【投資記録】4月は残高が下がったけど、少し増額してみることにした話
夫が付ける親子3人暮らしの家計簿(2025年4月分)
2025年4月家計簿は まぁまぁ理想的・・?
黒ごま味
夫が付ける親子3人暮らしの家計簿(2025年3月分)
2025年3月の臨時収入と貯金額
2025年3月分の支出公開
2024年度の貯金額
みんな、どれくらい貯金してる?50代のお金事情をチェック!
【貯金額】2025シーズン3月【サッカー】
2025年3月資産状況:30代独身女性の資産形成進捗
Youtube更新のお知らせ
2025年2月家計支出は生活保護者より地味な生活
2025年2月家計簿 ボーナスあるよ
30代地道な節約生活
備蓄米は幻か?お米の棚がスカスカだった話
【妊活おやすみ中】えびねぎ家の4月第4週の夕飯献立・4月の食費まとめ公開【夫婦2人暮らし】【元食費10万円】
アイオワをテーマにUFC観戦ランチ/ #UFCDeMoines Viewing Lunch
ラベンダーの苗、夫が初購入!?|のんびり派のGW記録
ミズーリをテーマにUFCファイトナイト観戦ランチ/ #UFCKansasCity Fight Night Viewing Lunch
【妊活おやすみ中】えびねぎ家の4月第3週の夕飯献立【夫婦2人暮らし】【元食費10万円】
タムニングのエクスプレスシェフからテイクアウトディナー/ Takeout Dinner from Express Chef (Robot Kitchen) in Tamuning
【妊活おやすみ中】えびねぎ家の4月第2週の夕飯献立【夫婦2人暮らし】【元食費10万円】
【妊活中】えびねぎ家の4月第1週の夕飯献立【夫婦2人暮らし】【元食費10万円】
マイクロネシアモールのロボットキッチンでランチ/ Lunch at Robot Kitchen, Micronesia Mall Guam
【妊活中】えびねぎ家の3月第5週の夕飯献立【夫婦2人暮らし】【元食費10万円】
【妊活中】えびねぎ家の3月第4週の夕飯献立【夫婦2人暮らし】【元食費10万円】
【妊活中】えびねぎ家の3月第3週の夕飯献立【夫婦2人暮らし】【元食費10万円】
【妊活中】えびねぎ家の3月第2週の夕飯献立【夫婦2人暮らし】【元食費10万円】
【妊活中】えびねぎ家の2月第3週の夕飯献立【夫婦2人暮らし】【元食費10万円】
おせちもある。お雑煮に大量の三つ葉を乗せる
【年末必読】おせち料理が届かない!?ベルーナ配送トラブルとその対策を徹底解説
【まだ間に合う】美味しい優良おせち6選!在庫あるものからオススメ品をピックアップ
【早割 最終版】おせちの完売が急増!おすすめ 優良おせち4選
【早割 18日迄】今買うべき優良おせち!完売が増えてきたので急ぎましょう
おせちを注文しました 今年は安めに
買ってよかった&買って美味しかった「料亭おせち」通販をブログで紹介
【11月 ベスト5】通販おせちランキング!美味しい高コスパお節2025
通販おせち おすすめ8選!人気おせちから美味しいものだけを厳選【実食口コミ2025年】
10月に買いたい優良おせち!今月末は「早割」の終了ラッシュです。
1万円台の美味しいおせち10選!買ってよかった御節だけを集めました【お取り寄せ実食口コミ】
買って良かった通販おせち人気の匠本舗「海宝箱」実食レビュー【2025年早期割引予約情報】
匠本舗の一番人気!料亭岩元監修『匠』を食べてみた。通販おせち実食口コミ2025年
「大地を守る会」のおせちが凄い!一番人気の宝泉華は傑作です【2025年 実食口コミ】
三越伊勢丹の洋風オードブルおせちがおすすめ!実食口コミ 人気デパートおせち2025
50代で熟年離婚しました。心豊かな幸せ老後を目指して日々奮闘中!老後に向けて小さく暮らす離婚後の生活費や、家の片付け・断捨離についても詳しく公開しています。こころ穏やかにゆったりした気持ちで健康に暮らすことを一番の目標にしています★
「あるものでなんとかする」 モノを捨てられない系主婦による、うちの家計の守り方。 (2025年1月、「手取り年収450万のリアル」から改題しました。)
夫に内緒の借金返済中。地元の公立中学が荒れており娘(カチ子)を中学受験させました。現在、カチ子は大学2年生です。カチ子が卒業すれば借金返済は加速するはず!その日を夢みて返済を頑張ります。
5キロのお米の価格が5000円越えたとニュースで見てお米買えないよって思っていたんだけど頼みの綱だった業務スーパーも急にドンと値上げしていてびっくりカリフォルニア米は5kgで3,900円弱国産ブレンド米は、さらに高くて4,500円以上え😳いつものスーパーの方が安い…それに、国産米は在庫がたくさんあるのに輸入米(カルフォルニア米・台湾米)はほぼ売り切れ状態やっぱり価格重視で購入する人が多いのかな…...
えー!親指以外も爪水虫なの?24時間以内に足を洗うと予防できるそうだけど私も洗ってるのに何で?
