地域猫(ちいきねこ)とは、特定の所有者(飼い主)がいない猫で、かつその猫が住みつく地域の猫好きな複数の住民たちの協力によって世話され、また管理されている猫のこと。 この中には、特定個人や不特定多数によって、ただ給餌されるだけの猫は含まれない。特定個人によってのみ給餌されるだけの猫は当該個人の飼い猫であり、特定個人に養われていない(管理責任を持つ者がいない)猫は野良猫である。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
なんかすごい話題になってるデンキバリブラシ。私はほんとに美容にも流行にもうといので全然知らなかったのですが、最近美容に詳しい友達に教えてもらいました。 お値段、198000円。 た、高っ! そんな目に見えない周波のために、そんなお金誰が出せるん?!芸能人くらいやろ!って思ってたら、友達がインスタにあげてた。 「旦那が買ってきてくれた」って…。 そんなことあります?日常生活送ってて、旦那が198000円の美容グッズ買って帰ってくるなんて。私は、仕事帰りにコンビニよって、頼んでもないのにポテチ買ってきてくれたら、「うわ〜優しい〜」って思う感じの日々やけど。さすがセレブカップルは違うな〜。 と思ってたら、いつも読んでるブログでもこんな投稿
はちゃめちゃ国際大家族〜笑とけ笑とけ珍道中〜
遅ればせながら… 明けましておめでとうございます☆ 昨年はようやく子供たちも幼稚園・小学校と進学し 私もパートをはじめて変化の年となりました。 コロナもあり、行事も例年どうりということもなく今年もまだまだ
のんびり楽しく
今日はてんちゃんの2歳の誕生日でしたー! クリスマス→お正月→るっちゃんの誕生日→てんちゃんの誕生日…と行事続きの我が家です。誰も言ってくれないので、ここで言っときます。私偉すぎ!!私おつかれ!!そして、このあともまだまだイベントが続く我が家…(*゚▽゚*) 今日は、てんちゃんの誕生日だというのに通常通りのワンオペ。 てんちゃんたちを連れて、動物に餌やり体験できるようなとこいこかなー!とか思ってたんですが、めちゃくちゃ寒い日だったので、急遽予定変更。子どもの室内遊び場へ行ってきました。コロナも心配なので、事前に電話し、混み具合やコロナ対策を確認。ガラガラっぽかったのでGo♪ ↓擬似餌やり体験をさせられて、母満足の図 笑 そうそう!今
はちゃめちゃ国際大家族〜笑とけ笑とけ珍道中〜
こんにちは。 REIです♩ ご訪問頂き ありがとうございます * 昨日は、次女(JK)の17回目の誕生日だったので 簡単ですがお家でお祝いをしました(´ω…
好きと一緒に ほっこり暮らし
まだ正月ボケしてるわ〜というそこのあなた!我が家にはそんな暇はございません。 今日は、るっちゃんの12歳の誕生日! (そして、4日後はてんちゃんの誕生日…し、し、しんど…๛(-△-;)) るっちゃんは、私のお腹からはうまれてないけれど、私のハートからうまれた愛する三女。(ハートから子どもうみすぎ…っていう噂 笑) ステップファミリーの我が家。誕生日が来るたびに気をつけているのは、ステップキッズの子達が、私のお腹からうまれた子達と差をつけられたと感じることが絶対ないように、全力でお祝いすること。 別に、ステップキッズ達のお祝いをしたくないとか、差をつけたい気持ちはさらさらないんですよ。ステップキッズの四人も私にとっては大事な大事な我が
はちゃめちゃ国際大家族〜笑とけ笑とけ珍道中〜
自宅のおやつやちょっとした手土産にもよく利用しているシャトレーゼ。▽糖質86%カットピザのレポはこちら!シャトレーゼ=スイーツのイメージですが実はワインも...
