お得情報
「イルビゾンテ」は1970年にスタートしたイタリアの皮革ブランドで、日本の主要都市にも多くの店舗を構えており高い人気を誇ります。商品ラインナップもかなり豊富。今回はその中でもカードが入り、ミニ財布としても兼用可能なキーケースをご紹介します。
// こんにちは。マダムあずきです。 美容室でカラーの待ち時間に家帰ったらあれやろうこれやろうといろんな妄想をしていた。家に着くと全気力が行方不明。なぜ。— あずき (@azuazuazukina) 2020年8月17日 なぜ行方不明なのか。 原因はちょっとだけわかっているようなでも認めたくないような見たくないような(白目) 美容室から帰り、お天気が良いので 換気をしようと 普段見ないフリをしていた部屋に踏み込んでいったのが原因かと思われます。 魔窟、一部紹介 部屋全体に バラしたLEGOと その中に街がある状態で 更に建設は続いているので取り壊せない💦 乗り物や建物には働く人やお客さんがちゃ…
全国的に猛暑が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 我が家では外仕事(内装工事などの現場)で働いている旦那がいるので、熱中症にならないようにと水分補給には気を遣ってきたつもりだったのだけど どうも彼の話を聞いていると、この暑さで飲む水の量が足りてないみたい・・・。 彼が仕事中の水分補給に使ってきた魔法瓶(1.5リットルくらい)がちょうど古くなってきたところだったため 大容量の水筒(サーモスの2.5リットルスポーツジャグ)に買い替えました。 サーモス アウトドア 真空断熱スポーツジャグ 2.5L こんな水筒、保冷専用です ↓ 先月、楽天で買いました。 結構大きい~! (本体高さは約35.5㎝) 商品説明(楽天のサイトより) ●そのまま飲める ●両手でしっかり持てるボディデザイン ●ワンタッチ・オープン ●操作しやすい大きなロックリング ●ツートンカラーのロックリングでロックされているのがわかりやすい ●大きな氷が入る!ワイドな口径 ●持ちやすくて運びやすいハンドル付き ●砂ぼこりをシャットアウト という感じで、アウトドアでガンガン使うのにピッタリ。 スポーツ系部活の男子・女子がよく持っているような、ビッグサイズの水筒ですね。 このタイプの水筒には、内部がステンレスのものと、プラスチック製のものがあり 当然プラスチック製のほうがお安いのですが やっぱりプラよりステンレス製がよいという旦那の意見もあり(私も同意見) このサーモスのスポーツジャグを選びました。 本体の重さが1㎏あり、水を入れると約3.5㎏にもなりますが こうやって持ち手がついているので、持ち運びもらくちん。 飲み口もワンタッチで開閉できる。 上の説明にもあるように、「大きな氷が入る!ワイドな口径」ということで うちの旦那も水に氷をガンガン入れて現場に持参しているようです。 彼の場合はこの他に、毎朝コーヒー豆をひいて自らコーヒーを入れて持参してもおり 別の小さい水筒をふたつ使っているようですが コーヒーとか緑茶とかは利尿作用があって水分補給のための水分には入りませんね。 このスポーツジャグは2.5リットルもあるので 仕事先で飲みきれないこともあるようですが、とりあえずこれだけあれば熱中症対策としては充分なので、私としても安心です。
シンプルで掃除しやすい部屋にしたいので断捨離する方法を知りたい。さらに、やりたいことをやる方法も知りたい。この質問に回答します。掃除しやすい部屋とは、物があまりない部屋です。ですから、基本は不用品をバリバリ捨てることです。いらない物を拾ってゴミ袋に入れるという作業を繰り返します。
物との付き合い方を見直している読者4人のメールを紹介。1.ようやく実家の片付けが終わった話、2.服を捨てたあとモヤモヤする事件があった、3.不用なカードとメルマガを解約した体験、4.いま、きつくてもいつか終わるときがくる話。それぞれの考え方や体験がとても参考になります。
// モノの少ない暮らし、 断捨離、 こんまりさんの片付け祭りなどなど。 モノの減らし方の指南本は 色々ありますが。 必要十分生活 posted with ヨメレバ たっく 大和書房 2020年03月12日頃 Amazon Kindle 人生を変える断捨離 posted with ヨメレバ やましたひでこ ダイヤモンド社 2018年02月23日頃 Amazon Kindle 人生がときめく片づけの魔法 posted with ヨメレバ 近藤麻理恵 サンマーク出版 2011年01月 Amazon Kindle 一通り読んで、 私はこうしています。 捨てるのを迷ったら、まずとっておく。 ”迷ったら…
