お得情報
【ドン・キホーテ】ツナ好きはこれ買うしかないドンキのツナ缶
お米売り場がスカスカ
ロの付くお店は、ハイ・テンションになりがち!
かさましのために買った押し麦と後悔した固定資産税の支払い
【今月の食費】近所のスーパーも大概安いと気づいたヨッメ ~やはり関西より安い編 д゚)~
流行ってるブルッキー作ってみました。休日のごはんはバイキング形式
【妊活おやすみ中】えびねぎ家の4月第2週の夕飯献立【夫婦2人暮らし】【元食費10万円】
【今日のひとりごはん】夫不在時の『一人飯(雑)』と、マタマタ無印良品レトルトと。 ~最近無印の話しかしてない編 д゚)~
【4/20】ウェルシア/業スー/トップバリュの良心【6,531円】
【今日のふたりごはん】読者様から教えていただいた、『無印良品アレンジ飯』と、最近美味しかったコンビニスイーツと。 ~休日のお昼編 д゚)~
【4/19】アーモンド/習慣のデメリット?【1,768円】
【今日のふたりごはん】転勤先で見つけた美味しかったお店(東北編)と、なんかデジャブな夜ごはん ~引出し皆無編 д゚)~
大好きな調味料が届きました(日本管財HD2024年9月末権利)
【今日のふたりごはん】介護で一家離散中の話と、業務スーパーの『太麵焼きそば』を実食! ~焼きそばのソースは甘め、現実は厳しめ編 д゚)~
今年も大量の飲料が到着(ダイドー株主優待2025年1月20日権利)
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
こんばんは!コストコ溺愛シングルマザーの*コスメット*です ここのところバタバタでブログやTwitterがのんびりペース コメントも返信返せてなくて、ごめ…
コストコの唐辛子ツナのおすすめ度 おいしさ:★★★★☆ コスパ:★★★★☆ リピート:★★★★☆ 総合:★★★★☆ おすすめ度の理由 唐辛子ツナの基本情報(カロリー、値段、賞味期限など) リンク 唐辛子ツナはまずい?味やコスパを徹底レビュー 気になるけど辛すぎて食べれなかったらどうしよう? お酒と合うのかなぁ? ポイント1:おいしさ ポイント2:コスパ ポイント3:その他(ボリューム、リピートなど
フードデリバリーのスマホアプリとして知られるウーバーイーツですが、初回注文時に以下のプロモーションコード(クーポンコード)を利用すると1,800円以上の注文が1,700円×2回まで割引になります。 ま
ウーバーイーツのプロモーションコード掲示板です。 ➡投稿を読む ウーバーイーツには何種類かのプロモーションがありますが、紹介コード入力で初回注文時に特典が用意されています。 紹介コード入力で得られるウ
仕事にはマイ水筒(白湯)を持っていってましたが最近暑いので ついつい自販機で買ってしまいます 1本110円としても平日毎日買ったら2000円~3000円は軽くかかり、お財布も寂しくなるのまとめ買いをそろそろするかと エコとミニマリストって似てる気がする 毎年夏は楽天でクリスタルガイザー48本入りが2000円しないくらいでした 今年は2700円程度でコロナ影響か価格があがった印象 メーカーにはこだわってないので早々に鞍替え 安さ重視🙌 探すとあるもんですね クーポン使って2300円位でゲットできました♪ そして今日早速届届きました 【100円OFFクーポン配布中】水 非加熱 天然水 ミネラルウォ…
こんにちは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の 手嶋 峰子 です。 きょうで5月も終わります。 今も、これからもコロナとの共存・共生は続きます。…
=====================今日の予定日曜ですね。今日で5月も終わりますね。明日は6月。もう、今年も半分が終わってしまう。今年になってからは、時の流れが早かった気もするし、なんだか長く遅~く感じる期間もあったりだった。私の暮らしは娘中心。年
ずっとお天気が続く下町ロンドン。 昨日は、ダンナとビリーの散歩をしてから・・・ 長女と一緒にエクササイズしたあと、一緒に庭仕事をしました。 4年前に長女が作ったブリキの小さな池。 ↓↓↓ 庭のブリキのバケツで作ったもの ブリキのバケツ…その後 スイセン、ヒメ...
