お得情報
■コストコ #86
コストコへ行ってきました♪
コストコへ行ってきました!
■コストコ #85
■コストコ #84
コストコオンラインでお買い物 ❤ 2,000円割引!
■コストコ #83
コストコへ行ってきました!
コストコへ行ってきました!
■コストコ #82
コストコ2025年お初
コストコオンラインでお買い物❤ 2,000円分のクーポンコードを進呈!
コストコで購入したミニオンズグミの追記したよ。ってこと
コストコ惣菜「トルテリーニスピナッチ&リコッタ」レモンジュースの酸味でさっぱり!トマトとブロッコリー!バジルソースとモッツァレラチーズ!もっちりトルテリーニパスタの中にはリコッタチーズ!バジルパスタ好き必見!【コストコ Costco】
コストコへ行ってきました!
妻のパートは、10月万円。所得税がかからないのは103万円までなのですが、社会保険の壁は130万円。この限度を目指す、今年も妻バイト始めました。年末になると始めているのですが、1日7,000円程度の仕事で10万円を稼ごうとの事です。今はネットの時代なので、仕事先はすぐに見つかる様です。アルバイト紹介サイトに登録するだけで、メールが送られてきて、時間が合う時間仕事に申しもむだけ。コンビニなどのキャンペーングッツの梱...
私は完全な負け組だと思います。人生を間違えました。これを実感できるのがFacebookですね。Facebookは実名なので、友だち登録をしている人は知り合いだけ。50代親父でまめに更新している方は、人生勝ち組の方。私は、名のある会社で大きな仕事をやりたいと思い、今の会社に転職したのですが?大きな仕事も出来たし、賞もとれたしなのですが、50代になると単なるリストラ要員です。頑張って、第一線(クリエイティブ職)に残れてい...
人工知能の時代に稼げる副業とは? おこづかいが欲しい! 生活費の足しにしたい! 子どもの教育費にしたい! 主婦が副業をしたい理由は、いろいろありますね。 10月16日に見た情報番組『ヒルナンデス』で、スマホアプリを使ってハンドメイド作品を作り、販売する副業を知りました。 主婦の副業について私見をお伝えします。 スポンサーリンク // スマホで副業 ブログで副業 ウエブライター AI時代がやってくる まとめ スマホで副業 スマホで副業ができる時代 ヒルナンデスを見たのは10月16日でした。 50代の私にとって知らない世界でしたね。 スマホアプリを使って、自作のイラストをTシャツやベビースタイ、手…
またもや、私の母がとんでもない事を言ってきたので、大喧嘩となってしまいました。ボケ老人問題です。給湯機が壊れ、修理に来てもらった時も、後日請求書を送ってもらうはずだったのに母が現金で支払ってしまいました。請求書を送ってもらえば、ミニストップでWAONで支払えば1%のポイント還元だったのに。ですがこの問題はボケ老人なので、来月にお金を払うからと言って、予想どうりその事は忘れています。私の母の年金は、約月2...
シモテンです 普段から大した腕時計はしていない 営業や客商売など違い、外仕事で使う腕時計ともなれば尚更だ ぶつける、落とす、擦る、引っ掛ける等は日常茶飯事 私が使っているのはCASIOスタンダードの 「スポーツギア タイドグラフ ソーラー W-S210H-1AJF」 通称「チープカシオ」だ 手間いらずのソーラー腕時計で、見易いデジタル表示、軽くて使い易い 今回はド素人が行ったチープカシオ「CASIO腕時計 スポーツギア タイドグラフ ソーラー W-S210H-1AJF」のベルトの外し方、交換方法を紹介する [カシオ] 腕時計 スポーツギア タイドグラフ ソーラー W-S210H-1AJF ブラ…
昔の貧乏の象徴と言えば、シャケ弁当。ハウスマヌカンは今や死語ですよね。ハウスマヌカンとは、DCショップの女性店員の事。DCショップは、デザイナーズ(Designer's)&キャラクターズ(Character's)の略。このDCショップのセールは入店制限があるほどで、当時は渋谷や新宿の丸井に行っていました。DCショップの女性店員はマヌカンと呼ばれ、オシャレで当時の若者から見ると憧れの仕事だったのですが、その実態は貧困でさみしい...
