お得情報
湿度と・・差し入れと・・(^^♪
札幌に行って来ました。
エレナの輸液で通院。
道の駅オーロラタウン93りくべつ(北海道足寄郡陸別町大通)
豊平峡温泉(北海道札幌市南区定山渓608番地2) 車がなくても公共交通機関で温泉三昧
風のガーデン(北海道富良野市中御料)
早めの 暑中見舞い・・( ´艸`)
のんびりとした一日。
なぁ~んかな・・(>_<)
「カフェ ノート」さんでランチ。
東横イン旭川一条通(北海道旭川市一条通9-164-1)
礼文観光ホテル咲涼(北海道礼文郡礼文町香深トンナイ277)
あさひかわ北彩都ガーデン(北海道旭川市宮前2条1丁目)
スープカレーガラク トマムの森(北海道勇払郡占冠村字中トマム ホタルストリート)
ファーム富田(北海道空知郡中富良野町基線北15号)
こんにちは。ミニマリストのみりんです。 このブログでは読んでくれた人の肩から荷物が降りるような情報を発信しています。 夢って必要なのかについて今日は考えてみる事にしました。 結論だけ先に書くと、夢はあっても無くてもいい。 持っているなら現実にいかに沿わて考えられるかが大事なんだと思う。 - 最近、とある人のエッセイを読んでいて 「夢なんて何にもなかった。目の前の嫌な事から逃げるだけでも生きていくのは良いんじゃないだろうか」 なんて言葉を見て、ああ、たしかになぁ。なんて心が軽い気持ちになりました。 ああなりたい。こうなりたい。という理想は人間抱いてしまいがちだ。 それが大きな力になる事は自分だっ…
今年はどうしても自宅で大みそかと元旦をゆっくり過ごしたいと思って、 2019年中に私の実家に帰省し、1月2日か…
新しい年になって、今年こそは汚部屋から抜け出したいと思っている人も多いでしょう。そんな人のために、家の中がスッキリするコツを3つ紹介し。1.目標を立てる、2.とにかく始める、3.使うことを意識する。特に、現状をチェックし、目標を立てることは重要です。
雪だるま 明けましておめでとうございます。 年末から降り続いた雪のおかげで、帰省中の娘が雪だるまを作り、孫も喜んでいました。 さて、新年の目標はシンプルライフを加速させるために、ものを絞り、捨て活を推し進めること。 そして、貯金を殖やしたい。 2020年、現実を見据えた私の抱負をお伝えします。 スポンサーリンク // ☆シンプルに暮らす ☆捨て活 ☆片づけと掃除の良いところ ☆目標の貯金額 ☆まとめ ☆シンプルに暮らす シンプルに暮らすために 築28年の家なので、全体に古びています。 冬は洗濯物をリビングに干すため、雑然としがち。 わが家に浴室乾燥はありません。 ただ、一定の湿度は、洗濯物を乾…
1.twitterを表示 2.ツイートを埋め込む をクリック 3.コードをコピーします 4.アメブロの記事エディターをHTML表示…
【青酸カリ】不倫相手の妻狙い職場に毒入りタピオカ送る、飲んだ別女性が死亡 【青酸カリ】不倫相手の妻狙い職場に毒入りタピオカ送る、飲んだ別女性が死亡 ht…
アメブロのヘッダー作りに苦労している方は少なくないと思いますが新年そうそう最適なWEBツールを見つけたのでシェアします。もちろん作れるのはヘッダーだけにと…
(^_^;) 【悲報】新年早々、とんでもない奴が現れた模様です https://t.co/O0zAVQ1Arc @sharenewsjapan1さんから—…
私がミニマリストという言葉を知ったのは多分4年くらい前でしょうか?インテリアブログを読み漁るのが趣味で色んなブログを見てるうちに自然に入ってきた言葉。当時は、断捨離ブームもここまで来たか~。と、思って見てたんですが色んなミニマリストの方のブログを見てるうち
// ファッション界は早いですから、 街は、そろそろ冬物最終セールに 入りますね。 冬物は特に、 アウターはどうしても 他に比べてお値段がはります。 安くてお値打ちになったこの時期に、 「来年用にコートを買っておこう」 なんてことはありませんか? 節約になる?SALEで「来年用に買っておこう」をおすすめしない理由。 節約意識が高い人ほど要注意? 「節約」。 それぞれの暮らしや目標、 収入に応じて暮らすために、 大なり小なり必要なことですね。 よく、 「セールで安くなっている時期に 来年の服を買っておくのよ」 という言葉を聞きます。 自分の服、子どもの服など、 来年用に新品を買っておくのです。 …
