お得情報
1件〜100件
千葉県鎌ケ谷市|巣が広がっていないようだったのでホッとしました
兵庫県加東市|虫対策、本当に大事だと痛感しました
千葉県我孫子市|調査写真を見せていただけるので安心してお願いできました
群馬県前橋市|床下や浴室だけでなく壁やベランダも消毒してもらいました
福井県敦賀市|5年経過時に一度防蟻処理をしただけで13年放置していました
埼玉県上尾市|最後までとても親身になって説明いただきとても好印象でした
山口県山陽小野田市|繁忙期にもかかわらずいろいろと親切に対応いただけたのでとても良かったです
長崎県佐世保市|かなり安く工事できました。㎡数で料金がでるため、料金にも納得感があります
長崎県長崎市|庭で見つかったのはイエシロアリという種類らしく、長崎でも広範囲に生息しているようです。
埼玉県越谷市|雨水が入らないように補修も合わせて行っていただきました
神奈川県厚木市|どういった場所がシロアリの進入経路なのか教えてもらえたのも勉強になりました
長崎県諫早市|漫画や雑誌など、子供の頃から貯めていた古本がシロアリの巣になっていました…。
神奈川県藤沢市|犬を飼っているので臭いが気になっていたのですが、ほとんどしませんでした。
神奈川県綾瀬市|消毒後は今後の予防策までしっかり教えていただけ助かりました
東京都中野区|作業中の写真を見せてもらいながら説明をしてくれますので安心できますね。
少し前に食器棚の収納を見直しました。 食器棚の上段の棚と 下段の引き出しの中身を入れ替え! 上段の棚には 以前はグラスやカップを中心に収納していましたが、 【Before】
この間、衝撃的な新商品を買いました。「シリコーン湯切りざる」!(JAN:4521006 923606)こちらは、キャンドゥで550円商品でした。↓4層の立体マスクが100円で買えちゃう♪ブログ村テーマ2698:キャンドゥ商品全体はこんな感じ。サイズ:(約)22×7.5×高さ5.5cm耐熱温度:230℃材質:シリコーンゴム、ステンレススチール白くてシンプルな色味も◎↓ダイソーのフェルト新商品は、ほんといろいろ使えますね♡ブログ村テーマ100円ショッ...
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ 先日、ガスの定期点
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です充電しようと思ったとき釣り??っていう感覚…
こんばんは! LDKに仮置きしているシールだらけのカラーボックスを撤去するために家の中の収納を見直し中です 『夫がLDKに置いたカラーボックス問題…』最近は普…
おはようございます 毎晩夜8時にLDKやキッチンのお片付けについていろいろと書いてます 『ファイルボックスを早速つかう*20時の収納話⑫』こんばんは! LD…
ニトリで新しい冷水筒を買いました。今まで使ってきた3つのウォータージャグの辛口レビューと今回の冷水筒のレビューをYouTubeにアップしました。
ずっと気になっていたモノが、なんと再販されてました!「冷蔵庫収納トレー(透明)」!(JAN:4550480 076133)ダイソーの220円商品。1年ほど前に人気すぎて店頭から消えてしまってから、もう出会うことはないと思ってました(;´∀`)↓バイカラーおしゃれマスクが
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ 見るたびに憂鬱にな
中が見える保存容器や収納グッズにこだわる理由物の中味や収納した場所を覚えるとき、文字で記憶する人と、形・色・位置で記憶する人がいます。私は間違いなく後者です。自分の記憶パターンを知らないか、間違えたまま、整理→収納へと突き進むと、大失敗する可能性があります。まさに私がそうでした。パッと見たとき中に何が入っているかすぐわかる透明かそれに近い容器じゃないと、なかなか覚えられませんでした。そもそも、ラベ...