レビューゼロ!Amazon.co.jp 以外の出品者から購入する シモテンです アマゾンにはDIYで使用するパーツや工具など、私も結構利用している 何と言っても注文した商品がすぐに届くという便利さ、そして価格の安さにメリットがある 多数の商品から選べる楽しさ、レビューによる評価での信頼性や使用感は大いに購入時の参考になる 実物が無い分の不安感も「アマゾンチョイス」や、「プライム商品」など、アマゾンのバックアップがあるという事で、安心して買い物ができる 一方、レビューが一件も無い「Amazon.co.jp 以外の出品者」や「 Amazon プライムの対象外」からの商品購入には、かなりの不安を感じ…
15年くらい連絡が途切れていた方から連絡が!Facebookに連絡が来たのです。Facebookは実名なのですが、時代は変わりました。実名で良い事もあるのですが、個人情報の漏洩問題もあります。それなので、今は会社の規約で、FacebookなどSNSに会社名を公表することは禁止となりました。それなので、個人が特定できるような情報は削除していたのに、Facebookに連絡が来たのです。それで、久々に会おうとなったのですが?会社の経費で落...
省エネ!超強!プラスチック障子に張り替える 超強!プラスチック障子紙【桜花】 シモテンです 障子紙が古くなって色褪せし、引手の辺りが破けてきた そこで、プラスチック障子紙の貼り換え作業をDIYで行ってみた 透かしの柄は桜が適度に散りばめられた「桜花」にした 省エネ!超強!プラスチック障子に張り替える 呼び名 障子の取り外し 上方の上桟にある「アジャスター」を外す 上桟を取り外す 下桟を取り外す 框を外す プラスチック障子紙を貼る 古い障子紙を剥がす 専用両面テープ 仮止め 専用両面テープを貼る 障子紙を貼っていく 余分な障子紙を切り取る プラスチック障子紙はペットの引っ掻き傷に強く、水拭きもで…
娘は目が悪いのに、メガネをかけずにカラーコンタクトを利用しています。カラーコンタクトは、処方箋が無くても購入できる商品で、通常のコンタクトのように視力を矯正することができません。乱視用のカラーコンタクトもあるのですが、娘が使っているのはファッションでつけるカラーコンタクトの度付き版と言った感じ。老眼で、度数「+1.0~+3.5」と売っているものと同じような感じです。それで、洗面所の鏡が見えずらいと言ってい...
妻は怒ったままなのですが、私が勝手にフォファーを買うのも問題と、妻と一緒にIKEAに行ってきました。私は事前にニトリの商品を調べています。27,686円(税別)の商品が候補。IKEAに行ったのですが、思うような商品はありませんでした。価格的には、このソファーベットが14,990円(税込み)と超格安なのですが、色が黒なので妻は反対。 IKEAでは、鏡などを購入してニトリへ。その途中に、丸亀製麺に寄ったのですが、この丸亀製...
妻は私と喧嘩をすると、家にいたくないのか、アルバイトに行きます。それなので、夕飯の準備は私がすることになります。スーパーで、お惣菜を買ってきたりなのですが、刺身やお惣菜を買うより、おいしいと評判のカレーにすることにしました。無印良品のカレーです。本格的なカレーなので、お米よりナンの方がいいかと思い、無印良品でナンも購入。本格的でおいしいと評判だったのですが?食事の支度をしようと、ナンを開けたら??...
妻をボケチンと言うのは、馬鹿にしていると思われるかもしれませんが、それは最上級の表現かと思っています。ボケチンの由来は、吉岡里穂さんが主演していた『ごめん、愛してる』での愛称です。真面目で頑張り屋だけで、何かできていないことがある凜華(吉岡里帆)の事を、律(長瀬智也)がボケチンと呼んでいたのです。このドラマを見た方からは、私が妻をボケチンと言っいていることをほめ過ぎだと怒られそうに思います。この妻...
