お得情報
旅行生活からの、カラダのリカバリーについて。
なぜ、FIREをしたいの?→そこにある4つの動機
FIREは退屈では?と聞く2タイプのサラリーマン
詐欺対策完了
中島公園にある札幌パークホテルに宿泊しました、その1。
後悔しないFIREの決断方法~逸失利益vs得るもの
【2025年4月末】金融資産と純資産の推移~下落傾向
FIRE後の資産公開|2025年4月(4か月目)最終結果
アーリーリタイアと孤独
2025年4月度の資産公開(9388万円)
春の函館旅行その4 大沼の山川牧場でソフトクリーム。
もし「FIRE界隈で月次報告会を運営せよ」と命じられたら・・
久しぶりに都心へ
春の函館旅行その3 五稜郭タワーから桜を見ました。
【お勧め】FIRE後にやるべき3つの非金融投資
もう1年経つし、このまま没交渉になってしまうんだろう。
無職になって1カ月と4日・・・。怖いくらい何にもしてねえ。
あたしはもう二度と、BBQに参加することは無いだろう。そもそも誘われないし(笑)
ハロワの説明会の方が、よほど大事である。
なんでエントリーしたんだって話だけど、記憶が無いんだもん。
どうせ払うんなら早く納めてしまいたい。
裂傷だけではなく、打撲もしてるのに。無茶し過ぎ。
副作用に弱い自分、不幸過ぎ。
¥210,120(←だっけ?)を耳揃えて払わなきゃならん。
ガングリオン出来過ぎじゃね?何個目だよ。もう勘弁してくれ~。
赤みと瘡蓋が取れるまで、しばらくかかる&傷痕は残るそうだ(´・ω・`)
光の速さで携帯が鳴ってビビった!なんなんだよ!
バイトでもパートでもハケンでもいいって言うんなら、こっちは何もアドバイスすることなんか無い!
盛大に騙されてる気がする。気がするっていうか騙されてる。
こちとらデコの傷が痒いフェーズに入ってイラついてんだ!
昨日までの暑さで 体調崩してませんか? 私は仕事中からの頭痛で 帰るなり ソファで寝てしまいました(;^_^A 今はスッキリ! この家に山のようにあ…
前の続きです。過去記事 : 姫路へ。兵庫県内で、一人しかいない女性杜氏が、醸造している灘菊酒造を訪ねました。5月のよく晴れた日に、友人が海外の方といっしょに遊びに来ました。せっかくなので、姫路を案内することにしました。その日の午前中は、灘菊酒造さんへ行き、午後は、姫路城へ行きました。姫路城は、5年前に改修工事を終えましてね。とてもきれいなお城になりましたよ。うれしいですね。参考サイト : 世界文化遺産...
あなたは水漏れを経験したことがありますか?実は先日初めて水漏れを体験し・・控えめに言ってもすごく・・すごく・・すごく・・大変でした。しかもまだ解決していない、現在進行形のタスクです。それにしても・・日常的に使っている、火も怖いけれど・・水って怖いよ! お気に入りのリビングが大惨事! 「暮らし」は自然の力をお借りして成り立っているのだと、改めて感じるばかりです。賃貸なのでお金は全くかからず、大家さんが手配してくれた業者さんの素早い対応でなんとか半日でことは収まりましたが・・トラブルって精神的に疲れますね。ということで記録しておきます。 //
ご訪問いただきありがとうございます 沖縄で断捨離トレーナーに認定をされ、喜びと同時に、ここ数ヶ月の疲れもあり、正直少しボケーっとしたい誘惑に駆られながら、…
ショッピングエスコート(ショッピング同行)の体験談で、昨日の記事の続きです。前回の記事はコチラ↓ 部屋着の意外なコーディネートで新しい自分を発見。(ショッピング同行の体験談2) - 晴れやかブログ 意外な部屋着のコーデを買ったあと向かった先は、靴屋さんでした。サンダルも含めて6足の靴を、先生は選んでいました。
