お得情報
【節約】箱ティッシュ続編の空き箱利用でかわいく手作り、難易度とおすすめランキング(前編)
地方在住の50代主婦に車は必要?2台から1台のみにして削減した経費を算出してみた
驚愕の仕上がり!GiVu宅配クリーニングのノンアイロンウォッシュ体験談|冬物10点8000円
マグネシウムで洗剤節約。
30代女子のリアルなGWの支出と家計管理術|楽しみつつ、ちゃんと貯めるコツ
ぜんぶ半額☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】お得なアイテム&クーポン♪
2025年度.第6週(5月5日~5月11日)の家計簿です。
【無料クーポン発動】明治コーヒー0円ゲット!&節約神アプリたち
【実際に使ってみた!】GiVu宅配クリーニング体験談|冬物10点8000円!驚きの収納力と手軽さをレビュー
楽天スイープで家計簿が大混乱!たった23円で1時間の損失?シニアのブログと食卓記録【5月8日】
禁酒で健康&節約!リアルな体験談と節約額😁
米高すぎ
【おもちゃ代節約術】株主優待でお得にゲット!おすすめ企業と注意点をパパが解説
【節約術として】国民年金の2年払いを完了。来年分の値上がり予想額も見つけたよ
【節約クイズで貯金力アップ!】一馬力家計でも月5万円貯まる方法とは?
4月の家計収支のご報告・・・出ていくべき費用は徐々に・・・
【夫婦で家計管理】夫がお小遣いの使い方を見直してくれて嬉しかった話
【2025.5】無職おばさんの総資産
米不買宣言
ワンバンクカード(旧B/43)使ってみたらいい感じでした
40代主婦でも簡単!投資信託で家計も未来もハッピーに♪
急激な物価高騰で老後資金2000万円じゃ足りない 長生きするなら4000万円?私もヤバいなと思い始めました
夫さまの倹約マインド進化⁈
家計管理!形から🤭
【家計管理のコツ】銀行口座を複数活用して賢くお金を管理する方法
備蓄米は幻か?お米の棚がスカスカだった話
チャットGPTにおすすめされた家計管理
生活費を削減するために定期購入を辞めます!
1月に買い替えた車の自動車税
炊飯器が壊れたので買い替えたけど、ちょっとだけ後悔した話。
先日,ふとした隙に飼い猫のココが家出しました。 家ネコメスで外に出たこともないココがどこに行こうというのか?家中大騒ぎ。何とかこの探し方で解決しました。 迷子ネコの体験談として参考になれば幸いです。
「片付け下手ほど箱好き」を返上する!「片付け下手ほど、箱好きさんなんです」というのは、収納王子コジマジックさんがテレビ番組で片付けを教えながら話していた言葉です。●片付けが苦手な人ほど、「いれもの」さえあれば片付けられると思う傾向があり、何をどれだけ収納するかを考えず先に「いれもの=箱」を求めてしまう。●ゆえに、家の中が箱だらけ、収納グッズだらけになる。●しかも中味が空っぽの場合も多い。「片付け下手ほ...
紙ごみや書類ごみは重たいし個人情報もたくさん。処分すると決めたら計画的に今日は、捨てられなかった書類ごみを、思い切って大量に処分したときのことを書きます。結論から書くと、自治体のごみ処理センターへ直接搬入して目の前で焼却炉に放り込んでもらいました。家のシュレッダーではもう追い付かないし、しんどすぎてまた先延ばししてしまうと判断したからです。●自治体のごみ処理センターへ事前に電話で確認。 「読まれた...
介護書類の整理・処分に始まって一息ついたところから見つけやすい仕組み作りに着手したグリコール・グリコです。大人ばかりの暮らしですからインデックスはほどほどにしてみました。
狭くて収納が少ないキッチンでも使いやすくわが家のLDKは約13畳。戸建てのわりに狭いし窓も多いため、家具を置きにくく、使い勝手も良くありませんでした。2018年2月、義母を迎える前に急遽リフォームし、カウンターキッチンから壁付けのキッチンへと変更したら、さらに収納が少なくなりました。床を広く出すのが、高齢者と暮らすわが家のリフォームの第一目標だったからです。今日は、そんな狭くて収納が少ないキッチンにある食器...
