お得情報
沖縄旅行編① 乗り継ぎって難しい?その不安にお答えします!
「おひとり様って寂しくないの?」に、ちょっとだけ本音で答えてみる
おとぼけ主婦。酔って浮気を告白?
【50代/休日】雨の日のベランダカフェ
水遊び~ふたごとプール~
急過ぎるお別れ~恩人~
あれ?4日目から1人でレジ◆50代で5つ目のパート◆
一人ウォーキング、ちょっと怖い…そんなあなたへ。恥ずかしさゼロで続けるコツ
お久しぶりです、体調不良でお休みしていました
体調を崩した後の私の変化
UNWIND HOTEL &BAR 小樽に宿泊しました、その1。
【50代/ソロ活】おひとり様ランチ②
50代にサプリは必要?更年期・体力・栄養不足をラクに乗り切る方法
恋人再来~おみやげラッシュ~
ひとり花見~リアルたいちのひとりごと~
2025年3月、FIRE民の生活費
リタイア生活48ヶ月目(2025年3月)の生活費
【生活支出費】40代独身サラリーマンの毎月生活費!幸せな想い出つくりにはお金を使います!【25年3月度】
インフレ時代の食費節約術:人件費の高騰を踏まえて、外食 vs スーパーのコスパを徹底比較!
固定費を見直すのは節約の基本ですが…
【家計簿】2025年3月3人暮らしの地味な生活費公開します。
早期退職3年目の総支出【セミリタイア生活】
【生涯で5000万円!?】住宅の次に金食い虫!車関連費の節約
下落相場で買いたい株
【2025年3月出費まとめ】いつもどおりで問題なし【6.4万円】
毎月 必要なお金と、自由な お金の使い道
【海外生活苦労】シンガポールは半月不在でカビが生える。喘息症状あっても生活している日本人
リタイア生活第47期の家計簿(36日制 2/11〜3/18 2025年2月期)
4人家族の生活費3月締め!予算7万円はどうなった?
#410 2025年3月の家計簿
今日のお弁当は いつものタコちゃんウインナー、いつもの大きすぎるししとう、 困ったのでチンした冷凍白身魚フライ、 珍しくきちんと巻いて作らなかった卵焼き。 あと、何か欲しい・・・🤣 どうするどうする? 冷蔵庫の中を見ても特になし。 きゅうりはたくさんあるんだけれど・・・ ピーマンもたくさん。 野菜室をごそごそしていると、 なんと! ズッキーニ!!! 昨日別れたはずのズッキーニ! お姉さん、第二弾、もうすでにくださっていたのね😅 早速、職場で今年一緒になった(ニューメンバー)Tさん推薦の ズッキーニの天ぷらを作ることにしました。 (ズッキーニの天ぷらだと、わざわざ買ってもいいと言われていた) ウ…
ブログへのご訪問、ありがとうございます😊 今日は、いつものように近所のスーパーに夕飯の材料を買いに行ったときのことをお話したいと思います。 万引きするお爺さん 父が認知症でした。 高齢者ほど刺激が必要 万引きするお爺さん レジ担当の女性がピッピッとバーコードをスキャンしていきます。 その前で、私は見るともなしに目の前に表示されていく商品の価格を見つめていました。 そのときです。 私の後ろを黄色いカゴを持ったおじいさんがスーッと通り過ぎて行くのが視界に入りました。 「ん???」 異変を感じた私は、思わずレジ担当の女性の顔を見てしまいました。 すると、その女性も私の顔を見ています。 「あれっ。。。…
ついにズッキーニ最後の1本です。 ぼやけた写真になってしまいましたが 最後記念の一枚です。 生協の薄切り豚肉と、ズッキーニ薄切りを炒めました。 そして味付けは悩んだ末に 塩、黒胡椒、ウスターソース、カレー粉。 おいしいのか????と心配しながら いつものように適当に入れました。 特に子供から苦情もありませんでしたので 問題はなかったようです。 まぁ、カレー粉を入れればなんでもなんとかなりますか・・・。 こどものお弁当↓ 私のお弁当↓ 卵焼き器、使用2日目。昨日よりはマシなものができました。 ほんのちょっとのオリゴ糖とほんのちょっとの出汁醤油で味付けしています。 (味がついているか?ついていない…
