お得情報
ダイソーのワークキャップ微妙…と思ったら私の頭がデカイだけで結構優秀だった【100均の帽子】
50代美容・透明洗顔せっけんにチェンジ!
色々とやることがあったが、辛い
一番安くノートが買える場所はどこか?
【楽天ブラックフライデー】ミニマリスト主婦の爆買い品(2024年)
医療費がただになる!?自己負担限度額が分かりました
【老後資金はいくら必要?】退職金&年金では足りない理由と対策
【掛金全額所得控除で節税効果抜群!】iDeCoが向いている人とは?
タイル掃除に高圧放水機(ケルヒャー)が便利
電動ハニカムシェードのボトムレールが破損!
生活費を下げると人生を楽になる
お金の不安をなくす・家計簿が続かない人の家計管理
「低収入者と貯金初心者必見」ふるさと本舗を紹介、ふるさと納税を済ませておこう
節約効果激増5つの項目・「つめに火を点すような節約」は時代遅れ。令和人はスマートに生活コストをダウンする。
欲しいものと必要なものの見極め方と節約術
【備蓄】調味料の数を数えました
【備蓄】わが家の油の数
【備蓄】わが家のめんつゆの数
【大量備蓄】期限が1年半切れたお醤油
【備蓄】わが家のアルファ米とフリーズドライ米
【遊ぶ その262】 ファミコン『がんばれゴエモン きえた黄金キセル』(8)
【4毒抜き】備蓄的にはどうなのでしょう
【備蓄】食品の賞味期限をチェック
柳川冷凍食品株式会社さんの魚屋がパスタ「海鮮トマトパスタ(冷凍食品)」
AKOMEYA TOKYOのレトルト牛丼でひとりごはん
【大量備蓄】半分に減らします?!
雑穀の簡単な保存方法
【雑談】年末まで50個こなします
【備え】電池の備蓄はこれくらい
【楽天購入品】備蓄用に大量購入した物
関西女医ちえです。 いつもありがとうございます。 関西は大雨。 こんな日はのんびり大好きなコーヒーでも飲もう。 大好きなココナッツ味のライオンコーヒー。 探…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 我が家には2台のエアコンがありますが、今年で11年経つエアコン(寝室のエアコン)をクリーニングすることにしました。 www.okeiko-simplelife.com 今日は蒸し暑くて、初めてリビングのエアコンを稼働させました! 何とか寝室のエアコンを稼働させる前に、エアコンクリーニングすることができたので良かった~(-_-;)ホッ…。 本日はそのお話。 初体験、エアコンクリーニング どこに依頼しようか迷い、ネットで検索しました。そして上位に出てきた”くらしのマーケット”で依頼することにしました。 ネットで予約して、やり取りする感…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 昨日今日と、梅雨とは思えないくらいいい天気。天気とは裏腹に、気分はイライラMAX。 子どものグチグチとしつこい要望。プチッとすぐに導火線に火が付く母。大人げないですね…(-_-;) ハハッ…。 掃除 怒った時は掃除! 最近よくやってるけど(笑)どんだけイライラしとんねん! 見た目は頑張ってスッキリしているように見せている。 でもね、実は収納荒れているんですよ…(汗) 一番下の引き出しを開けるとほらッ。 ここはキッチン関係のストックを収納しています。掃除用にと、とってある古タオルで溢れかえってるよ。 掃除をこまめにしていないのがバレ…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 誕生感謝祭前に割引価格となっていたドレープブラウスを購入しました。 ネットでの購入には慣れていたはずなのに、素材を確認しないままネットでポチ。手元に届いて商品を手に取りガッカリ…と一瞬なりましたが(勝手に綿素材だと思い込んでいた)、着用したところ着心地がよく現在ではお気に入りの服となりました。 ユニクロ:ドレープブラウス ブラックとホワイトの色違いを購入しました。 素材:複合繊維(ポリエステル)74%、26%ポリエステル レビューを確認していましたが、やっぱりインナーを気を付けないと透けますね(^_^;) ブラックのキャミソールし…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 昨年まではハッカ油を使用し、虫よけスプレーを自作していました。 www.okeiko-simplelife.com www.okeiko-simplelife.com でも、これって持ち運びにはちょっと大きいよね…。小さな携帯ケースを購入し、詰め替えることも考えいましたがなんだかな~と、今年は市販の物を購入してみました! アロマスプレー (虫よけスプレー) ディート不使用、100%天然成分でできており、生後6か月の赤ちゃんから使用できるそうです。 成分はエタノール、水、コウスイガヤ油、セイヨウハッカ油、ティーツリー葉油、メラレウカ…
