お得情報
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
ミニマリストになってから、毎日がバタバタではあるのだけれど日々の幸せを噛み締める余裕が出てきたように思います。 多分、昔の私(マキシマリスト時代)だったら常にモノに意識が行きがちで、 あれはどこだっけと探したり見つからなくてイライラしたり挙
****************** もうね、暑いだけでグッタリ。何をするにも億劫。ダラダラ…イライラ… このままだと精神衛生上、良くないので断捨離と片付けでスッキリさせて、 充実した夏を過ごした
こんにちは!シンプルな暮らしを心がけている、OKEIKOです。 今年もあっという間に6月…。と、いうかブログを全く更新していないじゃない(笑) ブログを始めた頃は育児休暇中ということもあり、ブログにかなり依存していました。毎日更新しなきゃと
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ ++++++++++++++++++++++
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ ++++++++++++++++++++++
いつも ご訪問くださりありがとうございます。空が厚い雲で覆われているからなのかそれとも 他の理由なのかは分かりませんが気持がとても窮屈な感じです。幸せのコツアラフィフの暮らし。+++今の世の中は とても窮屈に思えます。これは 私だけなのかそれとも みんな多かれ少なかれそんなことを心の隅っこで思いながらも毎日の暮らしに追われ 気が付かないふりをして生きているのか・・自分らしく素直な思い(家族以外の誰...
UV加工されたカーディガンがとても暑くて… ヨレてきたのもあって紫外線対策にはグローブに変更しました! こちらは、体育会の時に使ったり 普段は、お洗濯干しの時に使ってます ずれ落ちないからすご
壊れてしまったので買い替えです 白、1ℓ以上を探していて、決めてはデザインです 光沢とフォルムが可愛い♡ 【あす楽対象商品】ティファール(T-FAL) 電気ケトル 1.0L ホワイトパレ KO2521JP 価格:5075円(税込
■kujirato-m リビングダイニングのパソコンデスクを買い替えました。 幅60×奥行45cmの小ぶりな、高さをレバーで無段階調節できる 人生初のガス圧式の昇降デスクです
金庫を処分したいのにどこの不用品回収業者も回収してくれない長年雨ざらしになっている物置を処分したい2Fにある冷蔵庫をベランダから搬出してほしい こんな悩みを抱えているあなたに朗報です。 多くの不用品回収業者が嫌がる作業を得意とする業者を発見
【今日の1日1捨て】手放したもの 気軽に持てて、さり気なくかわいくて、 ずっとお気に入りだったバッグを手放しました。 一時は、 どこへ行くのにもこればかり使っていた気がする オーシバルのトートバッグ。 すごくお気に入りだったはずだけど、気づいたら ここ2年くらいの間、1度も使っていませんでした。 使わなくなった理由を考えてみたところ… ・ぶらっとカフェとか、街歩きとかをしなくなり このバッグを使うシーン自体が激減したこと。 ・持ち手の部分が少し色褪せてきてしまったので 出かけるときに使うには 適さなくなったこと。 ご近所用としてなら全然ありなんですけどね …という2つが原因だなぁと思います。 …
先日、お家着にしているTシャツに盛大にタレを溢し 長袖Tシャツを処分しました あと1枚しか長袖を持ってませんが ちょうど暑くなってきて 半袖に移行したので今は困ることはありません ブロガー様がおスス
娘からパパへの父の日♡っと書きたい所ですが、 実際は私が見つけて買ってきたアイシングクッキー 可愛くて買わずにおれませんでした(笑) 全部食べれるし、 見つけた時、この細やかさに私が感動しました! ち
softcreamです。大学の目の前に下宿していて 自宅と行ったり来たりしていた息子が6月末で 戻ってくることになりました。大学院生は 課題が忙しすぎて 家事…
