お得情報
部屋に物がたくさんあるのは、ズバリ、捨てないから。すぐに、捨てる行動や片付ける行動を始めるコツを7つ紹介しました。家中が物だらけの場合、ひとつずつターゲットを決めて片付けていくと、気が散らないので効率的です。あせらず、できることから始めましょう。
// 4年ほど前、夜間の摂食障害で 25キロも増量した私が シンプルな体型について語るのは どうなの!? と思われるのは、 ごもっともでございます。 megstyle39.hatenablog.com でも、だからこそ、なんです。 経験者は語るの部分が おおいにありますので、 ぜひお読みいただけたら。 本当に食べたいモノを食べていますか? 太るメカニズムの基本 摂取カロリーが 消費カロリーを上回ると太る。 皆さんもご存知だと思いますが、 これが太るメカニズムの基本です。 では太らない為には どうしたらよいのか? そんなの簡単! 摂取カロリーを減らせばいいのよ! と思いますよね。 でもこの答えは…
おそらくwithコロナで片付け時間が増えたせいでしょうね。 粗大ごみの申し込みが多くなって、申し込みから収集まで 4週間程度かかったけど、捨ててスッキリ!しました。 ****************
訓練中にエージェントを併用した、くんれん(@waradeza)です。 職業訓練期間中の就職決定者は、自分のクラスでは2名
「疲れたな」と思った時においしいお茶とお菓子でひと息つくと幸せ度が一気にアップし、疲れも吹き飛びますね。 今回は、そんなティータイムにぴったりのラスク堪能セットを提供いただきましたので紹介します。 極薄で、
長崎原爆投下日時・・・ 11時2分に 黙祷しました もちろん 8月6日の 8時15分にも 黙祷しました アラフィフですが わたしが子どもの頃から 家族以外の人と 原爆について話すことは ありませんでした 自分から 被爆二世だという 話をしたことはありますが 関心持ってくれた人はいなかったし むしろ興味なしという感じでした それがものすごく ショックでした 広島と長崎の原爆で その年だけで(つまり約半年以内に) 20万人の人が亡くなったそうです 20万人です ものすごい人数です 比較までに 東日本大震災の 死者・行方不明者の合計が 3万人未満です 20万人の人が 半年以内に亡くなったような 出来…
日々、断捨離に励んでいる読者のお便りを3通紹介。1.帰ってくるかどうかわからない息子の物をようやく捨てた。2.お客さんを気軽に呼べる部屋になった、3.筆子ジャーナルの記事を全部読破して達成感でいっぱい。それぞれの考え方や工夫が参考になります。
ウッドカーペットが届きました!最初、案の定写真撮るの忘れたけど(忘れたんか)届いたときはこんな感じ。なっが。最初に家具を全部娘部屋に移動してたった一人で作業開始。この古いウッドカーペットを巻き取る作業がめっちゃ大変だった。一人でやり始めたことを三千回くら
自己肯定感を上げたい。 でも、 周りにいる人たちが毒すぎて、 どうやって自分を肯定することができるんだよ! そう悩んでい
めんどくさくて嫌いな掃除機掛けがラクになった、ちょっとしたコツ5つについてまとめました。掃除はきらいだけど、ホコリがベタベタまとわりつくような汚い部屋で過ごすのも嫌い、だから掃除をちょっとでもラクにしたいという方、どうぞご覧ください。
// ”ミニマリスト本”と カテゴライズして良いのでしょうか。 レオ・バボータ著、 ”THE POWER OF LESS 減らす技術” を読みました。 どんな内容か、 感想も交えてご紹介します。 THE POWER OF LESS 減らす技術 著者、レオ・バボータってどんな人? アメリカに住む、 6人のお子様がいるミニマリスト。 やることを減らして楽に豊かに生きる シンプルライフを提唱し、 圧倒的な支持を集めるカリスマブロガー。 2007年世界ブログ総合大賞受賞。 (本の著者紹介文より) THE POWER OF LESS 減らす技術はどんな本? 人生はシンプル・イズ・ベスト。 著者の言うシン…