今日は、白山陶器で選んだ浅鉢についてご紹介します。1年じゅう出番が多い食器ですが、真夏の今は、箸休めのようなおかずをチョンと乗せる感じで使うことが多いです。波佐見焼、白山陶器の食器「ともえ」の浅鉢をよく使っています軽くて使いやすい波佐見焼のブランド、白山陶器の食器を買って1年半。初めに買ったのが「ともえ」シリーズの浅鉢Mで、そのあとに買ったのが同じシリーズのお皿「ともえ」のSSサイズでした。白山陶器、...
料理も片付けもラクになるキッチン収納今日は、料理も片付けもラクになる収納を、片付けが苦手だった私がどのように作ってきたかについて書きます。今回はリフォーム前のキッチンの画像を使います。引き出しタイプでも観音開きのタイプでも、使いやすい収納をつくる基本は同じです。また、物が少ないほうが収納しやすいのも同じです。*2016年いらないものを捨てて使うものだけ残し、残したもののうちよく使うものから「いい場所」...
ゆで卵を「茹でて作る」のって、簡単なようで難しくないですか!? 殻にひびが入って白身が流れ出ちゃったり 半熟のつもりが固ゆでになっちゃったり 殻を剥いたら白身がくっついて卵がボコボコになったり できたゆで卵の黄身が片寄ってたり簡単な
「サンキュー!」と「毎日が発見」という雑誌の、LINEを登録しています。節約やダイエットや開運の方法を、教えてくれます。「台所に置かないと金が貯まる」みたいな…
以前の家はキッチンのガス台の周りはタイルでした。東急ハンズで選んで買ってきたタイルを、タイル屋さんに貼ってもらいました。絵柄がすごく気に入っていました。引っ越…
引っ越してきた家は、台所が狭かったので、リビングと台所の間の壁を壊しました。夫のアイデアです。リフォーム業者にやってもらいました。工事費の節約のために壁紙は自…
キッチンに大人気のあのアイテム。 わが家もついにデビューしました!(∩´∀`)∩ あのアイテムとは・・ フラットタイプの排気口カバーです。 わが家では三角形タイプを使っていたのですが 念願のフラ
断捨離でモノが少なくなった分、 不要になったのが収納グッズ。 ここにあるのは 100均の収納グッズの一部ですが、 これ以外にもたくさん処分しました。 以前は収納グッズを揃えて きれいに見せること
最近、少しずつやめていること。 調味料などの詰め替えです。 みりんとお酒はボトルのまま 使うことにしました。 今まではiwakiのオイル差しに 詰め替えていたのですが、 単純に詰め替えが
少しずつ食器棚の整理を始めて、 気づいたのが、同じ種類の食器の数。 今まで家族人数分の食器は 必要だと思っていましたが、 取り皿などは「家族人数分+α」 あるといいなと思うようになりました。 わが家
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です無印とそっくりなダイソー商品に驚き!収納用…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です片付けをご依頼くださるお客様に感謝の日々で…
今年に入ってから加速中の断捨離。 じっくり考えながらモノの見直しをすることで 納得しながら手放しているつもりです。(´ω`*) モノが少なくなった分、 収納に余裕ができたこと、 無駄な買い物が少なくなっ
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今日は暑さが和らぎほっとしています今朝はお…
夏になると冷水筒代わりに 使っているピッチャー。 KINTOの麦茶ポットと合わせて使っても 夏はお茶がすぐに無くなってしまうんですよね・・ (;´∀`) アイノ・アアルトのピッチャー
昨日今日は、ちょっと暑さが落ち着いている私の街の近辺ですが…週末あたりからまた先週のような猛暑がぶり返しそうな予報が出ています。以前、熱中症になりかけたことがあってそれがどれだけ身に応えるか経験があるので。そういう日は最低限の家事しかしません。頑張っ
食器棚の一番上の引き出しの カトラリー収納。 今年は物とじっくり向き合って 少しずつ断捨離もすると決めています。 簡単に捨てるのではなく、 よく考えて、納得して答えが出た物から 順番に手放していけた
最近、断捨離したもの。 おしぼり用のトレーです。 来客用に用意したものですが、 使ったのは数回・・ 最近はコロナ禍もあり 家に来るといえば、身内が何回か来た程度。 後は子どもたちのお友達が遊びに来ま
この間、理想的な商品に出会いました(*´▽`*)「サプリメントボトル」!こちらはセリアのNEWアイテムで、2種類売ってました。↓お風呂掃除がラクになる新アイテムも✨ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)サイズ:約W40×H78×D40mm容量:75mL耐熱温度:ボトル→60℃ フタ→80℃フィルムを取ると、とってもシンプル(*´▽`*)↓キャンドゥのマグネットホルダーが高見えで便利そう!ブログ村テーマ100円ショップ*白黒限定*フタを開ける...