先日、前職場の方にお誘いいただいて食事へ行きました 数年ぶりの再会と外での食事も久しぶりだったので 少し緊張(笑) 皆さんお変わりなく、お元気で安心しました 5種の前菜が美味しいと聞いて楽しみ
普通の日常が戻りつつもありますが、 集団行動においては数週間前からの体温チェックや 当日に子どもと親別々に提出するモノなど 学校からのお手紙はまだまだ多いです。 紙提出も印鑑も必要なので 提出物は当日
体育会、総体の応援と続いているのでパンツスタイルが多いこの頃。 いつもの仕事着の白Tシャツに黒パンツにスニーカー 変わり映えしなさすぎてバッグだけ変えていきました♪ アクセサリーもお気に入りを付けてい
softcreamです。ウォークインクローゼットを本棚にDIYしたのは2ヶ月前息子の本が溢れてきたからです。本棚DIY✴︎『本棚DIY完成』softcream…
3冊の料理本を持っています。 1ヶ月ほど前から手持ちの料理本を見直そうと思って ・活用しているレシピ ・作りたいレシピ に付箋を貼って まだ作っていないレシピに取り組むようにしていました。 結果、時間
softcreamです。 ウォークインクローゼットの中に入れていたプラスチックチックの引き出しを捨てました。10年前、婚礼家具を捨てた際に購入した無印のケース…
こんにちは˙ᴥ˙ちひろです。 あなたの周りに「友達多いなぁ!」って感じる人っていますか? 私はと言うと、5年程前まではかなり多い方だったと思います。(どこまでを友達と言うのかは謎ですけど。。) でも、ある事件を機に人間関 …
先日、体育会がありました。 今年は各家庭2名まで入れたので 数年ぶりに賑やかな学校風景でした。 やっぱり子ども達の元気に過ごす姿は良いですね 久しぶりにマスクを外したお顔は、私が知ってるよりも大人びて
昔から洋服は、用途別に買うことが多いです。 お出かけ用・仕事用・ご近所用などなど。 それらの服が、くたっとなってきたら 家で過ごす日用の普段着へと降格させて 最後まで着倒すのが、いつものパターンです。 この夏の普段着は、3パターンに絞ることにしました。 パターン1▶ Tシャツ+ロングスカート 手持ちの中でいちばん着心地がいいTシャツと 張り付かず、涼しく履けるロングスカート。 スカートは若い頃買ったローラアシュレイのもので もう15年くらいずっと履いているお気に入りです。 パターン2▶ フリル袖T+ガウチョスカート ユニクロのフリル袖Tシャツと 同じくユニクロのスカーチョの組み合わせ。 パター…
私服で初めて会った職場の人に 『参観日のお母さんみたいな格好ね』と声をかけられました。 良い意味なのか、それとも悪い意味なのか瞬時で分からず、とりあえず『うふふ♪』と愛想笑いを返しました。 以前には『
****************** 雨の日は避けたいから、お風呂のリフォーム工事は梅雨前に… のはずが今日も明日も雨なのよ〜ん。 しかもドシャ降りっす😢 初日の今日は養生して解体工事から。
只今、タオルハンカチは3枚です。 でも、2枚でも十分と気付いてしまいました。 だけど… 3枚ともお気に入り過ぎてどれを手放すかなんて選べない… 困りました(笑) フェイラーのタオルハンカチは丈夫で有名です
職場で移動される方がいるので餞別品を選んできました。 大変お世話になったので気持ちを贈りたいと思っても プライベートな話をする暇もなく、 欲しいモノも分からず、 時間だけが過ぎていったので大変悩みまし
5月最後の1日1捨て 去年の医療費の領収書たちを手放しました。 *参考メモ* 確定申告で医療費控除を受けた場合は 5年間保管の必要があるそうです お薬手帳などを入れている病院用ポーチの横に 医療領収書用のファイルをしまっているのですが *関連記事* 中身を整理するタイミングを失っていて ごちゃごちゃ&ギュウギュウだったのが すっきり、出し入れしやすくなりました♪ 5月に手放したものは… 今月手放したものを写真で振り返ってみると… パーカー、ケーブルガード、ペンダント、ポイントカードなど、ドライフラワー、古い医療領収書たち またもや、これだけ… (*・・)ヾ でも、最近 すっかり薄れていた「整え…
softcreamです。 今週は日曜日からずっと忙しく1日があっという間に過ぎていますが家はいつもと同じ状態です。時間が無くても疲れていても普段と変わらない忙…