こんにちは。ミニマリスト・コピーライターのゆきたかです。 最近はじめた電動歯ブラシのサブスクにハマっています。 ミニマリ
// こんにちは。マダムあずきです。 こんにちは。きーたんです(ΦωΦ) (薄汚れた床下収納) 本日のターゲットはこちら。 ※今日はいつもに増して汚いものが出てきますのでみたくない方はご注意を。 ワタクシの遠い(あてにならない)記憶では この場所は 湿気がすごいから 以前に中身を全部処分して それからは何も入れていなかった(はず) ・・・でした。 先日、玄関を片付けたときに移動した猫砂を入れようと思いました。 (カラだと思ってるからね) azuazuazukina.hatenablog.com かなり久しぶりに オープン\(^o^)/ ・・・・・・ ・・・( ^ω^)あれ? 何か入っていました…
今年の3月に発表されたものですが、インドERA医科大による研究で 新型コロナウイルスに対して治療薬として開発される可能性があるという食品成分のリストをまとめました。 抗新型コロナウイルス作用の可能性 これは分子ドッキング法というコンピューターを使った解析による研究だそうで Identification of Dietary Molecules as Therapeutic Agents to Combat COVID-19 Using Molecular Docking Studies というタイトルで発表された論文ですが、注意しなくてはならないのは、 これはプレプリントと呼ばれる、査読(評価や検証)を通過する前の論文ということです。 なので、ここで挙げられている食品の成分は「新型コロナの抗ウイルス作用の可能性」があるもので 確定された研究結果ではありません。 以下、論文より日本語訳にして抜粋。 過去10年間、食用ハーブや野菜の食物成分は、副作用がない、もしくは最小限の副作用で、健康上の利点を有する多様で複雑な構造を持つとして、世界中の研究者の間で大きな関心を集めています。 これらの食物成分は、現在のCOVID-19疾患の予防と治療における漢方薬または治療薬として開発される可能性があります。 以前の研究では、クルクミン、サビニン、ベツリン酸などの多くの食物成分が3〜10μMの濃度範囲でSARS-CoVの阻害を示すことがわかっています。 SARS-CoVというのは、2002~3年に流行したSARSのことです。 ということで、SARSに対しては効果が証明されている食品成分があるということですね。 そして、以下の食品成分について、このコロナウイルスの病原性を抑制する可能性が期待されるとのこと。 1位 エピガロカテキンガレート(緑茶) 2位 クルクミン(ウコン) 3位 アピゲニン(パセリ、セロリ、カモミールティー) 4位 ベータグルカン(きのこ) 5位 ミリセチン(クルミ、ぶどう、ワイン、ベリー) 6位 ケルセチン(玉ねぎ、りんご) 7位 ピペリン(黒こしょう、ヒハツ) 8位 ゲニステイン(大豆) 9位 ダイゼイン(大豆)
子供の入学式のときに着る黒いスーツを捨てたいものの迷っています。ご意見をお聞かせください。この質問に回答。あまり考え込まず、着るか着ないかで考えて、着るなら残す、着ないなら捨てるとシンプルに決めればいいと思います。さらに、ママスーツに関する思い込みを捨てることをおすすめします。
急に不安な気持ちになったり、ストレスを感じる時ありませんか? やることが沢山あって、軽くパニックになったり、 頭の切り替
これまでのはなし 2018.08.14「夏服は、7枚でした。」 2019.08.03「夏服は、上下で7枚。」 2019.10.25「似合う服、好きな服、新しい服。」 2019.11.15「ミニマリスト・ワーママのワードローブ(全数カウント)
水色のカットソーを持っていました。外出用のキレイなものそして、部屋着のトレーナーみたいなもの。水色は、好きな色は何と聞かれて、真っ先に浮かぶ色ではないけれど、気がつくと、手持ちの服に何枚もあったのです。でも、外出用のカット...