暮らしやすい家づくりを目指し、片づけを進めています。 これまでは月1で捨てたもの10こを記事にしていましたが、最近はお片づけ熱がアップ。 捨てたものがたまったため(日本語が変…)、今回は6月後半で捨てたもの
持ち家はモノが溜まりやすい 2019年6月21日更新しました。 私の家は新築から27年を経て、すっかり古民家となりました。 住み替えがなく、長い年月を暮らしてきたため、モノが魔物化しています。 子どもたちのランドセルや教科書は捨てました。本や雑誌も捨てたし、夢もあらかたあきらめて、50代半ばの私は空っぽ。 そう思いきや、押し入れを開けたらガラクタがいっぱい! 押し入れのカオスをなくす『捨て活』についてお伝えします。 スポンサーリンク // 捨てられないのは病んでいるから? 一見すると片づいているけれど 貧乏人の家はモノが多いというリアル 捨て活 強迫的ホーディング まとめ 捨てられないのは病ん…
キッチン用品があふれやすい台所 家を建てて27年のわが家は、キッチンのリフォームをすることなく暮らしてきました。 シンクと調理台は大きめですが、鍋やボウルのキッチン用品が散乱しがちなのが悩みです。 また、高い棚に大鍋を押し込んでいているので、もしも地震がきたら私の頭を直撃するかと思うと不安。 キッチン用品を減らす工夫をお伝えします。 スポンサーリンク // キッチン用品を減らしたい 大鍋の収納が悩み キッチン収納 使わないモノを洗い出し 電子レンジを置く台が老朽化? 賞味期限切れの缶詰にも注意 まとめ キッチン用品を減らしたい トマトとサバ缶の炊き込みご飯メニュー 毎日3食ともおうちご飯で、夫…
持たない生活。最近財布を使っていません。そもそもここ数年は財布然とした財布は使わなくなっていたのですが、財布然としていない財布すら使わなくなったというか、必要性が薄れてきたなと感じています。
年金だけでは老後資金が足りない問題、これは主に自分の老後の問題ですが、その前にやってくるのが「親の老後のこと」。 我が家の場合、私の両親は70代前半から半ば。2人とも元気です。 私の母はかなり老後について考えているほう、父はそれなりに、というところですが、様々な制度のことや相続など、よく理解していないことが私自身多すぎるし、親の老後のことを考えると言っても、どこからどう手をつけてよいのか分からず。 そこで読んだのが「70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本 改訂版 (入院、死亡、認知症、介護、相続の対応がすべてわかる)」です。 親が元気なうちに考えて、やっておくべきこと。 親が「元気なうちに」というのがミソですね。 身体が弱ってきたり介護が必要になったり、というのはなるべく考えたくないけれど、万が一そうなってしまったときでは遅いということがたくさんあります。 やっぱりこういう老後の話というのは、親子間でもなかなか話しにくかったり、何を話してどうしたらよいか分からないもの。 「どうにか対策しなきゃ」と思っても、何もしていないお宅も多いのではないでしょうか。 うちの旦那の両親は80代で幸いなことに二人とも元気ですが、今後さらに歳をとっていく中、住まいはどうするのか、財産管理はどうなっているのか、など息子である旦那も把握していないことが色々とあります。 近いうち、旦那が関東の実家に行くので、そういう老後の話をするために旦那と一緒にこの本を読みました。 70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本 改訂版 以下、本の内容紹介です。 親の介護と死亡がいっぺんにやってきた! 父:認知症→要介護認定→施設選び→成人後見人 母:末期がん→入院→死亡→葬式→遺産相続 認知症になった親、病気になった親の銀行口座からお金を引き出す方法わかりますか? 親の老後と安心して向き合うために、今のうちから準備しておこう 知らないと損をする万一のことが起こる前にやっておくこと&知っておきたい制度・手続き チェックシートで一目瞭然 最新情報を追加してバージョンアップ 【 本書の内容 】 第1章 親が少し弱ってきたら 第2章 親が重い病気になったら 第3章 親が死亡したら 第4章 親が認知症になったと感じたら 第5章 親が元気なうちから暦年贈与を行う
