お得情報
【2025】第64回 佐倉市民花火大会(千葉県佐倉市)
【2025】2025 久里浜ペリー祭花火大会(神奈川県横須賀市)
【2025】第36回 小田原酒匂川花火大会(神奈川県小田原市)
【2025】第51回 サザンビーチちがさき花火大会(神奈川県茅ケ崎市)
【2025】みなとみらいスマートフェスティバル 2025(神奈川県横浜市)
【2025】第51回 金沢まつり 花火大会(神奈川県横浜市)
【2025】もとみや みずいろ花火(福島県本宮市)
【2025】くずうフェスタ2025花火大会(栃木県佐野市)
【2025】さいたま市花火大会 東浦和 大間木公園会場(埼玉県さいたま市)
【2025】さいたま市花火大会 岩槻文化公園会場(埼玉県さいたま市)
【2025】第72回 戸田橋花火大会 Sky Fantasia(スカイファンタジア)(埼玉県戸田市)
【2025】朝霞市民まつり「彩夏祭」(埼玉県朝霞市)
【2025】熊谷花火大会(埼玉県熊谷市)
【2025】2025 伊奈まつり(埼玉県北足立郡伊奈町)
穴吹川花火大会
Fire生活283日目 〜フードコートでラーメンを食べるならラーメン屋さんでラーメンを食べたいと思った日〜
なぜ、FIRE後は浪費欲が減るのに支出が増えたか
FIREする上で必要な事!(FIREさんに話を聞いてみた)
FIREから3年後の心境~FIREのメリット
Fire生活282日目 〜なぜ旅行の予約サイトは ″お得な日″ で検索ができないのだろうと思った日😤〜
【JT】株価上昇 予想上回る1Q利益(2025年度1Q決算)
Fire生活281日目 〜自転車をこいで遠くのお店へ夏物を買いに行った日〜
「FIREできるのに判断を先延ばし」で失う3つの資産
Fire生活280日目 〜野菜を買い回った日〜
Fire生活279日目 〜GW最終日ものんびり過ごした日〜
今週買いたい高配当株まとめ(5/7-5/9)
Fire生活278日目 〜こどもの日も普段と変わりなく過ごした日〜
もし、自分が既婚だったら~FIREはできたか?
東海道五十三次 走破企画を始動【日本橋~川崎宿】
インスタリール続き
「幸せな気持ちになる大好きだった音楽」1年前の3月19日の記事 「脳科学」とその「実験結果」が教えてくれる「幸せな気持ち」になる理由のいろいろ そこに興味があって、ブログに書き始めたのが1年前でした 「笑顔」と幸せな気持ちの関係 (脳科学) 「甘いもの」と幸せな気持ちの関係 (脳科学) 「運動」と幸せな気持ちの関係 (脳科学)と、 脳科学にヒントをもらった「過去記事」を前回まで読み返してきましたが、 今回は 「大好きだった音楽」と幸せな気持ちの関係 (脳科学) ですよ ブログを始めて6日めに、出てきましたよー 今につながる 「大好きだった曲」を聴いて「認知症の予防と対策」をしよう!の はじまり…
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 「もったいない」この言葉、どんな時に使っていますか? 1)頂きものが高級すぎて…
楽天スーパーセールで結局ストーブ買い替えた私。で、新しいのが届く前に古い方のストーブをジモティーで処分しました。届いちゃったら家にストーブが2個も鎮座する事態になりますのでね。しかも最近めっきり春めいて来てるし早くしないと引き取ってくれる人がいなくなるのよ
一人暮らしのミニマリストが、毎日の食事内容、毎日同じ食事を続けてわかった4つのメリットと2つのデメリット、毎日同じ食事でも飽きないコツを紹介します。
めったに着ない服をいつまでも捨てない理由を検証しています。今回は、ある特定のイベントの時に着る服だから、今は捨てない、という理由です。そのイベントはめったにありません。こんなスペシャルイベント用の服を捨てられる考え方を4つ紹介します。
なかやまきんに君の世界でいちばん簡単な筋トレはシルバー世代でもできる!これなら私も毎日やろうと思った。 頑張りすぎない程度に、少しずつ体を動かすことを意識している。 megstyle39.hatenablog.com 朝起きたら、太陽礼拝、ラジオ体操。 あとはできるだけ階段を使ったり、歩いたり、日替わりで動画を見ながら少しだけ運動。 最近これはいいな!と思ったのが、なかやまきんに君の動画、”世界でいちばん簡単な筋トレ”。 なかやまきんに君は、名前と、筋肉のすごい芸人さんだよね?くらいしか知らなかったのですが。 // ”世界でいちばん簡単な楽で筋トレ”、2種類あります。 百聞は一見にしかず。 興…