気温が35度を超えるような猛暑日は、 なるべく涼しいコーディネートを心がけたいものです。 ****************** コーデに迷ったときにも1枚でさらっと着られるワンピース。 ティアードデ
最近はモバイルワークが進みPCを持ち歩く機会が増えた方も多いのではないでしょうか。PCをバッグに入れれば、さらに周辺機器も入れることになり重いし、ごちゃつく。それを解決するアイテムとしてご紹介させていただきたいのが無印良品の”ナイロンメッシ
もう役割を終えた物をいつまでも持っていると、物だらけの部屋になります。役目を終えた物とは何なのか、どうやったらそういう物を捨てることができるのか。実例をあげつつ詳しく解説。私も昔、役目を終えた、中国語の教材をいつまでも持っていたことがあります。
これまでのはなし 2018.08.11「食器をすべて数える。食器棚はありません。」 2019.03.07「お気に入りに替えていく」 2020.05.23「【食器】イッタラのティーマ21cmボウル、割れる。」 2020.05.30「【食器】イッタ
引っ越しました。あたらしいお家は新築アパート!雰囲気もいままでと違って"ホワイト基調で明るくシンプル"な感じです。(旧居はブラウンな床やアクセントカラーで"シックにお洒落"な感じでしたね)今日はこの引
こんばんは!シンプルな暮しを心掛けている、OKEIKOです。 休みがちょこちょこあるのですが、全然細かい場所の掃除ができていなくてモヤモヤ〜。掃除をするときは一人じゃないとやる気が出なくて進まない人…。あっという間に休みが終わってます( ̄▽ ̄) 休日の午前中は決まって庭でプールをしているのですが、普段日に当たらない仕事をしているので、疲れて午後は決まって昼寝(笑) 子供も昼寝していないのに、大人が昼寝…っていうϵ( 'Θ' )϶ そんなだらだら生活を送っています。 暇つぶし 長男は春休み中に大人買いしたドラえもんを読んでいます。 ブックオフで中古も新品も含めて購入しました。 中古は色がちょっと…
こんにちは!夫婦の会話の事をまとめた記事もたくさんの方に読んでいただきました!ありがとうございます! こうして…
※汚い話があります お食事中の方や読みたくない方は ご注意くださいませ 先月減った体重が 少し戻り 1キロオーバーになりましたが usahouse.hateblo.jp プチ断食で 1キロ減って 戻りました わたしのプチ断食は 12時間食べない時間を作り その間は麦茶のみOKというものです 16時間食べないのが理想ですが わたしには無理なので 12時間としています わたしは大食いで 食べた後に体重計に乗ると 約2キロ増えます たとえば一食で 毎回生野菜ミックス3~4人分×4袋を 1度に食べます (1袋120-150g) 時には5袋や6袋のときもあります これだけで500g以上あります そこへ …
捨てることがあまり得意でない人のために、このお盆休みにできる片付けプロジェクトを7つ紹介。7つのうち、5つまではまだ捨てません。物がたくさんある現場に向き合ったり、捨てる計画を立てたりします。捨てる生活が自分のリアルになるように、仕向けていきます。
// 今のアパートに引っ越してきた時、 実家で使っていた家具を、 そのまま持ってきました。 なので、すべてが 15年以上は使用しているものです。 ベッドの修繕。はがれた木目、どうする? 木目調のベッドのふちがはがれてきた 先日ふと気が付いたら、 ベッドのふちがベリベリと めくれてきてしまっていました。 ちょっとショック。 そうだよなあ、 15年以上も使っているんだもんなあ、 と思いつつ、 これ以上めくれないうちに 応急処置したい。 100円ショップの木目調シールで目立たなくなる こういう時、まずのぞくのが 100円ショップです。 最近の100円ショップは、 驚くほど何でもありますからね。 のぞ…
こんにちは!貯金について、自分への確認がてら書いた記事も沢山の方によんでいただきました!ありがとうございます!…
こんにちは。先日、サンダルを処分しました。これです↓買ってから、もう5年以上です。ブランド物でもないし、唯一無二のデザインでもない、ね、どうして持っているのでしょうね。去年までは、ほぼトップバッターで、夏の...
