ひきこもり・ニート・生活保護受給者という、社会の最底辺です。 好きなことは、 自然 、 アメドラ 、洋楽 、 読書 、ブログ 、 資格勉強 、 家事 、スポーツ全般、 電子工作 、IT係、ブログを読むことです。
ひきこもり・ニート・生活保護な私(ヒポ)の孤独死まっしぐらな日常等を綴ってます。 いつもありがとうございます。ヒポです。 さて、今日はざっくりこんな感じ↓
7月半ばにして早くも猛暑。子供の熱中症、東京の暑さ、そして「雨がぬるい」ことへの海外の反応まで、日本の夏の異常さを綴った雑記。昔との違いや今の教育制度への違和感も。
ひきこもり・ニート・生活保護な私(ヒポ)の孤独死まっしぐらな日常等を綴ってます。 いつもありがとうございます。ヒポです。 さて、今日はざっくりこんな感じ↓
もう1週間ぐらいいつもの運河沿いを歩いてないので暑いけど装備整えて歩いてきました。昨日暴露療法で久々の遠出をしたので無理したくないけど、やっぱ適度に汗かかない…
自宅近くの駅から京急本線で川崎まで行ってきました。多摩川をこえて神奈川県まで行けたのはパニック障害を発症してから自己記録更新。段階的暴露療法のとりあえずの目標…
私が見た未来 完全版たつき諒飛鳥新社2021-10-021999年のノストラダムスの大予言で、2012年はマヤ暦終了による事で人類滅亡の話が上がって来ていた訳ですが今年はそれから丁度13年周期、とある漫画家の夢日記により人類、ではなく日本滅亡の予想が為されていた訳ですが…現
今住んでるマンションは3DKなのだが、エアコンが付いてる部屋がひとつしかなくて、暑さに耐えられなくなり寝室を移動することになった。 温度を26度に設定し、タオルケットをかけずに寝たら途中から寒くなった。 数年前までは冷房を24度に設定してたけど、すぐに寒くなって付けたり消したりを何回も繰り返していた。(電気代が高くなる) その後、ネットで推奨温度を調べたりして試行錯誤した結果、26度に落ち着いた。ただ寝るときだけは27度でも良いかもしれない。 ここ1週間ぐらい右肩の後ろ辺りが痛くて、おそらく原因はずっと同じ体制でギターを弾いてたせいだと思われる。 最初の頃に比べたら痛みは軽くなったけど、横にな…
予言が外れて絶望した?愚民たちの「お騒がせムーブ」を論破する
お前ら、ついに来たな。伝説の「7月5日4時18分」が華麗にスルーされ、何も起きず、SNSで無意味な祭り騒ぎが巻き起こったこの現実。まさに日本の知能指数の限界ですぞ。どうせまた「預言ハズレたー!」とか被害者面して暴れてんだろ?今回は「私が見た
Steamのサマーセールで買ったFF6(ピクリマ版)を無事クリアした。 ラストまでかかったタイムは約35時間。 レベル上げに結構時間を使ったのでストーリーだけなら25時間程度、早い人なら20時間以内でクリア出来るだろう。 ピクリマのなかでは一番ボリュームがあったように感じる。 特にFF6はキャラが多くて(最終的には14人になる)全員均等にレベルを上げるとそれだけ時間がかかってしまうのだ。 自分の場合、全員同じレベルに揃えないと気が済まない病気なので、調整するのに苦労した。あとはラストに向けて全員フレアを覚えさせたぐらい。 本当はアルテマのほうが強いけど、覚えるまでに時間がかかりそうだから断念し…
Steamのサマーセールで買ったFF6(ピクリマ版)を無事クリアした。 ラストまでかかったタイムは約35時間。 レベル上げに結構時間を使ったのでストーリーだけなら25時間程度、早い人なら20時間以内でクリア出来るだろう。 ピクリマのなかでは一番ボリュームがあったように感じる。 特にFF6はキャラが多くて(最終的には14人になる)全員均等にレベルを上げるとそれだけ時間がかかってしまうのだ。 自分の場合、全員同じレベルに揃えないと気が済まない病気なので、調整するのに苦労した。あとはラストに向けて全員フレアを覚えさせたぐらい。 本当はアルテマのほうが強いけど、覚えるまでに時間がかかりそうだから断念し…
・熱帯夜が怖い昼間の暑さも怖いけど一人暮らしでエアコンの利用控えたい自分のようなものにとっては熱帯夜のほうをより警戒する必要がある。真夏は自立式のハンモックで…
ひきこもり・ニート・生活保護な私(ヒポ)の孤独死まっしぐらな日常等を綴ってます。 いつもありがとうございます。ヒポです。 さて、今日はざっくりこんな感じ↓
生活保護は働きながらでも受給できます!働くメリットや仕事をする際の注意点を解説
「生活保護を受けている=働けない人」というイメージを持っていませんか? 実は、生活保護は働きながらでも受給でき
家出した若者や住まいを失った人へ、今日を乗り切るための実用情報を届けるブログです。泊まれる場所、働ける仕事、使える制度などを網羅。広告なしの公益サイトとして、誰かの命をつなぐ情報発信を目指します。
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)