お得情報
ウチ断捨離しました! 4/29放送回より ~愛着あるモノの扱い方~
【50代/捨て活】片付けでエネルギー消耗
着物の断捨離で、結び直した関係♪
【50代/GW2日目】迷わず捨てる!で気分スッキリ!
ザ よこはまパレード( 国際仮装行列)~変わらないもの~
【50代/GW1日目】地道に片付ける
同期とのステキなエネルギー循環♪
なりきりマンガ読書会 by はまっこα、終了! そして今後は…
始末 ~きれいにして送り出しました~
部屋の中が物でいっぱい!ぐちゃぐちゃ…にしない方法
今夜9時「ウチ断捨離しました!」ピカピカの魔術師&決断の女王が登場!
【50代/おうち時間】ゴールデンウィーク1日目
思い入れがあって捨てられない!~4/29「ウチ、"断捨離"しました!」
ゴールデンウィークの断捨離はココがポイント!
季節品の断捨離~そもそも季節品ってどんなモノがあるの?
さて、家計を見直しましたが1ヶ月の使うお金は…
年末から1000万円のマイナス 2025月4月の資産状況
出費が多い年度初め・2025年4月の家計簿まとめ
食費月8万円を超えてしまった4人家族の晩御飯
お金の管理
負の遺産が正になった!!やっぱり運気が上昇中!
【達成の秘密公開】資産5000万円までのターニングポイント7選
家計が苦しいのは“パーキンソンの法則”が原因?収入が増えても貯金できない人のための家計管理術
GW 3日目 / 月初めにお米を買う
4人家族のやりくり費(2025年4月)
新NISA貧乏にならないために
新たな貸与を要望🐼パンダ外交の裏側とは?
4月もあと少し!家計管理もラストスパート
キャッシュレスへ再度挑戦。
特養の費用を抑える!預貯金の資産要件クリアで食費・居住費の補助給付を得る方法
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。よろしくお願いします☺よかったら読者登録お願いします最近気になっていた洗剤を購入してみまし
少し時間が経ってしまいましたが。。。バリ人の旦那さんの衣類の片づけをサポートしたあの日のこと。わたしが旦那さんの衣類のときめきチェックに付き添っている隣の...
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。少し前にカーテン・窓掃除をしていた時に「事件」が起こりましてその事件と言うのが「火災警報」丁度カーテンを取り外した所で、廊下で放送??玄関に近づくと「●●階で火災が発生しました。速やかに避難して下さい」いつもの
隠す収納において有効活用すべき場所は「扉の裏側」です。扉を開けるだけでサッと取り出すことができ、閉めれば隠すことができるナイスな収納スペース。我が家の扉裏の収納について紹介します。
実はIKEAで買ったリネンの掛け布団カバーにぽっかり穴ができちゃいました^ ^; しかもけっこうデカい・・・(縫えばまだ使えそうだけど)
昨日、スパイスボトルやストックボトルを洗って乾燥させたので セリアの2wayスパイスボトルがオシャレ! ボトルに移し替えました! 入れたのはろく助塩。この塩でおにぎりを作るとめちゃくちゃ美味し...