多すぎる食器をなんとか減らしたい食器の断捨離をやりました。これでだいぶスッキリしました。1回目は数年前、子どもに手伝ってもらいながら片付けました。その頃は、近藤麻理恵さんの片付けが流行っていた頃です。彼女は今、海外でも大人気ですね。近藤麻理恵さんこと、こんまりさん。こんまりさんの片付けは断捨離の考え方とは違うと思いますが、私は両方のわかりやすい部分をとって参考にし、片付けました。このこんまり流お片...
いつもご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています! ↑前回の記事ではゴム手袋&布巾掛けの作り方を紹介しましたが・・・ 実は、布…
いつもご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています! ↑前回の記事に沢山のいいねをありがとうございました。 昔は素手で食器…
昨日のブログで食器棚のうつわの収納見直しにtowerのアイテムを使ったことを記事にしましたが…その前にやったことがあります。それは『食器の全出し』と『食器棚の掃除』です。(整理収納の基本のき、なので文字を大きくするほどのことでも無いですが…)今までも部分
収納の見直しで使わなくなった セリアのカトラリーケース。 だいぶ前のものなので 今は売ってないかもしれません。。 以前はこんな風に並べて使っていたのですが、 今は白いケースだけ残して、 黒
先日の楽天マラソンで買ったもの。iittalaのティーマ、21cmプレートのブラックです!ツヤのある真っ黒なティーマ、ごはんとのコントラストが強くなりすぎやしないかとずっと迷ってたんですが、料理教室をしている友人がツヤのある黒のお皿を使ってて、すごく素敵だったので思い切って買ってみました。^^↓まだまだ続きそうなマスク生活、大満足の人気マスクレポも✨ブログ村テーマポチった物→届いたらレポ♪バックスタンプはこんな...
この記事は楽天市場の買い物記事です。楽天アフィリエイトを記事内に多く含みますm(__)m楽天SS購入品。ぞくぞくと届いています。待ってた物のひとつが届きました。細長い物です。楽天SSで買った排気口カバーです。娘賃貸のコンパクトキッチンのガスコンロ(ビルトイン)にピッ
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です関東は梅雨いりしましたね連日整理収納レッス…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です何を大切にするかで片づけ方は変わります夜中…
先日のアップした記事の続きです。▶先日の記事はこちら 『物が多いキッチンの片付け方と、御礼と』その記事は、毎月1回開催している片付セミナーの報告をかねて書きました。今日は、”どこから片付けたらいいかわからないキッチンの片付け方”として1本にまとめました。片付けをはじめた頃の記憶で、今もときどき思い出すことがあります。それは、キッチンの片付けができて家事がラクになったら、前より家族に優しくできるようになっ...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今月は0歳の赤ちゃんがいるご家庭から80代…
ふと食器棚を見たときに 気になったのが、 100均のプレートラック。 食器を種類別に取り出しやすくするために 使っているのですが、 棚板が厚い・・(;´∀`) これがベストだと思って使っていまし
今日は、面倒な換気扇の油汚れのお掃除を、簡単にしてくれる、キッチン便利グッズをご紹介します。* トラコミュ <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリアお掃除しにくい、レンジフード奥のシロッコファンの、汚れを予防する、フィルターを購入しました!レンジフードの