そう、燃えていたんです。え、何?お前が火をつけただと? 違うよ。もうすでに燃えていたんです。🇯🇵神戸市会議員 岡田ゆうじ@okada_tarumiちなみにこの日の丸マスクは、フィギュアスケートの羽生結弦選手が一度だけ着用したことで話題に。おシャレで好評でしたが、日本ス
2020年になりそろそろ折り返し地点です。 なんだかいろんなことがありすぎです… 後半は日常が早く訪れるように…
今回は、コロナウイルス対策として、最近話題となっている「パストリーゼ」とその代用品についてご紹介します!パストリーゼの概要や、人気のパストリーゼ&代用品おすすめランキングTOP5を紹介しますので、是非参考にしてみてください。パストリーゼとは
こんにちは、♢はなはな♢です。 最近のお気に入りを紹介します♫ 業務スーパーの白菜キムチ 1キロ 白菜キムチのお値段 横から見ると、こんな感じ キムチって高いよね? 味も悪くない キムチチャーハン、豚キムチ作りたいけどね、 梅干しも好きなんだけど・・・高いよね? おわりに 白菜キムチのお値段 1kg入って、税抜き 278円!! こんなに入って、278円! キムチ大好きには、もう欠かせない食材です。 横から見ると、こんな感じ 毎日、沢山お食べ!っと言われてるみたいな量ですよ。(*^^*) キムチって高いよね? 我が家は、主人が毎日キムチ食べたい派です。 消費量が多いので、いつもスーパーで安いもの…
★ やきとり家 すみれ≫ ★ 『オードブルプレート』をテイクアウト デザートは手作り『みかんゼリー』 2年前の4月から週に1回 区の<会食サービス>(高齢者の昼食会)に 行っているキャロママ お友達も
先日、移動したチェストの上にルイスポールセンのPHを置いてみました チェストにPH、夢だったんです この小さな一角でも、憧れがひとつ達成しました(大袈裟) このHP2/1
ずっとずっと 掲載したかったレシピがあります。 これ(^O^) 👇👇👇 〜鶏レバーのしぐれ煮〜 【 完全予約販売 】日本テレビ[満天☆青空レストラン]で紹介された『自家製レバーのパテ』★楽天ランキング総
我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。【焼き鮭はらす、豚の角煮、(二十五雑穀米)、小松菜のお浸し、白菜の浅漬け、えのきの味噌汁】小松菜、えのき、卵以外はほぼ全部頂き物で作った夕ご飯(汗)。トラコミュ おうちごはん【鶏むね・なす・ピーマンの中華風
今日で5月も終わりですね。中1息子、明日から学校も始まるし、部活の見学も始まります。授業日数を確保するために6校時続きで、しかも土曜日も学校なので、いきなり6日連続登校となると、子どもたちも疲れるでしょうね。 そして私の仕事はどうなるんだろう?(汗) 【目次】 GoogleAdSence入金 ページスピードを早くする もしもアフィリエイト アフィリエイトを統一 GoogleAdSence入金 5月はGoogleAdSenceの振り込みがありました♬かなり地道でしたが、定期的に入金があると嬉しいですね。最近は毎日毎日微々たる収益なので、どうすればいいか考え中です。 広告の配置を設定して表示させる…
*松村英治 焼き締め段皿 *朝虹窯 湯呑 *宇田令奈 急須 前日に作った鯖の棒寿司の残り酢飯で翌日分のお稲荷さんを作っておきました 棒寿司の写真をメインの記事にしようと思ってたのに気を抜いて撮ったので;灯りの具合が悪く変な色味になっちゃって 棒寿司の画像はボツ やっぱお昼の明かりが撮りやすい 自然光が1番 写真は翌日のお昼ご飯 お稲荷さんのワンプレート 作った本人もお弁当気分で嬉しいお昼でした 昨...