// こんにちは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com きーたんのお誕生日にお祝いコメントありがとうございます✨ そして、誕生日をきっかけに そういえば予防接種いつ頃だったかな? と思い、猫さんの書類をバサッと入れている引き出しを整理しようと思い立ちました。 バサッとしているあたりに飼い主の性格が出ています。 まず出します! よくまぁこんなに薄い引き出しに ここまで詰め込んでいたものだ(他人事) 全部出して、古くていらないものと これからも良く出すもの(通院関係) 保存書類(血統書など)を分類。 久しぶりに空になった引き出しをふきふき。 バサーっと処分書…
冬のブーツ、捨てました 夏サンダル、やめました 夏の靴 1 春夏秋初冬の靴 1 真冬の靴 1 ベランダ・ご近所・雨天時用の靴 1 レインブーツ 最後に 愛うさぎ・むっちゃん♡ 牧草からペレ牧へ 現在 靴は全部で 5足です 冬にブーツをやめ この夏はサンダルも やめました 冬のブーツ、捨てました 以前は ブーツは必須でした 狭い玄関に収納しきれず 邪魔でした 極厚手ウールソックスの 重ね履きで 真冬の寒さに 耐えられることがわかりました わたしは 約30年のブーツ歴に 別れを告げました 夏サンダル、やめました 夏用のサンダルも 手放しました お気に入りのサンダルを 履きつぶして捨てたあと サンダ…
こんにちは~!お米の食べ比べについて書いた記事もたくさんの方に読んでいただきました!ありがとうございます! さ…
iHerbから、15%オフのお盆セールの先行配信お知らせメールが来たのでお知らせしますね。 15%割引・iHerbセール 今回のセールは:8000円以上のご注文で15%OFF ということで、8000円以上、というのがちょっとハードルは高いですが💦 今週末限定のセールとのことです。 前回と前々回の12%オフセールで色々と購入したiHerbユーザーの方も多いと思いますが、 一応お知らせしますね。 15%割引を受ける方法は・・・ 15%割引クーポン がすでに含まれたiHerbのリンク → こちら をクリックしてオーダーすれば、8000円以上の注文で自動的に15%オフになります。 (カートを見たときに、割引内容について表示されます。もし万が一、割引が反映されない場合は、下記のクーポンコード OBON2020 を「プロモコードを利用する」の欄に入力してくださいね。 ) または 15%割引クーポン OBON2020 を注文の際、プロモコードに入力しても大丈夫です。 ★今週末のセールということで、明日土曜日から開始のようです。 今日(金曜日)の時点では、試してみたけど、こちらのコードはまだ有効になってませんでした。 下記の注意事項があります。 注:本セールは日本国内にお住まいのお客様のみご利用可能となります。一部対象商品を除きます。他のセール・キャンペーンとの併用はできない場合がございます。本セールは日本時間2020年8月18日午前2時(太平洋時間2020年8月17日午前10時)に終了します。 前回のセールでは、下記のアイテムなどをオーダーしました。 Huangjisoo, ハンドサニタイザー、アルコール濃度62%、香料不使用、30ml(1.01液量オンス) California Gold Nutrition, Superfoods(スーパーフード)、オーガニックウコンパウダー、114 g クリルオイルの大きいボトルもオーダーしました。 California Gold Nutrition, 南極クリル(オキアミ)オイル、アスタキサンチン配合、RIMFROST(リムフロスト)社製、ストロベリー&レモンの天然風味、500mg、魚ゼラチンソフトジェル120粒 現在、¥2
相場が読めなくても資産は増やせる?私は“経済成長を買う”だけ
【悲報】お金を使わない生活 つまるところつまらない?
