お得情報
えっ! 帰ってないの~~><
18穀米と 伝書鳩と 古物と・・(^^♪
めちゃくちゃ美味しかったロハス戦利品!マフィンって美味しいのね。
お茶会・・(*^。^*)
連休初日予定無し!の過ごし方
お客様達と・・ カメムシとの 戦いのゴングが鳴る・・(>_<)
私にとっては 平常かな・・(^^♪
今年も行ってきました!春のロハスフェスタ!!
やっと満開・・・(^^♪
残念な プチ旅行でした・・(>_<)
休む暇もなく・・(>_<)
「正しい」に疲れた私やあなたへ。「楽しい」を基準に生きるという究極の損得感情とは?
久々パスタの晩ごはん。今回も大量に作って冷凍したよ!
現在と過去の休日と成城石井のCC
準備OK・・(^^)/
私の父と母は、伯父の面倒を見ていました。伯父は、高齢で一人暮らしだったのです。しかし、母を去年見送って、その後、伯父を去年の初夏に見送りました。先に母が亡くなったので、私が母の代わりに父をサポートするようになりました。伯父を見送って、一年が過ぎました。最近やっとこさ、伯父の遺品整理について書いてもいいかなと思い始めました。ずいぶん心の整理もついてきたのです。まず、伯父の遺品整理に関して最初に、父や...
母を去年見送り、それ以来父は実家で一人暮らしをしていましてね。そんな父の様子を見るために、できる限り1週間に一回は実家へ帰っています。その時に一品、持参します。今日は、「ひねポン」を持っていきました。「ひねポン」のひねは親鶏を指します。ポンはポン酢のポン。作り方はカンタンです。親鳥を軽く塩を振って、グリルで両面をこんがり焼き、薄切りにしてポン酢であえます。親鶏の肉は、うまみがあっておいしいんですけ...
うそーと、正直思いました。父は母と一緒に電車に乗るときは切符を持ったことがない、という事実に。去年母を見送り、介護が必要な独り身の伯父の家に通い始めたころ。そして父と一緒に電車にのった時のことでした。目的地に着き、電車から降りて改札口に行ったんですよ。私が改札口を通りぬけたあと、父も通り抜けしようとしてぱたんと出口が閉じました。後ろで父が、「あれーっ?」ていうんです。振り返ったら、改札口につかまっ...
母を去年見送り、それ以来父は実家で一人暮らしをしていましてね。そんな父の様子を見るために、できる限り1週間に一回は実家へ帰っています。その時に一品、持参します。先日持って行ったのは、「ホタルイカの炊き込みご飯」と「おからのケーキ」です(^O^)ホタルイカは春が旬です。6月は遅いんですけど、作りました。いつも1合しか炊きませんが、父に持っていくときは2合で炊きます。そして私用をとりわけ、実家に持参しています...
もうすぐ父の日。ちょうど帰省中なので、どうしようかな〜と色々と考えてました。 パパはALSと診断されてから、あまり物を欲しがらなくなった。というか、腕が不自由…
その身になってみないとわからないことがあります。↓こちらは参考までにどうぞ。私はまだご年配になったわけではないですが、妙に納得したという話を書きました。過去記事 : ご年配の方のモノの多さの理由が、ほんの少しわかったそのうちの一つが、「どうして、50代から70代の方は、着物をリメイクした洋服を着るんだろう・・・?」でした。コートだったり、ブラウスだったり、洋服の一部を着物に置き換えたりするのです。バッグ...
去年、母を見送りました。その後、父は実家で一人暮らしをしています。去年の春、実家を一度大きく断捨離しました。母の遺品整理を兼ねて、です。平日は、私が仕事です。なので、土日を利用して、実家を断捨離していました。その時、やり残した掃除を父は平日にやっていました。週末、実家に帰ると、父が私に言いました。「タンスの上を掃除していたら、ほこりがタンスの木の目に引っ付いて、掃除がたいへん。ほこりをどうにかした...
グリンピースをいただきました。家庭菜園や農業をしている方が多く、頂きものがよくあります。旬のモノをいただくので、ほんとありがたいです。グリーンピースと言えば、やはり豆ごはんです!さや付きで300gもあったので、たっぷり3合炊きました。キャセロールの20cmで炊きましたよ。お米を洗って、ザルにあげ、水を切ったら、キャセロールに入れてお米の1.2倍のお水と塩小さじ2ほどをいれてざっと混ぜます。そして、こん...
毎週末、実家へ帰っています。というのは、去年、母を見送り、それ以後、実家で一人暮らしをしている父の様子を見るためです。先日のお昼ごはんは、クックドゥの八宝菜用で、お昼ご飯を作りました。クックドゥ八宝菜用は、去年、実家を大きく断捨離したときに見つけました。システムキッチンの下の棚の隅っこに置かれていたのです。たぶん母が買い置きしていたのでしょう。その時すでに賞味期限が切れていたので、「捨てる?」と父...
父は、70歳を過ぎています。そんな父は去年の11月から仏像彫刻をはじめました。なんでも若いころから、仏像彫刻に興味があったそうです。近所にちょうど仏像彫刻の教室があり、通っています。その教室の先生のさらに上の先生である大仏師の方やその生徒さんが彫られた仏像彫刻の作品展が、神戸の兵庫県立美術館の原田の森ギャラリーでありましてね。父が行きたいと強く言うので、一緒に見に行ってみました。お出かけの際は、サコ...
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。