今日のお弁当は 月曜にしては頑張りました😅 ちなみに緑のピーマンみたいなのは、 ししとうです。 こどもの大きなししとうです。 大きなししとうでしたので、 真ん中に包丁を入れて二つにカットしてお弁当に詰めました。 こどもは、しし唐辛子が好きなのに、 本日半分残して帰りました。 いったい、どうしたことか? たずねると、 「母さんが、ピーマンの種を取らずに手抜きしたものだと思った」と。 要するに、私がピーマンの種を取る暇がなく、そのまま焼いたものを 弁当に詰めたと思い、食べずに残した。 (ピーマンの種を食べたくなかった・・・) まさかししとうとは思わなかった。 (ししとうなら食べた) やれやれ、 せ…
早いものでこちらへ移住してからもうすぐ丸7年になります。引っ越し日は7月4日でアメリカの独立記念日だったんですね。引っ越し作業は本当に大変でした。植木などは細かいものは自分でほとんど運んだのですが、それが予想外に重労働。身体にダメージを負い
プルメリアの植木をホムセンで見たのは先月でした。名前は知ってたけど南国の花。ハワイのレイはプルメリアの花で、きれいで憧れの花ですよ。先日も行ったら鉢が増えてました。まさかこんな所で売ってるとは思わなかったけれど、最近は輸入が増えてきたようで
昨日次男がお嫁さんが作ってくれた パウンドケーキをお土産にくれました。 白いレーシィなナプキンで包んであってかわいい💕 カットしたのがこちらです↓ 一口食べてりんご?かな??? なかなかパンチの効いたりんご!👊 りんごって、ちょっとぼやっとした味になりがちだけど これはいい!!! おいしいなぁ・・・ と思って食べていたら、あれ? 「パイナップル」🍍でした 初めてパイナップルのパウンドケーキを食べました。 思わず、今度パイナップルパイを作ろうと思ったのでした。 (りんごパイよりおいしいかも) そして先日の野菜たっぷりトマトソース(もと煮込みハンバーグ)は スパゲティと一緒に食べました。 (煮込み…
令和3年度の介護保険の法改正において、ターミナルケア時のケアマネジメントにおいては、「人生の最終段階における医療・ケアの決定プロセスに関するガイドライン」に沿って取り組みを行うこととされました。人生の最終段階における医療・ケアの決定プロセスに関するガイドラインの解説編を踏まえたガイドラインのポイントを紹介していきます
ウチの父親は2年前に亡くなりましたが、両親はずっと不仲な夫婦でしたね。後年年老いてからは父親も大人しい好々爺になりましたが、昔は亭主関白で父親としても自分勝手な人。自分の子供は可愛いと思っていても、自分のやりたいように生きたい人。母親の方も
今日のお昼は どちらもおいしかったです。 いつもは車で行っている美容院なのですが 今日は電車で行きました。 帰りに途中下車して、行ってみたかったパン屋さんに寄ってきました。 このところ、毎日ズッキーニの消費に努めていたせいか、 パンの具材にズッキーニを見つけて思わず買ってしまいました。 確かにおいしかったです😄 (出来立てをイートインで食べました) もともと全国区の(おいしい)パン屋さんで働いておられた方が 地元に帰って開かれたパン屋さん。 だからといっておいしいとは限らないかも? と少し疑っていたのですが、 期待以上でした。 もしかして、 かなり。おいしい。 もしかして 全国区のお店のパンよ…
楽しいばかりが「夏の日」の思い出ではない。ちょっとほろ苦い思い出もあったりするのです!!なんだ??