****************** 物をひとつ手に入れたら、徹底的に使います。 最後は「使い切る」「使い倒す」ことによって得られる満足で清々しい気分で処分。 お金を出して買ったからには、しっか
私にとってワンピースは自分らしく演出出来るアイテム 着替える時に、 楽しみな約束は心踊るし、 気乗りのしない場所へは、色々考えながら自分を高めようとする。 同じ服でも、どんな時も私に力をくれます。
softcreamです。家族のTシャツを 2枚新調しましたのでシミが取れない古い2枚を捨てました。捨てる前に 切って窓のサッシ掃除に使っています。新しい2枚は…
softcreamです。昨日は YouTuber系ミニマリスト かぜのたみさまのイベントにゲスト出演させていただきました。片付けたいけど 片付けられない悩みの…
保護者会や説明会、役員会が続いているので このバッグを買って本当に良かったと思ってます。 ヘビロテ中♡ 黒のバッグはやっぱり引き締まりますね。 スリッパは、息子の学校では必要なんです。 名札ホ
softcreamです。冬は寒い北側の部屋ですがこれからは 緑も鮮やかで 居心地が良くなります。今日は ミニマリスト系YouTuber かぜのたみさまのイベン…
****************** オンラインショップの会員登録を退会しました。 1,000円引きクーポン目当てで会員登録してみたけど、 クーポンとポイントは併用して使えないシステムだし、 どちら
ミニマリストは捨て魔に思われているかもしれませんが 手放す時は、やっぱり悩みます。 悩むモノは一旦保留しているので お気に入りのショッパーが保管場所。 この紙袋も普段は使わないけど捨てれない。 こう
夫も私も、厄年とかでは全然ないのですが 身近な不幸や良くないことが続いてしまっていて どちらからともなく 「厄払いにでも行きたいね」という話になり 喪中のわが家は いつもの神社への初詣も、今年は控えたのだけど お寺なら、喪中でもお参りに行ってよいと知って お天気の良かった週末、 わが家としては、はじめての経験となる 「お寺での厄除け」をして頂いてきました。 一般的には、神社で祈祷してもらうことを「厄払い」と言いお寺で祈祷してもらうことを「厄除け」と言うそうです。 お寺や神社に来るといつも 豊かな自然の中の 凛とした空気感に癒されます。 新緑がまぶしくて 水辺もさわやかで心地よくて… 境内の木立…
うちのオット昔からワンピースが大好きです。 (海賊王の方)家には独身時代のカビ屋敷から持参したもの含め100冊以上の単行本があり一番使いやすいゴールデンゾーンに収納されてます。(いつでも手に取って読んでね♡)で、こないだオットに新刊出たから買っといてって言われた
洋服売り場ではワンピースしか探さない。 コーディネートを考えなくて済む。 上下のバランスを考えなくて良い。 ウェストや足回りの窮屈さを感じない。 朝の着替えが3分もかからない。 真夏以外は通年で着用出
こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 小さな庭で家庭菜園をおこなっていますが、これがまた楽しい。失敗すると悲しいけど、収穫できると嬉しい♪ 玉ねぎ 2018年から玉ねぎを毎年作っています。玉ねぎの苗を植えてからほと
インナー系は3枚は絶対必要!と思っていたけれど ストッキングは2枚に変更出来ました。 今までは仕事で必要だったけれど、生活が変わり、 月に数回だけしか履く機会がありません。 1枚でも回るけれど突然の伝線
今年、ミニマリスト歴7年目を迎えた私。 育児に家事にとその他もろもろてんてこ舞いのワンオペ育児中ですが、気が付けば昔は苦痛でしかなかった節約がまったくもって苦じゃなくなっていたことに気が付きました。 モノを減らしたことで一緒にストレスも減ら
慌ただしい日々から少し解放されると 家がモノの渋滞?になってる事に気付きました。 気候が寒かったり暑かったりで服を仕舞いきれない。 布団を洗いたいのに休みと天候が合わない。 実家からの贈り物、貰い物
