お得情報
【FP3級】CBTで学科試験を受けてみた!当日の流れと気づいたことまとめ
不動産売却で勝つ方法
“決算前の投資、3つの秘訣”
日常生活を豊かに!株主優待の魅力
【衝撃】お金が増えない人の落とし穴は「マイナスサムゲーム」だった!
【セミリタイアという選択肢|自由に生きたい人こそ知ってほしい新しい働き方】
脱・お金の不安!起業を長く続けるための賢い資産形成ロードマップ
元証券マンが伝授! 初心者家族が月3万円を稼ぐ高配当株投資ロードマップ【完全保存版】
初心者必見!2025年に買うべき高配当株ランキングTOP7|プロが厳選した銘柄はこれだ!
家族で実践!月1万円から始める高配当株投資チャレンジ【リアル体験記】
知らないと損する!初心者がやりがちな高配当株投資のNG行動5つと対策法
株主優待+高配当の最強銘柄ベスト5!初心者家族に超お得なおすすめ銘柄は?
お金と社会の“つながり”探検隊 ①給料明細って何が書いてあるの?
お金と社会の“つながり”探検隊 ②買い物の“値段”はどう決まる?
最高の人生を送るには資産形成は必須な時代になった。何歳からでも始めれる資産形成入門
【ざっくり家計簿つけてみた】まさかの月食費12万円!?現実を知って震えた話
2025年第28週 資産運用実績(個人)
夫の口座が見られない
【家計簿】令和7年6月の家計簿公開
持ち株の分割発表!
ほぼ通常に戻った ローン返済中2人暮らし 5月のお小遣いを除く全出費&晩ご飯。
2025年6月 我が家の運用資産
2025年第27週 資産運用実績(個人)
ガソリン暫定⛽️について考える
お買い物マラソンの失敗を語る
【住宅ローン】支払い金額に変更がないって言うけど本当⁈
専業主婦、基本的に体力ない(*_*)
パチンコ・パチスロで「お金持ち」になれない本当の理由とは?ギャンブルで稼げない仕組みを解説
シンプルライフ4人家族2025年6月の家計簿~住宅ローン金利上昇
リタイア生活51ヶ月目(2025年6月)の生活費
最近、コーヒーが飲めるようになり、また1つ大人になりました(笑) 今までは、インスタントのドリップコーヒーで満足してましたが、素敵な道具を見つけまして…(^^)
ダイソーで一目惚れ♡ 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 暮らし上手は「お片づけ上手」から。ゆったりゆるりの毎日の暮らしに少しのお片づけを。沖縄・宮…
この時期は寒いので、トイレのついで掃除がすすまないよしママです(・・;)この時期は、寒い部屋の掃除がおろそかになりがちですね今日は、前にも紹介した便座の外し方の詳細をアップしたので説明を追加していきます。ランキングに参加しています。クリックお願いします↓に
今日は平昌のフリー、一周年記念日。二連覇、金メダルが決まった日です。だよね、間違ってないよね。確か。。。復活してる!🍀坂巻 春来🍀@sakamaki_9Z#羽生結弦五輪2連覇1周年記念ちはッス‼️あの日から1年‼️という事でプチ復活させて頂きます‼️まだ鮮明に憶えてる…。
ご訪問ありがとうございます36歳、専業主婦(2017年11月に入籍しました♡)バツイチの彼(養育費月6万アリ)と結婚式、妊活、将来のマイホーム購入のために貯金…
無事に4月から保育園に通えることになりました! となれば、肉子もまじめに仕事探ししなければいけないのですが 4月の最初の方は多分まともに仕事が出来るほど預けることは無理だろうな、と思っています。 それでも3月中旬ごろから面接に行ったりしないといけないかな? 結果待ちとかありますもんね。 無職ライフもあと少し。 昼寝にいそしまなければいけません!!