ショッピングエスコート(ショッピング同行)の体験談で、昨日の記事の続きです。前回の記事はコチラ↓ ユニクロの部屋着コーデ。下着や普段着こそ似合う色の服を着るべき。(ショッピング同行の体験談1) - 晴れやかブログ ユニクロの次に行ったショップは、名前は忘れてしまいましたが、プチプラなお店でした。トップスもボトムスも、3000円くらいで買えるお店です。 そこで、まず先生が選んで下さったのは、紫色のロングスカートでした。わたしは早速、試着してみました。
大量の洋服を前に、「捨てるのはもったいない」と処分の手が止まってしまったとき、うまく捨てられる考え方を紹介します。 着ない服にいつまでも執着しているほうがもったいない いま、洋服の値段が安いですし、世の中は、「シーズンごとに新しい服を買いなさい」というメッセージで、満ちあふれています。 ついつい、服をたくさん買いすぎて、たんすの肥やしにしてしまうこと、女性なら誰しもあるでしょう。 断捨離を思い立つものの、「もったいなくて捨てられない」とジレンマを感じる人も多いと思います。 以前の私もそういうことがありました。 持っていれば、そのうち着るときが来るんじゃないか、お金を出して買い、わざわざ母にカナダに送ってもらったのに(恥ずかしながら、そういう服があったのです)、捨てるのは忍びない。 こんなふうに考えていました。 しかし、実際は、着ない服をいつまでも持っているほうがもったいない、ということは、過去記事に何度も書いているとおりです。 服は飾り物ではありません。着てなんぼです。 実際に着用してはじめて服の価値が生まれます。 こういうこと、頭ではわかっている、だけどやっぱり捨てられない、ためらってしまう。 そんなときは、自分がどの程度、もったいないことをしているのか、実際に数値に出して、その現実に向き合ってください。 手持ちの服の何%を着ているか調べる 自分の服の数を数えて、さらにそのうちちゃんと着ている服の数を出し、全体の何%着用しているか調べます。 過去1年に1度でも袖を通したのなら、「着た服」に入れればいいでしょう。 私が実際にやってみたところ、92%の服を着用していました。 そうです。 14着しか持っていないのに、1着着ていない服があったのです。 昔、通勤用に買った黒いパンツです。こちらに画像あり⇒ミニマリストの服全14着公開~非おしゃれ系50代主婦の場合(写真あり) たまたま過去1年、あらたまった服を着ていく機会がなかったから、こういう結果になりました。 だからといって、すぐにこのパンツを捨てようとは思いません。 あらたまった服はこれ1着しかないので、取っておいたほうがいいと思うからです。 何%ぐらい着たいのか考える すべての服をちゃんと着ていたら100%になります。理想は100%でしょう。 しかし、なかなかそうはいきません。
1位 リネンもんぺ 着用回数 17回 入手日から ほぼ毎日 穿いてます 2位 綿パーカー 着用回数 12回 暑くなる前に 着てました 3位 ノースリーブリネンワンピース/白黒チェック 着用回数 9回 下にリネンもんぺを穿きました 4位 アーミッシュ風ワンピース 着用回数 8回 5位 リネンカーディガン 着用回数 6回 その他 ノースリーブリネンワンピース ブラックウォッチ 着用回数 5回 リネンワンピース ライトブルー 着用回数 2回 ウールフリースジャケット 着用回数 2回 リネンワンピースネイビー 着用回数 1回 現在の手持ち服は 18着です 読んでくださってありがとうございました 応援ク…
冷水筒が欠けちゃったので、新しい冷水筒が仲間入り〜✨色々探しました〜❣️お茶やハーブティーをよく飲むので、耐熱ガラスがいいんだけど、どれもガラスが薄くて💦また欠けそうだなーって思って探していたら、スタジオクリップで厚いガラスの冷水筒を発見✨早速
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です厳しい暑さがつづく日々皆様いかがお過ごし…
冷蔵庫収納ラベル*セリアやダイソーのケースにラベルを貼って、おしゃれに冷蔵庫の整理収納!