****************** 今日は雨。家族がいないときを見計らって、コツコツ断捨離。 ■引き出しの中のものを全部出す 断捨離の効果を実感したくて、 《靴下、タイツ、ストッキング》の小
今の仕事の規定は黒のパンツのみなので 白のTシャツとカーディガンを羽織り、 白のスニーカーを合わせて出勤しています。 衣類は全てユニクロ 正直、何処で買っても良いけれど 失敗を防ぐために試着も出来るし
無印良品のスニーカーを断捨離したので、 新しいスニーカーをパートナーにお迎えました。 でも、ポチしたのは、けっこう前なんです(笑) 断捨離シンプル&ミニマムな暮らし コンバース
無印良品で購入したスニーカーを愛用していました。 愛用しすぎてクタクタになったので手放すことにしました。 断捨離シンプル&ミニマムな暮らし * 無印良品( MUJI )との生活 *
現在、手持ちの夏ワンピースは1枚です。 仕事着、お家着、お出かけ着と完全に分けているので 何度かあるお出かけに着ていく為の服です。 去年、こちらのワンピースを購入して 夏のお出かけ中着ていたほ
ミニマリストを目指すようになって 減らして、増やして、また減らしていくと 私の定数は、各アイテムが3個ずつに落ち着く事が多いです。 靴で言えば、1年間変わりなく過ごしています。 2021年7月から靴3足生活
いつも ご訪問くださりありがとうございます。珍しく本日2回目の更新です。すぐに誰かに話を聞いてもらう・・ってことも出来ずまずは 文字に起こして波だった気持ちを落ち着かせます。実はさっき 姑から小包が送られてきました。地元(義実家の)で作られているハムなどの加工製品と焼き菓子のセットです。結婚して10年。夫の弟(姑の自慢の息子)家族にはあれやこれやと頻繁にモノを送っている話を聞きもしないのに聞かされ...
去年の夏は、サンダルを買わないチャレンジをしてみました(笑) 日焼けをしない、嫌いな足のネイルをやらなくて良い、と無駄無く、夏を過ごしました。 お出かけをあまりしなかったのが大きな勝因です。 夏
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 一時期ブログの更新が止まっていましたが、、楽天のお買い物マラソンやスーパーセールでのお買い物はちゃんとしていましたよ〜! 楽天:購入リスト! お買い物の一部をご紹介します! ナルゲンボトル
新しいバッグをお迎えしたので 手持ちバッグの確認をしました。 ポーチ、エコバッグは含まずに、 私の使っているバッグは、6個でした。 増えたけど、手放すアイテムはありません。 私のお出かけバ
複数の不用品回収業者に見積もりを取ったから安心。信頼できそうな不用品回収御業者に依頼した! 相見積もりを取り、納得のいく不用品回収業者に回収依頼をしたら後は作業してもらうだけですね。 搬出から処分まですべて対応してくれる便利な不用品回収業者
先日上げた日記から少し日が経ちましたが→⭐︎ 我が手元に、オーダーしていたバッグが届きました。 静かな時間の余裕がある時に開封したかったので やっとです♡ 私が求めていたブラックの、スクエアフォルム
去年の初冬に執筆完了した記事です(=冬想定の文章)。諸事情によりこんなGWに投稿します。1年間ほとんどスキンケアは変わらないので、春夏も参考にしていただけると嬉しいです。冬、乾燥の季節まっただなか。ドラッグストアやコスメのお店にいくと、どこ
家族のお休みが揃った日に、アウトレットへお買い物へ行きました。 私的には、何処か温泉とかテーマパークに行きたいと言われると思っていたけれど 2人してお買い物へ行きたい!と言ってきたので少しびっくりしま
****************** 医療保険を見直して、GW中にサブスクも一つ解約しました。 Tシャツはヨレていないか生地が薄くなっていないか 本格的な夏がくる前に実際に着てみてチェック。
部屋の片付けや引越しで出た不用品を処分してくれる不用品回収業者。 一人では運べない家具や家電を一瞬で回収してくれる強い味方です。 不用品回収業者を利用したいけど、「エコピット」や「ゴミ屋敷バスター七福神」など、いろんな業者があってどこに依頼
カーテンの一部が結露でやられてしまって、 洗っても漂白してもきれいにならなかったので捨てることにしました。 断捨離シンプル&ミニマムな暮らし 新しいカーテンがないまま