こないだは、ブログを 下書きしたつもりでパソコンを閉じたら 記事をアップしちゃってたみたいで(;^_^A キョロちゃんとクリリンの様子が 書けてませんでした(…
ニトリでリピ買いしてきました。。シリコン菜箸です。購入時の記事(昨年10月)👆でこんな風👆に書いていました。ほんと、重く感じてリピは無いなって感じていたのが記憶に鮮明ですが。でも、慣れるんですね。年末後色から、もうひとつ欲しいもうひとつ欲しいと思いやっと
数日前から連日、NHKBSのカーリング中継にハマり、今日は、男子決勝だからと買い物を早めに切り上げた日曜日、 今週も明日からのコストコ会員限定メルマガが届きました。 画像付きの内容はこちらから見れます。 https://cds.costcojapan.jp/cds/mail-images/upz/190217_j5la/sun17d/pc_index.html 今回は、ONLINE PASSPORT 2019、18日から8週間分のスペシャルバリュー満載のONLINE PASSPORTと U…
肉厚な車麩をかつ丼のように調理。お出汁が良く染みてとっても美味しいです。そのまま食べても良し、ご飯に乗せて丼にしても良し。車麩はスーパー等で安価で手に入るので節約にももってこい。安価で簡単に作れる大活躍レシピです。❚材料・車麩・・・・3個・卵・・・・・2
ご訪問ありがとうございます(^^) この土日は久々にあまり予定のない週末。 とはいえ、夫は昨日は日中仕事、今日も夕方仕事で外出。 子どもたちは昨日は午後にスイミング、 今日は私と息子は部活の作業で夜出か
こんにちは。*ライフオーガナイザー®*生前整理アドバイザー の手嶋 峰子です。 カルディ、皆さんよく利用されていますよね。私も・・・ しかし、近所にはないので…
冬は寒さゆえ自然と家に引きこもりがちになりますが…「これではいかん!」と思い立ち、昨日は少し遠くの図書館へ行ってまいりました。この図書館は、電車を乗り継いだ先にあるのですが、そもそも駅から我が家までは30分程度歩かねばなりません。往復すると1時間のウォーキング。加えて、電車に乗ってのお出かけはどうしても席に座れない時間
2017年の末頃に左足首を捻挫後、身体のバランスを崩して肩の痛みを発症、左腕が上がらなくなったため筋トレ禁止令が出ていました。 それ以来ずっと治療に通ってましたが、去年の12月半ばから治療院を変えたところ劇的に回復。 筋トレもOKが出たので、1か月程前から少しずつ筋トレを再開して、久しぶりにジムのInbodyで筋肉量や体脂肪率などを測ってもらいました。 筋トレ禁止でした 去年の4月頃から、肩の症状が悪化したため筋トレは一切禁止でした。 なので、およそ8か月程筋トレを全くできない状態でした。 ジムにはその間も行ってたけど、筋トレはできないのでトレッドミルで歩いたり、パワープレートに乗ったりする程度で運動らしいことはほとんどできず。 ジムでは定期的にInbodyという機械で体重や筋肉量、体脂肪などを測ってもらってましたが、筋トレができないので筋肉が落ちていそうで怖く、去年の8月に測定してもらって以来、ずっと測定してませんでした。 (去年8月の測定では、案の定、筋肉量がかなり落ちてしまってました。後述) 筋トレを再開したのは、今年に入ってからです。 Inbodyの測定結果 筋トレ再開してから1か月しか経ってないし、しかも少しずつ身体を慣らしている感じなので、正直、測定はまだしたくない気持ちもあったんですが。 とにかく現状を知ろうということで、思い切ってジムのスタッフさんに測定をお願いしました。 そして結果は。 比較:2018年8月→2019年2月14日 体重: 48.2kg → 49.6kg 筋肉量:32.5kg → 34.7kg 体脂肪率:27.8% → 25.0% ということで、なんとビックリ、筋肉量が2.2kgも増えてる! そして体脂肪率は3%近く減少。他の表で見ると、体脂肪量は13.4㎏から12.4㎏と1㎏も減ってる! 体重は前回測定時より増えてますが、標準範囲内(BMI20.1)なので、OK。 なによりも、体重増えた分が体脂肪ではなくて筋肉量だったというのがすごく嬉しいです!! 2㎏も筋肉量を増やすって、なかなか難しいことと思いますが、結果的には過去2年半の間で一番筋肉量が多くなりました。