新年が明けて3日目。 のんびりとしたお正月休みを過ごしていますが、そんなときでもチャンスは巡ってくる。 「チャンスの神様には前髪しかない」という言葉をふと思い出したお正月です。 チャンスの前髪? 「チャンスの神様には前髪しかない」 初めて聞いたのは、高校生の時。 確か、美術の先生がこの言葉を教えてくれて、いわく 「チャンスの神様というのは、前髪しかなくて後頭部が禿げている。 ものすごい勢いで走って近づいてくるので、その好機を逃さないようにしっかり前髪をつかめ」 という説明を受け、「前髪しかない神様」の不思議なビジュアルが思い浮かんだ記憶があります。 つまり、好機はあっという間に去ってしまい後からはつかめないので、しっかりとその時を逃すな、という意味ですよね。 チャンス、といえば、仕事、結婚、などの大きなものから、日常の小さな、でも大切な好機ってあると思います。 元旦にふいに訪れたチャンス ほんとに個人的なことですが・・・ 聞いたら「なーんだそんなこと」って思う人もいるかもしれない。 私が今回、つかむことができたチャンス、それは旅行です。 またまた相変わらずの台湾です(笑) が、12月30日の夜にpeachから、航空券セールのお知らせメールが来て、セールが始まるのが1月1日。 私はつい先月、台湾にひとりで行ってしまいましたが、やっぱり家族でまた旅行したいと思っていたし、家族もまた機会があればいつでも台湾に行きたいと思っていたので、旅行を提案してみたところ。 旦那からも母からもOKの返事。 旦那の場合、フリーの仕事なので自分で仕事の段取りをする必要があり、なかなか旅行の計画を立てにくい。 が、あらかじめ旅行予定が決まっていればこの時期なら大丈夫、という時期がちょうど確定できたグッドタイミングでした。 そして、母も体調不安など色々あり、旅行じゃない気分のこともあるのだけど、この正月は旅行に行く気になっていたタイミング。 で、Peachのセールが始まったその日、1月1日に速攻で航空券の予約を入れ、往路も復路もセール価格で購入できました! 行くのは春。 (航空券は、那覇・台北で片道2990円でした。そこに手数料や税金、一人分の荷物預け料金を加えても一人あたり往復で1万3千円ほど)
リモートワークをするということは二拠点生活になるということなので物はできるだけ少なくしようという意識が強くなります。物の数よりも物の質にこだわるという考え…
これ、大前提です。普通に考えても二拠点分の生活費が必要になるのでまず収入源をどう確保するかということを考えなくてはいけません。二拠点に住むということは今の仕…
2019年最後の良品週間で、リップカラー(口紅)を買いました。 900円台なのにツヤツヤ発色。 普段使いにぴったりです。 スポンサーリンク 目次無印・UVリップカラー普段使いにぴったりの口紅ツヤツヤ発色おわ
再就職がきまった、くんれんです。 就活で使用したビジネスバックが壊れたので、心機一転、買い替えました。 今回購入した商品
転職したばかりの、くんれん(@waradeza)です。 再就職が決定したことで会社の『厚生年金』に加入しました。 今まで
いよいよ就職が目前に迫った、くんれんです。 職業訓練校を卒業してから約1ヶ月半後に内定をいただきました。 職種は、ITの
こんにちはミニマリストのみりんです。 このブログでは読んでくれた人の肩から荷物が降りるような情報を発信しています。 今日は日々、処分しているものの画像が貯まったので、公開しようと思います。 僕はどうしても一気に処分!というのが苦手です。 こいつはいるのかなーいなくても大丈夫なのかなー モノと対話をして、そんで俺一人でもやってけるよ!って状態になったらお別れしています。彼氏彼女みてえだな! 今回は7個のものをご紹介します。 ①バスタオル バスタオルは今までは4枚もっていて、ついに最後の1枚を手放しました。 まあ、こんなに大きなタオルは持っていなくても問題ないかな!と。 そういった理由です。 そん…
あけましておめでとうございます!! 2020年。 ずっと先の話だと思っていた2020年がやってきました!! と…
// ここ数年、 カレンダーを持っていません。 はじめの年は、 あった方が本当は便利かも...。 なんて思った時もありましたが、 今は必要性を感じなくなりました。 カレンダーを持たない私のスケジュール管理術。 カレンダーを持たないことのメリット はじめに補足させていただきますと、 今回の記事は 「基本ひとり暮らし」の方に お役に立つものです。 ご家族がいらっしゃる方は、 カレンダーを持ち、 全員のスケジュールを 書き込むと便利ですからね。 モノを減らしたいがために、 便利さを捨てる必要はないです。 その辺りを踏まえたうえで、 カレンダーを持たないメリットは、 ・買わなくて良い。 選ぶ時間とお金…
立ち上がったそのついでに、片付けられる場所を7つ紹介。忙しいときや疲れているときは、片付けなどする気になれないかもしれません。しかし、ほんの5分もあれば、ずいぶん物を捨てられます。毎日、その短時間の片付けを繰り返せば、部屋はきれいになります。
ついに新居に引っ越しが終わりました。 お部屋を紹介させていただきます。 まずはメインの部屋窓方面。 以前の部屋では部屋に机が備え付けられていたのでデスクを持っていなかったのですが、しかたなく購入。 item.rakuten.co.jp 楽天のこちらのデスクを購入しました。僕は作曲だけはどうしても捨てられないものなので、MIDIキーボード、デスクトップPC、ギター、作業用チェアは手放せません。 まあ、でも椅子だけはもうちょっと簡素なものでもいいかなとダウングレードは検討中です。 なんと窓が擦りガラスだったので、カーテンなし生活を開始してみました。うまくいけばこのまま買わないで過ごそうと思います。…