今日のお弁当は メインは右の煮込みハンバーグです。 作り方は、自分の過去のページを見て・・・ www.healsion.com 検索は、パパッと探してくれるから便利です😆 (手書きだと、こうはいかない・・・管理の悪い私😅) 今日もズッキーニを加えました。 夫のお姉さんに頂いたズッキーニも残すところ後一本です😄 なんとか使いきれそうなのでよかったです😊 しかし、今回ズッキーニがずいぶんカサとなり 以前使用したフライパンでは、材料があふれそうになったため よく、焦がしてしまいがちなフライパン(鍋?)にしました。 案の定、ハンバーグがバラバラになってしまいました😭 煮込みハンバーグと思わず、たっぷり…
昔のことですが、同僚とお喋りしてて他の社内女性の話題になりました。その人は周りの受けも良くて、そつのないタイプ。要するに要領が良くてちゃっかりしてるんですよ。どこの職場にもそんな要領の良い人は居ると思いますが。特に仲良しじゃないけど、明るい
木曜日は、夫のお弁当の日です。 なので、写真は撮っていません😆 夕飯を食べていたら なんだか豆腐に酢をかけたくなりました。 以前酢をかけておいしかった記憶がふつふつと・・・ それでかけてみました🤣 いきなり、米酢を。 流石にきつい感じ😅 次は「そのまんま酢の物」をかけてみました😆 (写真で味はわかりませんね😅) (写真だと同じにしか見えません💦) いきなり酢よりはまろやかになりました。 でも記憶の片隅にある、おいしかった豆腐がなんだったのか? お豆腐に「そのまんま酢の物」をかけてしばらく置いておくことにしました。 容器に入れて冷蔵庫に入れました。 明日食べてみます😄 夕飯の時は思い出せずにいた…
ケアマネジャー向けアンケートの結果のポイント抜粋(「居宅介護支援における業務負担等に関する調査研究事業(令和2年度老人保健健康増進等事業)」の報告書より)ケアプラン原案作成時間、サービス担当者会議の1回あたりの所要時間、モニタリング業務の現状等
今日のお弁当は カレーを作りました。 (今日もズッキーニを入れました🤣) こどもが子供だった頃は、 カレーのお弁当はあんまり作ったことはなかったと 記憶しているのですが (あったかな?) もう大人なのでこういうお弁当でも大丈夫。 私は、カレーを食べると 唇が荒れてしまうことが多いので 安心して食べられる 給食のカレーを作りたいと思いました。 給食って誰でも食べられるように甘口だと思うので。 ネットでレシピを検索して作りました。 書いてある通りの分量のカレー粉を使いました。 結果。 とってもスパイシーなカレーになってしまいました。 私以外の家族は大絶賛。 私はヨーグルトをものすごい量入れないと食…
あーやっと母親の通院も3分の一が過ぎましたわ。でもまだ一か月は通院中心の生活が続く… 最近これも修行かな、と思うようになってきた。良くぞ2週間通い続けたもんだと褒めてやりたいです。愚痴になりますが、もっと近かったらなぁーと毎日思いますよ。往
夏になる前に、私の「蚊取りスプレー」にまつわる失敗談を通して皆さんにもご注意いただきたく、このブログを書くことにいたしました!