2019年あけましておめでとうございます! 今年は、息子が幼稚園に入園することもありお得に服をゲットするべく「バースデイ」に行ってきました! 開店前から購入までのレポを書いていきますね! ぜひご参考になればと思います。 2019年初売りの戦利品です♪※エイリアンのは「しまむら」のです。 初売りはいつから?開店前の状況は? いざ開店!みんなの目当ては? futafuta福袋 ¥3,000 LAPSEN福袋 ¥3,000 キャラクター肌着福袋 半袖シャツ(3分袖)×2、ブリーフ(ショーツ)×3 ¥1000 キャラクターパジャマ福袋 ¥3,000 キャラクター靴下福袋 6足セット、ポーチ付き ¥1,…
私の周りには夫婦関係で悩んでいる人が多いです。 相手が嫌いで仕方ない、何もしないことに腹が立つ、いなくてもいいんじゃないか!?など色々愚痴を聞きます。 それらを聞いてきて共通していたことがありましたのでご紹介しつつ、あくまで私個人が思う夫婦円満について話したいと思います。 ぱくたそ(www.pakutaso.com)モデル:たけべともこ 仲の悪い夫婦の共通点とは? ・相手に「ありがとう」「ごめんなさい」など言わない ・相手を馬鹿にしている 夫婦円満のコツ 一つでもいいから見つけよう! まとめ 仲の悪い夫婦の共通点とは? 夫婦のタイプ(職業、性格など)が違えど共通点がありました。 ・相手に「あり…
毎日の旦那との会話、久しぶりに会った友達、話すのがストレス発散になるのでたくさん話したいのだけど・・・・ 「シンプルにネタがない!(少ない)」 旦那との会話↓ ・息子の話 ・天気の話 ・携帯ゲームの話 ・近所のスーパーが安かった等 ・テレビのニュースの話 以上。 なにこれ。 友達にも「最近何かあった?」と聞かれても… 「最近、息子の幼稚園入園でバタついているかなー」くらいが精一杯。 以前、テレビのドラマか情報番組で旦那さんが奥さんの会話の内容(スーパーで安く買えたとか)に「どうでもいい話ばかりでつまらない。」みたいな話があったけど、 いや、単純になるよ?だって生活しているフィールドが家とスーパ…
最近のドラマは面白いですね!毎週楽しみにしているドラマがたくさんあります! 「3年A組ー今から皆さんは、人質ですー」や「トレース 科捜研の男」など。 他にも観たいのがたくさんあって、毎週録画しているのですが、 まぁー観るのが追い付かない!今だに第1話を観ていないものすらある。 日中、ちょっとした時間に観ようとしても… 息子の「ママ-!」の声でドラマは一時停止され… 息子のおままごとの食事をしてみたり…遊ぼうと誘われたり…おやつをねだられたり…多種多様なことで呼ばれるため、日頃は1コマ2コマをループするためいつまでもドラマが大きく進むことなく諦めることになっています。。。 息子が夜寝てから観るこ…
息子と公園に遊びに行った日のこと。 砂場や滑り台などで楽しく遊んでいたのですが、まさかの砂場の犬のう〇こトラップに気付かず、二人で踏んずけて帰ってくるという… う〇この匂いに憂鬱になりながらも家の前で、砂場グッズを片していたら、何だかシックな装いのおば様こちらに歩いてきました。 そして私たちに「A棟ってどこですか?」と聞かれたので「ここですよー!」と伝えたところ… おば様「〇〇号室ってどこですか?」 私「( ゚Д゚)…(それうちやん…おばさまの胸元チラッ)」 ‐‐‐‐〇〇会(あやふや)の名札----- 私「どこですかねー??」 おば様「そうですかー」 といいながらどこかへ消えていきました。 え…