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です東京は本日もよいお天気でお洗濯日和です毎年…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですついつぃ溜めがちな郵便物個人情報が書かれて…
キッチン収納の見直しで 先日断捨離したのがしゃもじ。 4つあったのですが・・・ 使用頻度で考えると 毎日使うのが1つ、時々使うのが1つ あまり使わないのが2つ。 毎日使うしゃもじは、
新居で使いたいと思って、購入していた山崎実業のカトラリートレー。実際使ってみて気づいたことを語ってます。
ティーボードの中をみたいと友人に言われたので公開!そして今あるティーカップの数は!?50代「好きを楽しむ暮らし」うちのキッチンが「台所図鑑」に掲載されました♪パン作りと紅茶を飲む暮らしをして25年。子供の頃からモノを増やしてはいけないという呪縛から解放さ
家の中をスッキリしたくて 断捨離中のわが家。 うんざりしたのは・・・ 消耗品の多さ。 消耗品なら使うと思って 100均で買った可愛い消耗品がたくさん! ポリ袋もアルミホイルも 通常使っているもの
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!ゴールデンウ…
今週の常備菜です。・マカロニサラダ・白菜とベーコンのクリーム煮・もやしとわかめのナムル・茹でブロッコリー・きゅうりの酢醤油漬けきゅうりとハムのシンプルなマカロニサラダです。隠し味に久世福の和風タルタルとマスタードシードを。ストウブに白菜、ベーコン、崩した
築18年目の我が家。キッチン収納の変化をまとめてみました♪【キッチン収納】スチールラック収納アイデア!15年の変化・・・*イメージ図です*家に越してきた時は、シンクの反対側には冷蔵庫と食器収納、その上にオーブンレンジを置いていました。あと、大きいゴミ箱1つの
セリアのトレーで収納を見直しました。タイトルには完成と付けましたが、ほぼゴールという感じです。今までも使ってる物なので、洗って、拭いて、納めるだけ。大きな感動はあまりないです💦 #片付け白い方は2個は、ビフォ⇧アフ⇩今までも使っていた場所。玄関クロゼット
私の愛用品の1つといえば、 アラビアのマグカップ。 朝何も考えず手に取り、コーヒーを淹れる。 毎日当たり前のように決まっている 朝の風景です。(*ノωノ) 7年くらい前に買いましたが 容量350mlとたっ
ブロガーさん達に人気のtowerシリーズ 私もいろいろと愛用している一人です 先日、また新たにtower製品を買いました(先日の記事にもちらっと登場していまし…
数日前、片付け終わりにやってみて。はい、フライパンの見せる収納。出しっ放しという「やつ」です。見た目には悪くないな~と思いつつ、一時間程で定位置へ戻しました。ナンカ オチツカナイ ノ。。で、昨日、夜。また出してみました。そして一夜明け。。ずっと、こうして
おはようございます 今朝のプラスアルファ家事は昨日に続き食器棚の断捨離&整理です 先日処分したこの辺↓↓ もう使わない物はスムーズに処分できたのですが… …
おはようございます 今朝はオイシックスの注文締め切りがありまたしても30分遅れでスタートの朝家事でした もっと早く注文しておけばいいのに…8月末に夏休みの宿題…
いつもご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています! ↑前回の記事に沢山のいいねをありがとうございました。 年を重ね…
この間、めっちゃ可愛いモノ見つけました(*´▽`*)「丸型マイクロボトル 190ml」(JAN:4940170 030925)!こちらは、セリアの新商品っぽいです。↓100均ベースで作る自家製しめ縄が素敵!ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)容量:約190ml耐熱温度:100℃ 耐冷温度:-20℃サイズ:約直径4.5㎝×高さ14.5cmホワイトとライトグレーの2色並んでたので、2色とも買っちゃいました(^^ゞラベルを剥がすと、とにかくシンプル✨パッと見、た...
