お得情報
花粉症がでた。鼻水と涙が止まらない!まるで玉ねぎを刻んでるみたい。花粉症・・・だと思うんだけど。必死で鼻をかんでいると、「どうしたにゃ?」サンジがひざに乗ってきて・・・そのとたん、涙が滝のようにあふれてきた!「これ、花粉・・・?」もしかして
先日、実家女子会の時、家から遠くの園芸屋さんに母と姉を連れて行ってきた。 その時、母にも「寄せ植えを作ってあげようか?」と提案したのだが、ことごとく断られた。 その時のお話はこちら もう年で育てるのも後片付けも面倒だから要らないと。 でも、私は知っている。 お花が好きだから私が準備してあげれば「花はいいね~♪」と声を弾ませることを。 で、先日母への寄せ植えをいち早く完成させ届けると、 「花はいいね~♪」と即刻前言撤回! 母自身、一緒に園芸店に行った時に断り続けていたことを覚えているので、苦笑しながら「やっぱり花はいいね~♪」と恥ずかしそうにフフフフッと含み笑いをしながらベランダに置いた寄せ植え…
実家の女子会でたくさんビオラを買ってきたが、なにしろノープランで購入したので、どの鉢にどれを植えるかを考えているだけで1日が狭いベランダの中で終わってしまう。 そして、その後、ちゃんと計画を立てずに、寄せ植えに使うであろうグリーンも、具体的なプランもないまま「何度も来るのは面倒だから」という理由でホームセンターで適当に買ってしまったら、数が多く余ってしまったので、またビオラを買って数合わせするつもり…(寄せ植えの無限ループ) 実家女子会のときに購入したビオラとパンジー 合計38点 別の日に適当に買った寄せ植えのグリーン要員 今年は私が遅い時期に行ったせいなのか、寄せ植えに使うグリーンの種類がだ…
柴ちゃんを飼うことが決まり、しばらく外出は無理になるだろうと思っていたところ、夫が有休を消化しなくてはいけないからと休みを取ってくれた。 この季節、ビオラがたくさん置いてある園芸店に毎年行くのだが、ちょっと距離があるので自分の運転では行っていなかったが、せっかくなので母と姉を誘い、今年は自分の運転でその園芸店までビオラを買いに行ってきた。 鴻巣農産物直売所のパンジーハウス 鴻巣産のお花がたくさん ひとつひとつ名前がかわいい 右に見える薄紫の「うみももか」が一番人気 左から ひまわり、ばらいろ、しんしん、ぶどう、ふじいろ、くじら 寄せ植え用のお花も少し置いてある 鴻巣産のお花はだいたい110円 …
こんばんは、恵美です。 【いがぐりこさんの記事より抜粋】 大人になったわたしたちは、 何でも自分で選んだり、決めたりしているように見えても、 実は、「頭の…
夜0時半。私はぐっすり眠っていたが、夢の中で予感めいたものを感じていた。・・・ああ、来るな。それは地震の前の予兆のような、わずかな気配。隣のベッドから漏れてくるかすかな異音を、寝ながら聞いていたのだろう。母が身動きした瞬間、「きた!」布団を
我慢の3連休のうち、今日だけは私もお休みだ。朝から「散歩だー!」と両親を連れ出した。オヤジは今週ほとんど動いていない。だから「今日は中央公園までいくぞー!」いつもより遠くの公園を目指すことにした。歩け、歩け。歩け、歩け。歩け、歩け。「私は車
今のままの自分がベストの性格。更に良くしたいと思う事もステキ 格言【運命は性格の中にある】・家族の性格・4つの性格・合う合わない 性格は10人10色ですが、大きく分けて4つのカテゴリーにします 格言【相手の気持ちを予測してみる事が1番の近道
子供にとってどんなパパが理想なのかを考えて生活すれば、少しでもヒントが見つかりそうな気がします。格言【パパ大好き いつまでたっても言われたい】・魅力的なお父さんの3つの要因 ・お父さんの魅力 無償の愛が得を積み、穏やかに親切になっていくような気がします。
世の中、3連休。今回は「我慢の3連休」だと言われている。コロナの感染拡大が加速しているからだ。だけどさ。正直、もうね。3連休どころか。うちら春からずっと我慢しっぱなしやん!?みんな我慢に飽きている。ステイホームに飽きている。もちろん私一人な
うちの両親は2人とも脳卒中の後遺障害があり、2人ともいい感じにボケている。2人とも記憶がまだらで曖昧だ。母はニュースなどをちゃんと覚えていることもあるけれど、高次脳が炸裂して、突拍子もないボケをかましてきたりする。オヤジは一日中ボーーーーー
オヤジは注射が嫌いである。それはもう大ッ嫌いである。私が子供の頃にも、「ぎゃー!注射いやだー!」というオヤジの悲鳴を聞いた覚えがあるし、付き添っていた母が「恥ずかしい・・・」とうなだれていた記憶もある。もちろん、今まで予防接種なんか受けたこ
深夜、オヤジの様子をみにいくと・・・起きている。布団からでてベッドに座っている。驚いたことに、パジャマをぬいで下半身ほぼ裸である。買ったばかりのセラミックヒーターも消えている。「こんな寒いのに何をしてるの?」「・・・」オヤジは答えない。ぼや
冬がやってきた。まだ11月頭だけど、お布団から出られなくなったら、気分は冬だ。そこでオヤジの寝室の暖房器具を見直すことにした。去年までは私が目を配りながらファンヒーターを使っていたが、今年はもう駄目だ。私がいない間に自分でつけて、つけっぱな
母がショートステイから帰ってきた。1年ぶりのショートはどうだった?「お昼ごはんがごちそうだったの!おいしかった!」揚げたての天ぷらを食べるイベントがあったらしい。母はいたくゴキゲンである。ただし夜は眠れなかったという。個室といっても施設の夜
母がショートステイに行ってくれた。去年の11月に私が台湾弾丸旅行をしたとき以来だから、実に1年ぶりである。久しぶりすぎて、何を持って行けばいいんだかったかちょっと思い出せないくらいだったし、施設への道順も間違えて渋滞に巻き込まれてしまった。
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。