彩りあふれる暮らしづくり♩
本日のお出かけは『幼児歯科健康診査』🦷🪥3歳8ヶ月の娘👧は検診で歯医者さん経験済み。 虫歯にならないよう歯磨きは毎日丁寧に仕上げていますが甘いものも食べるようになってきたので少し心配。 1歳5ヶ月の息子👶は上下合わせて15本生えてきました。(ママ情報) まだ歯医者なんて言っても何のことか分からず。そんな二人を連れて私と妻が定期的にお世話になっている家から歩いて3分の歯医者さんへ💨💨 埼玉県 幼児歯科健康診査 こども二人のコンディション こんな日に限って、、、何故か1歳の息子👶の機嫌が最高潮に悪い😭 何をしようが『ママぁ〜』『まま』『まっマぁ〜』と手がつけられません。 ※戦力外となると悲しいもの…
nomadな人生を豊かに♫ アラフィフパパの気ままなblog
3月から準備をしてきた娘の七五三詣で コロナ禍ということもあり色々と気を使うことが多かったですが天候にも恵まれ家族が揃ってお参りすることができました。 3月から始めた七五三準備 今振り返ると3月(8ヶ月前)から準備は進んでいました。 たった8ヶ月ですが改めて当時の写真をみてみると! 娘👧はだいぶお姉さんに😀 息子👶は一人でスタスタ歩くように💦 nomadchannel.hatenablog.com Sponsored Link (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 撮影当日までの準備 ほとんどの準備はスマホをみながらぽちぽち・・・…
nomadな人生を豊かに♫ アラフィフパパの気ままなblog
11月27日、娘、7歳になりました!2600gだった娘は21kgになりました。7年前に生まれた日のことはよく覚えいて、青く澄み渡ったよく晴れた日で少し肌寒...
イロトリドリノ暮らし〜バンコク編〜
誕生日プレゼントはいつからか欲しいものをリクエストするようになりました。私の誕生日は、11月23日勤労感謝の日ですが今年は、ちょっと早いプレゼントをもらいました。ありがとう〜KINTO デイオフタンブラー友人からのバースデープレゼントKIN
ここからくらし
月末、7歳を迎える長男 とっても楽しみにしているので まだ早いですがお部屋も飾り付け☆ 数字のバルーンは毎年お世話になってるDAISOの。 ハッピーバースデーのガーランドも数年前、DAISOで買ったものです。 お星
のんびり楽しく
家族の誕生日は、みんなで集まって祝うことにしています。ダイソーの飾り付け今回は、長女の家に集まることになったので自宅からダイソーの飾り付けを持参して飾りました。ダイソーで購入した【白とグレーのハニカムボール】と楽天で購入した【HAPPY B
ここからくらし
Pontan kitchen -健康的な食生活-
1年ぶりのディズニーランド Day1は生憎の雨模様☔️ それでも『ビッグポップ』『クリスタルパレス・レストラン』『ミニーのスタイルスタジオ』を初体験し充実した1日でした。nomadchannel.hatenablog.comDay2はポカポカ陽気の晴天。 初利用となる『シャーウッドガーデン・レストラン』で朝食をとり入園時間となる11時を待ちます♫ Sponsored Link (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); Day 2🐭『シャーウッドガーデン・レストラン』で朝食を🍽 Day2はディズニーランドホテル内『シャーウッドガーデン・…
nomadな人生を豊かに♫ アラフィフパパの気ままなblog
やっとこの日がやってきました。 1年ぶりのディズニーランドは公式ホテルに宿泊して2日間連続夢の国楽しかった思い出を即日ブログアップしようと思っていましたが、、、 寒暖の差が激しい2日間だったので娘が風邪を引いてしましました(ごめん)少し回復したのか次はいつ行くの🐭って😄 しばらく行けそうにありませんが楽しかった2日間をブログに残します♬ Sponsored Link (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); Day 1🐭 GoToを利用した初めてのお泊まりディズニー nomadchannel.hatenablog.com 自宅を6時過…
nomadな人生を豊かに♫ アラフィフパパの気ままなblog
先日、旦那の誕生日でした。 これ、欧米文化なのかもしれないのですが、誕生日は朝からイベント盛り沢山。 まず、主役のために朝からみんなでパンケーキを作り、かわいく盛り付けて、主役が寝ているベッドまで、バースデーソング歌いながらもっていく。 そして、主役が行きたいところへ一日でかけて遊ぶ。で、帰ってきたら、ケーキを囲んだいわゆるバースデーパーティー。 される側なら嬉しいやろうけど、もはや親側になって、開催しなあかん側やと、あーしんど。ま、でも愛する家族のため、がんばるわけです。 なので、前日の夜19歳ララと11歳るっちゃんに聞きました。「明日はどんなプランでいきたいー?」と。 そしたら、ララが即答。「明日バイト。朝から晩まで。」 え…そ
はちゃめちゃ国際大家族〜笑とけ笑とけ珍道中〜
現在、「西小山→荏原町散策シリーズ」を掲載中ですが、西小山の北側にある「碑文谷」及び隣接する「柿の木坂」「野沢」地区は、芸能人・著名人が多く住んでいるエリアです。今回は、これらの地区のうち碑文谷(ひもんや)を散策しながら、香取慎吾の自宅マンション(未確認)、伊勢谷友介と長澤まさみが同棲していたと報道されたマンション、伊勢谷友介逮捕の報道後の自宅マンション前の様子をご紹介します。(※)他の芸能人関係の...