softcreamです。収納は 今 必要なモノを取り出しやすく使うための一時置きだと考えています。長い間 放置するための保存庫では無いということです。洋服を着…
softcreamです。主人のクローゼットを全出しして1枚ずつ確認しましたら以前に処分したスーツの2枚目のズボンが出てきまして捨てました。スーツは 春夏で2枚…
花粉症の時期になると肌荒れにも悩むのですが、 今年は、痒みと赤みが引かなくてとても困りました。 すっぴんでいても痒いし、 メイクをしてもボロボロ。。。そしてまた痒い。。。 新しいコスメを試すのも正直怖
今月最後の手放し お店でいただいた卓上カレンダー。 昨年末もらってすぐに 私は使わないなぁ、誰か使うかなぁ?と 手放す方法を検討したのだけれど 家族みんなから要らないと言われて でも裏側の風景写真がきれいだったので なんとなく捨ててしまうのが忍びなくて ずっと棚に放置してしまっていました。 そして、本当にオソロシイことに 今年ももう3分の1が過ぎてしまったとは‥ 今度からはきちんと断ろうと反省しながら 使ってあげられずごめんね…と捨てました。 【1日1捨て】4月に手放したもの そんな4月の最後の今日。 今月手放したものを写真で振り返ってみたら… 雑誌の付録カレンダー、クリーム、卓上カレンダー …
こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 久しぶりの更新でブログの書き方を若干忘れてしまっています(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾本業の仕事が研修尽くめ。仕事が終わるのは遅く20〜21時。休みの日も勉強で全く個人的な
お天気がよかったのでお散歩しようと思い、 毎夏愛用していたハットをかぶったら、 しっくりきませんでした。 ミニマリストな生活 & シンプルライフ 「ときめかない!」って
こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 久しぶりの更新でブログの書き方を若干忘れてしまっています(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾本業の仕事が研修尽くめ。仕事が終わるのは遅く20〜21時。休みの日も勉強で全く個人的な
先日、お天気がとても良かったので ドライブがてらにアウトレットまで行きました。 自分のペースで出かけるドライブは気分転換も出来るのでたまにしたくなります。 都会までの電車移動より快適です。 それと、何
softcreamです。現在のクローゼットはオールシーズンで16枚春に洋服は買っていません。最近手放したスーツ→『クローゼット見直し 今週の捨て』softcr…
ソファーのそばにミニ収納ラックをおいていました。 ちょっと物を置くのにとても便利でした。 でも、いつの間にかどんどんモノが山積みになっていました(笑) モノがモノを呼ぶのでしょうか?
softcreamです。zoomでミニマリストの暮らし方レッスンを開催致しました。コロナ禍で 在宅ワークになり今までより家事や子育てに追われているという方です…
****************** 今日は暮らしの見直しで、長年放置していたことに着手。 更新するたびに値上がり続ける保険の特約料にモヤモヤしていたけど、 今回は一気に倍以上も値上がりしたのにはビ
不用品回収を利用する際、最も重要なのが相見積もり。 複数の不用品回収業者に見積もりをしてもらい、金額や対応を比較することで多くのメリットを生み出します。 悪質な業者に依頼したくない安い業者を探しているんだ信頼できる業者がわからない そんなあ
今日は、 ずっと気になっていた場所の片づけをしました。 キッチンの、うさぎマークの小さな引き出しは 比較的、使用頻度低めのモノたちを入れていて たまに開ける度に、 あちゃま~カオスだわー (;・∀・)…と思いつつも しばらく放置してしまっていました。 その引き出しの before写真がこんな感じ。 最初の頃は、きちんと整理していたのだけれど 今ではもう、モノがただ詰め込まれているだけに… 一度中身を全部出して、すっきり拭き掃除。 お片付けの過程で、いつもこの空っぽにする瞬間が 清々しい気分になれてとても好きです ( ´艸`*)♪ 使いやすさを考えながら、収納し直しましたが 写真でみると、あんま…