【配当金は何に使ってる?】年間8万円の配当を得るわんこ蜜柑のポートフォリオ。配当金の使い道も少しご紹介。
【人生バグる】投資初心者が2500万円を投資した結果がヤバすぎた
海外10週連続買い越し
【貯金だけでは危険!?】現金の限界と投資の必要性をわかりやすく解説!
不動産投資を開始するまでにいろいろと準備
一発逆転では増えない?私の投資スタイルが保守的に変わった理由
我が家にはまれに届く優待品だったのに
短期の上昇に惑わされない!“負けない投資”が資産形成のカギ。
【実例紹介】50代で早期退職 成功か失敗か 5年後にわかったのは?
積み立てNISAで早く結果を出したいので工夫してみる話
株を始めて半年で10%資産が増えました
なぜ自分が株を買ったら株価は下がり、売ったら上がるのですか?
配当金いつのまにか…
物を減らして身軽に暮らしている読者3人のメールを紹介。1.買わない生活をするための工夫と、災害ボランティアをして気づいたこと。2.人の家をたくさん訪問して気づいた、暮し方のクセと家の外観、3.もらい物について思ったこと。それぞれの生活ぶりや考え方が、おもしろく、参考になります。
普段、テレビも雑誌も ほとんど見ないのだが、 数人でテレビを観る 珍しいシチュエーションがあった。 音楽の特番だったので、 じゃ、たまには観てみるか と椅子に座ったけれど。 メディアの女性は痩せすぎ。細いことがスタイル良いわけじゃないことに目を覚まそう。 久しぶりにテレビを観て驚いたのは、 女性たちの細さ。 司会の女性も、 シンガーも、アイドルも、 とにかく細いのだ。 あまり人様の体形を、 ああだこうだ言うのは 好ましくないのは承知。 でも、あまりにも細すぎて、 もはや栄養失調なのでは、とか、 ぜったいほんの少ししか 食事とってないでしょう… としか思えず、 違和感がぬぐえなかった。 体がペラ…
ミニマリスト主婦、銀行口座と証券口座をシンプルに整理する!自分が管理しやすいように、そしてこの先自分に何かあった時にのこされる家族の手続きの負担を減らせるように、自分なりの「終活」の一環でもあります。あれこれ利を求めるのはやめ、自分をラクにするためにミニマムにしていきます。
こんにちは~!添加物フリーなおやつを発見した記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます! 世の…
こんにちは!考え方が病に導いてしまうこともあるかもしれんぞ、という記事もたくさんの方に読んでいただきました!あ…
こんにちは!生理について書いた記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます! さてさて、やっと!…
最近はほぼカードやスマホの決済で、現金を使う機会もどんどん減ってますね。これを機に財布もコンパクトにしたいと考える方もいらっしゃるのではないでしょうか。コンパクトな財布にも様々な種類がありますが、今回ご紹介するBRIEFING(ブリーフィン
こんにちは。ミニマリスト・コピーライターのゆきたかです。 最近はじめた電動歯ブラシのサブスクにハマっています。 さて、8
なぜ部屋が物だらけになるのか、その理由と解決法をシリーズで書いています。今回は、買ったり、もらったりした物を使わないから、物が家にとどまってしまうという理由を紹介。家に入れた物を、ちゃんと使って循環させれば、倉庫のような部屋から抜け出せます。
無印のお店で流せるトイレ掃除シートが目にとまり、使ってみました。 無印らしさ全開のシンプルなパッケージでお気に入りポイントもいくつかあったのですが、わが家としては「リピはなし」の結論に。 1週間ほど使って感