「東京散歩」と「踏ん張り投資」
誕生日ケーキでーす✨12歳になっても、下の子は、キャラケーキ希望(๑́›ꇴ‹๑̀ )ゞリクエストがある限り作り続けるぞーーーー!!!(笑)魔女の宅急便、ジジのケーキ。ジジをやけに好きになっちゃったのは、うちでツナを飼ってからฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)♡去年も一昨年も3年前も、猫を飼ってからはお誕生日は猫ケーキです(笑)、近くで見るとかなり雑ですww.急いでたので'`,、'`,、(´▽`€) '`,、'`,、でも!!中のスポンジめっちゃうまく焼けてし...
ウチの子、ウチ猫、ウチご飯〜♪働くママの料理blog〜
ご訪問ありがとうございます 先日めちゃくちゃショックな事が… とってもお気に入りで毎日のように使っていた 【ダイソー】ようやくゲット♡売切れ続出のダブルウォールグラスはコスパ高くて最高でした♪ こちらのグラスを洗っているときに ぶつけて割ってしまいました… やっと手に入れたのに… も~ほんと悲しすぎる やっぱりダブルウォールになっているので ちょっぴりガラスが薄いんです...
くつろぎのおうち時間
きのうはダンナの誕生日でした ちびと3人でバースディディナー。 ダンナのリクエストで近所の大好きなホルモン焼きへ。 男前サイズのハイボールを飲むダンナ。笑 …
Mom and the Boys!!
今日は10月5日。天国にいるお兄ちゃんの誕生日。 私の兄は、兄が38歳の時に、急性心筋梗塞で亡くなりました。 お兄ちゃんの死は、何より何より悲しすぎて、今でも悲しすぎて、ブログにあれこれ書く自信がないので、以上にします。厳密に言うと、ブログを書くことで、普段、日常を送るために蓋をしている心の悲しみが開いてしまうのが怖いので、以上。 でもお兄ちゃんが生きていたことには思いを馳せたいので… (↑ちなみにこれは小林麻耶さんが教えてくれたこと。 https://wakachild.wixsite.com/hachamecha/post/悲しみを乗り越えなくていい ) お兄ちゃん、ハッピーバースデー🎉🎉🎉❤️❤️❤️生きてたら、44歳や
はちゃめちゃ国際大家族〜笑とけ笑とけ珍道中〜
『秋の運動会』 子供の頃、運動会の練習は大嫌いでしたが本番当日は楽しみでワクワクしていました🏃♂️💨幼少の頃は比較的足が早かった私😄 リレーはアンカーを任される事が多くたくさんの観客の前で走れて嬉しかった事を思い出します。3歳の娘(年少)が初めて参加する運動会! 子供の成長を観戦するのが楽しみでしたが、こんなところにもコロナの影響が・・・ 実施はするが密を避けるためプログラムを変更 例年行う小学校の広い校庭ではなく幼稚園の園庭で実施 親族の園庭観戦は不可 YouTubeライブで配信を実施 まさかのYouTube観戦とは😂 それでも全く見れないよりはありがたい限りです。 父母と息子はTVの前で…
nomadな人生を豊かに♫ アラフィフパパの気ままなblog
家族のイベントごとを早めに準備してくれる用意周到な妻(感謝) 3歳になった娘の七五三準備は3月の前撮りからスタートして今に至っています。nomadchannel.hatenablog.com 11月に使う晴れ着 妻の着物 娘の着物 は京都かしいしょう さんでオーダー済み。 様々なシーンに合わせる着物が豊富 足袋までついたフルセットで安価な価格設定 送料無料・安心パック 着物は一着くらい持ってた方がいいなんて言われていましたが今はその都度レンタルした方が保管も洗濯も気にしないでいいですね。お気楽モードで妻に準備を任せきりになっていましたがどうも雲行きが・・・話を聞いてみると当日のカメラマンが決ま…
nomadな人生を豊かに♫ アラフィフパパの気ままなblog
先日(8/30)家族で合同お祝いパーティをしました。 合同の内容は・・・・・・ パパが退院したお祝い(8/18) 次男君のお誕生日(8/25) 私の誕生日(8/31) です。
Pontan kitchen -健康的な食生活-
ご訪問ありがとうございます(*^^*) 今日は娘の誕生日。 9歳になりました! 今年のケーキは 2年ぶりにイラスト入りのケーキを調達! アニメを見ているわけでも、 ジャンプを見ていたわけでも、 兄がはまっている
My Home LOVER
皆さま記念撮影はいつもどこで撮られていますか? 我が家は子供が産まれてからお宮参りや誕生日などといった記念日に写真を残す
節約しながらも楽しい暮らし
きのうは我が家の長男、1号の27歳の誕生日でした。 早い、早すぎる、もう27歳だなんて・・・母さんも年取るワケだ。 お誕生日プレゼントは何にしようかと悩みまし…
Mom and the Boys!!