いろんなものがついて不潔になりやすい鍋つかみ、手ぬぐいで代用しています。一日使ったらお洗濯。すっきり気持ちよく使えます。
こんな時期だからこそ、清潔にキッチン排水口をきれいに保つため、あえて2つ持って掃除を続けているものについて書きます。何をあえて2つ持っているかというと、排水網カゴと防臭ワンです。この記事は、梅雨のころになるとよく読まれているものに加筆し編集しなおしたものです。梅雨が例年よりだいぶ早くやってきた今月は、「サラサラ」「快適」などを意識してブログを書いてきました。玄関の湿気対策、ラクだから続いている6つの...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですセリアでお客様のための収納用品を購入してき…
昨日は、増えてきたストールを整理しました。渋めの色のストールをはじめ、もう今の私には似合わなくなってしまったものを思い切ってごみ袋へ。ストールは案外場所を取りますね。20枚近くあったストールやスカーフが3割ほど減って、クローゼットにも余裕ができました。今日は、少しでも若いうちにはじめておきたかった服の整理について、これまで書いてきた記事をまとめてご紹介します。少しでも若いうちに服の整理を始めてラクに...
ジップロックのフリーザーバッグの収納場所ジップロックのフリーザーバッグ、使っていらっしゃいますか?私は100円ショップで買えるジッパー袋と、ジップロックのフリーザバッグの両方を使っています。ジップロック フリーザーバッグ M 大大容量(90枚)その袋がしっかりしているほうのフリーザーバッグは、いちど使ったあとも洗って何回か再利用しています。再利用のフリーザーバッグは、収納庫や引き出しではなく、直接冷凍庫にい...
一人暮らしだった義母を引き取ることになって、まず考えたのが、どの部屋を使ってもらうかでした。杖を使っていることもあり、トイレから近い位置にある、わが家の1階の客間がふさわしいと考えました。客間は和室なので、押入れがあります。今日はその押入れを有効に使えるよう、どんな工夫をしてきたかを簡単にまとめてみました。押入れ、高齢でも収納がラクなようにする2つの工夫高齢でも、押入れの収納をラクに使えるようにす...
玄関の湿気取りを気軽に雨が降らなかったので、玄関のドアを開け放して下駄箱の中を整理しました。そのついでに、思い出として残していた靴を整理し、掃除もしました。今日は玄関の湿気対策について書きます。めんどくさがりの私にも、続けることができている簡単なことです。(*こちらは義母を引き取る前の下駄箱です。義母のものは公開できないので、こちらの画像を使いました)ラクだから続けられる、玄関の湿気・カビ対策6つ...
最近テレビなどでも取り上げられることが多くなった「エンディングノート」。私にはまだ早いから考えたことがない、そんな人も多いと思いますが、エンディングノートっていつ始めるの?なにを書くの?にお応えします。人生のさまざまな項目を書き出すエンディングノートは慌てて書く必要ないんですよ。
介護に関する記事は、これを最後にします。弱音を吐くことが多かったにもかかわらず、多くの方にお読みいただきました。ありがとうございました。今後なにか介護に関することを書きたくなったときは、Twitterか別ブログのほうを利用します。よかったら時々でものぞいてみてください。別ブログ「家も自分も好きになる暮らし」要介護認定の調査でふだんよりしっかりしてしまいがちな義母のため、どんな準備をしてきたか今日は、義母...
お家時間が増えて家を片付けていたらVHSビデオテープやら8㎜ビデオ、写真とネガがごっそり出てきたなんでことはありませんか?2度と再現できない大切な思い出をデータ化してDVDやクラウドで保管することは今の時代賢い方法です。今回は、ビデオダビングについてまとめてみました。
片付けの効果は持続しつつ、増えていく 先日は、年齢を重ねるほど感じるようになってきた片付けの効果について書きました。今日はもう少し前の、片付けはじめの1~2年のころに感じた片付けの効果について書きます。そのころの一つ一つの達成感があったおかげで、私は片付けを辞めずに続けてくることができました。その結果、お洒落ではないけれど暮らしやすくて癒される家にすることができました。片付けはこの効果を知れば挫折し...
