1人暮らしの光熱費(2025年7月支払い分)
節約のなんたるかを夫は理解できない
【7月最新】コインカムの招待コードで50円相当のCIMポイント+最大35%のダウン報酬をもらう方法
久々のシフォンケーキ・食費月8万円 4人家族の晩御飯
節約は愛だ♡ 韓国人の義兄&姪っ子の訪問に備える我が家の攻防①
節約は愛だ♡ 韓国人の義兄&姪っ子の訪問に備える我が家の攻防②おまけ編
「節約=つらい」はもう古い! 心も豊かに、暮らしの満足度UPの秘訣♡
台風を前に今できることは、食料準備と充電…身を守るための心構え、これが現実だ!! (×_×;)彡
綺麗好きの車が通る!!
簡単アルモンデ丼
【ざっくり家計簿つけてみた】まさかの月食費12万円!?現実を知って震えた話
【現実】普通の生活に月60万必要?高校生2人+小学生、5人家族の家計が地獄な件
【旅行記】今年初の九州旅行!初転勤の街!福岡で、想い出グルメを堪能【1日目】
現金比率はいくらが正解?50代投資家が語るリスク管理と現金の持ち方
フィリピン・オロンガポ発!ジプニーで行く往復ガイド【スービック編】
お試しオートミールごはん
Fire生活347日目 〜牛乳を買い忘れた日〜
朝ごはんにも♪レンジで簡単!湯豆腐風オートミール粥
Fire生活345日目 〜ちいかわのうちわをもらうため くら寿司へ行って2,500円分食べた日〜
Fire生活344日目 〜完全休養にはならなかった日〜
【50代ダイエット】お得に買えたオートミール&美味しいものを追加ポチ(´∀`*)
Fire生活341日目 〜星型にんじんを作った日〜
FIire生活340日目 〜夕方頃 買い物へ行ったらやっぱり暑かった日〜
Fire生活339日目 〜手前ひまかけて鮭おにぎりを作った日〜
Fire生活337日目 〜表示されている最安値で旅行には行けないと思った日〜
Fire生活336日目 〜おみやげをもらってうれしかった日〜
Fire生活335日目 〜長蛇の列に釜揚げうどん半額の力はすごいと実感した日〜
2025年6月のおにぎり🍙
Fire生活334日目 〜株主優待とうどん札にお世話になった日〜
Fire生活333日目 〜ゾロ目の日〜
2022年3末に完全リタイア。「FIREの自由で創るセカンドライフ」をテーマに情報発信~FIRE-Driven Lifestyle Innovation~
配当金によるフルFIRE生活を目指す子なしアラフィフ夫婦のブログ。夫アルは2023年、妻ケイは1年遅れで退職。しかし人員不足のため年間30週、週1勤務のサイドFIRE状態。FIRE生活に興味ある方の参考になれば嬉しいです。
早期退職を計画し実践状況を記録するブログです。 アーリーリタイアを目指していた時、 こんな情報が欲しかった・・・を思い出しながら続けています。 少しでもアーリーリタイアを目指す方の参考となれば嬉しいです。
先日、昭和の面影を色濃く残す熱海の大型ホテルに友人たちと宿泊しました。 テレビでも「昭和レトロ」として取り上げられるせいか、館内は若いカップルや家族連れの姿も多く、意外と賑わっていました。 ホテルの中を歩いてみると、時代を感じさせる空間がいくつも残っていました。 30畳ほどの...
こんにちは 今年になって明らかになってきた証券口座の乗っ取り 被害者がかなりの数にのぼっています 当初は、補償に消極的と言われていた証券会社側ですが、大枠の方針が決まったようです 報道によると、大手対面証券4社は事実上の全額補償の方向 対して、SBI、楽天、松井、マネックス、三菱UFJeスマートのネット証券5社は被害額の2分の1を補償することを検討しているとのこと 全額補償が望ましいところですが、ネット証券側は被害者にも「フィッシング詐欺」などに引っかかった過失があるだろって言い分のようです たとえ2分の1であっても補償されると被害者は助かるでしょうね そして大手対面証券の対応を見るに、やっぱ…
昨年の7月から始めた朝の散歩・ウォーキング ほとんど毎日歩くことができ 1年続きました。 これは以前のワタシからするとすっごいことなのです。 基本ぐうたらで運動らしい運動はやってこなかったので 意識して歩くだけでもワタシにとっては良い運動です。 たまに散歩はしていたけれど 運動不足解消のために毎日歩くようになり 散歩ウォーキングはやっと1年継続できました。 続けることができて自己肯定感もちょっと上がりました。 最近は歩くと気持ちよく 10000歩超えてから帰宅する日々。 歩かないと落ち着かない感じ。 暑くなりましたが 早朝はまだ涼しさを感じるので気持ち良い。 日傘をさして歩くようになって 帽子…
大会本部より次のレースの案内くる。 第一チェックポイントの場所が22.6km。 まだこんなところなのに。(スタートは右下の中黒ね) 昨日、試走で走ったのがほぼこの距離。 そのあとは1日ぐだぐだで朝まで疲労困憊。 なんとか ...