先週このブログでお知らせした、iHerbの12%オフセール、6日の深夜で終了したのですが、 またあらたに、お一人様1回限りの12%オフセールがスタートしたとのことなので、クーポンをシェアしますね♪ 12%割引・iHerbセール 12%割引を受ける方法は・・・ 12%割引クーポン がすでに含まれたiHerbのリンク → こちら をクリックしてオーダーすれば、自動的に12%オフになります。 (カートを見たときに、割引内容について表示されます。もし万が一、割引が反映されない場合は、下記のクーポンコード SAVE12 を「プロモコードを利用する」の欄に入力してくださいね。 ) または 12%割引クーポン SAVE12 を注文の際、プロモコードに入力しても大丈夫です。 今回も一回限り利用できるクーポンになってます。 また今回のセールも、いくら以上の注文金額が必要という条件もないので、送料無料ラインをクリアできればいい感じですね! 下記の注意事項があります。 注:お一人様一回限りご利用可能です。一部対象商品を除きます。他のセール・キャンペーンとの併用はできない場合がございます。本セールは日本時間2020年8月11日午前2時に終了します。 前回のセールでは、下記のアイテムなどをオーダーしました。 Crown Prince Natural, Pink Salmon, Wild Caught, 7.5 oz (213 g) NutriBiotic, GSE 濃縮液、グレープフルーツシード・エキス、2液量オンス(59 ml) California Gold Nutrition, Madre Labs(マドレラブ)のオメガ800、医薬品グレードフィッシュオイル、EPA/DHA80%、トリグリセリド型、1,000mg、魚ゼラチンソフトジェル30粒 ▼iHerbでのお得な買い方とおすすめアイテムはこちら。 ご参考まで、私の前回オーダー分全アイテムはこちらから見られます。 最後に 追加のセールがスタートしたので、前回オーダーしきれなかったものを少しだけ追加で注文しようかなと思います。 クリルオイルの大きいボトルとか・・・ California Gold Nutrition,
今年は 外出が思うようにできませんが、 お盆休みも近づいてくるので、 // 川遊びと山遊びの意外な注意点 について書いていきます。 川遊びと山遊びの意外な危険、ヒルに注意! ヒルとは ヒル (動物) - Wikipedia 環形動物門ヒル網に属する生物の総称。 様々なところに生息し、 様々な種類がいるが、 共通しているのは、 体の前後端に吸盤を持っていること。 肉食性で、小動物を食べるものから、 大型動物(人間含む)の血を 吸っているものがいる。 川遊びとヒル。私の体験談。 もう何年も前になりますが、 珍しく川遊び&バーべキューなるものに 行きました。 いかにも子どもたちも遊べそうな、 浅くて…
こんばんは!シンプルな暮しを心掛けている、OKEIKOです。 久しぶりにブログをかけました〜(*'▽'*)元気だったんですが、なんだか暑くなってきたためか身体が怠くて気力が湧かなくて…。そのためここ1ヶ月は朝活サボっています。。自宅内では筋トレに励んでいますが。 今日は久しぶりに夫と休みがあったので、家族で岐阜の養老の滝までドライブしてきました。 人混みを避けて…となると自然の場所しかない!という事で。初めは川に遊びに行こうかな〜とも考えたのですが、そこまでやる気が起きませんでした( ̄▽ ̄) マイナスイオン!岐阜 養老の滝。 pic.twitter.com/xFdrfL9V4E— OKEIKO…
少し前に楽天ポイントを使ってエステに行った時に、お店の方から「お肌が乾燥していますね」と言われました。 シートマスクをするといいとのアドバイスから、楽天の上位ランキング入りしているボタニスト(BOTANIS
こんにちは。ミニマリスト・コピーライターのゆきたかです。 最近はじめた電動歯ブラシのサブスクにハマっています。 比較的珍
皆様はご自宅で突っ張り棒って使っていますか?突っ張り棒で棚を作ったりして機能性を高めるために使用されることが多いと思います。その突っ張り棒の中でも、「Draw a line(ドローアライン)」という商品が機能性に加えデザインにも優れており、
2025年7月資産公開(株式投資)