■kujirato-m 何代目かになる100均の計量カップが、あまりにもくたびれてきて 少し漏れてきてもいるようなので、 新たに購入することにしました。 お恥ずかしい話ですが&
ミニマルライフを意識するようになってから 基礎化粧品もどんどん減らしてきて 最終的にたどり着いたのが アルガンバームひとつだけ、でお手入れする方法。 もう数年来、これひとつを使っているアラフィフですが、お肌の調子はとても良いです。 Sierra Bees, ココア&シアバター配合アルガンバーム 私のブログでも何度かご紹介してきたアルガンバーム。 今もこれを愛用し続けてます。 優れた美肌効果・抗酸化作用を持つというアルガンオイルが配合されていて、 常温では固形のオイル(バーム)です。 iHerbで買っていて、この大きさで300円くらいという安さ。 (オーガニックなのに!) サイトに「クリーム」とあるけど いわゆるクリームとは違って 常温で固まるオイル(油脂)を使っているため 固まっている状態=バームと呼んだほうが合ってますね。 使っている材料はナチュラルでオーガニック。 【成分】エキストラバージンオリーブオイル*, ミツロウ*, ココアバター*, アルガンオイル*, シアバター*, 遺伝子組み換えでないビタミンE。 (*オーガニック) 一年中、アルガンバームひとつだけのお手入れ 私の場合、朝は水またはぬるま湯で洗顔、 その後は何も塗らないことが多いですが 乾燥が気になる時だけアルガンバームを塗ります。 夜は石けんで洗顔後、アルガンバームをうすーく塗ります。 固まった状態のアルガンバームを少しだけ指先に取り 手のひらで温めるといい感じに溶けるので 肌に塗りやすくなりますよ。 顔だけじゃなくて、ハンドクリーム代わりに手にも塗ります。 ただ、天然のオイルのみの成分なので 当然ベタつきます。 私は寝る前に手に塗っているので大丈夫だけど、 塗った後すぐに手を使った作業する場合には要注意です。 そして、iHerbのレビューでも意見が分かれる香りについてですが ココアバターの香りで、人工的でないココアの香りっていえばいいのかな。 私は好きです! ▼私が買っているアルガンバームはこちら。 Sierra Bees, Argan Balm With Cocoa & Shea Butter, 1 oz (28 g) ▼iHerbでのお得な買い方とおすすめアイテムはこちら。 iHerb 12%オフ・ブラックフライデーセール
少しばかり 間が あいてしまいましたが今日は お片付け祭り*のお話しです。もうしばらく思い出編*に お付き合い下さると嬉しいです(^_^;)私の昔の思い出...
ミニマルライフにするために、物を大量に捨てたらわかったかつての自分の生活パターンを紹介しています。今回は、「お得大好き編」です。おまけ、景品、フリーサンプルなど、ただで物をもらうことが大好きだった私の生活を紹介。お得が好きだったため、失ったものがたくさんあります。
20代で実家を出てから片付けが面倒という理由でミニマリスト化していった私ですがそれでもかつてはそこそこの物を持っていました。 で、今振り返ると特にキッチン周りで使うものってなくても困らなかったものが多い。ということで今日はかつて私が持っていた物の中からなく
今朝 ついさっき、カーテンを取り外しました。私の部屋に・・・寒い時期はカーテンは要らない ( Φ ω Φ )朝の太陽光が部屋を温めてくれます▼防寒用のプチプチがぶら下げてあるので、目隠しにもなりますからね。エアコンは消して寝るから朝の太陽のぬくもりはとても素敵なのよね。THEME北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器きのうの節約ご飯の記録 (๑•̀ㅂ•́)و✧私の昼ごはん朝はいつもパン食にしてるんだけど朝のパンが切れた...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですワーママって本当に忙しいだからこそお部屋を…
100均ダイソーで購入できる「詰め替えボトル」紹介! 空気が乾燥する季節、我が家では静電気対策として「柔軟剤」を使うようにしているのですが、100円ショップのダイソーに「柔軟剤」を詰め替えるのにぴったりなシンプルな白いボトルがあります。 洗濯洗剤や柔軟剤の詰め替えボトルを探している方、ダイソーで100円と気軽に購入できるので、良かったら参考にしてくださいね☆ ダイソー「洗濯洗剤詰替ボトル」 詰替ボトルのサイズ 詰替ボトルの材質 詰替ボトルのキャップと注ぎ口 さいごに おまけ:洗剤と柔軟剤、おすすめの組み合わせ // ダイソー「洗濯洗剤詰替ボトル」 商品名:洗濯洗剤詰替ボトル 600ml 角型 …
フィルムフックのシェーバーホルダーで、お風呂を見直したことを記事にしました。 シェーバーホルダーは無茶苦茶、使い勝手良くなりました👌でも、洗顔。座っている時に手が届きにくいなと気付く。悩む。このチューブホルダーは、タオルバーなど丸い棒状の物に掛けられるよ
こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 もうすぐ11月もおわりですね! 焦ってクリスマスプレゼントを準備するのは嫌なので、今年は昨年よりもさらに早い準備となりました。 www.okeiko-simplelife.com サンタさんへの手紙 11月中にサンタさんへ手紙を書いてもらうのですが、今年は11月の初めに準備。 長女が字が書ける様になったので、今年は長男・長女に手紙を書いてもらいました。 手紙は例年通り自宅のポストへ入れておくと、夜にサンタさん達が集めに来るという設定。 長男(小4)プレゼント あつまれ どうぶつの森/Switch/HACPACBAA/A 全年齢対象…
先月末に、文具類などの片づけを終えたYさん。今回は小物の中でも特に、Yさん個人のモノで残っているものを集中的に片づけました。化粧品類アクセサリー飾りモノ花...