積み立て投資信託を始めて4年目。 コロナ禍で一度どーんと利益がマイナスになりましたが、その後、値を戻してきてます。 現在の状況です。 積み立て投信・2020年8月の状況 私は楽天証券とセゾン投信の2社を利用しています。 2016年末~2017年初め頃から積み立てを始めました。 選んだ理由は 少額から始められる 手数料が安い という点でした。 手数料に関しては下記の点をチェック。 「運用管理手数料(信託報酬)」(資産の運用・管理の費用)が低コスト 「販売手数料ゼロ」(ノーロード) 楽天証券の運用状況 楽天証券はニッセイ 外国株式インデックスファンドで積み立ててます。 途中からNISAにしました。 毎月の引き落とし金額は5000円から始め、順調に増えているのを見て2017年10月から10000円に増額しました。] 最新の残高は(8月12日) 評価額合計 457,999 円 評価損益合計 +57,999 円 となっています。 セゾン投信 セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド セゾン資産形成の達人ファンド それぞれに毎月8000円、合計16000円積み立ててます。 最新の残高は 評価額合計 775,557 円 評価損益合計 +83,557 円 となりました。 ということで、楽天証券とセゾン投信、両方を合わせて 141,556円 のプラスになりました! ▼去年11月はこんな感じでした。 最後に いい感じで利益が伸びてきましたが、 コロナも経済の先行きもまだどうなるか見通しが立っていないし また株価が下がることもあるでしょう・・・。 利益がある程度、出ているところで利確したい誘惑にもちょっとだけ駆られてるんですが 長期の積み立て投資なので、とりあえずこのまま様子を見て積み立てをコツコツ続けることにします。 (ちなみに株主優待目的のオリックスは、未だ株価が下がり気味でマイナスになってます。が、株主優待は受けられているので良しとします) 初心者のための、マネー入門! 賢く 楽しく 欲張りな マネーライフ 貯金、貯蓄、家計、お金に関すること エコノミニマルな暮らし 仕事術・ライフハック ▼ミニマルライフ・断捨離の参考に♪▼ ミニマリストになりたい
築50年以上の家に住んでおり、古くて汚いから掃除をしていてもむなしい。古い家できれいに暮らすコツを教えて。この質問に回答。その家のいいところに目を向ける、メリハリをつけて掃除する、小さな改築をしたり、業者に掃除を頼む。いまの環境に満足できる人間になるなど、全部で7つアドバイスしました。
ごちゃごちゃになりがちな財布の中のレシートや領収書。ミニマリストの片付け方をご紹介します。財布に入れっぱなしにせず月に一度まとめて処理すると決めてしまえば、シンプルですっきりです。財布のなかがレシートだらけ、領収書だらけという方、どうぞご覧ください。
こんにちは。群ようこの「衣もろもろ」を読んでいたら、とんでもないことが書いてありました。女性は自分に似合う服ではなくて、そうなりたい服を選ぶファッションチェック番組で有名な、ティム・ガンというひとの言葉だそうで。私は存じ上げな...
こんにちは~!改めて、ジムフレックスのワンピースの使い心地、着心地をまとめた記事も沢山の方に読んでいただきまし…
皮膚の違和感と喉の痛み 8月8日 8月10日 8月11日(今日) 眠気→肩こり→背中の激痛(前回の記録) 難病の友人の帯状疱疹記録(2019年春) 愛うさぎ・むっちゃん♡ わたしは読書する 皮膚の違和感と喉の痛み 一般に 一生に一度かかるかどうかという 帯状疱疹ですが 免疫抑制剤が欠かせない 難病の友人には 当てはまらないので 心配していました 高齢者や免疫力が低下した方は、帯状疱疹の再発に注意が必要 引用元: 帯状疱疹の原因 | 帯状疱疹.jp 帯状疱疹は疲れが目立つ連休やお盆明けに多いですが、免疫力が落ちればいつ発症しても不思議ではありません。帯状疱疹にかかったら「過労死」の前兆とも思い、…
こんにちは~!耳のことを書いた記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます! 電話対応とかで、キ…
