タントタントではじめてのドリンクバー / 株主優待
積み上げられた記憶を巡る旅~短編アニメ『つみきのいえ』の魅力とは
イタリアの1ユーロで買える家
白雪姫♪
映画テネットより「起きたことは仕方ない」
#48 余談 ふと女性歌手の女性の作詞っていいよなぁと思った話
ジェイソン・ステイサムの新作アクション映画『A Working Man』の日本公開が決まり?
映画【運び屋】の感想。気づくのが遅すぎた家族の想い
ヴァル・キルマー氏、65歳で死去:『トップガン』のアイスマン役で知られる名俳優
【映画】ネット予約したら日付間違えた‼︎
映画「ベターマン」は予告の情報が足らなすぎたがオススメです!
今日のおうちごはんは貰った醤油ラーメン☆★映画 少年と犬
#16 前編 【switch】Street Fighter 30th Anniversary Collection International
ヒプノシス レコードジャケットの美学
#47 余談 PS5が発売されてはや5年 4K/120Hzに対応してますか?という話
【K流】不動産クラウドファンディング!失敗しない鉄則
12月権利配当が少しづつ増加中♪【2025年3月運用状況】配当金受領額とPF資産額。
【朝の想定2025-4-3】トランプ関税発動、日本は24%に─先物930円の下落、日経平均は35000円割れ必至?
ダブルバガーついに利確!!!
月16万円の配当は突然できたわけじゃない|4月に改めて思う“地道な積み上げ”の強さ【資産3500万円以上】
トランプ劇場の「最悪シナリオ」を徹底シミュレーション⁉️
iDeCoやーめた。なぜなら?
総資産 2025年3月31日現在
【Kの不動産CF】独自分析!勝てる案件の見抜き方
【FAQ編】プロジェクトゼノで稼ぐ!NFTゲーム攻略ガイド:いくら稼げるのか?徹底解説
トレードノート リミックスポイントを買いました
4/2 今日も新興グロースは弱し(;´o`)
初取得の株主優待到着
【新NISA】ギフトHD100株追加購入したけれど不安だな
上念 司 著 「正しい投資、アブない投資」
2022年3末に完全リタイア。「FIREの自由で創るセカンドライフ」をテーマに情報発信~FIRE-Driven Lifestyle Innovation~
早期退職を計画し実践状況を記録するブログです。 アーリーリタイアを目指していた時、 こんな情報が欲しかった・・・を思い出しながら続けています。 少しでもアーリーリタイアを目指す方の参考となれば嬉しいです。
配当金によるフルFIRE生活を目指す子なしアラフィフ夫婦のブログ。夫アルは2023年、妻ケイは1年遅れで退職。しかし人員不足のため年間30週、週1勤務のサイドFIRE状態。FIRE生活に興味ある方の参考になれば嬉しいです。
40代でFIRE達成しました。FIREを目指している方、すでに達成したけど何をしていいか迷っている方にとって、「なんとかなる」気持ちを持てるような記事を書いていきます。
2025年3月末時点の資産状況です。 今回、金融資産は過去3か 月は連続減少ですが、それでもリタイア時点(2022年5月末基準)の103.5%と、ほぼ横ばいです 。 一方、純資産は過去最高で、 リタイア時点(2022年5月末基準)の122%となりました。 金融資産の推移 金融資産...
昨日ハガキが届きました これを見た瞬間、「ああ、遂に来たか」と悟り 半ば諦め感もありつつ中面を開くと 思った通りの内容 2026年3月16日利用 […]
寒い寒い。 変な天気です。 夏になったり冬になったり春になったり。 1週間ぐらい前は 半袖で過ごせるぐらい暑かった日もあったよな。 数日前から また冬に戻ったかのように寒くなりました。 雨も降っています。 そんな中 出かけて行って 午前中のうちに帰ってきました。 - 太陽が出ないので寒いです。 一つよかったことは まだ灯油が残っていたことです。 灯油缶は片付けて 最後の灯油です。 残りは今ストーブに入れている分だけです。 それが大活躍。よかった。灯油が残っていて。 もうストーブでおでんを煮ることもないだろうと思っていましたが 今回は 煮しめを作りました。 大根をお米の研ぎ汁で煮て(ストーブで)…
サラリーマンの頃は「アーリーリタイア後に〇〇したい」というある習慣を思い描いていました。 その1つは「喫茶店のモーニングを食べる」というものです。 でも実際にFIREすると、週に1~2回どころか、年に1回も行きません。 朝の喫茶店に出向いて、モーニングセットを注文し、コーヒーにパ...