これは30代後半の社員の話。中途社員として、入社してきた社員です。私と一緒に仕事をしたこともあり、人事から正社員にふさわしいかの評価を依頼され、最高の評価を付けました。それなのに、飼い犬にかまれた感じです。当然ながら50代後半になると、仕事を若手社員に引き継ぐ事が必要となります。それで、その若手社員を中心に仕事をとなったら、私を無視!私としては、出しゃばる気もなく、後方から応援と思っていたのに無視され...
核家族化が進み高齢者の貧困問題は深刻、高齢者の収入は年金のみとなるのが現状。年金だけでは暮らせない時代です。多くの方が、子供に養ってもらう事が不可能となった時代で、高齢者の貧困問題は深刻な問題となっています。私の場合は、長男なので親の面倒を見なくてはいけないと、祖父が建てたボロやを新築して親と住んでいます。私の父は、祖父が建てたボロやの2Fを増築しただけ、家を建て替える時は、一文無し。年金で遊んで暮...
発端は水漏れ事件から!2Fの洗面所の配管が問題で、水漏れが起きてしまいました。ヘーベルハウスに頼んだら、翌日の対応。なので、すぐに来てくれる業者を探して問題は解決。現金での支払いだったので、14,040円を妻に立て替えてもらいました。と言うか、私的には払ってもらったと思っていたのにこのお金をなんで私が払わなければとなってしまいました。貯金を下ろして払っても良いのですが、何度言ってもこのお金は老後のために貯...
これは台風の影響で、私がソファーの買い替えを妻に言ったことが原因です。寝室にあるソファーは、ネットで購入した失敗商品。見た目的には問題ないのですが。その構造が問題。中を見ると、形を整えるスポンジの中に、細かいスポンジが入っているだけなので形が崩れてしまいます。それを直そうとして中を見たら、経年変化で形を整えるスポンジが駄目になっていました。台風の中継を深夜まで見ていた部屋。娘も(片割れがいない時な...
キャンペーン応募のために、事前にシールを貯めていました。キャンペーンが始まってからシールを貯めるのは一苦労。事前に貯めていれば、と思っていたたのですが?今回のキャンペーンは、アサヒビールのキャンペーンで、東京2020オリンピック決勝チケットが当たる!東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会観戦チケットキャンペーンです。シールはこの様に多くたまっているので、何口応募できるかと応募用紙にシールを貼った...
今はネットの時代、騙されたと我慢していては損なだけ。これは数日前に書いた書いた、ハワイのタイムシェアリゾートの件の続報です。先週聞いたときは、手持ちのポイントで1泊なら予約可能と言っていたのに、必要ポイント数は予約状況によって日々変わるとのことで、手持ちのポイントで1泊すらできないとの事。基準がないので、弱みに付け込んでいる感じです。これはホノルルのタイムシェアリゾートのポイント。ホノルルの豪華ホテ...
昨年度までは会社の業績が復活し、順調だったのですが、またもやピンチに!私が勤めている会社は、月収よりボーナスが多い会社でした。もちろん過去の話です。台風が来ても、もしガラスが割れたら10万円以上の出費と、命を守るだけではなく、生活を守る必要があります。独身時代はボーナスが年間7ヵ月も出たのです。月収40万円で計算すると、ボーナスが年間280万円。これなので、ポルシェを購入することも出来ました。それが結婚後...
昨夜は、ネットを見たりするのも早めにやめ、お酒も飲まずに深夜までニュースを見ていました。貧乏生活なので、家に被害があったら生活が成り立たなくなってしまいます。昨夜は、避難勧告から避難指示(緊急)のメール着てしまい、非難するべきか悩んだほど。娘のお友達(小中学校のころでご近所の)は避難している家族もいたようです。朝になり、台風の被害もなく安心したのですが、予想外の問題が!妻は、台風対策と窓にテープを張...