【雑談】7月食品値上げ、前年同月比と比べて5倍…今後、生き残れるのか?
【雑談】7月食品値上げ、前年同月比と比べて5倍…今後、どうやって生き残るべきか?
2015年に始まった「退職金お引越し大作戦」シリーズ。退職金の話をずるずると引っ張ってきたわけだが、それもいよいよ今宵限りだ。今日は10年間の集大成として、「2025夏の陣・完結編」を書くことにしたい。(ネタが渋滞しているので臨時更新します)
高齢男性への巨額詐欺で逮捕された「頂き女子りりちゃん」こと渡邊真衣受刑者。その彼女と面会した記者によるレポートを読んで、これまでにない戦慄を覚えました。 そこには悪意に満ちた狡猾な「詐欺師」ではなく、いわゆる 他者の承認なしには自分を保てない といった普通の若い(でも孤独な)女...
6月の家計簿まとめたよ。食費の予算をしっかり取って依頼、ちゃんと予算内に収まってて安心感ある。一方で交際費は微減したけどマイナス継続中wwwでもちょっとずついい感じの自分的どんぶり勘定ができるようになりたいんだよね。時間もお金も縛られ過ぎずいい感じに使えるようになりたいな
過去記事で書いた通り、 FIRE後にも負担義務がある国民年金保険料や国民健康保険保険料について、家族の扶養に入ることでゼロにできたり、 扶養する家族自身の節税になるといった経済的メリットがあります。 もうひとつ副次的なメリットとして、「マイクロ法人の設立が不要になる」という点もメ...
お昼に食べたオムライス。普通の量を注文したはずだが、お腹いっぱいになる。大盛りもできるとのことだったが、これで大盛りにする強者もいるのか…🤔 コーヒーのみの朝 今日はオートミールが少くなってきたので、朝はコーヒーのみ。午前中は株価チェック&TVerでドラマを観賞。その後、中の人が髪を切りに行くということで駅まで車で送る。中の人はお昼を食べてくるとのことなので、お昼はラーメンを食べに行く。食後は株主優待でコーヒーを飲んで一休み。帰宅後は午前中に見ていたのとは別のドラマをTVerで観賞。 夕飯 今日は、冷やしうどん なす&玉子のせ、焼きさつま揚げ 大葉のせ、きゅうりとわかめの酢の物、トマト🍅 おわ…
FIRE(経済的自立と早期リタイア)は、自由な時間をどう活かすかが問われます。 ところが、「もしこれがスマホもネットもない 30 年前だったら、FIRE生活は今ほど自由じゃなかったのでは?」と思います。 僕は大学時代に「ほぼFIRE状態」の生活をしていました。 当時の「時間の使...
www.youtube.com 崩れ落ちる夢の欠片(かけら)握りしめた指の隙間から抗うほど深く沈む出口のない夜の中 叫んでも 届かないこの世界は残酷で希望さえ 嘲笑(わら)うようにすり抜けていく 道は続いてく 終わりのない迷路みたいに何を求めても 虚しさが響くだけ壊れた未来に 手を伸ばす意味もなくてそれでも進めと 風が嘲笑う 傷ついても歩くしかない痛みさえも道しるべどこにいても 何をしても孤独だけが隣にいた 踏み出せば また落ちる繰り返す痛みにも慣れてしまうのが怖い息もできない 道は続いてく 戻れないと知りながら過去を振り返る 影だけがついてくる終わらせることも できないまま歩くけど光はどこに…
【リスキリング】7月19日、20日は第二種電気工事士の技能試験日です
いよいよ次の土日に第二種電気工事士の技能試験が実施されます。2日連続であるわけではなくて、試験地によって19日または20日に実施されます。受験票も無事届きました。気になる試験会場ですが、私が住んでいる市で実施されることとなりました。過去には県内の別の市で行われることもあったので、それだと行くのがめんどくさいなと思っていたので良かったです。7/13時点で、候補問題の練習も2巡目の候補問題11まで練習できました...
株価チャート 会社概要 WTI原油先物 売上高、営業利益 配当 バランスシート キャッシュフロー 関連記事 まとめ 株価チャート 25年4月にトランプショックの影響で26ドル付近まで売られている。 そこから徐々に株価は上昇しているが、トランプショック前の35ドルまでは株価は回復していない。 週足で見ると、コロナ禍の20年末には15ドルまで売られていたが、その後は23年に40ドルまで約2.6倍に上昇。 しかしその後は40ドルの天井を突破することができず、低迷が続いている。 日足チャート 週足チャート 会社概要 BP(ビーピー 英: BP plc、旧ブリティッシュ・ペトロリアム 英:The Bri…
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)