1年前の3月18日の記事「つらい時、疲れた時には甘いもの?それとも運動?」 ものすごくツライ日 ヘトヘトで泣きたい日 ありますよね ^_^ そんな時には 甘いものを食べる派ですか? 運動を始める派ですか? それとも、寝ちゃう派? ^_^ 甘いものを食べたり、運動をしたりすると、それぞれ脳から幸せを感じるホルモンが出ます https://www.aiaoko.com/entry/undou ところで、 「摂食障害」という言葉はご存知ですか? 「過食症」と「拒食症」とがありますが、 「拒食症」が、痩せすぎという命に関わる大きな病気なもので、 (カーペンターズのカレンさんや、有名モデルさんが亡くなる…
「本棚はいらない?」という疑問を持つ方に向けて。本好きのミニマリストが、本棚を断捨離してもいい3つの理由、本を増やさずに読書を楽しむ方法を3つ紹介します。
3月10日内示から5日、引越しまで4日 梱包していかないといけないのに、ただ、断捨離をやってた日。 持っていくのか?引越しを機に手放さないか? 引越しパワーっ…
深夜に雷が激しかったり大雨は降るし、朝は激しい風で飛ばされた何かの音で起こされるし( 0 д 0 )今日は何気に大荒れの京都でしたが、やっと・・・強風も落ち着いて、お外が静かになりました。激しい低気圧の接近と通過で自律神経が乱れまくりの私は今日は朝か
★ 明日、健康診断だから軽い夕食にしました ★ 『サラダ』『二色丼』『みそ汁』 ゆるい「断捨離」(プチ断捨離)の始まりです 今日はいつもより早く家を出て実家へ”GO!” キャロママの病院(お薬もらい
気になる映画。ノマドランド。 気になる映画みつけました 画像出典元:https://filmarks.com/movies/92087 気になる映画、見つけました。 「ノマドランド。」 ノマド(nomad)とは「遊牧民」の意味。 公式サイトはこちら。 searchlightpictures.jp たくさん受賞していますね。 ・第77回ベネチア国際映画祭 <金獅子賞>受賞。 ・第45回トロント国際映画祭 <観客賞>受賞。 ・第78回ゴールデングローブ賞 <ドラマ部門>作品賞と監督賞 の計2部門を受賞。 // あらすじと予告編 画像出典元:https://eiga.com/movie/93570/…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
怖い顔、していませんか? 1年前の3月17日の記事は「眉根を寄せること、歯を食いしばること」への注意でした↓ https://www.aiaoko.com/entry/mayunekuisibari 前回の「笑顔」をつくろう!の真逆が、「眉根を寄せ、歯を食いしばった顔」ですよね こわい、こわい 汗 お気楽にみえる記事ばかり書いているので、 苦労を知らないから、そんなことが言えるのだと受け取られかねないのですが、 いやいや、 40代にして!?「疲れ果てた老婆」と思われてしまった壮絶な過去もありました 大汗 そんななかで、やっと身につけた「笑顔」は、 自動的に幸せな気持ちにしてくれる「最強のもの」…
「一人暮らしにソファはいる?いらない?」という疑問を持つ方に向けて。ソファがいらない3つの理由、ソファがない生活のデメリット、ミニマリストがおすすめするソファの代わりになるもの3選を紹介します。
// こんにちは。マダムあずきです。 伸びてるのか縮んでいるのかよくわからない猫さんの伸び(あーちゃん) 疲れが溜まっているのでしょうか。夫出勤後、二度寝するもだるさが取れず、さらに悪夢で寝汗すごい💦ドキドキして起きたけど気分最悪⤵️猫さんの病院は午後からにしよう。— あずき (@azuazuazukina) 2021年3月16日 二度寝で悪夢💦 目が覚めてもソワソワとドキドキで落ち着かずしばらくじっとしていました。 その中で 「あ、今日の予定全部できない」と思い ←諦め早い。 脳内で予定の組み立て直し。 昨日の夜に立てた今日の予定 ・午前 猫さん病院 ・市役所へ書類 ・ATM2件 ・いつ…
いつもご訪問ありがとうございます。とても励みになっています! 前記事『化粧品の断捨離』に沢山のいいねをありがとうございました。 何度も言ってて申し訳ありませ…