お金を増やす仕組みとは?「資産」について知ろう!資産というのは、それ自体がお金を生み出してくれるモノのことです。言ってしまえば、「お金を生み出す装置」ということですね。普通の人は「自分が働いて」お金を得る。お金持ちは「資産に働いてもらって」
お金の現実は、常に思考回路に紐付いている人にはそれぞれ、様々な考え方があります。そして皆さん薄々感づいているかもしれませんが、お金のない人たちの考え方というのは、怖いくらいに似通っています。また、お金持ちの人たちの考え方というのも、多くの面
お金の価値観を変えると、お金の現実が変わるのはなぜ?お金の価値観を変えると、どうして実際に入ってくる収入や、預金通帳の数字に変化が現れてくるのでしょうか?それは、今のあなたのお金の現実というのは、あなたのお金に対する考え方、言い換えるなら、
台風19号の被害が拡大しています。このニュースを見ながら書いていたのですが、エリアメールが!予約投稿で書いているので、現在の時刻は18:00です。昨夜から台風対策をはじめ、今日も朝から物が飛ばない様に、植木を縛ったりしていました。千葉県で大きな被害をもたらした台風15号のことがあったので、特に強風対策を行いました。それなのに?まだ台風直撃前なのに、河川が氾濫する危機との事。相模川、多摩川、荒川などの大きな...
自動車の車検ですが、基本、新車なら3年後に受けなければいけません。 この度、ディーラーで買ったマイカーの車検がやってきました。 実は車検には私なりの節約術があります。 それを、こっそり教えますね。
夜中まで、これをやらされていました。さらに、明日の午前中もこれの続きです。何をやっていたかと言うと、台風に備えれの準備です。妻は、最悪の事を考えて、出来る事はやっておくべきだと言うのです。自転車が飛ばされる強風、家の窓ガラスも割れてしまうので、その対策をと言うのです。バルコニーにあるエアコンの室外機は縛りました。屋上も、棚にあった植木はすべておろし、植木も飛ばされないように縛りました。家の窓ガラス...
これも妻の影響です。子供の前で好き嫌いをする妻なので、娘も同様に育ってしまいました。次女は、お嬢様学校に言っていた影響か、好き嫌いをしない様に努力しているのですが、妻と長女は悲惨な状態!好き嫌い以前に、食べず嫌いなのです。それなので、旅行に行ってもご当地の料理を食べることもなく、ファミレスです。以前、アワビの踊り食いが夕食に出るホテルに宿泊した時も、妻が「ウェ、気持ち悪い」なんてことを言うので、娘...
2019年10月1日から始まった増税に伴い始まった、キャッシュレス・ポイント還元事業。これは知らない人は損してしまう制度です。今回の増税で始まった「キャッシュレス・ポイント還元事業」の事です。対象店舗でのキャッシュレス決済で、中小企業の場合は原則5%還、フランチャイズ店では2%がポイントとして還元されるのです。30万円までの買い物が還元対象で、カード1枚あたりの月間還元の上限は最大15,000ポイント還元となってい...