貝印スライサーDH7199で、千切りキャベツも楽々!こんにちは。もうすぐお昼ですね。今日は わが家が愛用しているキャベツスライサーをご紹介します。スライサー 貝印 千切り KaiHouse SELECT 000DH7199画像はそのキャベツスライサーを使って野菜をラクに足した、残り物を使ってのお昼ご飯です。残り物に千切りキャベツとレトルトの肉団子で昼ご飯。残り物に千切りキャベツと焼きナス・焼き肉を加えただけの昼ご飯。千切りキャベツ...
片付けのプロとの出会いが、私の人生を変えました昨日は、本日の記事に登場する人に会いに行ってきました。片付けのプロの人です。この人との出会いがなければ、私はブログを続けていなかったと思います。片付けも、きっと途中で放り出していたでしょう。「お久ぶりです、お元気でしたか」そんな挨拶が今もできたことを、シンプルに、幸せだと思えました。今日は、プロの片付けサービスをはじめて利用したときの話を書きます。お金...
今朝はちょっと寒かったです。みなさんがお住まいの地域はいかがでしたか。体調を崩しやすい季節なのでどうぞ気を付けておすごしください。今日は先日アップした、片付けの効果について書いた記事の続きです。片付けの7つの効果を、年齢を重ねるほど感じるようになった理由コロナ禍での落ち着かない状況がすぐには変わることはありません。でも、そんなときこそ身近なものの片付けをしてみるのがおすすめです。片付けは、素の自分...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です先月の話になります私が非日常を楽しむために…
子供2人とも独立したので、 長年勤めた会社を辞め、 旦那さん二人暮らしを始めます。 都心に引っ越しました。 仕事の引き継ぎと3人分の引越し。。 引越し業者を使わず私の軽自動車だけでやったので本当に大変でした
夜中に大地震が起き、停電したら…。真っ暗な中でもちゃんと2階から玄関まで避難できるように、Ankerのセンサー付きLEDライト「Eufy Lumi」を階段と廊下に取り付けました。避難経路誘導灯として、ひとの動きに反応して自動的に点いてくれる。コスパ抜群の防災グッズです。
退去引越しをする際の掃除は原状回復に近い形で引き渡す必要があります。いい加減の掃除だと管理会社に,退去の際にハウスクリーニング業者を入れる同意をとられます。自分でできるそうじアイテムをご説明します。 【転勤が決まったらすぐやるながれ】のサブ記事となります。企業・公務員は転勤が決まったらすぐにでもやるべきことです。 引越しと退去のトラブル対処の参考に。 引越し,退去の時にトラブルなく安く引越ししたい。公務員。
オンワード樫山のグリーンキャンペーンを利用しました先月のはじめに処分すると決めた春の服を、百貨店のなかにある23区のお店へ持って行きました。それぞれの服については、この記事でご紹介しています。23区や組曲、このタイプの春服はもう捨てる23区のお店へもっていったのは、「グリーンキャンペーン」を利用して、引き取ってもらうためです。このグリーンキャンペーンは、オンワード 樫山が自社の製品を引き取って リサイクル...
ユニクロは全商品をリサイクル、リユースする取り組み「RE.UNIQLO」を進めています。「RE.UNIQLO」詳しくはこちらへ目標は高め、ハードルはいつも低めに設定しているエルです。お越しいただきありがとうございます。スッキリと片付いた部屋にするため、断捨離しながら簡単で続けやすい収納方法を試しています。私は今、ユニクロのドレープパンツを履いています。冬には寒いでしょうが、今は下にヒーテックをはいてちょうどいいです...
ぜんぶ半額☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】お得なアイテム&クーポン♪
500円から始めるポイ活入門【超初心者向け】
アンケートで貯める!楽天インサイトのおすすめポイント
ぜんぶ半額☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】お得なアイテム&クーポン♪
忙しくても栄養はちゃんと摂りたい。とある日のテレワークランチ(PR)
ポイ活の始め方|初心者が最初にすべき5つのステップ
ポイントの使い道
ランク上位!めちゃ売れ☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】お得なアイテム&クーポン♪
【詐欺に注意】危険なポイ活アプリの見分け方
【第130回】楽天ポイントモール - ドリームくじ(04/21~04/27開催分)抽せん結果
頑張って貯めた楽天ポイントで「mini toto」購入 第1537回
【比較】楽天・dポイント・Vポイントどれが最強?