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! マクロミル(アンケートサイト)はじめました 一か月続けてみて 終わりに マクロミル(アンケートサイト)はじめました 昨日は私の愚痴と言いますか、勤め先で大規模リストラがあることや、減給されそうなことを書いたんですが、無駄にアクセス数いいんですよね… 人の不幸は蜜の味、これで減給5桁とかだったら笑えません… ただじゃなくても少ない給与から更に引くなんて…血も涙もありません。 www.hakureisisan.work どなたか私を救ってくれる人おりませんか? 石油王みたいな大富豪…もしくは…
乾いていても冷たい放熱冷感タオルスーパークーリングタオル・テラックスが新発売!濡らさなくても冷たいから持ち運びに便利ですね。吸熱放熱効果の高いタオルですので頭から被ったり肩にかけたりして熱射病対策をしましょう。
アベノマスクは届いてませんが、学校で制作した ムスメノマスクがあります。 どっちが表なのって聞いたら、リバーシブル らしい! でも勿体なくて使えないhanaです、こんにちは! クラスで1番に出来たと喜んでました。 が、先生に縫製が雑だと言われたらしい笑 わたしのDNAを引き継いでるから、そこは 仕方ないね〜ε-(´∀`; ) 長男が給付金が入ってたからタブレット 買おっかな〜って物色してます。 二男にも聞いたら、給付金が入ってたそうです。 YouTubeを撮るのに、カメラを物色してます。 始めると言い出して一年は経つけどね。 いつYouTubeデビューするのかな 笑 急いで入出金履歴をみたら、…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
服を大量に減らしたいと思っているのに、なかなかそうできないのは、必要な服といらない服がわからないからかもしれません。いらない服を明らかにする方法を6つ紹介しました。これだけやれば、いらない服がはっきりするので、心置きなく捨てられます。
今年の目標というよりかはもはや習慣となっているのが、『一日一捨て』。 ズボラな私なりのゆるーいルールのもと、2…
みんなの投稿を見る 朝、目が覚めたのはいいけど、だんながゴソゴソしてたので時間を聞いてみた そうしたら6時って で、だんなは起きたみたい私はまだ眠気がある…
皿うどん 酒飲みだと思われている 前回の話の続き、 知り合いから、たくさんのそら豆をもらった ご近所さん。隣の通りのご近所さん 食べてみたら、たいそう美味しかったそうで、 MUJIさんち、ビール飲んでるでしょ、 アテにどうかしら?と 塩茹でした物を我が家に届けてくれたのです。 Σ(゜Д゜) なぜ知ってる… こういうことが、前にもありました。 こちらは、お隣さんとのやり取り、 お隣さんにお手伝いを頼まれた時、 お礼にビールをもらったことがあるのですが、 その時も、 『お宅、ビールが好きみたいだから』(どうぞ) 我が家の敷地に置いてあるビールの空き缶は、 みんなに見られてるみたいです(笑) アルミ…
ロックダウン(外出規制)のこの約2ヶ月、家の不用品処分が全く進んでいませんでした。「捨てる」ことが苦手な私。いつも不用品を寄付しているチャリティーショップが閉まってしまい、不用品の行き場がないことが原因です。
コストコのハイローラー(ミートローフ)のおすすめ度 おいしさ:★★★★★ コスパ:★★★★★ リピート:★★★★★ 総合:★★★★★ おすすめ度の理由 ハイローラー(ミートローフ)の基本情報(カロリー、値段、賞味期限など) ポイント1:おいしさ ポイント2:コスパ ポイント3:その他(ボリューム、リピートなど) ミートローフハイローラーのおすすめアレンジレシピ まとめ おいしさ:★★★★★ コスパ
こんにちは♪初心者主婦ブロガーのもちっこです!どうも~♪ブログ開設から早1カ月。前回はブログ開設から1カ月間でやったこと(設定関係多め)を色々まとめてみましたが、今回は「ブログ開設から1カ月以内にやって良かったこと4選」をまとめてみました。
商品やサービスが破格のセール価格で手に入るアプリとして改名前のタイムバンク時代から認知されているレット(LET)ですが、登録後に紹介コード(dtCgW0)を入力すると100円分のポイントがもれなく付与