今日は私の誕生日です。 産んでくれた母に感謝をする日です♪ そんな本日は朝からダンナ、1号と2号からお誕生日おめでとうLINEが届きました そしてしばらくする…
Mom and the Boys!!
● 今年のハロウィンカラーは・・・ もう7月も終わりだというのに、梅雨明けは一体いつ?なんて思っていたら・・・夏を通り越して、我が家にハロウィングッズが届きま…
和ごころフレンチでおもてなし
ほたる鑑賞会 図書館へ本を返しに行った際にほたる鑑賞会の張り出しが! 妻と二人で顔を見合わせてしまいました。こんな近くでほたるなんでいるの?? ポスターも手書きで時間が修正されてるし、、、ちょっと怪しい。 でもこの掲示板って行政管理だよね? 危ない団体とかの怪しいイベントではなさそう。 それでも開催内容が知りたくてググってみると昨年の情報がありました。(安心?) 7/18(土) 19:30 岩槻城址公園に行ってみた 家から車で10分程度、春には桜を鑑賞しに行く公園ですが夜に出向くのは初めて。 事前にいろいろ調べたところ会場は第二駐車場から歩いて約10分ほど。 事前に調べておいてよかったです。 …
nomadな人生を豊かに♫ アラフィフパパの気ままなblog
先日1歳になった息子と3歳の娘がいる我が家 娘の幼稚園入園が6月1日に無事終了。 その後もバタバタの1ヶ月が経過しました。 入園式が6月1日に決定するまで 3月末に4月1日入園の延期(時期未定)の連絡を受けその後5月も再延期、秋入園になるのも覚悟していましたが2ヶ月遅れでの入園式決定。 入園はいつでも大丈夫なように準備をしていましたが最終準備にバタバタ。 改めて入園前のしおり関連をみると?と感じることも多い。 案内を読み込めば読み込むほど深みにハマる(笑) 6月1日 待ちに待った入園式当日。 ここまでの道のりは妻にただただ感謝ですが問題が一つ。 それは妻と私どちらが入園式に参加するか。 結果は…
nomadな人生を豊かに♫ アラフィフパパの気ままなblog
息子 1歳の誕生日 令和元年6月30日生まれの息子 午前中に陣痛が始まり病院に到着した昼過ぎには無事出産。 安産だったから出産の苦しみを忘れかけてると妻は言うが振り返ると壮絶だったなと。 コロナ渦のいまは立ち会いどころかその後の面会もできない病院もあると聞いています。 たった1年の違いでここまで環境が変わるとは、、、第二子の出産にも立ち会えたことは感慨深い。 誕生日準備 記念日は家族みんなで楽しむ そのための準備は周到に! ※実際は妻がほぼ仕切ってくれているので私は補助だけ お祝い事は盛大に!と言いたいですが諸事情あり3回(日)に分けて楽しみました♫ 前撮り 誕生日の少し前に自宅で記念撮影♬ …
nomadな人生を豊かに♫ アラフィフパパの気ままなblog
こんにちは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 我が家の長男、先週9歳を迎えまして、 土曜日に義両親を招いての 誕生日パーティー
育休ママの日々
● 小学生の七夕テーブルコーディネート 日にちが経ってしまって、ちょっと今更感がありますが、今年の我が家の七夕テーブルです。 七夕の前日、「私が七夕テーブル…
和ごころフレンチでおもてなし
● 七夕のテーブルコーディネート&お料理 ちょうど1年前に開催したMY Dear LIFEさんとのコラボレッスン。写真を見返したら、当時のワクワクした気持ちが…
和ごころフレンチでおもてなし
● 父の日のおうちごはん 久しぶりのブログとなってしまいました。。。 今年の父の日の夜ご飯。今回はテーブルからメニュー決めまで、娘プロデュースでした。(私が考…
和ごころフレンチでおもてなし