ぜんぶ半額☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】お得なアイテム&クーポン♪
楽天ポイントで「mini toto」購入 第1535回 結果
ぜんぶ半額☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】お得なアイテム&クーポン♪
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です読書が大好きなご家族のお宅へ整理収納レッス…
服の収納を楽にする2つの基本ルール前に書いた服の整理の順番の記事。そこへ追記するために書きました。少しでも若いうちに服の片付けをはじめてラクになる(服の減らし方と効果まとめ)私が決めている、服の収納を快適にするルールは2つだけです。●自分が覚えやすいよう、服を”色で揃えて”収納する●8割収納のクローゼットを目指すため、”すき間ができてもまた服で埋めようとしない”まずは、収納場所に余裕を持って入れられるよ...
退去引越しをする際の掃除は原状回復に近い形で引き渡す必要があります。自分でつけたキズはあなたに修繕責任があります。請求される前に目立たなく補修してしまいましょう。 【転勤が決まったらすぐやるながれ】のサブ記事となります。企業・公務員は転勤が決まったらすぐにでもやるべきことです。 引越しと退去のトラブル対処の参考に。 引越し,退去の時にトラブルなく安く引越ししたい。公務員。
ちいさなちいさな模様替え。真鍮製のクリートフックをカーテンの房掛けがわりに付け替えてみました。シンプルな部屋なので、小さな変化も効果絶大に感じます。年々味わい深くなっていく様子を見るのも楽しみです。
アラフィフミニマリストの夏の下着はこれ3枚で決まり!グンゼKIREI LABOのカップ付き無縫製インナーのレビューです。さらさらの綿混素材で、縫い目なし、タグなし、アンダーの締め付けなしの、ラクちん下着。夏を快適にラクに過ごしたい!
心配ごとを手放していくために土曜日曜と良いお天気だったので、亡くなった息子の部屋の片付けをしました。風はちょっと強かったけれど、二つの窓を開けてぼちぼちと。来たもの、去ったもの。今月は息子の8回目の命日が来る。部屋の片付けは終わったが、毎年この5月に思い出のものを少しずつ手放している。今日もボチボチ頑張るよー#母の日 #1日1捨 #断捨離 pic.twitter.com/Mcj6ZdxOxJ— 原田さよ@FC2公式ブロガー 書籍販売...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今月は片づけえを始める人が増えています!な…
無印良品のおすすめの服について書きます。 今年2021年の春に購入した羽織物3点です。 無印良品といえばシンプル。そして地味な色が得意ですね。いわゆるベーシックカラーです。 私はあまり地味な色に興味がないので、無印良品には普段あまり近寄らないのですが、ファッションはコーデに生かせてこそ完了です。 色味の多い色の服を着るからこそ、コーデには地味な色も欲しくなる…ということで、あまり色味のないトーンの明るい羽織物を探しました。 色々なお店で、試着してみたところ、今回は「無印良品のが一番似合っていた」という結果となり、購入に至りました。 //
退去引越しをする際の掃除は原状回復に近い形で引き渡す必要があります。いい加減の掃除だと管理会社に,退去の際にハウスクリーニング業者を入れる同意をとられます。自分でできるそうじ方法をご説明します。 【転勤が決まったらすぐやるながれ】のサブ記事となります。企業・公務員は転勤が決まったらすぐにでもやるべきことです。 引越しと退去のトラブル対処の参考に。 引越し,退去の時にトラブルなく安く引越ししたい。公務員。
【転勤が決まったらすぐやるながれ】のフローチャート記事を作りました。企業・公務員は転勤が決まったらすぐにでもやるべきことです。 引越しと退去のトラブル対処の参考に。 引越し,退去の時にトラブルなく安く引越ししたい。公務員。
着る日焼け止め GUNZE COOLMAGIC ブラキャミソールを買いましたサラッとした肌触りで身体が苦しくない、でもスッキリ見える。口コミでも評価の高いグンゼのブラキャミソールを、前から使ってみたいと思っていました。今までは別のをずっと愛用してきたのですが、アンダーの締め付けが苦しくなっていたからです。それに、今週からは夏のように暑い日もあると天気予報で言っていたし。ブラキャミなので、ある程度の締め付けがあるの...