健康のために飲みはじめたモノ。 血圧が気になる 少し前に夜間の摂食障害がまた少し酷くなり、1ヶ月でコレステロール、中性脂肪値が爆あがりしてしまいました…。 ついにお薬を飲むことに...。 megstyle39.hatenablog.com 同時に、血圧も高めです。 血圧は、まだ今すぐに薬を飲まなければならない数値まではいっておらず、なんとか様子見です。 ただでさえ、年齢的にはいわゆる更年期で、そのあたりに影響がでやすいうえ、家系的にも気をつけた方が良いことがわかっています。 ただ残念ながら、夜間の摂食障害は、自分でコントロールできません。 健康を維持するために、日中できることはないだろうか。 …
1年前の3月16日の記事「笑顔が脳をだまして幸せな気持ちにしてくれる」 https://www.aiaoko.com/entry/egao こちらが1年前の今日の記事です ブログを始めて3日め だーれも読んでくれる人のいない記事だったんですね でも、気合いだけは、はいってます ^_^ 笑い顔をつくると幸せな気持ちになる にわかには信じがたいが ホンモノである「実験結果」が、「脳科学」の世界にはたくさんあります 脳科学者の先生たちの「学会」「専門書」の話題だけにしておくのは、 もったいない!!! こういう「話題」こそ、 しもじもの、困っている「普通のわたしたち」に、届けてほしい♪ 「笑顔を機械的…
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 新しい1週間の始まり。今週は桜の開花宣言ラッシュの一週間になりそうですね。 1…
こんばんは。マダムあずきです。 本日通院日🏥 これからダイソー行ってしまむら行ってスーパー寄る予定ですが、必要なもののみの買い物で済む気がしない(意思弱い)— あずき (@azuazuazukina) 2021年3月15日 買い物して帰宅しました。 車から荷物をおろして玄関にドーン(・∀・) 魔窟、成長する🌱 この後、まず生鮮品をしまって 疲れてコタツイン _:(´ཀ`」 ∠): 魔窟の成長は続きます。 ミニマリストに憧れて ステキ主婦になりたいと公言し 「思考は現実化する」をモットーにお片付けモチベーションをあげてきましたが 最近の魔窟の成長っぷりがおかしくて ← 自分が何を目指しているのか…
一人暮らし歴5年、引っ越し3回のミニマリスト男が、一人暮らしで最低限いるもの・いらなかったものをリスト (全150個) にまとめました。
// おはようございます。マダムあずきです。 我が家地方はとてもいいお天気🌞 換気しながら猫さんたちも外の空気を吸ってゴキゲンです(ΦωΦ) azuazuazukina.hatenablog.com 昨日の魔窟をなんとかしようと思っていた月曜日。 さっきの玄関 昨日届いたものと、買い物してきたもので 片付けるどころか 魔窟成長中(゚∀゚) ← // いつもなら月曜日はこういうごたごたしているものをひたすら戻すリセット作業の日になるのですが、 今日のワタクシは午後から持病の受診がありまして。 これがモチベーションが下がるイベント(?)なため元気が出ません(´・ω・`)ショボン 家を出る時間まで…
全然着ていない服なのに、手放せない。その理由を1つずつ検証し、捨てられる考え方を紹介。理由21は、「わたしはコ着回しが下手だから、アイテムがたくさんいる」です。しょっちゅうコーディネートを変える必要はないし、服がありすぎると、かえってうまく組み合わせることができません。
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。東日本大震災から 10年…。 ストック食材の 見直しをす…
1年前の3月15日に、何を考えていましたか? 1年前を振り返ると言っても、「日記」でも書いていないと思い出せません が、ブログは書いていました^_^ ちょうど1年前の記事です https://www.aiaoko.com/entry/hitotokurabenai ふふふ、 「即物的」なことが、いっぱい書いてありますねw 自分と家族の「価値観」はそんなところにはなくても、 去年の今ごろは、 もっと、ほかのひとの、そんな「価値観」に動揺しがちだったのでしょう ひとは、ひと 自分は、じぶん みーんな感じ方も、考え方も違うんだよ ということが、 頭では、ちゃんとわかっていても、 見るもの 読むもの …