先日、2歳になった娘ちゃん週末には、お祝いを*\(^o^)/*大好きなゼリーと大量のフルーツ♡いちごが手に入らず…缶詰フルーツ盛り盛りに(^_^;)子供達が大喜びしてくれたので、良かったーそして、夜ごはんは、久しぶりにキャラクターごはん!!息子と娘は、好みが違うので…2パ
Sayu Home
昨日は夫の誕生日でした。平日ですが帰宅時間が早めだったのでおうちでお祝いと、言ってもケーキ作ってちょっとご馳走食べるだけです。リクエストは「フルーツいっぱいのやつ。」あ、はい。こんな感じでどうでしょう。やっぱり苺があるとフルーツがより映える~♡生クリームのケーキでも良かったけど、タルトにしたのは自分が食べたかったから(*´з`)フルーツの飾りつけは兄弟でやってくれました。適当に盛ってもそれっぽくなるから...
RIGHT HERE!〜マンションで北欧風な部屋づくり〜
● 夫のお誕生日会 先日、夫のお誕生日におうちレストランをしました。 テーブルコーディネートは娘がクロスや食器を選んでくれました!お誕生日席には子どもたちか…
和ごころフレンチでおもてなし
● 端午の節句2020 ~テーブルコーディネート&お料理~ 昨日は家族でこどもの日のお祝いをしました。 端午の節句の時はたいてい濃い色のクロスを敷いて、きっ…
和ごころフレンチでおもてなし
● 鯉のぼり 我が家の鯉のぼり。 ポップで可愛らしくてお気に入り♡フランス人の二人組ユニット『Madame MO』のものです。 1年前のこどもの日は近所…
和ごころフレンチでおもてなし
● 我が家の端午の節句集 テーブルコーディネート&お料理 5月5日は端午の節句ですね。今日は過去の端午の節句テーブルとお料理をいくつかご紹介します♪ …
和ごころフレンチでおもてなし
● イースターのキッズパーティーでモデル気分♪ マイフラでの連載『季節のテーブルコーディネート』用に考えたイースターコーディネート。キッズパーティーがテーマな…
和ごころフレンチでおもてなし
地域猫(ちいきねこ)とは、特定の所有者(飼い主)がいない猫で、かつその猫が住みつく地域の猫好きな複数の住民たちの協力によって世話され、また管理されている猫のこと。 この中には、特定個人や不特定多数によって、ただ給餌されるだけの猫は含まれない。特定個人によってのみ給餌されるだけの猫は当該個人の飼い猫であり、特定個人に養われていない(管理責任を持つ者がいない)猫は野良猫である。
封神演義が好きな人たちでご利用下さい。 CGイラスト大歓迎☆ 封神関係の記事ならどんどんドウゾ^^* お気軽にトラバを宜しくお願いします。
節約・ダイエットに関する事 更にダイエットに繋がる節約術など… 節約料理・皆様のダイエット報告も歓迎です♪ どんな事でも構いませんので気楽にトラックバックして下さいな。 ただしテーマにそぐわないトラバはご遠慮下さい。
6人家族過去にいろいろありましたが楽しく過ごしております。家族のこと、親父が家事等をしている などなど家族のことならなんでも結構です。トラバして下さい。
人生は楽しくなくっちゃね!心が明るく楽しく、思わず微笑んじゃうよ♪ 日常生活の中での出来事・思わず笑顔になったこと、うれしかったこと、楽しかったこと、運が良かったこと、面白かったこと、幸せな気持ちになったこと、涙が出ちゃったサプライズ!そんな話題を共有しましょう♪
ガソリンの暫定税率が期限切れとなりました。ガソリン価格の値下げも始まっています。でもガソリンスタンドもなかなか価格の表示をしていません。果たしてどこのガソリンスタンドが安いのやら。。。でも、安いガソリンを入れるため遠出をしていたのでは、意味がありません。。。沖縄本島のガソリン価格情報を交換しましょう。近所で安いところがあるかもしれませんよ。他府県の方も参考にどうぞ。