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 GWいかがお過ごしでしたか? わが家は例年通り通常営業でした 今年は最大10連休だったんですってね。 GWお休みのダンナ様がいる
皆さん、冷蔵庫のパッキンてどうしてますか?ここってめっさ汚れやすいから私いつも雑巾で拭いて掃除してたのね。でもさ、雑巾で拭くとパッキン破れねえ?うちの冷蔵庫が悪いのか私の拭き方が悪いのか拭く度にパッキンの穴も私の心の穴も広がっていくんですけど。(やかまし
丁度お昼時に近くのスーパーへ足り無い物を買いに行ってきました。欲しかったのはきゅうりですが2000円ちょっと程、買い物。これで明日も出なくてよくなりましたよ。でもセリアへ行きたいんですが…。欲しい物があっても出かけるのがとても億劫です。帰宅してまたパン
いつも ご訪問ありがとうございます。きのうも わたしは朝食前からお掃除開始。夫はと云えば・・大好きなYouTube三昧でご機嫌な様子。アクション映画にニュースにブル中野さんのYouTubeと それはそれは楽しそう・・。。。_| ̄|○あまりに音量が煩すぎて「仕事に行けばいいのに!!」と夫に呟いたほど・・早くGW終わらないかなー。。がんばれ、私!早起きな生活暮らしの道具ふたり暮らし生活妻・嫁・母・女のストレスライフ オブ シ...
こんばんは キッチンのリセットをする時にちょっと気になった汚れ… 昨日?いや一昨日?いやもっと前…から存在は知っていましたが 向き合うのを先延ばしにしていま…
最近、朝家事だの夜家事だのと記事にすることが多いので私の「朝家事・夜家事」についてまとめてみます まず朝家事 その日最初にキッチンですること… 1) ポ…
こんばんは 今週はベランダに玄関に色々とがんばって磨いていますが 今夜は鍋を磨きました 洗剤をシュワシュワっとかけて 無心で磨きました スッ…
こんばんは 明日は世間では連休の谷間…ですが私にとっては休息デーです 昨日は6:30からこの明るさ さぁ朝の一人時間を楽しもうと思ったら 長男起床…続…
こんばんはコピペの様ですが… 今朝のキッチンです 朝から良い天気でした (こちらもコピペの様ですが)白湯をいれてキウイを切りました キウイは●と★の部分…
おはようございます。4月30日土曜日GW2日目です。今日で4月も終わりですね。昨日は一日雨でしたが今朝は上がっていました。雲が流れてますが青空も見えています。今日は晴れの天気予報ですが最高気温は18度なので今日も少し低めでしょうか。昨日のGWのスタートは全
先日、ダイソーで購入したピタッとキャスターで収納ケースをキャスター付きにリメイク?した記事⇩には、たくさんのアクセスを頂きました。ありがとうございます。この記事はそのピタッとキャスターを使った続編です。良かったらこちら⇧の記事からお読み下さい。今度はこれ
昨日、自宅市のホームセンターでやっと見つけた、マグネットフック。多分手持ちの物と同じ物と思うのですが、少々樹脂が黄ばんでいる古ぅ~い物がひとつあって、それを探しててやっと見つけたんです。これです。似たような形の物は娘市のお店で見つけてたのですが同じ物に固
今、私がメイクボックスとして化粧品の収納に使っているのは、「無印良品」の「ポリプロピレンキャリーボックス」。 昔は、ポー
ダイソーの無印良品似の積み重ねボックス。双方、そっくり。ってこの事はもう多くの人が知る周知の事実ですよね。 #ダイソー私は一番初めは無印の本家を買い、ダイソーにも酷似商品があって驚いたことを覚えています。私の記憶も曖昧になって来ていますが、昔に記事にし
おはようございます。^^子供が絵の具などの学用品を少しずつ持ち帰るようになり、2学期も今年ももうすぐ終わるんだなーと、ちょっとずつ実感している今日この頃。。。そこで今日は、「今年買って良かったもの勝手にBEST5・キッチングッズ編」をお送りしたいと思います。お付き合いいただければ幸いです。^^*第5位*■STIIK KIDS■ 憧れのSTIIKから出た、小さめサイズ!関連記事 STIIK KIDS*大人も使える長さ!オシャレなデザ...