こんにちは、shirousagiです。1000個捨てチャレンジを始めて、早くも10週間が経ちました。10週目に手放したものは以下の通りです。ただ捨てるだけではなくて、これは大事にしよう!と思ったものが見つかりましたよ。では、まずは手放したも
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 東京では今日、ソメイヨシノの開花宣言がありましたね。春本番は嬉しいけれどあんま…
久々に、メイクポーチの中身を全部出し&チェックしてみました。 ■フェイスパウダー(ETVOS・ミネラルシルキーベール) ■油取り紙 ■コンタクトケース ■アイブロウパウダー(ケイト・デザイニングアイブロウ) ■目薬(サンテ・ボーティエ) ■ワセリン ■頭痛薬(バファリンルナ) ■マウススプレー(ノニオ) ■折り畳みくし ■予備のナプキン(1P) ■携帯用ビューラー(無印良品) 以上、計11点。 新型コロナウイルス感染症が、まだ全国的に拡大する前の1年前にアップしていた、 化粧ポーチの中身は、こちら↓↓ yuringo738.hatenablog.com アイテム数は、いまのほうが1点、増えてい…
我が家で任天堂Switchに人気を奪われ、ずーーっと部屋の片隅で埃を被るだけだった可哀想なWiiU一式をようやく処分しました。
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。出会ってしまったお家シリーズの続き!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓お母さんは…
持たない暮らしを心がけている読者のお便り紹介。1.仕事が忙しいのを言い訳にしてずっとためこんでいた物をとうとう片付けた、2.メルカリとインスタを利用した私の断捨離方法、3.1年かけて1000個捨てチャレンジを達成した話。読者それぞれの工夫が参考になります。
// おはようございます。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 昨日から(もっと以前から)魔窟の我が家の玄関。 腐るものはないから ←基準低いw元気なときにやります(*´-`)開けると梱包材とか段ボール📦畳んだりしないといけないから大変ですよね(当たり前の事を大仕事のように言うズボラ)— あずき (@azuazuazukina) 2021年3月13日 当たり前のことを思い そして放置。 全く変わらぬまま現在も放置されております。 さらに昨夜 さっきお風呂で腰にグキッときた。(ぎっくりの癖ある人)これ以上のダメージが来ないように急に姿勢を正す。直角に座る私…
アラフィフ。サイズをはかってもらい、今の自分に合ったブラを選んでもらってきた。 ウェルエイジング。自分の体の変化と向き合おう。 アラフィフ。 少し前にふと、自分の胸元を見て危機感を感じた。 そんなこともあってか、これから欲しいモノリストにはブラが入っていました。 megstyle39.hatenablog.com それで、まずはナイトブラを導入。 megstyle39.hatenablog.com // でも、もっと重要なのは、日中のブラですよね。 アラフィフという年齢。 ここで、「もう年だからいいや」と楽なブラトップにいくか、今の自分に合ったブラのサイズをはかってもらって自分の胸に合ったブラ…
このブログを書き始めて「ちょうど1年」になりました 長続きできたのは、読んでくださる皆さんのおかげです ^_^ 1年前の今日の記事(3月14日) https://www.aiaoko.com/entry/hajimemasite このブログを始めた「一番初めの記事」です よろしければ、読んでくださいね 「幸せを感じるためのヒント」の目次 上の「初めての日の記事」には、 書きたかった「幸せを感じるためのヒント24」の具体的な話がありません 「こんなんが、書きたいんだよ〜」の タイトルだけです ようやく、5月29日に「ヒントの話を24個」書き終わり、 「まとめ記事」にしたのが、コチラです 「幸せを…
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 きょうは魚座の新月です。新月の時刻:午後7時22分 昨日のブログでお伝えしまし…
3月8日 ゴミ袋を節約してもいい引越しはできない!いつもは買わない大きめのゴミ袋を買う。このゴミ袋を余らせないようにたくさんゴミを出すのが節約になる。 数は…