花吹雪(はなふぶき)とは、花びらが、あたかも雪がふぶいているかのごとく舞い散るさまのことである。 桜吹雪(さくらふぶき)とは、サクラが、あたかも雪がふぶいているかのごとく舞い散るさまのことである。
捨てない暮らし。好きなモノ、必要なモノ、使うモノだけのシンプルで快適な暮らしがしたい。 でも、その前に通らねばならないのは、モノを減らしていく道。 自分がハッピーでいられる、そして周囲もハッピーにしていけるような環境を作るべく、まずは捨てることから始めてみませんか? 捨てる(使う、売る、あげるも含めてOK!)に関する記事なら何でもOKです。 どんどん捨ててスッキリしましょ〜。
宴会(えんかい)とは、飲食を共にすることによりお互いのコミュニケーションを深める行為をいう。通常2〜3人程度で行うものは宴会とはいわず、ある程度まとまった人数で行なう場合に宴会という。類義語として、宴(うたげ)、饗宴(きょうえん)、飲み会(のみかい)、パーティなどがある。
セコロジーなお得情報、節約ネタなど知っておくと得する情報をどんどんトラックバックしてください。
親世代の実家の断捨離・整理整頓・後始末・・ その過程・心の葛藤・お金の問題・誰がどんな風に関わったかなど 現在進行形はもちろん、過去を振り返っての気持ちを綴ってくださっても結構です。 みなさんの体験談をお待ちしています。
「お金のいらない国」とは、長島龍人氏の作品であり、お金のいらない世界を描いた小説である。本や落語の知名度は日々上昇していき、他、「楽園主義」「宇宙文明」などとも表現され、お金のいらない世界を描くコミュニティ・プロジェクトが各地で増加しています。 お金のいらない世界は、誰もが好きなだけ物を受け取り、誰もが健康で文化的で環境にも良い最低限度の生活まで引き上げられ、人道には基づきますが誰もが必要最低限の個性を認められるという、自由で楽しい世界です。 そんな「お金のいらない国」について、どのように創造・行動していくのか?それを皆で語り合いましょう! 尚、他人を侮辱したり政治に執着するネタ、宗教や旧スピ丸出しの発言はテーマに載っても定期的に却下します。
年金生活なんてまだ先のこと・・・と思っていたけど あっという間に近づいて来るかも?! でも年金って難しそうで全然よく分からない! だからみんなで年金についての記事を書いて、読んで、情報交換しましょう。 ★既にもらっている人、これからもらう人も集合してね★
11/1~1ヶ月。2021年に向けて断捨離を進めます。モノの断捨離、空間の断捨離。時には深めて、事や人も。11月で始末をつけて、12月はゆったりと、来年の準備を、しながらよとりの師走を目指します。
脳挫傷になり自宅で稼ぐ準備をしながら育児や生活関連の情報やFXの稼ぎ方や副業を紹介
こちらでは高品質のショルダーバッグ・メッセンジャーバッグを購入頂けます。COSTOWNSは革やナイロン、合皮などの素材が用意しております。両手を自由にして動けるうえに、着用したままモノを気軽に取り出せる機能的なショルダーバッグは休日に欠かせないアイテム。 https://www.costowns.com/men-shoulder-bag-c_49.html
今まで頑張ってきた自分を信じて生きていきましょう。迷ったら自分の心と向き合って❤️「幸せを感じやすい人」は基本的に受け入れ上手です。人生まだまだいけますよ〜。
伊豆に移住した方、これから移住したい方、田舎移住のスローライフを覗きたい方など大歓迎です。 是非トラックバックしてください♪
海外駐在が決まったら準備が大変ですよね。情報交換してスムーズに準備できるようにしましょう!
日常の生活で、ふと感じ事や感想・意見 その他、お役立ち情報を綴っております。