ミニマリスト。わたし自身はミニマリストですが、そう自称していると「わたしもミニマリストになりたい!」とプロフィールに書かれた方にSNSをフォローしていただくことが多いです。一応、フォローしてくださった方のアカウントは一度は目を通すのですが、
とってもかわいいガチャを見つけてしまい 年甲斐もなく、うわーい♪と はしゃいで ついつい、ワクワクと回してしまいました。 ヨシタケシンスケさんの、絵本ポーチガチャ♪♪ ヨシタケさんは、絵がとってもかわいくて 独特な視点がすてきな絵本作家さんです。 昔、仕事で何冊も買いました( ´艸`*) 全4種類の絵本ポーチ。 どれもかわいくって、外れなしだと思ったけど どれが当たるかなーと期待しながら回す瞬間は ガチャならではの、ワクワク楽しい魅力。笑 そして、うれしいことに いちばん欲しかった柄が、出てくれました (*´▽`*)♪ ちょうど、職場のロッカーに置いておく用の 生理用品を入れるポーチが欲しかっ…
お休みの日に次回の不燃ゴミの日の用意をしておきます。 前日や忙しい朝は捨ての決断が出来ない事もあるので 時間と心の余裕がある時にします。 今回は。。。 *急須(IN→OUT) *子供用の包丁(使わず放置し
こちらは2021年6月に撮った写真ですが、 今の時期に着れるワンピースもこの2枚です。 変わらないクローゼット お出かけワンピースです♪ ブログでクローゼットを綴るようになってから 自分に必要なモノが少
【1日1捨て】手放したもの 読み終えた雑誌を、手放しました。 「捨てるだけで お金が貯まる いつのまにかやせる」 …という言葉に「私のための特集?!」 というくらい引き付けられた雑誌 ( ´艸`) 今年は、やりくり上手になることが 私にとっての大きな課題の1つです。 そして、健康的に痩せることも。 コツコツと手放してはいたけれど 上は、2年前の記事です。 久々に読み返してみたら 今よりも家の中が ずっとキレイ(⦿_⦿)! 真面目に1日1捨てをしていた頃で モノを買うことにも とても慎重だったので 今よりモノが、少なかったなぁ。 あんバタートースト&コーヒーが最近お気に入りのおやつ♪ だけど、モ…
****************** 去年まで着ていた服が、久しぶりに着てみると 何だかしっくりこないと感じること有りませんか? あれこれコーディネートを考えてみても何か違う気がする… とはい
最近、週末の買い出しをやめました。 仕事帰りに、2日分ぐらい買う方が 日常のご飯作りが上手く回る事も新発見。 休みの日は家から一歩も出ずに 家に篭りたい欲が以前より出てきて わざわざ着替えてメイクして
去年から今年にかけての秋冬服を残すモノ、 手放すモノ分けました。 数等を含めて備忘録として残そうと思います。 残すのは2枚のネイビーワンピース 七分袖と五部袖です。 冬に全く着なかった1枚のワンピ
急に暖かくなったので 仕事で着るTシャツを買いました♪ 写真を撮っても上手くいかなかったので 公式さんよりお写真拝借です。 162㎝、普段S〜Mを着ていますが、 ブロガーさんがサイズアップのほうが肉感
「家にあるのが当たり前」と思っていて 子どもの頃から とくに疑いも持たず とりあえず、ずーっと使ってきたけれど なくしてみても、全然大丈夫だったり かえって快適になるモノってありますよね。 わが家の場合、 まず思いつくのがティッシュBOXカバーです。 以前は、布カバーや木製ケースに入れていましたが 今は買ってきた箱のまま、ポンっと置いています。 こんなのや、こんなのに入れてた わが家は小さなアパートなので 居室エリア(リビング・ダイニング・寝室)に 置いているティッシュは、1つだけ。 真っ白なセブンプレミアムのティッシュBOXが デザイン・品質・値段のバランスがほどよいので わが家の定番品とし…
無印の10%オフ期間に、こちらも購入していました。 防災!備蓄!と言いながら 家族4人スマホ持ちなのにモバイルバッテリーが足りていませんでした。 普段は誰も使わないけれど 災害等には非常に重要なアイテムで