子どもを連れて行くのが大変な場所の一つ。 それは「外食」ですよね! そもそも外食なんて無理に行かなくても…の意見もあるかと思いますが、子育てしていると息抜きもしたくなるもの。 まだ子どもが2~3歳などだと飽きたりすると大変。こちらも落ち着いてご飯が食べられなくなりますね… 私も息子が少食なのもあり、行ってもすぐ飽きる、食べ終わるため結局すぐ出ることになったことが多々ありました… 中々外食が出来ないママにおすすめなのが「マクドナルド」です! ではおすすめポイントをご紹介していきます! 子供が楽しめる「プレイランド」が魅力! 子どもの社会性を育むにも最適! お住いの地域のマクドナルドにプレイランド…
朝、だんなが急にムクッと起きていたので、目が覚めてたので聞いてみた やっぱり起きるそうで・・・ 時間は、普段起きる時間より早かったけど私はまだ眠気があったので…
☆お知らせ☆ホームページにて、新しいセミナー開催(千葉・都内)のお知らせを追記しました。セミナー受講希望の方は、記事下のホームページバナーより確認お願いします♬便利なメモ帳になるLINEトーク私は、家計簿やブログネタなどをOneNoteに保存しています。パソコ
暮らしやすい家づくりを目指し、片づけを進めています。 始めた頃はあまり考えることなくじゃんじゃん捨てていましたが、写真に撮って見返すようにしています。 今回は、存在感のある大物からちょっとした小物までこの1
ここしばらく、同じイギリス在住のブロガーさんたちが・・・ イギリスで育児をしているという漫画ブログ主に盗用されているという、情報を書かれています。 その問題になっているブログは、私もずっと前に見たことがあるのですが・・・ 内容がイギリスではないようなことが書いてあり、...
小6と小4の娘と、2017年4月に家族になったサビ猫ちゃんとの思い出や、自己流のお料理、冷凍食品使わないお弁当、美味しかったもの、記録させていただきます(^^)☆
ご訪問ありがとうございます36歳、専業主婦(2017年11月に入籍しました♡)バツイチの彼(養育費月6万アリ)と結婚式、妊活、将来のマイホーム購入のために貯金…
最近、頂き物・お裾分けが続いています(汗)。最近の頂き物。豚ばら肉。嬉しい・・・普段、バラ肉を買う事がほとんどありません。豚こま、切り落とし専門です(汗)。小分けして冷凍しました。4日分くらいかな。わかめも頂きました。野菜ときのこもたくさん頂きました。野
おはようございます、肉子です。 保育園が決まって最近考えることと言えば仕事のことばかり…。 どんな仕事にするか?時間帯はどうしよう?収入の限度は? 子供がいると思うように働けないこともあると思うので どうやって決めていいのか分からなくなってきました。 そういう時、在宅で出来るお仕事ってやっぱり良いなぁ!って思ってしまいます。 在宅でしっかり稼げるほどのスキルがあればいいんだけどな…
先週の土曜日とは大違いに暖かく感じた本日、 午後5時前に札幌倉庫店へ行きました。 コストコへ入って行く車も少なくて、2階駐車場は端っこが埋まってましたが どんどん空いている状況で屋根付きを少し回ったら入口付近が空いて駐車できました。 入会受付カウンターは殆ど行列も無く、店内も空いてました。 普通のまったりした土曜日夕方だった 本日のコストコ札幌倉庫店情報と他倉庫店の参考になるかも?なお…
こんばんは!冬の必需品のひとつ、ブランケット。でも家族がフルで使うから、ウールのブランケットはやっぱり毛玉ができちゃうんですよね。そんなブランケットのお手入れに毎年活躍しているのが、ずっと愛用している電動の毛玉取り機。冬以外は出番なしですが・・・それでも
あ、みんな~、佳菜子に対して怒っちゃダメだ。今はとにかく、名古屋方面は、四大陸の宇野くんの採点の件が、世間に明るみに出ないように、必死で火消ししている状態です。彼女は、名古屋の仕事をしただけだから、矛先を、佳菜子に向けたら絶対にダメですよ。「大ブレイク」