【電気代0円】本当にタダになった「タダ電」を1ヶ月使ってみた感想
資産3,000万円突破しました!!【2025年6月末決算】
今の時代、一発逆転型FIREが可能になった3つの理由
「ちょうどいい退屈」というFIRE生活
今月の資産額(2025年6月)
10年ぶりの風邪
誰でもSide FIREなら到達できる!自由な人生を手に入れるために必要なこと
毎年4・5・6月の支払いがしんどい・・・
【庶民には無理?】40代家族持ちでFIRE 必要な資産は
【FIRE生活】2025年6月の配当金は過去最高46万円超|優待・使い道・推し活も紹介
今月の不労所得(2025年6月)
X始めました|FIRE民が“自分の力”を試す理由
家欲しいなぁまた家が欲しいなぁ
ドル円の振り返りと今後の見通し(6/30~)
こんにちは!シンプルな暮しを心掛けている、OKEIKOです。 来週頃には東海地方も梅雨明けするでしょうか…。ジメジメな梅雨が終わると暑い夏がやってきますが、今年はお出かけも出来ないような状況となりそうです。 せめてお盆に実家へ遊びに行こうと思っていましたが、ここ最近コロナの感染者が続々と増えてきているのでもしかしたら遊びに行けないかもしれないです。。連休取れたのにどうしようかな〜という感じ。 長男も2週間ほどの短い夏休みに実家へ遊びに行くことを楽しみにしているので、なんとも言えない気持ちです。川で泳げることを楽しみにしていたので…。 お家時間 連日の雨でお家時間が長い割にはちっとも掃除が捗らな…
夏用のスリッパをずっと探していました。 しかし、なかなか条件を満たす物に出逢えず。。。 夏用なので、つま先部分が開いている蒸れにくいタイプ 裏側が柔らかい素材(フローリングのUVコーティングが剥げないように) すぐに裏側がダメになって買い買えが必要になるので、リーズナブルな物 条件はこの程度なのですが、つま先が開いているタイプって、裏側が硬い素材の物が多くないですか!?(ゴム素材っぽい感じ) 覆われているタイプなら、裏がソフトな物はいくらでもあるのに。 ちなみに去年の夏用スリッパは、無印の物。 これはペペさんの。私も同じ物を使っていました。 こちらも「洗濯機で洗える!」と話題になっていましたよ…
こんにちは。映画館には、ほろ苦い経験があります。学生時代までは、映画館にもときどき行っていました。あの頃は、今よりも財布の中身はスカスカでしたから、映画館の1800円(当時)は、けっこう痛い出費でした。そうすると、どうなるか。...
いつも不用品を売ってお金を作っているが、もうやめて、さっさと捨てたい。だけど、売ればお金になると確信できるものを捨てるのもむずかしい。どうしたらいいでしょうか? お金以外のコストに目を向けると、お金を追い求めるあまり、支払っているものに気づくことができます。
// 暑い、寒い関わらず、 温かい飲み物が飲みたくなる ことが割と多いです。 以前から、存在は知っており、 飲んでみたいと思っていた ヨギティー(Yogi Tea)を 飲んでみました。 ヨギティーを飲んでみた。 ヨギティーについて このヨギティーシリーズ、 色々種類があるみたい。 効能があるお茶なので、 種類によっては、 体の状態に合わせて控えた方が良い モノもあります。 購入を考える場合は、 その点だけは注意しましょう。 【ヨギティー] スキンデトックスティー 16ティーバッグ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon ヨギティー オーガニック ベッドタイム 24g (1.5…
100均を卒業してよかったと感じるもののひとつがパンチングのざる。使い心地が最高すぎるので記事にしちゃいます。調理中や洗う時の使い勝手 ↑買ったばかりの頃の写真。持ち手付きの大きめのものと、持ち手がないボウルタイプを買いました。持ち手がある
ごちゃごちゃになりやすいお出かけ時のバッグの中身、どうしてますか? 最低限の仕分けのために使っているマリメッコ&モンベルのポーチと、荷物が増えた時の対処法についてご紹介しています。お出かけがどうしても大荷物になってしまうという方、どうぞご覧ください。
IT系の再就職をめざす、くんれん(@waradeza)です。 退職しても次の就職先がすぐに決まるかどうかわかりません。
