お得情報
「いっそがし」かった ですね・・><
裏方に徹して・・(*^。^*)
ママアリガトー‥と言う名の 馬・・(^_-)-☆
今日は 時間差で お客様達・・(*^。^*)
野菜・・(*^。^*)
疲れて・・(>_<)
連休最終日は・・(*^。^*)
小手毬が咲いたー!!家の中にも飾って可愛らしいお花を楽しんでいます!
私なりのスケジュール。。(^_-)-☆
えっ! 帰ってないの~~><
18穀米と 伝書鳩と 古物と・・(^^♪
めちゃくちゃ美味しかったロハス戦利品!マフィンって美味しいのね。
お茶会・・(*^。^*)
連休初日予定無し!の過ごし方
お客様達と・・ カメムシとの 戦いのゴングが鳴る・・(>_<)
ブログ再開と近況
【関税】暴落キャッチでおすすめ!買った株主優待ベスト15【株主優待】【貯金】
終末期の実母の浪費を咎めたら謎の反論が返ってきたんだが
給料日まであと6日 口座残金
良質な情報を手に入れる方法「貯金節約するためのブログ」
ビックリ!1500万円貯めたママの貯蓄術
【2025.5】無職おばさんの総資産
【9割の人が知らない】5000万円を貯めた人が陥る資産形成の罠7選
しばらく更新できません
【情熱】意欲たっぷりでおすすめ!やる気株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
【老後のマンション建て替え問題】高齢者はどこまで費用を負担するのか?
奨学金の借り方・返し方を徹底解説!申請から返済までの流れと注意点
月の年金19万円なのに66歳の元公務員男性が語る現役時代の後悔
【これで安心】予測不可能なライフイベントのお金はどうする?対策5つ
貯金 5月
ものを残すなら、これを決めてから昨日は思い出のものを手放すことについて書きました。今日は捨てる話ではなく、残すものをどのようにしておくかについて書きます。少ないもので快適に暮らすためにも、これを考えておくのは大切なこと。私は次の3つのことが出来たので、気持ちに整理がついて楽になりました。■あとに残された家族が処分を迷わないようにさえしておけば、残しておいていいと決められた■残す思い出のものの上限も決...
お掃除が苦手な私ですがお洗濯はほんとに大好き。どんなに洗い物が少なくても雨が降っていても 毎日 洗濯機をまわすのが私の日課です。他界した母も家事のお手本で他界した今でも会えるものなら会って教えてもらいたいことが いっぱいある祖母も毎日 必ず洗濯機をまわしてましたっけ・・わたしの洗濯好きは代々続く 血筋のようです。( ´艸`)過去記事ですが 気になった方はこちらの記事と合わせてお読みいただけると毎日の更...
あるものでまかなうキッチン収納収納グッズにお金をかけていますか?かけたいですか?せっかく物を減らしたのだから、今度はお揃いのケースを使って綺麗に見えるようにしたいと思う人もおられるでしょう。私も、物減らしをはじめた8年前は、そう思っていました。でも結局は、家にあるもの(持っているもの)で収納することが多いです。無印良品や100円ショップで買ったものもありますが、そうでないものもたくさん。混ぜこぜになっ...
ウチ断捨離しました・テレビ番組 80代の両親が住む公営住宅は、モノがうずたかく積まれて、危険な住まい。 BS朝日「ウチ断捨離しました」8月16日放送分は、孝行息子がなんとか母を説得して、モノを減らそうと奮闘する内容でした。 日本が貧しい時代に育った母は、もったいないからと何でも家に積み上げているのです。 実家の片づけがテーマの番組感想をお伝えします。 スポンサーリンク // 危険な親の家 財布30個に入っていた金額 50代息子が初めて母に反発 やましたさんの言葉 まとめ 危険な親の家 足の踏み場もない親の家 ブログ画像はすべて、私がカメラ撮影したものであることをご了承下さい。 埼玉県の団地が今…
昨日ご紹介したリペアトリートメントを、多くの方に購入していただいたことがわかりました。ありがとうございます。髪が決まると一日気分がいいですよね。お気に入りになりますように。これなら納得、髪がまとまり艶が出るトリートメントどこまでお金をかける?年齢を重ねた髪の悩み 髪の状態が悪くなりボリュームが減ると、白髪もそれまでより目立つように感じるもの。髪の衰えは顔の衰えより他人から見てもわかりやすいと思いま...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですキャンドゥxLOVEHOMEさんのコラボ商…
なぜ、こうなるの?「なんでないの?」夏の西向きの玄関で背中にジリジリ太陽の光を浴びながら、私はよく鍵を探していました。子どもの塾や施設に送り迎えをしていたころでした。みなさんはそんなことはありませんか?出かけようとして玄関を出たら、バッグにいれたはずの鍵が見つからない。あるいは、インスタで見た鍵の収納を試してみたけれど途中からうまくいかなくなった。なぜ、こうなるのでしょうか。それは、その人そのお宅...