ソファを手放して2週間。どんな風にリビングで過ごしているのか写真つきで紹介します。ソファを手放したことで子どもスペースが広がり、広々遊べるように。キャンプイスを活用したりもしましたが、結局無印良品のクッションを購入することにしました。
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です洗濯機の横のスペース微妙なすき間をなんと…
無人島サバイバル。 男なら一度は憧れるシチュエーションではないだろうか。暇を持て余した社会人7人が、「大人の夏休み」と称して、無人島で一泊二日のサバイバルキャンプをやってみた。 舞台は和歌山県・友ヶ島。 友ヶ島とは?友ヶ島(ともがしま)とは、和歌山県と淡路島の中間地点にある小さな島の集まりを言う。明治時代から第二次世界大戦時まで、旧日本軍の要塞施設となっていた島でもある。 そのため
手放した理由 穴が開いていたため 穴がウエストや裾に開いていたなら 縫い目がほどけたような傷み方だったなら 繕っていましたが ヒップにどかんと 糸が切れるようにして 2センチ大の穴( ;∀;) 擦れて開いたのかな・・・ 購入時期と着用頻度 2018年5月に nest Robeで購入 やっとみつけた 条件をクリアした リネンレギンスでした usahouse.hateblo.jp 着用回数は カウントしていませんが 真夏は同じものを2足 交互に穿きました 反省とリピートの有無 素材・手触り・デザイン・色 すべて満足でした いつから穴が開いていたのか わかりませんが 気づいたのが今日なので 今日とす…
こんにちは 現在の洗面所です。 以前アップした時には洗濯機の上にIKEAのバスケットがあったんだけど (洗濯物干し用 兼 取り込み用です) 一旦別の部屋に保管してました。
今日から、東京に行くことになりました。 3泊4日の日程。 タイトルには「旅行」と入れたけど、「バケーション」ではなくて、墓参や親族に会ったりが主な目的の滞在です。 今回の旅行で持って行く服をご紹介します。 暑さと温度差対策 このところの日本列島の暑さは尋常ではないようで。 ここ沖縄よりもはるかに暑そうです。 こちら沖縄は最高気温30度に届かず、また陽ざしは強いものの風が涼しいので意外と爽やかです。 東京はというと、最高気温が33度位、最低が20度を少し下回る位、と昼間は強烈に暑い一方、朝晩は涼しいのかな・・・。 そこで、持参する服はこのようにしました。 リュックに入れる、着替え用のトップスが3枚。 左から ブラウス(手紡ぎ手織りのうさとの服) 長袖(台湾人のヂェン先生の服) ノースリーブ(台湾人のヂェン先生の服) ヂェン先生の服は、先月の台湾旅行で買ったもの。 長袖はすでに沖縄で着てますが、ノースリーブはまだ買ってきてから着てません。 東京はかなり暑そうだし、墓参では外をしばらく歩くので、こういう薄着の服を持って行くことにしました。 当日、着ていくトップスは、無印のボルドーカットソー。 飛行機の中は冷えそうなので、長袖。 冷房対策にはPeople Treeのオーガニックコットン・ショール。 夏用のカーディガンは持っていないので、これを持って行きます。 ボトムスは出発当日に履くものを含めて2枚。 ひざ丈の、涼しい綿麻素材のうさとのパンツ 無印良品のスキニーデニム デニムのほうを当日履いていきます。 本当はボトムスはひとつだけ持って行くのが理想ですが、今回は暑さ対策として、夏用の綿麻パンツも持参。 靴は歩きやすいニューバランス。いつも履いているブラウンのスニーカーです。 最後に 30度を超える日中の外出と、比較的涼しそうな夜の外出には、別々の服で対処します。 他の荷物も少なくて、リュックと小さなショルダーバッグのふたつで十分。 飛行機の預け荷物はありません。 ただし、今回はあちらで会う人たちへのお土産がそれなりにかさ張るので、台湾旅行とは違い、行きのほうが荷物多め、帰りは荷物が軽くなるので気楽です。 ▼トラコミュ▼ シンプル・ミニマルライフのファッション