フェイスタオルの適量は? タオルの数は何枚が良いのだろう? 私は粗品でもらったものや、100均のタオルを使っています。 それが数えて見たら、なんと30枚もありました。 100均は便利ですが、つい買いすぎるのが難点ですね。 『片づける力をつける』橋本裕子さんの本には、家族3人でフェイスタオル8枚あれば充分と載っています。 おうちをきれいに保つには「買わない習慣」とともに「片づける力」が必要で反省しきりなので、そのことをお伝えします。 スポンサーリンク // 片づける力 立てて収納 私はかつて汚部屋の住人……。 スッキリ片づけたいと、不要なものを捨て始めて3年。 やましたひでこさんや近藤麻理恵さん…
迷わずに手放す方法 モノをそぎ落とすと軽くなって、暮らしやすくなる。 そう解っていても、いざ捨てようとすると「後で後悔するかもしれない」と、迷うことはありませんか? 東京大学名誉教授で集中医療の現場を指揮した医師・矢作直樹氏は、物が欲しくなるのは脳の仕組みと圧力のせいだと、著書『今を楽しむ ひとりを自由に生きる59の秘訣』のなかで語っています。 また、モノを減らすことで得られる効果を、医師として言及。 この本から学んだ「欲望メカニズム」と、モノを手放すことの意味についてお伝えします。 スポンサーリンク // 欲望メカニズムとは? 足るを知る モノの手放しと病気の改善 そぎ落とすと軽くなる 依存…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 先日初めてのエアコンクリーニングを依頼しました。 www.okeiko-simplelife.com しかし予約で埋まっていて、なんとか予約が取れたのが来週。梅雨にも入り涼しい日が続いているので、なんとかエアコンを使わず過ごすことができています。 間に合ってよかった…。 ベッド移動 我が家には2台のエアコンがあるのですが、クリーニングしてもらうのは2階寝室のエアコンのみ。 エアコンの下にはベッドがドーンッとあります。 婚約中に夫が気前よく購入してくれたシモンズのベッド。お洒落なデザインに惹かれて購入したのですが、フレームの穴にホコ…
こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 楽天スーパーセールで注文したデスクマットが届きました!早速パソコンデスクに設置しました。 クリアマット類 デスクマットの他に我が家は同じ種類のマットを取り入れています。 洗濯不要なのが一番の魅力☆そしてクリアなので見た目も割とすっきりして見えます(^^) キッチンマットは後悔なしの買い物でした。 ▼キッチンマット www.okeiko-simplelife.com 本来ならダイニングマットは敷きたくないのですが、子供が小さなうちは食べこぼしが酷いのでしばらく敷く予定です。お食事チェアで床にできる傷も気になりますしね…。 ▼ダイニン…
こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 無印良品週間が始まりますね~!無印良品週間中は無印良品メンバーなら10%OFFで購入できます(*^^)v ※2019年6月14日~6月25日(ネットストアは2019年6月14日午前10時~6月26日午前10時) 今回のお買い物を逃すと秋までないハズ…!買い物忘れがないようにしなきゃ。 つい先日シルバーステージポイントで200ポイント(200円分)が付与されたので、使おうと思います。 お買い物リスト ステンレス取り分けスプーン ブログには書いていませんが、今年に入り圧力鍋デビューしました。圧力鍋を購入したことでポテトサラダを作る率が…
こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 久しぶりに東海地方は晴れ間が広がりました(^^)これから雨の予報なので雲行きが若干よろしくないですが… レンジフード掃除 さて、半年ぶりにレンジフードの掃除をすることができました。 最近は揚げ物が減ってきたので、油汚れは少なかったのですが、やっぱり汚かったです…。 ついでにキッチンを見直そうと、シンクを磨きました! じゃん!! どこが変わったか分かりますか?? こちらが近くに寄った図。 そう!洗剤ラックを撤去してみました。 附属のまな板スタンドは結構前に撤去していました~。 www.okeiko-simplelife.com 洗剤…
Amazonのプライム会員のサービスのひとつプライム・ワードローブは、無料で「注文〜試着〜返品」が家でできるサービスです。 これまでに洋服や靴を何度も試し、その便利さを実感しています。 今回はプライム・ワー
とにかく忙しい!時間がない。○時までしか仕事ができない。そう思って暮らすと本当に心身ともに疲れます。どうにかしたくて始めた汚部屋改善ブログ。物を減らしてうまれたゆとりについて振り返ります。
いかにして働かず暮らすかを考える。シミシワ白髪は人並み以上にあったとしても、一応元気でまだ多少の無理はきく。なんなら「働き盛り」などと称される40代の今。少しでも多く何もせずにぼんやりできる時間を作りたい。
昨日は予約していた粗大ごみの収集日で、 やっと汚庭が片付きました。 解体した木製フェンスは2回に分けて粗大ごみに出し、 小さめのプランターは不燃ごみ、伐採した枝は 可燃ごみで数回出してスッキリ! 本当は
ていねいな暮らし、スローライフがはじまる街。北欧インテリアともていねいな暮らしとも無縁の私ですが、ここはちょっと楽しそう。都田駅は「浜松の北欧」だった。日本散歩・静岡県。
私はパソコンを使用する時間がそれなりに長いため、マウス操作による手の疲れ、ひどくなると手の痛みが起こってしまい、どうにか改善したいと思っていました。 人間工学に基づいて設計されたエルゴノミクス形状マウスを、先週から使い始めところ、明らかに手の痛みがなくなっています。 通常のマウスを使うとき、手首をひねっていて体に負担がかかっている これまで使ってきたのは、パソコンを買うときに付属してくる普通のマウスでしたが、毎日使うと手が痛くなってくるのです。 右手だけでなく、左手で使うようにしたり、長時間使いすぎないようにしたり工夫はしていましたが、どうしてもマウスを持つ右手が痛くなってきたりしてしまいました。 縦型のマウス(エルゴノミクスマウス)を使うとよい、というのはどこかで聞いたことがあったのだけど、買い替えずにいたのです。 が、最近、久手堅司氏という医師が書いた自律神経に関する本( 最高のパフォーマンスを引き出す自律神経の整え方 )を読んで、その中で「手首のニュートラルポジション」(=手首の正しい位置)についての記述があり、 通常のマウスを使うと、手首をひねった状態になり、手首だけでなく腕や肘、肩や首にまで影響が出る。 ということを知りました。 (手首のニュートラルポジション=正しい位置 というのは、「チョップをしているような状態」。手をテーブルに置いて上から見たとき、小指がテーブルに接して親指側が上にある状態のこと。) なるほど、手首をひねった「不自然な」状態でマウスを操作するから、あんなに手が疲れたり痛くなったりするのね、と納得。 エルゴノミクス・マウス そこで、買い替えたのが、人間工学に基づいて設計され、手の自然な角度で使用できるエルゴノミクス・マウス。 上記の久手堅先生も使用しているとのことで、早速ネットで調べて注文しました。 買ったのは、サンワサプライ エルゴブルーLEDマウス MA-ERG7(有線) ワイヤレスだと、電池を替えなくてはいけないので、有線にしました。 上から見ると↓ 手首をひねることなく、自然な角度で使えるのが特徴です。 使ってみた感想 一週間使ってみた感想は・・・。
私は40代後半。両親は70歳を超えています。ここ数年、特に母が腰を痛め、暮らしぶりも少しずつ変わって来ています。そんな中、ますます体の様子が変わって来た母を見ていると、家具や物の置き方などを考えなくてはいけないなと痛感しています。今日は、シ
ふるさと納税@殻付き牡蠣とほたて
ふるさと納税の「カン違いポイント3つ」を確認して、年内中にお得に節約実現!
ふるさと納税 ワンストップ やり方
ダッチオーブンで安納芋の焼きいも作り
チャンスは前髪でつかむもの?