ダイソンの夏は扇風機、冬はヒーターとして活躍してくれるダイソン ホット&クール一台二役で通年で使えるダイソン ホット&クール気になるのは、やはり電気代いくらデザイン性に優れた機器でも電気代が高ければ通年では使いにくくなってしまいますね。ダイソン ホット&クール電気代温風モードだと1時間当たり約32.4円涼風モードだと1時間当たり約0.15~1.19円ピュアホットアンドクールの電気代は温風モードだと1時間当たり約32.4円...
少し前にiHerbでちょっと変わったインドの健康食品「チャワンプラッシュ」 を購入しました。 レビューを見てずっと気になっていて・・・ そしてこれが、スパイス好きにはたまらないおいしさ!だったのでご紹介します。 チャワンプラッシュ インドの伝統的なハーブブレンドという「チャワンプラッシュ」、 様々なインドのハーブ、スパイスがブレンドされたという「ジャムのような」食品です。 見た目が謎、な感じ・・・の黒い物体。 ねっとりとしたジャムのような食品です。 お味のほうは・・・ プルーンジャムのような甘酸っぱさでおいしい! そしてそこに、たくさんのスパイスとハーブが醸し出す複雑な味。 甘いんだけど、ピリッとした辛さもあり。 ちょっと味わったことのない不思議な味ですが スパイス好きの私たち夫婦にはヒット! なんだか気分も良くなる(^^) スプーンですくって食べます。 かなり気に入りました。 商品の説明を転載しておきますね(iHerbより)。 ヒマラヤ生まれのチャワンプラシュは、世界でも特に高濃度で還元力に優れたビタミンCの素となるアムラ(アマラキ)を含む、伝統的なハーブブレンドです。 スプーン1杯で、病気に負けない身体づくりをサポートし、お腹の調子を整えるおいしいレシピが完成しました。 あらゆる年齢とドーシャの人びとに2,000年間親しまれてきたこのレシピで、毎日のお食事に健康的な食品を気軽にプラスし、心と体に栄養を届けます。 アムラという果実がメインのようです。 原材料は以下の通り。 アムラ果実、インドクズの根、ロングペッパー果実、ビャクダン、マイソールカルダモン種子、マラバルナッツの木の葉、スペイン産根、アルジュナ樹皮、アシュワガンダの根、シャタバリの根、バコパの葉、聖なるバジルの葉、chebulic myrobalanの実、生姜、ヨーロッパグレープフルーツ、カンゾウの根、蓮の花、ジャタマンシの根、ニームの葉、バクの実、インドのチノスポラの茎、Phyllanthusのハーブ、タケイソウ根、ヒラメの根、ハート形のシダの根、ヒマラヤのピスタチオの実、Lepadenia leaves、 Boerhavia根、イチジク、クローブのつぼみ、真のシナモン、インドのカシアの葉、メスアの花、真のサフランの柱頭 以上のハーブ・スパイスブレンドに
DVDレコーダーで録画して保存していた映像たち。好きな芸能人のドラマの番宣とか、バラエティとか、とか。細かく編集したり、1分足らずの番組、果てはCMまで、あれこれDVDにダビングして残していました。…が、その後、それを取り出して再び観たかというと、ほぼ皆無。そんなもんです。好きだったドラマとか、よっぽど思い入れのある番組は残しましたが、それ以外の、多分今後も観ないだろうなというものを処分することにしました。...