おつかれさまです! ブログの更新がなかなかになってきた‥ヤバイぞ(^_^;) さっきテレビ観てたらイケメン芸能人が好きな女の子のタイプについて語ってました。 わたくし40代主婦ですが 特に興味のないイケメン芸能人でしたので他のことしながらみてましたが 好きなタイプの話になると急に振り返ってテレビを真剣にみてしまいました‥ そのタイプと自分を重ね合わせ 「あ、それ私!」 とか 「それはちょいと私ではないなあー」 とか 真剣に一喜一憂してしまいました‥。 やっぱり40代主婦のわたくしも今だに参考にしたいんですかね笑笑 自分に笑ってしまいました( ̄▽ ̄) ザワークラウト作り 週に一回のザワークラウト…
こんにちは。*ライフオーガナイザー®*生前整理アドバイザー の手嶋 峰子です。 質の良い睡眠、とれていますか? よく、何時間寝れば良い、ということを聞きますが…
我が家の家事の必需品。古新聞。ウエスと同じで使いやすい状態でストックしています。新聞を開いて中央でピリピリ手で切って、更にそれを畳んで畳んで小さくしておきます。それを賃貸では玄関収納に入れています。 ・ 野菜の皮をむいたりはこの新聞の上で作業、そのままご
こんにちは。ゆきだるまです。ダイソーで大人気の200円商品、詰め替えボトル角型(1.1L)を買いました。思ったより、しっかりした造りだったので、迷わず購入を決めたのでした。ラスト2つでした(キャップが黒い物はたくさんありました。)真っ白でカクカクしている見た目も
こんにちは。ゆきだるまです。セリアで、ゲームカードケース 7+2を買いました。ニンテンドースイッチのカード対応ケースです。こんなものまでセリアにあるなんてびっくりです。純正品だとこんな感じです。送料無料カードケースを買ったのは、ソフトが増えてしまったから
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
昨日ブログを書こうとしていた時、戦慄が走った。背筋がぞわっとするほどショックを受けた。いったい何の話かと言うと、顔の話です。立ち上がる前のまだ真っ暗な画面に映っていた私の顔は、実年齢より5,6歳…いや10歳近く老けていたのだ。20代半ばを過ぎた女性なら、一度くらいそんな経験ありませんか? 忍び寄る老化の影
先日知った、大好きなおふみさんの新刊が出るお話。 大ファンの私としては嬉しすぎるお話!! 今回は暮らしにおける…
ご訪問ありがとうございます36歳、専業主婦(2017年11月に入籍しました♡)バツイチの彼(養育費月6万アリ)と結婚式、妊活、将来のマイホーム購入のために貯金…
朝、目が覚めてからしばらくの間は、布団から中々出たくない~~っていたわ あまり寝ててもいけないので起きたけど 朝ドラを観てからだんなを送り出したよ 洗濯物を洗…
今日は、翌朝を気持ちよく迎えるために、寝る前に最低限やっておく事を3つ書きたいと思います。寝る前にやっておく事3つどんなに疲れていても、これだけはやっておきたい事3つです。①ダイニングテーブルや、キッチンカウンターの上を片付ける②シンクの汚れ物を片付けて
マンション管理員Meg★です。引き続き、モップの話題行きます!仕事を始めた頃は、掃除の段取りが悪く時間がかかっていました。その中でも、水拭きモップは家にはなく初めての経験です。使ってみると、大変です。その大変さの理由は、こちらモップの絞り器です。
ノーマネーデイ・0円デイを作る 1月の集計結果 2月の第1週目の結果 家計簿にちょっとハマりはじめました。 ノーマネーデイ・0円デイを作る 私は、共働きの主婦です。 毎日の暮らしの中で、少しずつ工夫をしながらコツコツと節約貯金をしています。 そんな私の節約の工夫の一つが、0円デイです。 過去に何度かこのブログで記事にしているので、繰り返しになってしまいますが、 1日全くお金を使わずに過ごす日のことです。 そのノーマネーデイを一体何日くらい毎月作れているのか、自分で集計してみました。 1月の集計結果 2019年の1月から、家計簿をつけ始めました。 その家計簿の一つの欄を使って、0円デイの記録をと…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。