは、オリゴ糖とだし醤油で美味しかったので、今日も作ってみました。 ハムの中は庭でとれたアスパラです。 スナップエンドウは、レンジでチンしてみました。 レンジでチン、期待以上の美味しさでした。 甘くてそのままで十分おいしくいただけました。 後は、ほぼいつものきゅうりの酢物。 玄米ご飯(金のいぶき)。 緑黄緑野菜と海藻と小魚のふりかけ。 そして一番手間暇かかっている手作り梅干し。 (こうやって作りました↓↓↓😊) www.healsion.com ダイエットしたい私にはちょうどいい感じのあっさりお弁当でした。 職場でキャベツを購入し…
先日、メルカリに出していたバックにコメントが付きました。革バックの角がスレてませんか?写真お願いします、という内容。既に色々な角度からの写真を10枚も載せていて、スマホで拡大表示して見れば角がスレてるかどうか解るはずなのに、この人しつこいな
昨日は天気が悪くてなんだか凄くしんどい日だったから半身浴をチョットだけやってマッサージを頑張って何とか復活(๑•̀ㅂ•́)و✧って成ったのがもう24時前頃だったのでブログを書くのを諦めてしまいました。40代ぐらいまでは低気圧に影響なんか受けなかったし腰痛とかも無かったから当たり前に今よりも若々しくて毎日めっちゃ元気に過ごしてたはずだからそりゃ・・・当たり前に若い頃の方が幸福感は高かったんじゃ、とか思われそ...
春になってからの我が家の室内はお花がたくさん咲いてます。今年もアマリリスがにょきにょき咲いてきました。二つの花茎が交代で、一つが終わる頃に次の花茎が咲き始めます。ちゃんと時間差で咲くようになってて感心しますよ。胡蝶蘭に凝り始めて今年は何鉢も
今日は本当に気持ちの良い1日でした。 5月の気候がこんなに気持ち良く感じられるなんて久しぶりのような気がします。 ここ数年すごく暑かったような気がするのですが、気のせいでしょうか? 爽やかな風に吹かれて 我が家のぽぽちゃん爆睡中。 よっかかっている土嚢は、ぽぽちゃんが穴を掘れないように置かれています。 (ちょっと破壊されている?) 斜めっているブロックも、ぽぽちゃんが穴を掘らないように設置されているのですが ぽぽちゃんの前足攻撃で斜めっているわけです。 とにかく我が家の土部分はぽぽちゃんによって穴穴穴だらけです。 でもかわいいから許されています。 16歳なので眠っている時間が長くなっています。…
今世間の注目の話題はといえば、KK親子の事と紀州のドンファン元妻逮捕の事件ですよ。テレビのワイドショーは観てませんが、どちらもどんな結末になるのやら。。。でもこの二つとも総じてバッカじゃないのと呆れ気分です。お亡くなりになった方にムチ打つよ
久しぶりに粘土いじりを一日中していました。 こどもいないと、ご飯もろくに作らず好きなことをしてしまいます。 午前中は、以前作った粘土のクッキー作りの続きをしていました。 粘土のクッキーを元に石膏で型をとったのですが、 その型に再び同じ粘土を詰めてクッキーの大量生産にチャレンジしました。 その後、今度は陶芸用の粘土を詰めてクッキーを作ってみました。 www.healsion.com 今、1日の終わりに、この↑以前のクッキーの写真を見てショックを受けました。 わざわざ石膏で型までとって作ったのですが、 初めからクッキーの型で抜いた方が断然美しくできています😭 (この写真を見るまでは、結構上手くでき…
有料老人ホームといって色々種類があり、実は少し分かりづらい所があります。今回は有料老人ホームの種類について説明したいと思います。また、近年、有料老人ホームの施設数が増えていることや平均の介護度、終身施設として対応できるか等も紹介していきます