考えることは皆同じ
ふるさと納税 お米の値段がえげつなかった・・
【AI関連はまだ伸びる?】2024/11/18から11/22の米国株について
ふるさと納税
#今日のお弁当 蒸籠さまさま
「低収入者と貯金初心者必見」ふるさと本舗を紹介、ふるさと納税を済ませておこう
ふるさと納税@コウネ
【こんな日もある】冷凍庫の整理と、「丸い」母の献立
値上げされる前にふるさと納税の注文しました。《ブラックフライデー》
楽天ふるさと納税2024冬
引越日は明確には決まっていないのですが、2ヵ月以内に引越予定です。 普段家で使っているタオルは少なめですが、タオルは新生活で買い替える予定です。よって今のタオ…
子供服は可愛くて、いただきものもあり減らす努力をしなければ増える一方。一念発起した2年前から今シーズンまで減った服の量と適正量、これからの買い方について考えます。
前回のブログで「年金だけでは老後資金が2000万円足りない」問題について、書きました。 老後資金をできるだけ増やす対策、我が家では「積み立て投資信託」「NISA」などもやっていますが、iDeCoについてはあまりよく調べておらず、今回遅ればせながら申し込むことに決めました。 もっと早く始めておけばよかった 我が家では、旦那も私も2年半前から積み立ての投資信託やNISAをやっています。 セゾン投信と楽天証券の二社ですが、今のところ、いずれもプラスの運用ができています。 が、iDeCoについては、気にはなりながらも調べずに放ってあったのです・・・。 個人型確定拠出年金(iDeCo)は、掛金を自分自身で運用しながら積み立てて、原則60歳以降に受け取るしくみになっているもの。 運用方法は定期預金、投資信託などを選べます。 今回の金融庁の報告書は、なかなか普及しないNISAやiDeCoを普及させたいという意図があったと聞いていますが、iDeCoについては「もっと早く始めておけばよかった・・・」という思いです。 iDeCo(イデコ)加入を決めた理由は iDeCoを始めることにした大きな理由は、様々な税制優遇を受けられる=「節税できる」点です。 掛け金全額が所得控除のため、年額27万6000円掛けられる、所得税率20%(復興所得税除く)のサラリーマンの場合、住民税率10%と合わせて約30%分の8万2800円が節税となります。毎月拠出(積み立て)するだけで節税が確定する 引用: 上記の例で言うと、iDeCoで毎月積み立てすると、所得税と住民税を合わせて一年間に8万円あまりの税金を節税できる。 一年で8万円の節税効果ということは、10年で80万円、たいへんな金額ですね。 うちの旦那は自営業なので月額の上限が6万8千円までとなっており、サラリーマンよりも多く掛け金を設定でき、節税の額も大きくなっています。 楽天証券のHPでシミュレーションしてみて、節税できる額の大きさに驚きました! 更に、運用益も非課税です。 これは加入しないと損! ただし、iDeCoは60歳までの制度なので、今50代のうちの旦那は加入できる(積み立てできる)期間は10年に満たないのです。
連日TVでも取り上げられている「年金だけでは老後資金が2000万円足りない」という問題。 その後「3000万円足りない」という試算も金融庁から新たに出てきました。 連日メディアでネタになっていて、少々うんざりの感もありますが、私の正直な感想は「今更、ちょっと大騒ぎしすぎでは?」です。 年金だけで足りないことは分かっていた 急速な少子高齢化が進む日本、年金だけで老後資金が足りないということは、以前から分かっていたこと。 もう10年以上前から言われていたことですよね。 私の周囲の40代の人たちにもきいてみたけど、「足りないなんて当たり前。もらえるかどうか・・・」と言うこたえ。 たぶん、誰もが「年金だけで老後を暮らすのはムリ」とは薄々感じてはいたはず。 でも「2000万円」という具体的な数字が出てきたことで「え~そんなに必要なの⁉そんなに貯めるのはムリ」と思うひとが多くて、こんなに大騒ぎになったのかしら、と思います。 そもそも、「2000万円」という数字は、持ち家がある高齢者の「平均の」モデルケースに過ぎず、 どんな生活をするのか(生活レベルの差) どこで暮らすのか(都市、地方など) そもそも、自分はいくらの年金がもらえるのか という条件によって、必要な額は大きく変わってくるのに。 金融庁のワーキンググループが出した、今回の「2000万円不足」報告書では、例えば食費が月に64000円あまりかかるという試算になっていて、我が家の支出を考えると「二人でそんなに食費ってかからない」 報告書では「これだけのお金が足りなくなるから、NISA などで資金を長期運用しましょう」と、増えるかどうかは不確定である「投資」に誘導しているようにも感じてしまいます。 (私も実際積み立てNISA(投資信託)をやっていますが、元本割れのリスクを承知した上での投資です。今のところ、増えてはいます。) 老後に備えての節約&貯金は、可能な限り 私たち夫婦の場合は、 結婚したのが遅めで(40代)、それぞれが結婚までに貯めてきた貯金がそこそこあった。 また、子供なしの二人暮らしで教育費などかからない。 家賃5万円強の賃貸でローンなし。 という条件のため、比較的、貯金しやすいのは確かです。 とは言え、好きなようにお金を使っていたら貯まるものも貯まりませんよね。
『買い替えるけど買い足さない』をモットーにしました。 「要らないかも」で不便を感じない物は 潔く捨てることに。 メンテがかかる物も持たないことにしました。 ****************** 座
体力づくりとシェイプアップのためにスポーツジムへ通っています。 ジムでお風呂に入った後はファンデーションを使わない(使いたくない)のですが、自作メイクパレットはファンデーションとアイメイクが同じケースに入っ
【実家を壊そう】YOKOです。 2019年6月21日は夏至です。 スピリチュアルな世界では【春分・夏至・秋分・冬至】が重要だと注目されています。次の段階へ移行する日とされているん...