女性の体で生活する上で欠かせないもの、それが生理。生理のときは荷物が増えたりゴミが増えたりで嫌なことも多かったけど、月経カップを使い始めたことである程度の改善はできました。▶︎月経カップとは?私が月経カップを使い始めたのはもう
子どもたちも新学期スタートです♪ 昔はこの新学期を待ち侘びていたけれど 子どもの方が多忙になってきているので そういう気持ちは少なく無くなりました。 お弁当作りも始まりました♪ 最近ハマっている海
長年求めていた、急須を買いました。 私が探していたものは、 *重くない *400mlまで *洗いやすい *白 を条件に探すとなかなかなくて数年経っていました。 出会ったのは、無印良品様♡ あんなに
今月最後の1日1捨て たぶん、再読しなさそうだな… と思った本を、フリマアプリで手放しました。 どちらかというと私は、 同じ本を繰り返して読む時間があるなら その分、違う別の本を読みたいタイプなので 再読の可能性が低そうだなぁと思ったら 思い切って、できるだけ早めに手放すようにして 本棚から本が溢れないように気を付けています。 本は、基本的には、フリマアプリを使って 1冊ずつ丁寧に手間をかけて手放していますが なかなか売れないものは、 まとめてブックオフに持って行ったりもします。 どちらにせよ、 本棚の奥にずっとしまい込まれたままよりも また誰かに読んでもらえることの方が うれしいことだなぁと…
UNIQLOが大好きだ〜〜!小さなころからユニクロばかり行っていたわたし。「ダサい」と言われていたあの時代から、ファッション業界トップに踊りでた今も、UNIQLO製品をず〜っと愛用してます。ファストリの株を買っていたときもありました。特に学
里帰り出産のため1月から実家で暮らしています。 この機会を利用して、少しずつ実家の断捨離を進めています!実家の荷物を片付けしたのは、今回で4度目です。 1回目は、社会人として一人暮らしを始める前 2回目は、結婚する前 3回目は、一人目の里帰り出産の時 そして、今回の二人目の里帰り出産です。3度の大規模な片付けでも手放せなかった思い出の品を、今回いくつか手放すことができました。
先日、銀行口座の一つを解約しました。 お給料の振込先の変更をなかなか出来なくて 変更の確認が出来次第、即解約。 お金の移動の手間と 引き落としの不安も無くなりました。 これで私の紙通帳はゼロ、 使って
****************** 常に視界に入る大きな物がなくなるだけで、部屋に空間が生まれ、一気にスッキリします。 同時にモヤモヤしていた心もスッキリするので、やる気を持続させるのに効果
私のクローゼットのワンピースは2枚になりました。 夏用は除いてます。 先日の日記の着ない理由を考えてみるのワンピースは、 コートを脱ぐ春からは沢山着ようと綴りました。 でも、どうにも手が伸びない。。。
モノを捨てるにあたって、一番の難関は「プレゼントを捨てる」こと。なんとなく罪悪感を感じたり、バレて友情関係が壊れたらどうしようとか...自分が買ったものなら捨てやすいけど、他人の感情が関わると処分しにくい。きっと、優しい人ほど悩んじゃうかも
softcreamです。昨日は 息子の大学卒業式でした。気分転換に息子が使うお部屋のカーテンを変えようと聞いてみたらそのままで良いとの返事でした。「部屋は 人…
softcreamです。長い間、息子の入学、卒業を迎えるたびに着ていたスーツを手放すことにしました。ワンピースとジャケットのお受験スーツです。大学の卒業式は …
softcreamです。3月は夫婦2人ともお誕生日です。家にはいつも生花を飾って夕食後にはティータイムが日常お誕生日でも普段でも同じです。このような想いです。…
節約!それは生活していく上での永遠のテーマ。誰だって無駄にお金を使うよりは、趣味や娯楽、貯金や投資にお金を回したいよね。私自身、昔からお金が好きなことも功を奏して、一人暮らし新卒一年で100万円を余裕で貯めたくらい節約は好き。現在は二人暮ら
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。