【年間配当100万円突破!!】2025年3月末時点保有銘柄・配当最新情報
年間の配当金が100万円の大台を突破してトータルの含み益も1000万円を超えた3月相場や3月の購入銘柄を振り返りつつ、保有銘柄の最新状況に加え、最後の部分では新年度相場の展望をまとめています。
こんにちは フジが第三者委員会に依頼していた報告書が公表されました 中身を全部見たわけでは無いですけども、ざっくりした感想 ひどいな 特に性加害を認定された人物の行動が酷い 被害者の女性を誘うにあたり 会食のメンバー集める⇒実際には誰にも声かけてない 店を探す⇒実際には探していない 仕方なく加害者マンションへ⇒最初から連れ込むつもり 被害者女性は行きたくなかったが、上司が加害者にペコペコしていたころから立場を考えて仕方なく訪問、そして被害に遭った なんかさあ、加害者のやり口が有名芸能人じゃないんだよね 陰キャ男のそれやん 酷いのは局側も 被害者女性によりそうことなく、加害者側に立った対応をして…
両眼のレーザー治療を受けました。 今回は治療前も怖かったけれど 治療中も怖かったです。 レーザーが当たるのを感じたから。 今回のレーザー治療は急に緑内障になるのを防ぐためのもので これで視力が良くなるわけではありません。 とにかく予防のためのもの。 - 座ってもちろん頭は固定して対面でレーザー治療を受けます。 二種類のレーザーを当てると説明されました。 最初は穴を開けるところを薄くするレーザーを何回か当て 次は穴を開けるレーザーを1回当てるとのこと。 この穴を開けるときに ちょっと衝撃があるよと知らされました。 そして実際は? 目を開けたままそれを固定するものを眼球に当てて そしてレーザーが当…
2025年に入り、1月から3月までのたった3ヶ月で、市況の悪さから資産がサラリーマン時代の年収以上に減りました。このままのペースで減り続けるのでしょうか? 長期運用の投資信託と、短期の米国株。どちらも打撃を受けています。そういう方は、いま多いのではないでしょうか? 「資産運用をはじめたけど、このままで大丈夫なのか?」そう思った方も多いのではないかと思います。 ただ、ここでジタバタしてしまうと、かえって大切なものを失う可能性があります。特に長期投資をしている人にとっては「動かない勇気」が必要な局面です。 今回は資産運用についてのお話です。すでに運用中で同じように資産が減っている方、まだ資産運用を…
ご覧いただきありがとうございます。早朝にトランプ関税の一覧が明らかになりましたね。日本は24%、中韓より低くEUよりも高い。トランプ石破会談~交渉の成果はなかったみたいですね・・・残念これを受けて、日経大きく下落してますね。筆者も我慢できず...
昨日の、備蓄米放出に関する日経新聞の記事。 そこには次のように書かれていた。 「初回分は複数の銘柄を混ぜた『ブレンド米』としてすでにスーパー店頭に並び始めている。5キロ入りの場合で価格は3000円台前半から半ばで、既存の人気銘柄と比べると1~2割安い。2回目の落札分も同様の水準で店頭に置かれることになりそうだ。」 備蓄米は5キロで3000円台前半から半ばの価格になっているとのこと。 現在のコメの価格が5キロで4000円超といったところなので、その価格よりは安くはなっている。 ただ、それでも一年前の価格1800円と比べたら、まだ2倍近くの値段だ。 すでにスーパー店頭に並び始めているとのことだった…
おはようございます😃今日はFIREにまつわる話題、健康保険の話です手続きの流れをまとめてみました 退職から一年半経ちました我が家は、夫が2023年秋に早期退職…
6000万、1億、2億、3億 フルFIREそれぞれのラインFIREにはいろいろあるのは分かりますが、私はフルタイム労働時代は「働かない事を前提としたFIRE」がしたいと考えていました。私を含めてサイドFIREを勧める人は多いけど、若かった頃
ファイヤー(FIRE)を目指し始めたサラリーマンによる、お金の増やし方や投資に関する知識、たまに日常を紹介するブログです。
・節約したいけど、どこから始めれるべき? ・将来のためにお金を増やしたい! 1つでも当てはまるなら、「節約ラボ」が役に立つでしょう。 僕自身もお金に悩みながら資産を築きました。 だからこそ分かる情報や、節約方法などを発信します!
イチ@元製薬サラリーマンと申します 株式投資中心の資産形成で総資産2億円を超え、51歳で早期退職しました 現在2.2億円→3億円→5億円へとステップアップを目指して資産運用中です
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)