使い捨て商品は、確かに便利。洗う手間も省けるし、汚れたなと思ったら気兼ねなくぽいっと捨てられる。いつも新しいものを使うことも気持ちがいいものかも知れません。でも、それでいいのかな・・・?なんとなくそう感じて、大量にあるストック布地の中から、
夫名義で開設していた銀行の口座1つを解約しました。 今は利用用途のない口座で引っ越し後も使う予定がありません。 そこでこの機会にこの口座は解約することにしまし…
衣替えの機会に不要なものを断捨離したい人はいるはず。でも、なかなか面倒くさくて、しかもなんか大変そうと思っちゃって出かける気が起きない人のために、リサイクルショップに行ってからの動きをレポートします。
先週電動ブラシを使い始めました。 私にとっては「初めての」電動歯ブラシです。 今までずっとふつうの歯ブラシで手磨きだったのに、なぜ電動歯ブラシを使い始めたのか、また使い心地などについて書いています。 電動歯ブラシ・パナソニック ドルツ(Doltz) 私が買ったのは、 パナソニックのドルツ(Doltz)というブランドの電動歯ブラシです。 実は、ドルツは旦那が十数年使ってきたブランド。 が、彼のドルツが少し前に壊れてしまいました。 新しい電動歯ブラシをすぐには買わず、旦那もふつうの歯ブラシで磨いていたのだけど、私は以前から 「電動歯ブラシってどうなんだろうな」とずっと気になっていたのです。 しかも最近よく聞くのが 歯の健康は、全身の健康に深く関わる。 例えば、歯周病がアルツハイマー型認知症の原因のひとつとなり得るという研究もある。 ということで、歯やお口の健康はすごく大切ということは知るようになっていました。 それでちょっと調べてみたら、手磨きに比べると電動歯ブラシは 効率的に短時間で磨ける(手磨きのおよそ半分の時間) 歯科医の推奨する理想的な磨き方ができる ということ。 というわけで電動歯ブラシを購入することに決めました。 買ったモデルは メーカーの比較はざっとしただけですが、やはり旦那が長いこと愛用してきたドルツが良さそうと判断、あとはドルツの中でもたくさんあるモデルのどれにするかで、少々迷いました。 そして選んだのは、スタンダード・モデル、EWDL34P。 電動歯ブラシを使ってきた旦那に意見をきいて決めました。 このモデルにした理由は 2モード(歯磨きのモードはノーマルとソフトの2種類で十分。ガムケアはいらない。) 2ブラシ(ブラシも何種類もついていても、そんなに色々使わないから、密集極細毛ブラシとステインケアブラシの2種類あれば十分。) 日本歯科医師会推薦で安心。 歯科医の推奨する「ヨコに細かく動かす理想の磨き方で歯周ポケットケア」ができる。 スタンダードモデルながら、機能十分で、値段も一万円を下回るくらいのお手頃価格。 ということでEWDL34P(ピンク)に決めました。 密集極細毛ブラシ と ステインケアブラシ ↓
兵庫で開催されたミニマリストオフ会に参加しました。 主催はブログ「魔法使いのシンプルライフ」のエリサさん。私がブログを始める前から憧れていた方です。 大人気ブロガーさんとお話できるいうことで、告知からわずか
整理収納アドバイザーのsaikoです。いつもブログに訪問いただきありがとうございます。 「それぞれの終活について考えるInコムズ」に参加してきました。今回…
整理収納アドバイザーのsaikoです。いつもブログに訪問いただきありがとうございます。 ウタマロ石鹼をネットに入れると使いやすくなるのですが、すぐにネッ…
”半年後に引越”という気持ちで暮らしてみる。 2月に書いた記事が現実になります。 引越することにしました。 そのために夫とガンガン物を減らしています。 今回、…