写真が増えすぎて困っている、整理が追い付かない。こういう話は、デジタル化で管理しやすくなっている今でも聞く悩みです。もっと問題なのは、紙の写真のほう。お若い方は、台紙アルバムをご存知ないかもしれませんね。わが家には分厚いアルバム、ポケットアルバム、現像した袋にいれたまま時系列に並べておいただけのバラ写真など、トータルで8500枚ほどの写真がありました。写真やアルバム写真のデジタル化へ(2)スケジュール...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です衣替えをそろそろしなくっちゃと思っている方…
退去のときに知っておきたい大切なこと。企業・公務員は転勤が決まったらすぐにでもやるべきことです。 引越しと退去のトラブル対処の参考に。 引越し,退去の時にトラブルなく安く引越ししたい。公務員。
企業・公務員は転勤が決まったらすぐにでもやるべきことです。 引越しと退去のトラブル対処の参考に。 引越し,退去の時にトラブルなく安く引越ししたい。公務員。
狭いリビングを広く使うための片付けの順番。少ない収納でも使いやすくするために昨日は、わが家の狭いリビングにあった多すぎるものをどういう順番で減らしてきたかについてまとめました。狭いリビングを広く使う、片付けた順番を書いてみた【断捨離】今日は、ものを減らしながら変えてきた収納のやり方についてまとめます。わが家のLDKは13.5畳と狭いです。狭いことを理由にして、リビングの片付けを「隠す片付け」で誤魔化して...
物の少ない暮らしで楽に。リバウンドしないため心がけていること50代に入ってようやく家中の片づけをはじめ、物の少ない楽な暮らしができるようになりました。お洒落ではないけれど、どこに何があるかわかっている暮らしは、精神的な安定につながりました。そんな暮らしを続けたくて心がけていることがあります。●持っている物の見直しを定期的に行う●買い替えるときは先に捨ててから●定番品を持つ●物で寂しさを埋めようとしない持...
企業・公務員は転勤が決まったらすぐにでもやるべきことです。 引越しと退去のトラブル対処の参考に。 引越し,退去の時にトラブルなく安く引越ししたい。公務員。
キッチン収納をすっきりさせる隠す収納だけではいずれ困る前のわが家のキッチンは外から見えにくいタイプ。目隠しカーテンをすればごまかしもきいたし、人が来るときだけ物を隠してしまえばスッキリ綺麗に見せることもできました。そのためすぐ元通りに散らかったし、あれがない、これが足りないということにもなりました。使えるかもしれないと思うものをどう手放してきたかそんな片付け下手の私が、キッチンの片付けに本腰を入れ...
連休も終わり、録画にザックリ目を通したグリコール・グリコです。4/12・19のゴミ屋敷?!リターンズと4/26の親のもので困っています!スペシャルは正直どんなもんだろう、、とやや疑問も多かった回でした。2例まとめての感想です。
2kgのお米を袋ごと冷蔵庫で保存できる便利な米びつ。1~2人の少人数にぴったり。ナゾに「米」とか書かれたりもしておらず、シンプルでコンパクトで使いやすい米びつです。
振り返るのは悪いこと?ダサいこと?孫ができ自分がシニアになった今でも、できれば未来に向かって生きている人とだけ交流したいと思っていました。過去を振り返るのは悪いことじゃありませんが、さほど有益なこととも思えなくて。自分がしょっちゅう過去にとらわれてしまうからこそ。そんな私でも、この春から大量にあった古い写真を整理してきて驚いたことがあります。8500枚という数字ばかり書いて重労働だと言ってきましたが、...
狭いワンルームは、「吊るす収納」で空間を有効活用!ごみ箱、洗濯かご、室内物干しは床置きせずに、すっきり暮らしています。
片付けと病気。読者さんからのメール今日は、先日いただいたメールをご紹介しつつ、片付けと健康面について思うことを書きます。メールをくださったのは、50代で私と同じ持病があり、片付けに強い関心を持って取り組んできた人です。●手指の痛みは40代から50代にかけて出やすいが、片付けは慎重にやれば出来る●病気はあっても、そのぶん早めに始めればいいだけ。ゆっくりやっても片付けは間に合うこの2つのことを書きました。ちょ...
ひとり暮らしにぴったりな、パナソニックの炊飯器SR-MC03をレビュー。コンパクトでシンプルで扱いやすく、美味しく炊ける。ワンルームライフ、ミニマルライフにおすすめの炊飯器です。
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。