垣谷美雨著「老後の資金がありません」 このごろ垣谷美雨の小説にはまり、今回は『老後の資金がありません』を読みました。 必死に働いてきたのに、貯蓄は減るばかりの主婦が主人公です。 老親ヘの仕送りや娘の結婚式、夫のリストラなど身につまされて、考えさせられることが満載。 この本の感想とともに親ヘの仕送り額や葬儀のこと、子どもの結婚式について私の考えをお伝えします。 スポンサーリンク // 老親へ仕送り 結婚式 葬儀費用 見栄が命取り まとめ 老親へ仕送り 老親への仕送りが辛い妻 主人公の篤子はアラフィフ主婦です。 娘の結婚が決まり、結婚式の費用が600万円、両家折半として300万円の出費に頭を悩ませ…
お風呂洗いの使い比べ 築28年の古民家暮らしです。 浴室はユニットバスで、新築からリフォームをしていません。 そんなわが家でも、そうじを工夫してから快適となりました。 さて、奮発してホームセンターから購入した長い柄のスポンジがあるのに、100均の不織布スポンジに買い替え。 買い替えの理由と、浴室を快適に保つ工夫についてお伝えします。 スポンサーリンク // お風呂洗い 切り替えレバー 混合栓はDIYで修理 こびりついた水垢 浴室乾燥がポイント まとめ お風呂洗い 100均お風呂洗い 深い浴槽もラクラク洗えるお風呂洗い。 そう表示タグが付いた100均商品は、中国製です。 ポリやホーロー、人造大理…
超お馬鹿な事をやってしまいました。この影響で、会社に行けない状況です。何をやってしまったのかは、ビゲン ヘアマスカラの使い方を誤ったのです。白髪を抜くことはやめています。年相応の白髪になりたかったのですが、白髪は少なく思ったようにはなりません。髪は問題ないのですが、髭は中途半端に白髪が目立つだけ。それで、部分タイプの白髪染め、ビゲンヘアマスカラを使ったのですが、これが大きな間違えでした。生え際など...
老後生活は年金だけでは暮らせなく、2000万円の預金が必要との事で、これは「老後2000万円不足問題」として話題になっていました。この老後預金の事を調べていたら、驚きの事実が!老後の預金が0円と言う方の約8割が「持ち家」なのです。個人的には、この現実がよくわかります。持ち家だと、家の補修などでお金がかかるからです。我が家も築20年が過ぎ、想定外の問題が連発しています。お金がある家庭は「持ち家」戸建。貧困層が住...
私が家を建てたのは、消費税率が5%に引き上げられると騒がれていた時。増税には間に合ったのですが、結果的には増税後に住宅ローン控除の改定があり、結果的には損した感じです。今回の増税も、物によってはポイント還元などがあるので、増税前のまとめ買いはしませんでした。今の子育て制度は充実していると思います。我が家の娘は、2歳の時から幼稚園(キンダーガーデン)に通わせたのですが、その時は国からの補助は無し。それが...
2ちゃんねる創業者・西村博之が著者 読書の秋に、手に取った本が『これからを生きるための無敵のお金の話』です。 著者のひろゆき氏は、2ちゃんねるを開設して管理人となった西村博之氏。 インターネットの匿名掲示板やニコニコ動画を開始して、大反響を呼んだひろゆき氏のお金の話について、私の家計の実情とともにお伝えします。 スポンサーリンク // お金ができることは? お金の不安 ひろゆき氏お勧めの投資は? 世代の違い まとめ お金ができることは? かつての豪商・本間家の別邸 ひろゆき氏は、2ちゃんねるやニコニコ動画で多くの話題を集めた実績があり、現在はいろんな企業にたずさわる実業家です。 若い世代に人気…
高速道路のあおり問題など、今までは問題にならなかった事が事件として報じられています。これは、スマホの普及で、その映像が誰でも録画できる時代になったからですね。私も、20代のころに高速道路で問題となぅた映像と同様な行為をされたことがあります。当時はカーナビもなくICで迷い、低速運転。迷惑をかけるほどではなかったのですが、急に車の前に停車されとあおり問題と同じ状況。土建屋のアンちゃんが降りてきて、車を蹴ら...
この時期になると、妻は控除内ギリギリまでと、バイトを始めます。パートは時給1,000円で月10万円以内。娘の行事等で、パートを休んだ分を控除内ギリギリまでバイトで稼ぐとの事なのですが?個人的には控除内ではなく、もっとパートやバイトで稼いでほしいのですが、過去にこれを言ったら逆切れされました。これがあるので、妻には言えませんが。奧さんが正社員として働いている方との差は大きいですね。子供の学費の問題などは全...