頻繁にタイムセールを開催するレット(旧タイムバンク)の紹介コード掲示板! ➡投稿を読む 注意 タイムバンクは名称をレット(LET)に改めました。 90%オフのお買い得商品も多数? 紹介コード入力で10
=====================いつもの暮らしごとちょっとづつ、自宅も整いつつありますが、でも、まーだまだ!なんか、娘もくっ付いて帰って来て、どうするんだろう?あんなに、賃貸整えてあるのに。娘にしてやる最後の支度、悔いは無いのに。まだ、彼女は賃
また今日も忙しくてかなり疲れたまま、午後5時半過ぎにコストコ札幌倉庫店へ行きました。 コストコまで行く途中の道路も先週に比べたらかなり車が多くて 緊急事態宣言が解除されて出かける方が多くなったと感じました。 コストコは先々週よりも先週は混んでましたが今日はそれよりも混んでいて 2階駐車場は結構端まで埋まってましたがやはり帰る車が多くてすんなり駐車できました。 それでも駐車場の混み具合より…
シンプルライフ実践中のRinです♬先日、全くワクワクしない冷蔵庫をお見せしました(笑)あの後、コストコへ買い出しに行きました。そこで見つけたのがこれ!初めて購入しました。日東紅茶の「塩とライチ」です。これからの季節、家事や運動で汗をかいた後の塩分と水分補給に
今なら各色在庫有り・送料込み1000円ぽっきりです!子供たちの学校がもうすぐ始まるので追加で購入しました。PITTA MASK ピッタマスクです。ウレタンのマスク、不織布のサージカルマスクより蒸れないのでこれからの季節はこちらの方が快適に使えそうです。飛沫飛散防止には十分効果があると思います。安心の日本製・全国マスク工業会員のアラクス製です。1パック3枚入りなので、これだけでかなり長期間使えるんじゃないかな。上の...
家で過ごす時間が増えている今、日本最大級のマネースクール・ファイナンシャルアカデミーが、家にいながらお金の知識を学べるWEBコンテンツを無料開放してくれています。 巣ごもり中に何か勉強をしたいなと思っている人、お金の知識 ...
こんにちは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の 手嶋 峰子 です。 突然ですが、4ー7ー8呼吸法ってご存知ですか?内科医のアンドルーワイル氏が発…
素足でサンダルをはく季節がもうすぐです。 足のお手入れ、気になりますよね。 50代後半の私は、素足でサンダルをはくことはもうほとんどないですが、乾燥しがちなお年頃なので足のお手入れは年中必要です。 今日は長年使っている保湿剤をご紹介します。 ささっと塗るだけの簡単便利なものなので、お手入れに時間をかけられない方にもおすすめです。
停電した時に備えて明かりの準備はできていますか? 停電の時に自動でパッと明かりが点くライトがあれば最高じゃない?(いきなりため口すいません) 今回は停電を感知して自動点灯するライト「停電センサー LEDサーチライト(ツインバード)」のレビューです。 時を戻せるなら、昨年の大型台風で停電する前の私に教えてあげたい。 「停電センサー LEDサーチライト買っとけよ」と…… なぜツインバードの停電センサーLEDサーチライトに決めたのか? こちらが我が家のリビング&お風呂場担当、ツインバードの停電センサーLEDサーチライトです。 コンセントに差し込んでおくと、停電になったときに自動
10万円の給付金の申請書は届かない。 アベノマスクも届かない。 仕事もない。 だけど 地方自治体の方々や 医療関係で仕事をしている人たちは コロナ関連の対応で大忙し。 私は待ってるだけだもんね。 今日明日のご飯が食べられないわけでもないし、 仕事がなくても 今のところ、どうにか元気に暮らせてる。ただ、 この状況をどうしたらいいのか分からずに 暇な時間をもて余してるだけだった。 給付金の申請書も 気長に待つことにしますかね。 とりあえず我が家は みんな元気で 毎日平和に暮らせてるんだから めちゃめちゃ幸せだと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || […
5月ももう終わりですね。6月からいよいよ学校生活が本格始動します。1学期の終業式が2週間伸び、夏休みまでに土曜授業日が4日追加され、2学期の始業式が1日早くなりました。それでも夏休みは24日間あるので、第2波に気をつけながら生活していこうと思います。 【目次】 いなみの里梅園 くずれ梅 はちみつ入り いざ、開封! くずれ梅 はちみつ入りを食べてみた! くずれ梅の食べ方アレンジ いなみの里梅園 くずれ梅 はちみつ入り 1kgもあるくずれ梅をいただきました。 くずれ梅 見た目だけであとは全く変わりのないとてもお得な梅干です。 梅干製造工程上で形の崩れた梅干しです。梅にキズがあったり、梅の皮がやぶれ…