トップス2枚を手放しました。 https://twitter.com/goldblack_33/status/11354
じめじめした梅雨の季節になりましたね。 ここ沖縄では、本土より早く5月に梅雨入りし、まだ雨の多い日が続いています。 外出で服が雨に濡れることもあり、不快な季節ではありますが、雨の日に着る服を工夫してなるべく快適に乗り切ってます♪ 湿度が高く、雨の多い季節にピッタリの素材は こんな梅雨に最適の素材、それがリネン(麻)です。 リネンの特徴をあげると 吸水性が高い(吸水率は、綿の4倍と言われている) 速乾性(中空構造を持つ繊維のため、水分を素早く発散できる) 丈夫で長持ち(リネンに含まれるペクチンが汚れをはじくため汚れにくい。また水に濡れると強度が60%アップ。綿の2倍の強度) 使いこんで洗濯を重ねると柔らかくなる 衛生的(通気性が高く、細菌の発生を防ぐ。バクテリアの発生率が低い) この中でも、梅雨の季節にもってこいのリネンの特徴と言えば 吸水性が高いのに、水分を素早く発散でき(濡れても乾くのが速い)、また通気性が高いので濡れても細菌が発生しにくい。 というところです。 ということで、私にとっては梅雨に着る服はリネンがベストです。 梅雨の季節のヘビロテ・コーデ 私は天然素材の服が好きなので、コットンやリネンの服が多く、今年も新しく買った無印のパンツはリネンでした。 フレンチリネンイージーテーパードパンツ クロップド丈。ダークブラウン。 これも、湿気が多く、外出で雨に濡れそうな時には着やすい服です。 (無印で扱っているような薄手のフレンチリネンの生地はシワになりやすいのが、好みが分かれるところではあります) が、雨の時はパンツの裾が濡れやすく、肌に絡みついたりするのがちょっと不快になってきます・・・。 ということで、この服はセカンド・ベスト。 私にとって、梅雨の季節のベスト・コーデは ↓ トップス・ボトムスどちらも大好きな「うさと」の服。 ヘビロテの組み合わせです。 素材はリネンにコットンがミックスされた生地ですが、糸や生地が粗めで通気性がバツグン。 風通しが良くて蒸れません。 しかも、パンツは膝より少し下の丈で、ゆったりしたガウチョパンツのような形なので、雨に濡れても肌にまとわりつかない。 トップも何年も愛用しているブラウス。 こちらもゆったりとして着心地が最高の服、多少、雨で濡れても大丈夫。
暮らしやすい家づくりを目指し、片づけを進めています。 始めた頃はあまり考えることなくじゃんじゃん捨てていましたが、写真に撮って見返すようにしています。 今回は、なくてもやっていける・買ったけど使わないものな
こんにちは(^^♪ ここ最近夜涼しく寝やすかったのが 昨日はまた蒸し暑くてなかなか寝付けずやはり今日は雨模様。 先月母の日にあった合同運動会の日から ずーっとアレルギー症状が長引いて
【実家を壊そう】YOKOです。 5月末は伊豆でしたが、6月は島根県の奥出雲町に行ってきました。かなりの浄化とエネルギーチャージをしたせいで頭が働きません。 記事をまとめられなーい(...
皆さん、こんばんは! 見て下さりありがとうございます(*´▽`*) 夕方、風になびくバラが綺麗でしたので、ほっと一息、よかったら見て下さいね。 梅雨時期に入り、ジメジメ、 なんだか体調もスッキリしませ
こんにちは 現在の洗面所です。 以前アップした時には洗濯機の上にIKEAのバスケットがあったんだけど (洗濯物干し用 兼 取り込み用です) 一旦別の部屋に保管してました。
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。