家庭内でも問題、お前は猫だからニャンと答えろと言っても怒られることではないかと思うのですが。これは、タイミングが悪すぎの事件です。大相撲の貴ノ富士、新弟子に差別的な発言を繰り返した事が問題となっています。新弟子に、「ニワトリ」「ひよこ」「地鶏」などとあだ名をつけ、「はい」との返答ではなく「コケ」と返事をするように強要していた問題です。お前は猫だからニャ~ンと答えろと言っていた私に妻が怒るのです。ニ...
想定外の出費が続き、単なる節約だけではなく我慢する生活が必要となっています。この状況で、妻は我慢を私だけに押し付けるのです。タバコをやめろ、お酒をやめろ、無駄使いはするなと、まるで私が死ねば問題解決のようなことを言ってくるのです。この状況なのに、秋の旅行はフェリーで北海道と、状況を理解できていません。我が家の負の遺産、タイムシュアリゾート(HGVC)のポイントが、年内に使わないと消えてしまいます。この...
メルカリ未経験の私ですが、メルペイに登録してみました♪メルペイ「すすメルペイ」キャンペーンフリマアプリで有名なメルカリの電子マネー。メルペイがキャンペーン中です。友達に招待されても、友達を招待しても、1000ポイント貰えるんですって!mujikko-RIEちゃんに教えて
食材をムダなく使い切る! 消費税が10パーセントに上りました。 キャシュレス決済にすればポイント還元があるし、食品は軽減税率が適用されて8パーセントのままですが、光熱費等が値上がりするので、やはり家計には大打撃です。 そこで私は食品ロスをなくすためにも、今日から食材を買わないチャレンジを実践。 まずは1袋のうどんを野菜たっぷりにして、2人前に水増しして、お昼に夫と食べました。 食費のムダを見直す工夫をお伝えします。 スポンサーリンク // 食材使い切り作戦 フードロスをなくす 年金生活に向けて まとめ 食材使い切り作戦 9月までに買い込んだ食材 9月末までスーパーは、お客さんを呼び込むためにセ…
お金の魔力は凄まじい お金にまつわるニュースが多いこのごろです。ひとつは28歳の男性が勤務していた警備会社から3億6千万円ものお金を盗み、あえなく捕まった事件。 それから有名な予備校講師として権勢を誇った金ピカ先生が、クラシックカーなど高級外車を複数台所有したこともあるのに、最後は生活保護を受給し、孤独のうちに60代で亡くなったこと。 お金の魔力はすさまじい。 消費増税があがり、庶民は苦しくなることが予想されます。 生活防衛をお伝えします。 スポンサーリンク // お金の魔力 なぜ生活保護なの? 誰でも困窮するかもしれない 低年収でも暮らせる人 まとめ お金の魔力 昔の紙幣 多額のお金を見てい…
ボールのへそ サンメカshimoです 「パソコン組み立て」シリーズを書き続けて、チト疲れたので脱力でいきまーす どうでも良いことだが、「ボールのへそ」ってどうなってる!? ボールのへそ ツルツルのバスケットボール 空気針 考えたことも無い これが「ボールのへそ」だ 奥まで刺すべし 沢山遊んで、貰い手もなく使えなくなったバスケットボールを処分することに ツルツルのバスケットボール 我が家の息子は、中学生までバスケットボールをやっていた 背丈だけは高かった 当然、自宅にもバスケットボールがいくつも転がっていて、自宅前で息子が同級生達とドリブルの練習などしていた ボールは、あっという間にツルツルだ …
今回の出費は娘二人の定期券代です。増税前に購入した方がお得かと、娘二人の定期券を購入しました。学割でお得なはずなのですが、高校生の時の通学定期代とは違い、割引率が低いですね。美大なので、学校が遠い事もあり、娘二人の定期券購入で10万円越えの出費です。継続なので、券売機での購入が可能です。これを家計費で支払うのは厳しいです。それなので、学費だけではなく、この様な出費を計算して奨学金を借りていたはずなの...
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。