ワタクシ、ミニマリストであると同時にどケチ協会会長でもございます。※フィクションです実は先日、ママ友からお金についての相談を受けまして節約のコツ的なことを聞かれたんですよ。で、節約したい人にとって自分のどケチ思考が何らかのヒントになるのかい?ならないのか
本棚の本やCDの断捨離を始めて、2年が過ぎました。時間をかけて、少しずつ不用品を売却してきました。今回は、本棚の断捨離の方法や本棚のビフォー&アフターの写真をご紹介します。2年前の本棚の写真2年前の本棚の様子です。本やCDがまだぎっしりとつまっています。実を言うと、10年前はもっとすごかった!本の上のスペースにも本を横にして積み、本の前のスペースにもさらに本を置いてました。当時は、本を売ったり、処分することが一切なかったので、もうたまる一方ですわ。まだメルカリもなかったし。本棚、ぎゅうぎゅうです
一見ガラクタに見えないけれど、正真正銘ガラクタな物を7種類紹介。まめに不用品を捨てているのに、いつまでたってもスッキリしない。そんな人は、ガラクタなのに、「ガラクタじゃない」と見過ごしている物があるのかもしれません。1つずつ、確実にクリアしていくと、驚くほどスッキリした環境になります。
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。 ご訪問どうもありがとうございます。今日も出会ってしまったお家シリーズ。5月に帰国されるお兄さんのお…
ひとり暮らしの粗大ゴミの処分は悩ましい PCデスクを手放すのは良いけれど もう数年前になりますが、PC机を手放すことにしました。 こんな感じのモノです。 ローデスク パソコンデスク ロータイプ木製 テーブル 木目柄 PCラック posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 古くなり木目調のハリがはがれてきたこと、長時間床に座ってPCに向かうことが完全に膝への負担になってきたことが原因。 そこで、もうひとつ所持している椅子に座るタイプのデスクになんとかPCを移動させ、こちらは処分することにしたのです。 この大物を手放したら、部屋は広々。 重すぎてひとりで運べない だがしかし問題は、重…
// おはようございます。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 昨日の記事、たくさんご覧いただいてありがとうございます\(^o^)/我が家の衣類はワークマンとしまむらが多いです! 土曜日の朝、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 我が家地方は空気が澄んでいいお天気🌞 放射冷却でピリッと冷えていますが、🌞おひさまが出ていると気分が良いです。 昨日の夕日🌞道路はアスファルトが出て走りやすくなりました。 // いきなりですが、今朝の我が家の玄関です。 購入品 処分品。テトリス得意です(゚∀゚) azuazuazukina.hatenablog.com 先日の楽天ス…
春は新生活準備で片付けの季節。 これまであることが当たり前だったものも、 自分にとって本当に必要なものか見直ししました。 ****************** 春だと粗大ごみの収集予約が増加し
明日で、このブログを始めて丸1年になります 昨年の3月14日が、このブログで「最初の記事」を書いた日でした ^_^ 7月5日に「自己紹介」として「更新」していますが、 この記事が、一番最初の「はじまり」でした あらためまして、はじめまして、一番大切な人は誰ですか? - あい青子の「大好きだった曲」と「服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 たったの1年で、コロナは、 自分のまわりでも、日本でも、世界でも、 私たちの毎日を、全く違う「生活」に変えてしまいましたね うらみごとを言っても、なにも変わらないので、 「自分が出来ること」を続けていこうと思います 「短期記憶に問題」がある(今話したことを…
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 1日24時間は誰にでも平等に与えられた時間。 その24時間を如何に有効に使うか…
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。