記念品を捨てるのが苦手な人に向けて、捨てるコツを紹介。記念品は大事な物、捨ててはいけない物、という思い込みがあると、不用な思い出関係の品物がどんどん増えていきます。いまの自分に意味のある物だけを残せば、数が多すぎて持て余すこともありません。
男の日傘。その昔は紫外線防止とか汗対策の意味合いが強く、「女性が使うもの」というイメージがあったのかもしれませんが、昨今の日本の暑さといったら丸腰では挑めませんから。でも、まだ日傘をさした男性を見たことがない。
私の大好きなフランス人作家、ミニマリストのドミニック・ローホー。シンプルライフの提唱者であり、ベストセラー作家の彼女の言葉は実体験に基づいた暮らしから紡がれており、いつも「はっ」とさせられます。 私の大好きな本 著書「シンプルだから、贅沢」の中から私の好きな言葉がたくさんありました。今回の記事は「実用的」というより「哲学的」です。やっぱりシンプルライフ、ミニマムライフが自分に合う!と再認識させられました。 //
スッキリと風通しの良い空間はやっぱり気持ちがいい😊今!お気に入りのモノだけ。今!使っているモノだけ。見るとテンションが上がるモノだけ。お家をパワースポットに✨お家にいるだけで幸せ☺️ますますひきこもりになりそう💗刺繍がはかどりそう💗B
インスタリール続き
FIRE後に起きやすい“アイデンティティ・クライシス”とは?
Fire生活277日目 〜自転車と車と徒歩で出かけた日〜
経済的自由と“セルフイメージの変化”について
Fire生活276日目 〜外の空気を吸いに自転車に乗って出かけた日〜
FIREは退屈では?と聞く2タイプのサラリーマン
今月の資産額(2025年4月)
Fire生活275日目 〜徹底的に休養した日〜
Fire生活274日目 〜たけのこがなかなか焼けなかった日〜
今月の不労所得(2025年4月)
もし「FIRE界隈で月次報告会を運営せよ」と命じられたら・・
Fire生活273日目 〜新しい靴を履いて散歩した日〜
経済的自由(Financial Freedom)とは?
なぜ、FIRE後に世界一周をしたいという人がFIRE向きか
Fire生活272日目 〜いろいろ選べるカタログギフトにどれにしようか悩んだ日〜
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 気温差にやられ、風邪を引いてしまいました~(-_-;)子供に移さないように気を付けなくては… さて、もうすぐ6月。もう少ししたら、梅雨入りしますね! エアコンが必要となる夏までに、エアコンクリーニングを依頼することを決めていたのに、なんだかんだズルズルと今まで来ていました。 ギリギリだ~!! …焦ってエアコンクリーニングの予約をしました。 エアコン 我が家には今の所2台のエアコンがあります。 一つは昨年買い替えたリビングのエアコン。もう一つは寝室に設置しているエアコンがあります。 寝室のエアコンは結婚する前に購入した物なので200…
Amazonアカウントと連携して利用できる買取サービス「リコマース」ですが、実際に本を47冊売ってみた感想を紹介したいと思います。 当記事をご覧頂くことで以下のことが分かります。高値で買い取りされる本の特徴安値で買い叩かれる本の特徴リコマースを利用するメリットとデメリットどのような人にリコマースがおすすめできるか リコマースの買取金額はいくら?まず結論で
先日私は、誕生日を迎えました。5月は、娘の誕生日があったり、息子の命日があったりで、毎年いつもと違う心の揺れを感じます。一気に暑くなっていくこの時期は体調も例年良くなくて、しんどいです。だから私は、春が一年で一番苦手です。でも、新緑が昨日の雨に濡れて輝くであろう今日のような日は、シャキッとしています。今日は、NHK「プロフェッショナル」を観て思う、遺品整理の罪悪感の消し方について書きます。NHK『プロフ...