今日のお弁当です。 こどもの分を作らなくていいため、 お弁当作りから遠ざかっていた、久しぶり弁当です。 いつもの大急ぎの時の、ウインナーとピーマン。 今日の卵焼きは、オリゴ糖とだし醤油を入れてみました。 イワシの甘露煮は、市販品です。 ご飯は、玄米「金のいぶき」入り。 ふりかけ。(昆布といりこと野菜) 梅干し(手作り) それにイチゴ。 イチゴは、洗うとすぐ傷んでしまうので 食べる前に職場の水道で洗うことにしてみました。 では、 明日いい日になりますように🍀 ・゜゚・:.。..。.:・'(゚▽゚)'・:.。. .。.:・゜゚・ にほんブログ村
先日、テレビでユーチューブを観ようとスイッチ付けたら、ファイヤーステックのロゴ文字画面になって、勝手に更新を始めたんです。それでしばらく待ってたら又ロゴの画面に変わり、あー終わったかなと思ったら、再度更新画面になってしまった。えー?何コレー
夫が仕事を辞めることにしました。 まだまだ年金はもらえません。 最初に辞めると言い出してから2年経ちました。 よく頑張ってくれました。 夫は脳動脈瘤で頭蓋骨を外しての大手術や、 前立腺癌で手術(まだ5年たっていません) それに最近は目も患っています。 体の不調からか、一時は心も病んでいました。 毎日とてもしんどそうで、流石に気の毒になりました。 老後の貯金が2000万円では足りないと言われている今、 やばいことになりそうですが (んんん・・・やばいね😱) 年金出るまで、なけなしの貯金を切り崩すことに。。。 (そういえば家のローンもありました😭) どうする😰 ですが、今まで「働いて」とお願いして…
いよいよ明日は出勤です。 でも少しだけ安心です。 明日、明後日行くと、 2日行くと、 休みです😊 こどもは、また出張に行ってしまいました。 (今日も休みじゃないのか〜?) しかも出張先と違う方向に🚗が走っていった、不思議・・・ その上ロードバイク🚴♀️持参ってどうなの??? (まぁ、楽しみがないと、ね。) もう20過ぎている立派な大人。しかも社会人。 だから自由にしてもらっていいのだけど。 そうそう、その(一緒に住んでいる)こどももびっくりしたことに 母の日のプレゼントをくれました😱 小学校以来の母の日(小学校の先生ありがとう)じゃないですか?😭 3個セットで「母の日にいかがですか?」と書い…
ぼんやりとソファーに横になっている時、あれこれと取り留めもない昔のことを思い出したりします。あーあ全くもう、あの時どうしてもっとこうできなかったのかしらねーと。今更どうにもならないことを思い出したりして悔しくなるの。愚にも付かない無駄なこと
ああ、明日でお休みも終わります。 今日は、予定通り朝から草取りをしました。 いつも思います。 「土をなくしてしまおうか?」 お隣さんのように、土なしにしたらどんなに楽でしょう。 うちの住宅メーカーの営業さんは、庭をコンクリートで覆うのを嫌がっていました。 なるべくなら、家周りは、コンクリートじゃなくて土の方が家にとってもいいと。 それに、多分、予算がまたまたアップしてしまうので、 哀れなたそがれ夫婦に出費させてはならない・・・ と営業さんは思っているようでもありました。 せめて砂利を庭に敷きたい。 砂利があれば土より植物が生えにくい、生育しにくいと聞きます。 防草シートは敷かなくてもいいから、…
こども、昨日友達とどこかへお出かけ。 そしておみやげ↓ お見事!ハマりました。 これは以前買ってきてくれたネジチョコ↓のいちご味ですね。 www.healsion.com こどもは、ネジチョコに完全にハマっていますね。 博多に出かけていたのか?と思ったら、 博多までは行っていなかったようです。 (福岡もコロナ流行っているし・・・) サービスエリアで買ったそうです。 あんまり変わらないか・・・ あと、柳井で買ったというパンのおみやげ。 アルミホイルに包んでトースターで焼いて食べてねと書いてあったのでその通りに。 中はこんな感じ お店のネットの写真だとこんな感じ やはりプロの人が撮ると違いますね。…