靴やホットプレート、かき氷器などなど、箱に入れたまま収納すべきか、箱は処分して本体だけ収納すべきか悩みませんか?箱に入れたまま収納するメリットとデメリットについて書きます。箱ごと収納するメリット=中身がすぐ分かる家電は特に、外箱に付属パーツ
半月前のブログで、アキレス腱が痛むこと(座っている状態から立って歩くなど、動き始めのみ痛い) そしてそれは「アキレス腱の石灰化」らしいということを書きました。 病院には行かずに経緯を見ているところですが、今日は、前回記事から半月後の現在の様子について書きます。 アキレス腱の石灰化の原因と対策 私の前の投稿から抜粋。 アキレス腱の石灰化の原因は カルシウムの摂取量が不足する 骨のカルシウムが溶け出し、あふれたカルシウムが血液中に流れる 余分なカルシウムが骨や血管、細胞に沈着し、石灰化の原因となる 余分なカルシウムが、肩や膝の軟骨、腱に沈着して痛みを引き起こすとのこと。 体を動かさないのも原因らしく、今回の私の症状が出始めたのが コロナで外出がほとんどできなくなって、いつものジムも行けなくなってから、しばらく経った頃。 私はそもそも、運動不足でアキレス腱が痛くなったのかなぁと思ってました。 ということで、ステイホームで身体を動かすことが極端に減ったことも、原因のひとつかもしれません。 (カルシウム摂取については、母の圧迫骨折以来、特に気をつけて小魚やシシャモ、胡麻、ケールその他、カルシウムを多く含む食品を前よりも食べるようになったので、カルシウム不足ってことはないと思ってますが・・・。また余剰になるほどは摂ってないし) 予防法としては体の酸性化を防ぐ、ということが大切なようで 酢、野菜、海藻などのアルカリ性食品を食べる 夜遅く食べない 適度に身体を動かす など。 参考にさせていただいたのはこちらのサイトです。ありがとうございます。 アキレス腱の石灰化・現在の様子 私の場合、整形外科でレントゲンを撮ってもらったわけではなく、受診そのものもしていません。 (この石灰化の痛みは、結局対症療法しかないとのことなので) 現在、母が圧迫骨折で整形外科に通っていて、私も付き添いで毎回一緒に病院に行っており、 母の診療の際、主治医の先生に「ついでに私の症状についてきいてみた」というだけですが 先生のお話からも私の症状は「アキレス腱の石灰化」だと確信しています。 (とても良い先生で、私の質問にも丁寧に答えてくださり感謝です・・・おかげでわざわざ受診しなくてすみました)
物だらけの部屋になってしまう理由をさぐるシリーズ、第3回は、もらい物が多すぎる話です。日本は販促品としてちょっとした物をばらまくことが多く、年がら年中、贈答する習慣もあります。スッキリ暮したいなら、むやみやたらと物をもらってはいけません。
はちみつは、できるだけ安心でおいしい国産を選びたいですね。 今回は、おいしくて普段使いにおすすめのかの蜂・国産百花はちみつを提供いただきましたので紹介します。 使いやすい1kgのプラスチック容器入りで、クセ
// 4年ほど前。 長かった髪をボブにして、 ボブからベリーショートになった。 megstyle39.hatenablog.com そして今、 髪を少し伸ばそうとしている。 megstyle39.hatenablog.com アメニモマケズ、 シッケニモマケズ アツサニモマケズ... といきたいところだ。 去年のこんな短さから 今の長さまで伸ばしたんだぞ という自分への言い聞かせ? をこめて記録に残します。 髪、少し伸ばしている。去年、こうして私はツーブロックベリーショートになった。 ツーブロックベリーショートへの道のり ベリーショートにすると、 美容院へ通う頻度は増えるが、 ヘアケアがとって…
わが家のスタメン北欧食器は、2002年にイッタラのTeemaシリーズからスタート。現在廃番になってしまっているティーマイエローのシリアルボウル、1.65ℓサイズの大きなボウル、23cmサイズ&ブラックカラーのプレートは、どれもほんとうに使いやすいものばかり。定番ラインナップに復活してくれるといいな。
実は、今が初めてのひとり暮らしです。大きな声では言えませんが、(特に親には、ちょっと、ね)ずっと誰かといっしょに住んでいました。高校の寮生活から始まり、最初の夫、そして前夫。ひとり暮らしをしている(ことになっていた)、学生時代も、...