調理器具は100均じゃダメなのか!?108円より高い調理器具は果たして「自己満足だけ」なのか!?うちのお玉と、買い物の仕方について。同じ車種を買い直した女の経験。
2020年 目標!3つの減らしたいこと 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 2020年初投稿なので、一応、ミニマリストを目指すブログらしく 今年のミニマムにしたいことを書きたいと思います。 ▼ おととしの目標、去年は目標すら立ててない www.yururaku-life.com 目標1 砂糖を減らす(シュガーフリー) メリット 砂糖を取らないと、健康、ダイエットや美容、精神の安定などの効果があると言われてますよね。 私の場合、4ヶ月ほどゆるい砂糖断ちを続けましたが、 肌や体重に変化なし。 残念ながら自分ではっきりわかる外見的変化はありませんでした。 www.yu…
あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 皆さま、元日はどんなふうにお過ごしですか? 私は、旦那とともに母のところに行って、まったりのんびりおせちを食べたりおしゃべりしたりして過ごして帰宅しました。 今年のおせち 昨日から仕込んだ我流おせち。 私が作ったのは 田作り(クルミ入り) 紅白なます 栗きんとん 黒豆の煮物 以上の4点。 あくまで自己流です。 今年は特にレクチンフリーを意識して作ったので、砂糖の代わりにiHerb で買ったラカント&エリスリトールを使ったり、黒豆は圧力鍋で煮たりしたのが、去年までとの違いかな。 毎年、おせちは母と手分けして作ってます。 今年も母が作ってくれたのは 野菜・サトイモやこんにゃくの煮物 酢蓮 お雑煮 そして、母とコラボしてできた今年のおせち。 きんとんは、鹿児島産の紅あずまと、沖縄産の黄金イモをミックスしたので、クチナシで色をつけずともきれいな黄色に。 ふつうの栗の甘露煮は砂糖たっぷりなので使わず、天津甘栗を添えました。 これが我ながらなかなかの出来栄え。 それから田作りも ラカント&エリスリトールと醤油で味付けましたが(レクチンフリー的には、小麦が入っている醤油はNGだけど)、これも香ばしくておいしく、カルシウム摂取のために普段から作って食べたいと思いました。 白いお餅がドーンと来た!お雑煮も、おいしかった。 レクチンフリー的には、玄米より白米のほうが良いってことで、今年は白いお餅です。 正月太りしない 去年の11月にレクチンフリーにしてから一か月で、2~3キロ体重が減りました。 おせちも、べジファースト + レクチンフリー(低レクチン)で、体重をキープできそうです。 お餅は控えめにして、レクチンフリー食材のサツマイモやサトイモを食べておけば太ることはないはずです! (ちなみに栗もレクチンフリー食材です。豆は圧力鍋で調理すれば低レクチンになります。) 最後に レクチンフリーを意識したおせち料理、いつもとあまり変わらずにできて満足です。 お餅はほんとはNGだけれど、お正月なのでお餅ひとつくらいは食べてもいいよね、ってことで。 おせちやスープの作り置きがたくさんあるので、3日までは何も作らなくても食べるものが十分ありそう。
シンプルな暮らしをめざし、日々、努力している読者3人のお便りを紹介。1.片付け、買い物、お金の管理など、1年でいろいろ成果があった話、2.古本募金をしてみた話、3.いいところに転職が決まった話。それぞれの体験や、考え方、工夫がとても参考になります。
捨てることにはまり、たくさん捨てたのに、ストレスは減らない。そのうち、物がだんだん「悪」に見えてきた、という相談メールに回答。不用品を捨てれば、自分の人生の問題がすべて解決できる、という考えを捨てれば、物は悪に見えません。ストレスの元に対処することが重要です。
クリマプラス200ライニングジャケット(モンベル) 17回 ウール混パンツ(モンベル) 13回 ウールジャンパースカート(Snow Peak) 5回 ライトグレーのウールトップス(Snow Peak) 5回 グレーのウールトップス(Snow Peak) 3回 アーミッシュ風ワンピース 1回 2020年の目標 クリマプラス200ライニングジャケット(モンベル) 17回 唯一のアウター usahouse.hateblo.jp ウール混パンツ(モンベル) 13回 唯一の冬パンツ ウールジャンパースカート(Snow Peak) 5回 ハイネックウールインナー+ このジャンスカが マイブーム インナーを…
新年あけましておめでとうございます。 2020年(令和2年)が始まりましたね。 まだ先だと思っていた東京オリンピックも、とうとう今年です。 12月に読まれた記事5つと今月の目標を紹介します。 スポンサーリン
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。