好きな本にあった考え方の 「モノ、生活、お金の順に整えると「一生ものの貯金体質」に変わる」 というのに強く共感して、お金と気持ちのため、常に家のモノを見直しています。 といっても、ワーママは仕事&育児&家事
よけいな物を捨てるのに励んでいる読者3人のお便りを紹介します。1.質がよくて上等の毛皮のコートを捨てた話、2.知らないうちにたまっていた調味料を捨てた話、3.結婚を機に自宅にたまっていた思い出の品を捨てて話。それぞれの考え方や行動がとても参考になります。
先週の土曜日*長女の成人式の前撮りに 行って来たのですが 振袖は 私の妹に借りた振袖で 撮影をしました。普段から 着物などを 着る機会があり着物の事に 詳...
こんにちは。 コロナの猛威が止まらないですね。。。 かからないようにと気を付けてはいるけれど、自由にお友達に会えなかったり 出かけるのを躊躇している自分もいて、ちょっとストレスたまってます。 家で
うちの桜も満開・・♡
えっ! 帰ってないの~~><
18穀米と 伝書鳩と 古物と・・(^^♪
お茶会・・(*^。^*)
【お金を使わない休日】GW後半戦!新川CRで「フィトンチッド」チャージ&路傍アート発見?!の妄想自転車さんぽ
お客様達と・・ カメムシとの 戦いのゴングが鳴る・・(>_<)
私にとっては 平常かな・・(^^♪
自分の味が 一番。。(^^♪
やっと満開・・・(^^♪
残念な プチ旅行でした・・(>_<)
写真の私が本当の私を教えてくれた
「正しい」に疲れた私やあなたへ。「楽しい」を基準に生きるという究極の損得感情とは?
準備OK・・(^^)/
『LoveYourself ‟わたし”の心と身体を癒して、 自分らしく、 しなやかに生きる』 出口アヤ
着々と・・(^^♪
今日は、ダイソーの大人気便利グッズを使ったアイデアをご紹介します。* トラコミュ 家事が楽しくなるモノ・工夫ゴミ箱の底にキャスターを貼り付けることで、すごくお掃除がスムーズになりました!『ラクラク ピタッ!とキャスター 4個』原料樹脂:本体/ABS樹脂、車輪/
// しばらく前に、CDはなかなか手放せないと書きました。 megstyle39.hatenablog.com 次に手放すことに決めたのは映画のパンフレット。 CDとまとめて、ひきとってもらいました。 映画のパンフレットを手放す 映画館で映画を観るのが大好きでした 今も映画は好きですが、映画館で観ることは昔よりかなり減ってしまいました。 昔は映画館で映画を観るが大好きで、月に2、3回行くことも。 大きなスクリーンでの迫力、サウンド、映画好きにはたまりませんね。人が少ない映画館なんて特に大好物でした。 // 映画のパンフレット 今も映画のパンフレットって売っているのでしょうか。 最近はチェックし…
朝晩の冷え込みが厳しくなって来ました。 ファンヒーターからタンクを取り出し、 灯油を入れようとしたら・・電動の灯油ポンプが動かな~い(泣) これって灯油ポンプの故障?それとも電池切れ? ***
自宅の私のお風呂も使い勝手良く、充実させたい。今回、13年使った電気のエコキュートから、ガス給湯にも交換しました。電化住宅ではなくなりましたが、キッチンは使い勝手が良いのでIHのままです。先日、フィルム「リング」フックを使ってシェーバーの定位置をと思ったら
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。今日の【1日1ヶ所】はタイトル通り「洗濯マグネシウムのメンテナンスと洗濯機の掃除」洗濯機の取り外せる部品を取り外し洗えるモノは水洗い洗濯槽を掃除している間、自然乾燥(笑)フィルターのホコリをダイソンで吸っていた
無印の紙製水切り袋を使って野菜保存 少しずつ大掃除を。。と気になる場所からはじめていっています(^^) 冷蔵庫の野菜室!野菜屑やらほんと汚れる場所。 全て取り出して、パストリーゼで念入りに拭き掃除して 10...