片づけをしていたら、キティちゃんの、手のひらくらいのぬいぐるみとキーホルダーが出てきました。誰が買ったのか、もらったのか、今となっては分りません。私には無用のものなので、お隣の幼い3姉妹にあげようと思いました。庭に出ていた若いお父さんに尋ねると、喜んで
今日のお弁当は 冷蔵庫のズッキーニ対策にラタトゥイユ作りました。 日曜日に、母からトマトソースをもらっていたので丁度助かりました。😄 パプリカはなかったのでピーマンを投入。 ニンニクは赤い発疹ができるので入れませんが、 缶詰のトマトソースにいくらか入っているはずです。 この、ラタトゥイユ、どうもおいしくできません。 いや、おいしくできているのに、 私の味覚がラタトゥイユを美味しいと思わないのかもしれません。 (??????💦) ズッキーニがおいしいと心からまだ思えていないような気も・・・ (この前のイカとズッキーニは今までで一番おいしかったかも) 昭和の私の味覚は、なかなか昭和のままなのかもし…
今日のお弁当は まぁ、いつもたいして代わり映えのないお弁当です。 (久しぶりにこどものお弁当です) ちょっと違うといえば 定番?の野菜炒めではないところ。 (私にとっての定番😅) 先日より、 冷蔵庫の中でゴロゴロしているズッキーニ。 これをなんとかしないといけません🤣 ズッキーニって結構日持ちしてくれるんですけれどね😅 夫の姉が作ってくれたズッキーニです。 おいしくいただかねば😊 確か夫が姉から聞いた話で 「ズッキーニを細切りにして肉と炒めると美味しい」とか。 とりあえずズッキーニを細切りにして 炒める。 (洋風な感じなのでここはオリーブオイル) ズッキーニだけじゃちょっと寂しいので にんじん…
今日は、男性のご同輩の方々に向けて「愛の不時着」をご紹介させて頂きます!
今でこそ選挙には必ず行ってるけど、若い頃は関心が無し。投票所の場所すら知らなかったし、初めて選挙に行ったのは30歳過ぎてからでした。どうしてかというと、身の回りだけで精一杯、天下国家どころじゃ無かったです。若い頃は遊びに仕事にその他諸々、要
朝起きて(と言っても9時過ぎ)作ったのが チーズとポテトを乗せて焼いたパイ。 そのまんまでもおいしいチーズとポテト。 こども(と言っても大人)が言いました。 「これ、パイ生地にする必要ないんじゃない?」 それは、私もそう感じていました。 何か、コリコリした生地の方がいいのじゃないか? こどもは「ホットサンドにしたらいい。」と。 私は、フランスパンかな? ここでこども、キャンプに行った時に自分が作った ホットサンドがおいしかったことを(自慢げに)語ったのでした。 (キャンプじゃなくて、うちでたまには作って欲しい・・・) ホットサンド、そんなに美味しいのか・・・ いつも作るトマトとチーズのサンドイ…
私は代々木/体育館に東京体育館に観戦に通うぐらい「バレーボール」が好きなんです。野球やサッカーほどファン数は多くはないかもしれないけれど、私にとっては一番熱くなれるスポーツなんです!!
なんだか一日中、ダラダラしていました。 ザ・ズボラ。。。😊 ぽぽちゃんの朝ごはんで庭に出たのが 今日一番の遠出😊 家でゴロンゴロンするのも幸せ😆 そういえば一昔前、干物女子ってありましたよね😆 大好きな俳優さんの一人綾瀬はるかさんが 干物女子を演じてましたよね😆 ジャージでゴロゴロの・・・ まぁ、綾瀬はるかさんだと どんな干物女子でもかわいいんでしょうけれど。 さあ、何か粘土で作ろう!と思った瞬間に次男夫婦からの電話。 その流れで結局何も作りませんでした。 iPadでドラマ三昧でした。 「リコカツ」で涙して、いい結末にホッとして。 「生きるとか死ぬとか父親とか」で、松岡茉優さんってほんと演技す…
週末は病院の付き添いも無くヤレヤレ、久しぶりに一日ゆっくりと出来るのがこんなに嬉しいとは。今までスケジュールの無い暮らしをしてたのに、毎日の決まったお勤めは辛くて。しかし、毎日往復80キロを運転したらきっとヘトヘトになるんじゃないかと思って
介護保険施設(介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護療養型医療施設、介護医療院)やショートステイを利用する方の食費・居住費については、低所得の方への助成(補足給付)があります。助成の対象になる方は有料老人ホーム等に入るより、安く費用を抑えることができますが、令和3年8月からは要件が厳しくなり、一部の方は費用負担が増えています。今回の助成基準の変更のポイントや背景等を紹介していきます