ダイニング側にある キッチンカウンター下の収納の一部に 取り皿や小皿などを収納しているのですが、 最近断捨離したものが・・・ ティーマのプレートの一部。 サイズ、使い勝手もよく わが家
娘賃貸のパントリーの見直しの続きです。娘の賃貸は2LDK。6・6・10.3と言うのがパースに表記されていました。何を基準にするかでは狭小とも言えないのかもです。ひとり暮らしの大学生には贅沢なほどですが、コロナ禍で授業は全てオンラインだし、ステイホームも指
災害時の備えはしていますか? よく「3日分の非常食を常備するように」と言いますが、それプラス、ぜひとも用意しておいてほしいのがこのアイラップ! アイラップがあれば災害時でも温かい食事を作ることができて、節水にもなるので、防災グッズにおすすめですよ!
1年ぶりに戻ってきた、「無印良品」の良品週間! さっそく私もあれこれお買い物してきましたので、今日は『無印良品 購入品』
前回の片付け後ではここまで来ていたのですが、直後、直ぐまた閃いて、ワゴンの位置を見直しました。扉の奥(右側)にくっ付けていましたが、折れ戸の取っ手側に(寄せる)。これまた、何で今迄奥にしてたんだろう?って思うぐらい、手前が出し易い。そして、奥に出来た隙間
未だに花粉症が治まらず、 ティッシュの使用量が半端ない毎日です… (・・。)ゞ ついこの前、購入したばかりだと思っていたのに あっという間に残り1つになっていた箱ティッシュ。 買ってきたら、すぐに外側のビニール袋を外して ストック入れにしているソフトBOXに補充して クローゼットの中へ。 空になったときに、バタバタしなくて済むように すぐに使える、取り出しやすい状態でスタンバイ♪ 普段、冷蔵庫に常備している お豆腐や納豆なども 買ってきたら、まずは外側のパッケージを剥がして 賞味期限が見やすいように ケースに入れてから 冷蔵庫の中へ。 他にも、トイレットペーパーの外袋とか 9個入りのチョコパイ…
大きくて場所をとっているキッチン家電ホームベーカリー 結婚のお祝いでいただいたのですが、こちらをきっかけにパン作りにはまり、パン教室に行ったりもして、大袈…
写真はちょっと見にくいのですが 「TEA」と書かれた、このキャニスター。 一時は使ってなくて断捨離候補だったものを お砂糖入れにして、再利用しています。 意外と お砂糖が全然固まらないのがうれしいです♪ すぐに使いやすいように、 大さじは常に入れっ放しにしておきたい派…(・・*)ゞ 砂糖入れにしては、結構深さがある容器なので 柄の長いスプーンじゃないと残り少なくなったとき 底の方がすくい辛いのですが、 お砂糖を補充する時、ちょっとでも入れすぎると 今度は長い柄が邪魔になってつかえてしまいます。 スプーンをぐりぐりぐりぐり押し込んで やっとこフタを閉めていました…(*・・)ヾ なので、以前100…
いつも ご訪問ありがとうございます。きのうは 近所の小川の畔を散歩。・・というのは建前でほんとうは食料調達に出掛けました。先日 フキノトウの天ぷらを食べ春をカラダで感じることができたので更に何かないか 出掛けました。とてもキレイな小川でクレソン・ヤチブキ・フキ・フキノトウを収穫。早速 きのうの夕食にはフキの味噌汁を出しました。春の味って カラダが目覚める味がしますね。がんばろう。5分掃除・片付け。...