足の爪と肉が離れて来て、痒くも痛くも無いけど見た目でどうもおかしいと思ったので 皮膚科で診てもらったら衝撃の結果だったのですが・・・ ※詳細はコチラ↓ ↓ この前友人ドクターに会ったときにその話を話すと 「見てあげようか?」と言われたので
急激な物価高騰で老後資金2000万円じゃ足りない 長生きするなら4000万円?私もヤバいなと思い始めました
日本人の所得は上がらないのにお米の値段にしても何にしても 物価だけ上がる庶民にとっては最悪のパターンが進行中です。 昨日、西宮まで足を延ばしてハワイアンレストランでランチしたのですがセットで1900円弱。 セット内容から見れば、ちょっと前な
40代・専業主婦です 自己紹介は、こちらから セミリタイアの経緯は、こちらから マンション価格 新築マンションを購入し、5年以上が経過しま…
40代・専業主婦です 自己紹介は、こちらから セミリタイアの経緯は、こちらから 服義母が子どもに服を買ってくれました。子ども服買って頂けた…
さらりーまん定年退職し、再雇用の5年も卒業、晴れて無職になりました。年金生活者。老後破綻心配いらずの我が家計を図表化し参考として公開。
仕事をやめて1か月以上たちます 仕事をやめたらヘアカラーを止めようと思っていて ずっとそのままにしていました しかし 白髪が思った以上にすごかった とくに顔回りの耳の上あたりの生え際が 10cmくらい真っ白 伸びた髪の毛が白くなるのは想定内でしたが 鏡でみる自分の姿は想定外 ここまでなっちゃうの~? まるで90歳超の母親を見てるようで引くわ~ (゚д゚) そして 友人と会う...
「夫の顔色をうかがうの、やめてみた」〜私を変えたひとつの勇気〜
「夫の機嫌が気になる」「怒らせたくない」ーーそんな思いで毎日を過ごしている方へ わたしもすっと、同じように悩んでいました 今日はわたしが”ひとつの勇気”を出…
2025年4月末 借金と貯金報告~私のNISAを解約する決心。
ようやくGWが終わりました! カチ子にいろいろ連れまわされ またも散財したけれど、 こんなことができるのは、 カチ子が大学を卒業するまでの あと2年だけだと思うと、 借金など気にせず、 一緒に遊んでしまいます。(;´Д`) 思
140字小説という 「新」文学があるそうで。 たった140字の短い字数の中で 奥行きのある情景が繰り広げられほっこりしたり きゅんとしたり140字で構成するのは とても難しそうですが読む方は 気楽に読めるし、面白い。 140字小説が たくさん載っている この本を読んで そんなことを思いました。 中でも 私がとても心を動かされた お話があって。 どんなお話だったか もう忘れてしまったのですが←いつ死ぬか 誰にもわからないのだからもしかしたら 明日事故に遭って 死ぬかもしれないのだから自分がしてもらって うれしかったことは きちんと伝えておこうと すごく心に響いたのです。 それで 大学生の頃 傷心…
お金にも寄り添う気持ちを。家族と未来を守るための優しい保険見直し
家族や自分の未来を守るため、医療保険や学資保険の見直しをしましょう。生活の変化に合わせて、やさしく柔軟に保障を調整することで、より安心で豊かな暮らしが築けます。お金に寄り添う気持ちを大切に、最適な選択をするためのヒントをお届けします。
先日、書類を作っておいてと言われて作って帰りました。次に出勤したら丸っと作り直してあってめちゃくちゃ落ち込みました。指示通りに作ったけどきっと私の作った書類を…
【最近の備蓄】ゴールデンウィークは仕事と備蓄管理で終わったw
皆様こんにちは!いつもありがとうございますヽ(´∀`)ノまた更新が止まってしまったwごめんなさいw我が家の今年のゴールデンウィークは、仕事をしていました(´∀`σ)大阪市内やでぇ~今日は【最近の備蓄】ゴールデンウィークは仕事と備蓄管理で終わったwです...
【株主優待利用】串揚げ専門店串亭でランチ|サーロインの牛カツと肉巻き海老フライ御膳
串揚げ専門店「串亭」でランチしてきました。 リアルテイスト売却だそうで… 「串亭」はエー・ピーホールディングスが運営している串揚げ専門店。 こちらのお店では、エー・ピーホールディングス(3175)の株主優待電子チケットを使用することができま
HSPだけど、まだ転職するほどじゃない…と感じているあなたへ|3つの“モヤモヤ期”タイプ診断
HSPだけど「まだ辞めるほどじゃない」と感じているあなたへ。この記事では、職場で感じる違和感やストレスを3つのタイプに分類し、今の自分の状態を客観的に見つめるヒントをご紹介します。転職を急がず、まずは「気づくこと」から始めたい方へ。共感と実体験ベースの内容で、モヤモヤ期をそっと言語化するお手伝いができれば嬉しいです。
東京でふたりの子どもを育てています。 リモート?フレックス?なにそれ?な会社で働くフルタイム会社員。おかねのこと、くらしのこと、自分の考えをリアルに発信していきます。
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)