とっても長い1週間でした。 眠くて倒れそうです🤣 さすがに体重を減らしたくて 今日のお昼は こんな感じです。 ヘルシーでしょ🤣 写真を見て、ご飯がないのに気づきあわてて この前おいしかった具材でおにぎりを作りました。 職場で同じ課のAさんが あまりに元気がないというか 普通でないというか 参っているって感じで。。。 これはちょっとやばいな。。。 で、Aさんの大好きなシュークリームを 休み時間に買いに行ってきました。 ・・・元気出してよ・・・って、 (気持ちを込めて) ↑そんなことみじんも口に出していないので 応援シュークリームだったんだけど 気がつかなかったかもですね。 押し付けがましくその場…
田舎住まいなので『現金』って超貴重。会計分野でいうところの預貯金を含む『現金』ではなく、お財布に入っているお札とか硬貨のことね。銀行店舗もATMも結構気合いを入れないと行く気になれない距離です。コンビニやスーパーに設置されたセブン銀行やイオ
封印された提案 長年夫婦をやっていると、「これ以上言うと、喧嘩になるな」とか、「ここで折れておいた方が無難だ」と、越えてはいけない一線が見えてきます。遠慮はしないけれども、相手を傷つけることは避ける。私たち夫婦の間には、暗黙の“寸止め”ルールが出来上がっています。 今、最後の夫婦喧嘩がいつのことか思い出せないほど夫婦の仲が上手く行っているのは、病気の克服と言う共通の目標を前に、煩わしいものを背負い込まないようにお互いに警戒しているからなのだと思います。だから、寸止めにすらならないのです。そう考えると、私たちは、最早遠慮しないで言いたいことを言い合える夫婦では無くなってしまったのかもしれません。…
先日、須田慎一郎と森永卓郎のラジオを聴いていたら、二人とも今年の衆議院選挙前に政府から再度給付金の支給があるだろうと言ってました。貰えるなら嬉しいし、こういう予想は是非当たって欲しい。今度の衆議院選挙で与党は議席を減らすだろうと覚悟してるけ
今日は木曜日。夫のお弁当の番です。 卵は、目玉焼きっぽい感じ。(?目玉焼き?) 便利な、袋から出してそのまま食べられる冷凍のお魚は、甘酢漬け。 夫はよくピーマンを豚肉と炒めています。 なんでもうれしい。作ってもらえたらそれだけでうれしい。 朝、職場の駐車場近くで セキレイさん、逃げません💦 去年出会ったひなさんではないですよね? www.healsion.com 明日いい日になりますように🍀 ・゜゚・:.。..。.:・'(゚▽゚)'・:.。. .。.:・゜゚・ にほんブログ村 千葉に住む叔父が亡くなったそうです。 奇しくも今日は、叔父のお嫁さんである叔母の父 すなわち私のおじいちゃんの命日です…
人に優しく出来る人は満たされた生活してるって言います。他人に優しくなれない時は、自分の心が愛情不足の時だという。例えばコップに愛情という名の水が入ってるとします。コップに水がいっぱい入っていれば、自然に水は溢れ、流れ出ていく理屈と同じです。
今日も、いえ、いつも以上に今日は質素なお弁当になりました。 ↓写真もちょっと、なんか、、、😓 おにぎり2個。 オレンジ。(たくわんじゃありません😊) インスタント味噌汁。 (持って行ったのに、お湯がなくて、、、持って帰りました🤣) おにぎりの中身は、 これは、この前行った道の駅で買った・・・ と しいたけの方は、そのままご飯と食べた時は、 「なんか、ぼんやりした感じ・・・」 という印象しかなかったのですが この、おにぎりにしたら、不思議なことに おいしかった😋のです。 一緒におにぎりにインした「ふきのとうみそ」との相性が 良かったのかもしれません。 期待していなかっただけにびっくり😆 もう一つ…