おづまりこさんの「おひとりさまのゆたかな年収200万生活2」を読みました!おづまりこさんのコミックエッセイは前にも何冊か読んでいるんですが、イラストがほんわかかわいくて、節約をしながらも暮らしを楽しんでいる様子が伝わって
もう少し広い家へ引っ越しを検討中の我が家。まだ引っ越し先ははっきりしていませんが、それに向けて断捨離意欲もパワーアップしています!今の家に住んで、気づくと10年以上経っていました。定期的にいらないモノを処分してきたので、
以前、無印良品のポリプロピレントレーを使って、学習机の引き出しを整理しました。この収納にしてから、片づけが苦手ですぐに散らかしてしまう息子も、「使ったらしまう」が自然にできるようになりました。シンプルな収納以前は、ペンや
ここのところまだ 5月と言うのに暑い日が 続いていますね(>_<)そんな暑さに備えて早速 私のやりたいことリスト*に 入れていたエアコン掃除を...
前回の記事「衣替え、まだしてるの? ミニマルな暮らしで服の管理を楽にする方法」でも話しましたが、私は服を必要最小限まで減らして暮らしています。 ですから、家には礼服も喪服もありません。 ところが、最近、親族の冠婚葬祭があり、急きょ礼服が必要になりました。 正直、慌てました。 礼服を買うのもお金がかかるし、簡単ではありません。 そこで、見つけたのがレンタルサービスです。 「礼服レンタル.com」では、冠婚葬祭の礼服・喪服をフルセットでレンタルできます。 結論を言えば、とても便利でおすすめのサービスです。 この記事では、「礼服レンタル.com」の利用方法や実際に使ってみた感想、メリット・デメリット…
衝動買いとは、売り場で見てほしくなり、買うつもりのなかった物を買うこと。衝動買いが多い人を5つのタイプに分けて紹介。タイプ別に、買わない対策も具体的に書きました。自分はどのタイプか調べて、きっちり対策すれば、無駄遣いが減ります。
よく見かける貯金できない人の特徴。特売で買いだめするとか家計簿をつけていないとかお金の流れを把握してないとか私・・・こっち側。(′∀`;)ケチャップはいつもお得な900Gの業務用サイズ。安いときに買いだめした醤油が2本。お金はどんぶり勘定でまったく何にいくら使
Suicaのペンギングッズ。とても好きだったけど、断捨離することにしました。 別れは辛いですが、手放すことでストレスもかなり減りそうです。 そのモノと、それを手放す理由について、この記事でお知らせします。 //
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です大好きなコーヒーコーヒーフィルターを使っ…
朝、気が付いたらだんなはもう起きてた それと・・・何か寒かったし 扇風機付けて寝てたのはいいけど、だんながどうもタイマーしないで寝たみたい それで目が覚めた感…
捨てると決めてもなかなか捨てられない。決心が揺らぐ。やっぱり使うかも・・。と考えてしまう。そんな経験はありませんか?私はよくありました。私にとって「捨てる」とは。「使えない状態にして」はじめて捨てたことになる、と思っています。 捨てると決めたら即行動。 何故なら今まで何度も何度も何度も!ゴミ袋に捨てたものを「いや、やっぱりいるかも・・」と引き上げた経験があるからです。「使えない状態」にしないと、せっかく「捨てる」と決心したのに!また元に戻ってしまいます。人の(自分の)「心」を知ること。そして遊ぶこと。これが退路を断つ鍵となります。 //