家電があれば配線がありますよね。ケーブル丸出しだと生活感も丸出しです。生活感を消しつつ、ロボット掃除機を使いたい。ペットを飼っている人ならその対策もしたい。専用のケーブルボックスもいろいろあるけれど、さてどうするのがいいのか!?我が家のやり
「捨て活はゴミさえ捨てれば十分:捨てにくいゴミ3選」ということについて書きます。 部屋をキレイにキープできなかったり、汚部屋になりがちな人は…私もですが…おそらく、ゴミを捨てるのが嫌い、面倒、苦手なんだと思っています。 そういう人にとって、1日1捨て、「不用品を探して捨てる」のはハードルが高いです。 とにかく、まずはゴミを1つでも捨てて、それで良しとしています。 無意識のうちに捨てているゴミもたくさんありますが、今日は最近私が捨てた「捨てにくいゴミ」をご紹介します。 //
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。ラク家事コンサル付きお片付けキャンペーン中です!こんばんは!使いやすくてずっと愛用している掃除道具のひとつ、無印のコロコロ(カーペットクリーナー)!出しっぱなしでもスッキリな見た目も好みだし、ケースがスライド式だ
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です冬到来今年はコロナの流行も懸念されとにかく…
// シンプルライフに目覚めた頃、ちょうどミニマリストが流行語になっていました。 ミニマリストに触発されてシンプルライフに目覚めたわけではなく、ちょうどそのタイミングだった。 ではミニマリストに全然影響されなかったかというと、そうでもなく。 シンプルにこだわりすぎて、ラベルをはがしていた以前。こだわらない現在。例えば洗面所。 商品ラベルをはがしていた以前 私が観たのは、「モノをほとんど持たないミニマリスト」。 「ぼくたちにもうモノは必要ない。」の佐々木典士さんが究極にモノを減らしていた頃のような。 ぼくたちに、もうモノは必要ない。 posted with ヨメレバ 佐々木典士 ワニブックス 2…
娘の家。洗面所。ヘアアイロンの位置を見直す。洗濯機の横に。何の工夫も無く。愛用のマグネットフックに引っ掛けるだけにしました。。コードぐらいは束ねて欲しいな。 ・ ・ ・洗面所の横の洗濯機置き場。今までは熱くてもすぐ仕舞えるように、ケースの中にタオルを敷い
少し前までのお話^_^ その頃は毎日のようにゴミ袋がいっぱいになっていたなぁ。 というのも子供たちのおもちゃやなんかを捨てていたので、かさばるかさばる^ ^ 娘はどちらかというと断捨離が身についていてオモチャもサッサと区別して要らない使わないと手放すのだけど、実はこれに私がついていけなくて、まだキレイなのに〜〜とか、可愛いのに〜〜と思ってしまって手放せなかったり。 で、1ヶ所売れたら売りたいものコーナーを作っていました。( なかなか未練たっぷりです(ー ー;)) そこには、まだかなりキレイなぬいぐるみ、おままごとの木の食材、リカちゃん関係、読まなくなった本、こどもチャレンジのエデュトイなどなど…
11月22日魚座上弦の月。ひと月後12月22日は水瓶座1度で木星と土星が重なり、本格的な「水瓶座時代」の幕開けと言われます。丁度30度手前の今回のサビアンが今…
平日はお仕事。。。休日も片づけレッスン。。。空いた時間も今は勉強に夢中。なかなか余裕のないスケジュールで動いているわたしですが...(;´▽`A``ちょっ...