お金の価値の皮膚感覚 結婚相手に求める条件として、具体的な年収額を – それが妥当か否かは別として - 挙げる人はいますが、お金の使い方について具体的な金額を挙げる人はいるでしょうか。例えば、「年間○百万円以内で生活している人」と条件付けをする人にはなかなかお目にかかれません。 年収5千万円の人でも、1年で5千万円を使うような生活を送っている人。年収が少なくても、やり繰りして、少しずつでも貯蓄出来ている人。金銭感覚は十人十色です。私は、前者と後者の良し悪しを意見するつもりはありません。 むしろ、お金を湯水のように使うことに慣れた人が、爪に火を点すような節約生活に馴染むことは容易なことでは無いと…
今日のお弁当は まいど変わり映えのないお弁当です。 卵焼きは、ネギを入れてみました。 豆腐ハンバーグ。もちろん冷凍製品。 冷凍かぼちゃをレンチン。 ・・・冷凍物をチンさせるとき、よく酒を入れています。 別に入れなくても大丈夫かもなのですが、入れています。 きゅうりの酢物は、きゅうりをカットして 「そのまんま酢の物」をかけているのですが、 今日はそれに先立ち、これ↓を入れてみました。 梅酢です。 梅干し作る際にできた2019年製の白梅酢です。 今日のきゅうりがちょっと元気がなかったので 元気付け?に入れてみました🤣 (そんな効果があるかどうか、もちろん知りません💦) でも、確かにおいしい酢物にな…
今日は、 はい、ないよりマシ弁当です。 こんなお弁当ですが 私はかなり満足しています。 月曜の朝、 他の曜日以上に起きたくない朝。 仕事いやいやな朝。 ずるずるとごろごろと起きられない朝。 いつも以上に時間なくなってのお弁当作り。 昨夜寝る前は、お弁当は 「キッシュにしよう」と思っていました。 しかし想像以上に クレームブリュレパイ🥧がムカムカと胃の中に残存。 パイシートは無理・・・😱 バターコッテリ無理💦 とっても玄米の気分 だけど時間がないし・・・ もう🐄お弁当注文するのにしようか? いやいや 職場の注文お弁当、やっぱりちょっと違う。 悩んだ末に取り掛かった このシンプルなお弁当、やっぱり…
母親の様子見 コロナ禍以前、平均すると月2回、隔週で週末に母親の様子を見に行っていました。私の結婚直前、事業に失敗した父親は会社を畳み、手元に残ったわずかばかりの資金を基に、当時観光スポットだった東海地方のとある地に終の棲家を構えました。 父が他界した後、母はそこで独り暮らしを続けていますが、リウマチのために両膝・両肘に人工関節を入れた体では、何とか自分の身の周りのことをこなすのが精いっぱいの状態でした。そんな母親が一昨年、人工関節の入れ替え手術を行ないました。 母親の元への様子見は、母が術後のリハビリを終え退院してから始まりました。たまになら気晴らしにもなったのでしょうが、月2回となると、私…
前回の「【青葉台】石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪~三田用水跡・暗渠散策(4)」では、目黒区青葉台の高台にある三田用水跡(暗渠)を散策しながら、石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪しました。今回も引き続き、市川海老蔵など芸能人・著名人の自宅を探訪しながら、お洒落な街「代官山」を歩き、三田用水跡を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関...
先日、パート先の40代の社員さんが寝具が合わなくて身体が痛いとこぼしてて、トゥルースリーパーのマットレスが欲しいけど、どうしようかなと。そうそう、その年ごろから急に今までの寝具が合わなくなってくるのよねーと激しく同意しました。若い頃はどんな
久しぶりに弟が電話をしてきて、 たわいもないことをおしゃべりしていたら こんな時間(22時)になってしまいました。 弟は、私にかける前に母にかけていたようで 「今の言葉、ばばも言っていたよ」と言われ焦りました。 言葉まで同じことを言ってしまうとは、遺伝子の恐ろしさ・・・。 若い頃は、弟と話すことはほとんどなかったのに、 (弟は大人しくて、無口な子だったこともあり) (私が進学のため家を出た時まだ中学1年) (小さい頃泣かしたことくらいしか思い出にない・・・) 歳をとると何やかやと老親のことで話すようになりました。 さてこどもがまた出張に行ってしまったため さびしい夜になりました。 昨日のクレー…
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。