こんにちは!久しぶりに洋服を買った記事、沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます! さてさて、皆さ…
「お家のダイエット」という番組がありましたが、なるほど家の中のものを整理することは人のダイエットと同じ考え方だと思いました。摂取カロリーを減らしたり、消費カロリーを増やす、とは家にとってどうすることかについて具体的に考えます。
Tシャツ(メンズ)とミニリュック 身長153cm女性が着る、メンズLサイズ ミニリュックを買った理由 Tシャツを買った理由 愛うさぎ・むっちゃん♡うさけつ曜日💗 温度計を買った日 無印良品で 買いました Tシャツ(メンズ)とミニリュック 新品でこの価格 www.muji.com TシャツはメンズのL 自分用です 身長175-185相当を 身長153が 着てます www.muji.com 身長153cm女性が着る、メンズLサイズ 身長175-185相当の メンズLサイズTシャツを 少年体型 いや おじ体型(?)が着用 お尻まですっぽり バストがないので 着られますが バストがある方は メンズはバ…
使いやすさのために襖を捨てるという暴挙に出た私。その後、見た目問題を解決すべくチマチマと捨て作業に勤しんでおります。今日捨てたのはコチラ。2年生の時の進研ゼミの付録雑誌。今はタブレットに切り替えて配信という形になったんだけど当時は紙で受講してたのでたんまり
関東から沖縄に移住したときに持ってきた自転車が2台(夫婦ふたりの分)あります。 沖縄に引っ越した当初は乗ることもあったのだけど、次第に車での移動ばかりになり・・・ 「自転車乗らないから処分を考えなきゃ」と思いつつ、ずっと放置してきてしまいましたが、ようやく断捨離を決定、役所に粗大ごみ回収を頼んだのです。ところが・・・。 自転車2台を処分したい この自転車2台は、沖縄に引っ越す際に私の父が買って持たせてくれたもの。 「父がせっかく買ってくれた」そういう経緯もあり、乗らなくなっていたのに簡単に捨てられませんでした。 いや、自転車に乗りたいという気持ちはあったんですよね、ずっと。 だけど、移住前には知らなかった事実・・・それは沖縄で自転車に乗るのは高校生以下の子供ばかりということ。 大人で自転車に乗る人は(少なくとも私が知っている限り、おもろまちとか那覇の限られた地域を除いては)ほとんどいません。 一年のうち半分は夏、強烈な太陽の光が降りそそぐという、自転車に乗るには厳しい気候、 そして意外と坂が多くて自転車をこぐのがかなりキツイという地形。 住んでみて分かりました、なぜ沖縄の人たちが自転車に乗らず、車ばかりなのかを。 余談ですが、私が沖縄に来て車の免許を取った時、バイクの実習で教官が「自転車乗れますか~?」と聞いたら私以外の若い女子3人のうち、ふたりは乗れない、ひとりは子供のときに乗ったことがある、ということでした。 まあそんなわけで、我が家でも自転車から段々と遠のき、いつの間にか全く乗らなくなってしまいました。 沖縄は小さな島なので「塩害」というのがよくみられるのですが びっくりするのは自転車がサビるのもめちゃはやいということ。 置いておいたらあっという間にサビだらけ( ;∀;) でも自転車で買い物に行けばガソリン代もかからない上に、運動にもなるし、もともと自転車好きだし 修理して乗ろうかな~ともずっと考えてました。 でも修理するよりも買い替えたほうが良いくらい、傷みがある感じなので(使えるのはフレームくらいか?) 思い切って2台とも処分することにしました。 それで先週の金曜に役所に電話して、粗大ごみ回収を申し込んだところ なんと! 回収日は4週間後の8月末だって。 え。そんなに遅いんですか⁉
こんにちは!採血データの読み方について書いた記事もたくさんの方に読んでいただきました!ありがとうございます! …
キッチンの壁に、ニルス・ストリングがデザインしたちいさな収納棚「String Pocket(ストリングポケット)」を取り付けています。 奥行きはたったの15㎝しかないけれど、子どもに持たせるまげわっぱや保温のお弁当箱、夫...
温度計が壊れた 無印良品の温湿度計を選んだ4つの理由 立つ 文字が大きい 他の機能なし 軽い デメリットは? 愛うさぎ・むっちゃん♡ 温度計が壊れた 約10日前から 数字が下がってきて 一昨日あたりから 室温10℃以下に・・・ わたしの家の中は 冬の気温だったようです 無印良品で 温湿度計を 買いました 無印良品の温湿度計を選んだ4つの理由 決め手は ・ちゃんと立つ ・文字が大きい ・他の機能なし ・軽い です! 立つ 当たり前かと思う方も おられるかもしれませんが 大事です 壊れた温度計は スタンドタイプだったのですが 底面積が小さく、 すぐ倒れてました (むしろ倒れたまま転がった状態が普通…
本日、2(日)20時から楽天お買い物マラソンが始まります。 1ショップ→ポイント1倍、2ショップ→ポイント2倍…となり、10ショップ以上で10倍となります。 さらに、各ショップの個別ポイントアップや他の楽天
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。