イッタラのキャンドルホルダー「KIVI(キビ)」を、熱中症対策アイテムの収納に利用しています。夏の間のおしごとです。
MSRのディープディッシュボウルをレビュー。軽くて丈夫で食品を入れて手に持ちやすく汚れ落ちもバツグン。ソロキャンプにぴったりの食器です。
ミニマムな道具でキャンプを楽しむ! ソロキャンプのキャンプめしは「クックパー」づかいでだんぜん手間なく、楽になります。
捨てるのが苦手でも、物が少なくてラクな暮らしができるようになる整理収納について学びはじめ、片付けセミナーに毎月のように参加していたころ、自分に言い聞かせたことがあります。それは、片付けやすい順番はたしかにあるけれど、もう焦らないでおこうということでした。「捨てるのが苦手でも、物が少なくてラクな暮らしはできるようになるのでしょうか」なぜこんなことをまた書いているかというと、7月に行ったセミナーで、そ...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今日の東京は久しぶりの太陽この家に住んで恥…
「先回りし過ぎない。今、楽な方を選んでも大丈夫。」見栄っ張りでせっかちなくせにずぼらな私は、うまくいっていないと感じたら、いつもこう考え直すようにしています。片付けについても同じです。片付けが苦手だからとたくさんの片付けルールを作っても、縛られて追いかけられてしまうようなルールならいりません。自分にあった片付け方がわかっていないうちから先走ってはいけませんでした。私はこれで何度も失敗しました。片付...
無印良品の磁器ベージュキッチンツールスタンドを、マヨネーズ立てに無印良品の磁器ベージュキッチンツールスタンド。本来はその名の通り、キッチンツールを立てて収納しておくのに使うものです。わが家も、リフォーム前もリフォーム後もキッチンツール入れとして使っていました。無印良品 磁器ベージュキッチンツールスタンド(リフォーム前のカウンターキッチンだったころの様子です)でも私は今、無印良品のキッチンツールスタ...
今日は短い記事です。前にブログでご紹介したライトグレーのパンプスが、お値下げされました。涼し気で後ろ姿も美しく、革もやわらかです。色としては春夏向きに見えますが、案外このメタリックグレーは秋冬も使いやすいです。また、アッパー部分にアクセントがあるため足全体が華奢に見える効果も。私は今58歳。50代ファッションの人気ブロガーさんの記事はこちらで読んでいます。50代ファッション人気ブログランキングへ●柔らか...
情報を集め、義母の介護で自分がつぶれてしまわないようにするこの夏、介護をしている3人の女性から日々のことを教えてもらえる機会があった。勉強になったし、心強かった。やっぱり実際にやり取りできると、もらえる情報も多い。制度のことより、それをどう捉えて使っているかという点に私は興味がある。親もそれぞれ。姑や舅もそれぞれ。みんな偉いな。— 原田さよ@書籍販売中(FC2公式 さよのシンプルライフブログ) (@say...
スッキリと片付いた部屋で楽しく暮らせるよう、断捨離しながら簡単で続けやすい収納方法を試してきました。今日は、ごちゃごちゃしがちな靴下の収納がラクになったことについて書きます。なぜ断捨離してきたのに、クローゼットの細かいものをうまく収納できないのかズボラな私は、小さいものを引き出しの中でグチャグチャにしてしまいがちです。クローゼットの小引き出しに箱を2つ入れて収納していた靴下やパンストもしかり。だい...