// こんにちは。マダムあずきです。 昨日はきーたんの誕生日に、コメントありがとうございます✨ azuazuazukina.hatenablog.com うちの猫さんなんだけど こうやって発信していると、皆さんにも愛でていただいているようで(錯覚かw) とても嬉しいです(*‘ω‘ *) ←親バカです。でもいいのw 先月の体調不良から ずっと休んでいたヨガを 久しぶりにしました。 ヨガをやったといっても 本当にストレッチだけ。 それでも久々だったからかかなりスッキリ✨ 【ベッドで朝ヨガ】 起きてすぐ!全身を心地よくほぐし1日を快適に☆ #381 そんなわけで 久々にヨガマットを出したわけです。…
物をあまり持たないようにしている読者のお便りを紹介。服を捨てるのがむずかしい、という方と、実際に捨ててみたら、暮らしやすくなったという方のメールをシェアします。捨てるのが苦痛なら、苦しまずにすむ、使い切る方針に切り替えることもお伝えしました。
ココナッツの香りを嗅ぐと、 南国の海や、トロピカルなフルーツを連想させてくれますよね。 私は、ココナッツの香りを嗅ぐと、
こんにちは。生まれてから一度も、家計簿をつけたことがありません。思えば、小学生の頃、両親からはお小遣い帳を渡されましたが、書いた記憶がありません。てきとうに記入して、ちゃっかりお小遣いは受け取っていたような。ずるいことをし...
こんにちは!低血糖について書いた記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます! さてさて、私がこ…
こんにちは~!片付けられない人の栄養状態について書いた記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございま…
結論からいうと、 OGXのトリートメントは サラサラヘアを目指している人に、ぜひ使って欲しいです。 なぜなら、 私の髪型
去年の11月のレクチンフリーのデトックスプログラムに始まり、体調改善の即効性に驚いてから 現在までレクチンフリーor 低レクチン食を続けています。 (レクチンフリー食は、玄米も、豆も、豆腐も、トマトも、体にとっては「毒」になるから食べるな!というもの。) 家族ぐるみでやっていて、体調も良くなったので、あまり神経質にならずにゆるい感じで続けているのですが ガンドリー博士のインスタ投稿を見て思い出しました・・・夏はオクラをとにかく積極的に食べよう!と。 【体調の変化】レクチンフリーで、すぐに体調が良くなった おさらい。 レクチンはどんな食品に入っているの? 例えば健康食品と言われるこんな食品。 ●豆類全部………大豆・枝豆・モヤシ ●茶色の食べ物…全粒粉パン・蕎麦 ●野菜……………トマト・キュウリ・ナス ●ナッツや種……カシューナッツ・チアシード レクチンは数千種類に及び、小麦に含まれるグルテンもレクチンの一種だそうです。 (「食のパラドックス」より) 体調変化は (私)長年、毎朝の大量の鼻水が出ていたが(鼻炎・アレルギーだと思っていた)、レクチンフリー食にして4日目位から全く鼻水が出なくなった。 (私)食事をしてお腹が痛くなることが時々あったが(特に豆類を食べるとかなり高い確率で腹痛が起きた)、レクチンフリーでは全く腹痛が起こらなくなった。 (私)よく眠れるようになった。以前は、中途覚醒(睡眠中に目がしばしば覚める)とか、早朝に目が覚めてトイレに行くとその後もう眠れないとか、そういう状態だったが、今はそういったことはなくなった。朝は旦那の目覚ましアラームが鳴る(5時半とか6時)より前にいつも目が覚めていたが、最近はアラームが鳴っているのも気づかないことがしばしばある。 (私)体重が2~3キロ落ちた。特に体脂肪が減っている傾向。(きつかったズボンのウエストがゆるゆるに) (私)昨夏から、ホットフラッシュぽい症状が少し出ていたが、そのような症状が出なくなった。 (旦那)腰痛持ちなのだけど、レクチンフリー食にして3日目頃から腰痛は朝のみですぐに腰が軽くなった。その後1週間程で、全く腰痛がなくなった。 (旦那)手首痛と足首痛があったが、徐々に軽くなってそのうち全く痛みがなくなった。(旦那はもともとすごくよく眠れる人なので、睡眠に変化はなし 笑)
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。