今回、また自分で、浴室に手すりを付けようと思い、ネットで、調べてみると、案外簡単に、素人でも、タイルに穴を開けることが出来る事を知りました。手すりは、浴室用のものです。金属製の物もありますが、冬場は、冷たくなるので、プラスチック製の物にしました。日本のSANEI(旧三栄水栓製作所)さんの製品です。日本製なので、安心です。
このGWの最中、異常気象で埼玉では氷が降ったとか。こちらも突然の嵐やら暴風雨で、我が家は植木がえらい被害を受けました。泣避ける間もなく突然に、しかも早寝して寝た後。朝起きて玄関の戸が開かないのでびっくり。植木鉢が倒れ、割れた鉢かけが引っかか
今年もコロナ禍でぼおっと連休を過ごしています。 去年のブログを見ると、忘れていましたが、 在宅勤務の中の連休だったのですね。 ぼおっととはいえ、昨日は3時までサービス出勤していたわけです。 実は今日も仕事が気になってちょっと行ってこようと思ったのですが 家の中での気になることや買い物をしていたら、もう夕方になってしまいました。 (本当に今年、仕事がハードで。。。😭) (いい歳なのに。。。🥺) でも、今日、いいことがあったんです🤭 ↑これ! おいしかったんです🥰 JAで玄米「金のいぶき」を購入した際、 レジの横にあったかりんとう。 かりんとうは結構好きです。 どうかなぁ?と思ったのですが 180…
夕方4時過ぎに両親のところへ行きました。 二人っきりだと煮詰まるのか時々一緒に食事をしたいといいます。 何を食べようか悩んだ末にお弁当にしました。 ちゃんと写真が撮れていないのが残念です。 (卵焼きが・・・鮭の向こうにあるのです) お品書きがついていたので書いてみます。 筍ごはん 長州どりの唐揚げ たまご焼き(これはネギ入りでした) 新じゃがのキャベツコロッケ なすびの春巻き 金時豆 よもぎ豆腐 焼き鮭 れんこんの桜エビ天 炊き合わせ(高野豆腐・れんこん・しいたけ・人参・こんにゃく・生麩・ごぼう・昆布) ↑かわいい生麩も写っていない・・・🥺 家庭的な手作りの優しい味が好きで時々このお店で買って…
ワタシがリタイア&移住してきたのは今から約7年前のことです。預貯金だけで無収入でも、節約の努力をすればまぁ何とかなるかなーという考えでした。ある程度アバウトでしたが、健康な身体があれば何とかなるさと。働くつもりはないけど、いざとなれば働いて
コロナ禍のGW、フリマアプリはご家庭の片付けの救世主になるのか?2021年4月の楽天フリマアンケート結果対象600人 (フリマ利用経験のある20代、3…
福祉用具総合メーカーである「株式会社幸和製作所」さんが製造されているシルバーカー「テイコブRUSO4」です。こんなシルバーカーが欲しかった !! このシルバーカーの、大きな特徴は、軽く、取り扱いが簡単。ブレーキレバーが、軽い。折りたためて、コンパクトに収納。腰掛ける部分のクッションが、おしりに優しい。色、デザインが良い
眠ってしまいました🙈 朝です。 さすがに体がきつい毎日です。 年金のでる65歳を毎日指折り数えています。 (あと何年もあるので、もたないかも。) (もちろん、仕事、辞めてねって言われる可能性も大ですが) いつも思います。 こども達の歳をとった頃、 年金でるの70歳くらいになるって かわいそうすぎる。 そもそも70歳まで普通に働けるの? 職場には65過ぎても元気に働き続けている人いるけれどレア。 うまーくしんどいところをかいくぐって、うまーく生きているように見える。 (私が不器用なだけ・・・🐢←いや、違う、ミドリガメは素早い。。。) いつもは目の覚めない5時起床です。 連休ですが、サービス出勤で…
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。