今よりもっと、楽になる手術後の手のことでメールをいただきました。ありがとうございます。まだ痛みやしびれが残っていますが、おかげさまでだいぶ動かせるようになりました。12月になりましたね。最近は月が替わるたびに、50代があとどのくらいだなと考えるようになっています。悪い意味ではなく、もう60代に足を突っ込んでいる感じ。60代が楽しみなんですよ。50代に入るときもそうだったのですが、今よりもっと気が楽になってい...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですとほほの、、、使用期限切れです薬ケースの見…
日差し対策。プチDIYでベランダに日除けを設置。窓辺に取り付ければ、目隠しとしての効果もあります。太陽の日差しなどの影響を和らぐことができ、室内温度の上昇を抑えます。
新聞購読をやめました。多少困ることもありそうだけど、暮らしがまたひとつシンプルになりました。
夫を定年前から家事に参加させるコツ定年する前から夫に家事を覚えてもらって、自分がラクをしたいと思っていました。夫はもともとマメな人。息子に重い障害あったことや、私が40代半ばでリウマチを発病したこともあり、ふだんから料理やゴミ出しなどは頼めばしてくれる人でした。ですが、欲をいえば「頼まなくても」ふつうのこととして家事を日常に組み込んでもらいたい。この思いから、私がこれまでやってきたことを4つにまとめ...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です暑い日が続きますね冷たい飲み物を飲む機会が…
食材を無駄にしない冷蔵庫の収納、2つの基本いや~暑いですね、ゆうべも3時間ほどしか眠れませんでした。でも、今日も元気を出していきますよ!昨日に続き、冷蔵庫の使い方について書きます。食材を無駄にしないため、冷蔵庫の収納でどんなことに気を付けているか。もっとも基本的なことから2点、まとめてみました。●早めに食べるべきものを、もっとも使いやすい位置に収納する●使いかけの食材は手前へ(あとから買った同じグルー...
『片づけの方法』を知ることで、あなたにどんないい事があるのか、それを解説してみました
捨てる夏服、残す夏服の決め方みなさんは、服がどんな状態になったら着るのをやめますか。あるいは、どう感じたらその服を着るのをやめますか。ここ数日、エアコンを入れたまま窓をあけるようなこともして、クローゼットやタンスにある夏服を見直しています。今日は、私が夏の服について、捨てるか残すかをどんなふうに決めてきたかを書きます。昨日はこんな記事を書きました。よかったらあわせてご覧ください。物の少ない暮らし、...
今日は、物が増えてしまう原因について書きます。目次は堅苦しいですが、気軽に読んでみてくださいね。ついつい「あ!これ良さそう」と買ってしまいそうになるとき、いつも私が思い出すようにしていることです。これを覚えておくと、いつの間にか物が増えていた…ということが減ってくると思います。私がうっかり失敗しそうになったことといっしょに、ご紹介します。目次▶物が増える原因で多いのが▶所有欲と、置き換えの心理につい...
楽天やAmazonで買えるかしこい日用品(1000円台)おすすめ4つ今日は、楽天やアマゾンで買ってきた日用品や雑貨をご紹介します。使って暮らしが便利になったものや快適になったものなど、1000円台のもの中心にリンクを張ります。●掃除のとき便利な、カグスベール●マスクかぶれを防ぐ、マス... トイレ掃除シート、トレイクリーナーシート、どれを使っていますか安価なものを買って使っていたけれどトイレ掃除シート、トレイク...
片付けと収納、基本のやり方昨日は私の机の袖引き出し、1段目のようすをご覧いただきながら、片付けと収納の基本のやり方を書きました。これが簡単。ごちゃつく引き出しの片付けの基本今日はその続きで、使用頻度に応じて収納する位置を決めることについて書きます。①全てのものを出して、中に何があるかを確かめる②区別する(使っているものか、そうでないか)③減らす④収納する場所と方法を決める⑤使用頻度に応じて、収納する位置...
3連休中という人が多いでしょうか。夫は昨日、いつものようにゴルフ場へ。コロナ禍になってからは、ロッカールームもシャワー室も使わないので、帰宅したらすぐお風呂。「今日のスコアは良かったー」と嬉しそうでした。私と義母はいつも通りの土曜日。けっこう平和な1日を過ごしました。▶主婦の時間の使い方、わたしのタイムスケジュールただ、いつも平和なわけではありません。いろいろあってめげそうになる日もあります。でも、...
生前整理、いま取り組んでいること私は50代もあと数年というところにきてから、生前整理に取り組むようになりました。まだ早いですか?もう始めていますか?生前整理は、物の片付けだけではありません。物・心・情報、この3つを系統だてて整理していくことです。「生前整理の魅力は、全てを”見えるように”できること」お世話になった先生からはじめにこう教わったことを、今もはっきり覚えています。私がいま取り組んでいるのが・...
農薬はたぶん体にはよくない そんなことは。。うっすら分かっちゃいるけどね でも、無農薬の野菜って高いしさ単純にそこまで金が回らんよー 「ま、こっちの98円で❤︎」となるのはよくあります この記事を書いてるわたし:2012年、乳がん告知。海外の食事療法を猛勉強。紆余曲折の中、不安ながらも得た知識をコツコツ実践していたら 気づいたら「無病のヤセ型の健康体」をずっとキープしています。母の万年おデブの遺伝
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。