昨日久々におうちお好み焼きをしました。ホットプレートはブルーノをもう随分前(6年前)に買っていて、屋外(駐車場内)のスチール物置に収納していましたよ。娘賃貸、旧居が狭すぎたせいもあり越してきた時は広ぉ~い、って感激しましたがだんだん物が増えて、外に追いや
うちのキッチンが「台所図鑑」に掲載されました!うちの築18年目のキッチン。ここ数年、自分でDIYして自分好みに変身させてきました。素人なので出来はアバウトですが^^;ペンキを塗ったり漆喰を塗ったり。ライフスタイルの変化に合わせてスチールラックをカスタマイ
作ると言うほどでも無いのですが💦今朝、ピンッ📍思いつくとやってみないと気が済まない。夜中でも何でもやりたくなるし、道具が足りない時はホムセンや100さんに走りたくなる。(最近は行かないけれど。>加齢💦)今日は道具ありました。無印良品のこれ、まだお値段も高
Mayerのフライパン スターシェフ フライパンを 買い替えました(*´ー`*)! ずっと使っていたビタクラフトのジュリアという フライパンが焦げ付くようになってしまったので また同じものに買い替えようと思ったら 残念なことに、ジュリアシリーズは 生産が終了してしまったようでした。 ゆえに… ビタクラフトの前に愛用していた マイヤーのフライパンに戻りました。 この、マイヤーの スターシェフというシリーズのフライパンは ビタクラフト(のジュリア)より、長持ちしないけれど ビタクラフト(のジュリア)より、安くて、軽くって 見た目もシンプルで、かっこいいし 熱伝導率が高いので、何でもおいしく焼けて …
心地よく暮らすための部屋づくり、収納、時短家事健康、美容、セルフケアまでを提案している暮らしコーディネーターの瀧本真奈美です 初めてお越しいただいた方…
キッチンで気になっていたことが、 キッチンツールの菜箸! 長さがバラバラで・・ 調理中にパッと手に取ったときに 長さが違うこともしばしば 全部出してみた
ダイソーで、めっちゃ良い新商品見つけました!「電子レンジ調理器(パスタ、大容量)」!(JAN:4973430 407830)電子レンジでパスタをゆでられる器具です。こちらは、ダイソーで200円商品でした。↓インスタで超話題・画期的なトイレグッズも!ブログ村テーマ100円ショップ!ダイソー☆大創!パッケージを取るとこんな感じ。サイズ:(約)幅29.6cm×奥行13.4cm×8.2cm。原料樹脂:ポリプロピレン耐熱・耐冷温度:140℃・-20℃容量...
コンロ掃除はもうしない宣言したけれど2ヶ月経ちました。見てみましょう!力およばず!「メンディングテープ」使えなかったところ・・・2ヶ月前、コンロ周りにメンディングテープを貼りました。これで定期的に貼り替えるだけ!と思っていたのだけど・・・▼汚画像でます▼*
+++++++++++++++++++++ おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小中学生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ +++++++
50代、重い鍋を買った理由&3月の人気記事・・・▼ここ最近、パン焼きブーム到来!今度は鍋でカンパーニュ作りをしたいので▼こちらの本を買いました♪ストウブでパンを焼く [ 池田 愛実 ]posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング雑誌に取り上げられてずっと欲
昨日は重い鍋を買った話でしたが今日は、軽いフライパンをリピートした話です!フライパンは軽いの一択・・・カインズの「ふっ素コートフライパン」を買いましたガス火専用!798円のフライパンをリピートしました♪軽さ★★★★★焦げ付きにくさ★数か月でダメになってしま
今月は引き出し収納の整理月間。今日、掃除をしたスチールラック&キッチンワゴン。購入から1年経ちました。その使い勝手は!?使ってわかった!「キッチンワゴン」のメリットデメリット・・・スチール製のキッチンワゴンを愛用して1年経ちました!▼娘と同じモノを購入!
おはようございます。5時に起きて、5時半頃出発。朝散歩、行ってきました。今日は自転車では無くてくてく🚶♀️🚶♀️🚶♀️少しづつ活動的に外にも出たいと思います。娘も明日から新しい暮らし(復学&授業)が始まるし、私も新しい暮らしを楽しみたいです。体調がイ
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。