最近はソファーの掃除がだいぶ定着してきました。2〜3ヶ月ごとには座面クッションや背面クッションを移動してその下にたまった細かいゴミをダイソンやコロコロで掃除。
ガスコンロからIHクッキングヒーターに買い替えてから数日経ちました。 キッチンガスコンロからIHクッキングヒーターへチェンジ! サッと拭くだけで綺麗になるので快適です♪ この砂糖壷と塩壷の置き場所。 引き出しに収納するた...
愛用している蒸留水器が壊れてしまったため 新しいものを即オーダーしたことを先日のブログで書きました。 新しい蒸留水器が無事に届き、使い始めて一週間。 蒸留水器:メガホーム社製 我が家で使っているのは、メガホーム社製の蒸留水器。(左に置いてあるのはガラスのポット) この写真は、壊れてしまった古い蒸留水器。 (以下、私の前のブログより再掲) 一度に4リットルの水が作れます。 右側の蒸留水器に水(水道水を浄水器に通したもの)を入れ、 中で水が沸騰したら、蒸気となった水が冷やされ、 左側のガラスポットに入ります。 (画像は楽天の商品ページよりお借りしました) HPの説明を転載させていただきます。 蒸留水の特長 水を沸騰させて出来た水蒸気(湯気)を冷却し、また水に戻したものです。 この過程を経ることにより不純物を含まない純度が限りなく高い純水(蒸留水)となります。 飲んでみると蒸留水と普通の水の違いを実感頂けると思います。 浄水器と蒸留水器 蒸留水器を知らない方に蒸留水器を説明するとまず浄水器と思われてしまいます。 浄水器と蒸留水器は全く仕組が違うものです。 浄水器はフィルターでろ過して水をきれいにするというものです。 蒸留水器は、水を沸騰させてできた蒸気を冷やして水に戻しています。 蒸発する際にどんな不純物とも離れますので純粋な水のみ取り出すことが出来ます。 浄水器を使っている方が、浄水器を通した水を蒸留水器で蒸留した後に残る 不純物を見て驚かれる、ということはよくあります。 今まで浄水器を使っているから水は大丈夫だと思っていた方にはショックが大きいようです。 ですのでその後はしっかり蒸留水器を使って頂けるようになります。 引用 : 新しい蒸留水器 そして新しい蒸留水器が来た! 段ボール、発泡スチロール容器に入っている。 今回も、注文したのは前と同じタイプの白いスチールボディ。 ガラスのポットは、古いのがまだ使えるので (ちなみにこのポットは強化ガラスでめちゃ丈夫。たまにぶつけたりしてますが💦2012年からずっと使い続けてます)
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。よろしくお願いし
皆さんのおうちには雑巾、ありますか?子供たち、学校へは学期ごとに提出しますよね。雑巾。でも、家庭では皆さん、どうしてらっしゃるのかしら?雑巾って呼ぶ物あるのかな?娘賃貸では雑巾、1枚あります。雑巾と私は呼びますが、これは、物干し竿専用雑巾です。ベランダの
建て替えのために今住んでいる仮住まいのアパートは、2DKです。2人暮らしですが、モノが多くて、部屋の1つは物置状態。特に、服が部屋を占領しています。私の実家にも、一時的に荷物を置いてもらっているのですが、服はほとんどこちらへ持ってきました。9ヶ月間ここに住むの
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。今日は昨日窓・カーテンの掃除をしたからか?朝からリビングの空気が気持ち良くて何やら身体が良く動く。(笑)朝の片付けが終わった勢いのまま今日の【1日1ヶ所】は「水切りかごとシンクの丁寧掃除」以前に水切りかごやシン
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お問い合わせ・ご依頼はこちらからどうぞ^^ こんばんは!いいお天気つづきなので、寒くなる前に、秋の大掃除を進めてます^^特に、窓まわりとかは・・・寒くなる前に終わらせとくに限る!!数年前は、年末に雪がちらつく中、
来年の家計簿を買いました^^日本ホールマーク/簡単スッキリ家計簿 PEANUTS スヌーピー行列商品説明に『家計簿初心者や、きっちり書き込むタイプが面倒な人向けの家計簿。』と書いてある通り面倒くさがりでざっくり家計簿をつけ
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。