リネン100%の タンクトップを 2着買いました (同じものを2着) 暑い時は麻のノースリーブ! 麻は水分を速やかに 放出してくれます 今まで 暑い時には 無印良品の綿タンクでしたが 暑くて 無理になりました 炎天下に外出していることが 多かった昔は 半袖を着ていましたが ワキを永久脱毛してから 汗がダラダラし 気になるようになりました (せきとめるものが なくなったせいかな?) 更年期障害の ホットフラッシュが 汗ダラに拍車をかけます 汗のべたつきは嫌だ! というわけで 麻!麻! ここ数年まで 着たことがなかった麻に ここまではまるとは・・・ もうやめられません ▼綿タンク断捨離記事 usa…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 今年に入り新しい方向性の仕事の話が舞い込んできました。 www.okeiko-simplelife.com 本日はその後のお話。 新しい仕事の話 詳しいことは身バレ防止のため伏せていますが、医療関係の仕事をしています。 せっかく頂いたお話だと、迷った末新しい道へ進もうと決めたのですが… 結果、 、話が流れました(-_-;) 現在働いている職場が辞めさせてくれなかったんです。理由は、簡単に言うと人手が不足しているからという事。 中堅という位置にいる私。丁度この立場ににいる人たちが少ないんです。。 忙しい職場なので、子育て世代の人が少…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 5月だというのに30度超え…猛暑でしたね! 私は土日に玉ねぎの保存に向けての取り込みと夏野菜の苗を植えましたが、、汗だくでした(-_-;) 今年の夏を想像するだけで怖いです~。。 さて、先日ネットで観葉植物を購入しました。 Yahooのカードを訳あって作ったんですが、その時にカードのポイントを貰ったんです(^^)そのため、カードのポイントを利用して購入することにしたんです。 少し前まで新築祝いに貰った植物と(名前が分からず)、モンステラを育てていたのですが、ウッカリ水やりを忘れて枯らせてしまったんです(涙) 家の中の緑がなくなって…
先日、夫がYシャツを3枚買いました。 「どうせまた古いの捨てずに、増えるだけなんだろうな」と思いました。 夫は、かなり物持ちがよいタイプ。 「めったに物を買わない」けど、「それ以上に物を捨てない」。
ミニマリストというと、1日1食のシンプルな食生活を実践されている方もいますが、私の場合は毎日しっかり食べることを意識しています。 なぜならば、カラダを鍛えているからです。筋肉が程よくついた引き締まったカラダを手に入れるためには、高たんぱく質・低脂質の栄養のある食事を習慣化することがとにかく重要です。 当記事では、シンプルな暮らしをするミニマリストが栄養のある食事を継続するコツと1週間の食事内容を紹介します。
こんにちは! 今日は、雨で涼しくなりましたね( ´∀`) 昨日までの暑さで体がバテ気味でしたが、皆さんは、大丈夫でしたか? 気温の変化で体調を崩されないようにして下さいね。 薔薇を伝う雨が美しかったので、
カラー診断の後、ショッピングエスコート(ショッピング同行)に行きました。今回はその時の体験談です。 約4時間にわたるカラー診断の後(もしかして時間超過だったかも?)、昼食をはさんで同じ日に買い物もしたのです。 約3時間にわたる、後藤先生のショッピングエスコートは強烈でした。ショッピングエスコートというのは、いわゆる「買い物同行」なのですが、同行というよりも「先行」というか、何か別の表現の方がふさわしい感じでした。 先生はとにかく、すごい速さで服を選んできます。 3時間で32,400円と、安くはありませんが、とても内容が濃く、服選びに関して、わたしは、大量の情報と知識を浴びることになりました。
クレジットカード、今お財布の中に何枚入ってますか?ポイントカードは?私はパンパンになるまで詰め込んでいたので大量に断捨離しました。今回は大量のクレジットカードの中から厳選したものの紹介です。
令和元年に日頃の「暮らし」を見直してみたいあなた。 是非「風水」をお家選び&暮らしのヒントに取り入れてみませんか? 住宅検索サイト「ライフルホームズ」...
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。