最近、当選品は、化粧品サンプルばかりですとってもありがたい今回は、ロート製薬 50の恵のクリームです。顔中のあらゆるシワにだって~~いいねいいねシワ、無くなれ~~~今日の夜から使ってみます**************************ポイ活やアンケート
久しぶりにイカリスーパーのプリンアラモードを買ってきました イカリスーパー関西圏にしかないのかな? 成城石井のような輸入ものなど扱っているスーパー わたしには少し高級スーパ
本日のテーマ → 100均リメイク私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 学校の再開が6月からとなりましたがねーさん(高2)の方に至ってはもーこのままでお願いしまっす!↑ 休みのままがいいなんて言って
先日 腰痛による不安から 大腸ファイバーをしたことを書きましたが… ~↓「痛くなかった大腸検査」はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202005290000/ お茶 2020年 新茶 鹿児島茶 荒
コロナの影響で、4月から買い物の回数を週一回に減らしていたのですが、 ここのところ、沖縄では一か月近く新たな陽性者が出ていないこともあり スーパーへ買い物に行く回数を週二回に増やしました。 今回、買い物の回数を減らしてみて、気づいたメリットがあります。 食料品の買い物・回数を減らしてよかったこと コロナ前は、買い物は週に3~4回行ってました。 それぞれの店(スーパーやファーマーズマーケット)によって売っているものの特徴に違いがあり、 これはこの店で買う、あれはあっちの店で買う、と色々と使い分けをしているもので 違う店に日替わりで行くという習慣でした。 が、コロナ禍でスーパーに行くのも怖くて、週に一回の買い物に集中させることに。 食料品をまとめて一週間分買うとなると、ふたり暮らしの我が家でも結構な量になって重い! 持ち帰るのもかなりたいへん。 特に、野菜って重いんですよね・・・ 私の場合、近所に住む母と一緒に買い物に行くので、母の分の重い荷物も持つから余計にすごいことになる(笑) (軽い袋なら母が自分で持てますけどね、圧迫骨折して日が浅いので、重い荷物は厳禁) だから高齢者のみの家庭だと、野菜を買って調理するよりもお惣菜を買ったりっていうことが多くなりがちというのも分かる。 海外では、スーパーは家庭から一人代表者が行くということになっている国もあると聞くし ひとりで大量の荷物を持って帰ってくるのはホントに骨ですね。 でも、買い物回数を減らして、気づいたメリットもあります。 それは、食費の管理がしやすいこと。 我が家では一昨年まで、家計簿アプリを使って支出の把握をしてきましたが 家計簿を数年つけてみて、あまり毎月の支出に大きな差がないと分かったし、 アプリで比較的ラクに家計簿が記録できるとは言うものの、やっぱりめんどくさい。 なので家計簿は今のところやめています。 食費については一応、だいたいの出費を把握してるつもりですが 買い物の回数を減らしたことによって、スーパーの買い物でいくら食品に使ったか、すごく把握しやすくなりました。 実際、毎週一度の買い物に使う金額が、だいたい毎回一緒なのです。 これだと、一か月の食費を把握するのがほんとに分かりやすくていいです。
今回の#オリジナル写真として投稿した商品紹介は、「北海道長沼町産のアスパラガス」です。 「北海道長沼町産のアスパラガス」 アスパラシーズン到来! 特に北海道のアスパラガスは、太くてジューシー
我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。【塩さば焼き、鯛の塩焼き、(二十五雑穀米)、サラダ、かぼちゃの煮物、れんこんのきんぴら、豆腐と長ねぎの味噌汁】サラダの水菜とカニカマ、豆腐以外はほぼ全部頂き物で作った夕ご飯(笑)。トラコミュ おうちでごはん
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。