お得情報
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ工…
夏の必需品、扇風機の片付け・収納法は、 ①元の箱に戻す ②扇風機専用の市販ケースなどに入れる ③専用ではないが大き目な不織布ケースなどに入れる ④ポリ袋に入れる ⑤袋などに入れず、本体そのまま収納等でしょうか!?私はですね、一番コスパ良い4番でーす。扇
昨日はちょっと忙しかったこともありパクパク食べられる簡単ホットサンドにしました。少し小さいサイズのコロッケとかメンチカツとかあると・・すぐパンに挟みたくなる病 笑お惣菜コーナーなどで買ってくることもありますが今回は冷凍庫にコロッケがあった
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。結婚式などのお祝いごとは、前もって準備する時間があるのですが、突然訪れる葬祭は、準備する間も無くお通夜へ駆けつける事もあり親族が遠方だと、お通夜のあと宿泊して、翌日そのまま葬儀・告別式。都会や知っている土地なら
こんにちは。こうこです♪コロナをきっかけに肌断捨離を進めている私ですが、基礎化粧品をシンプルにしても普通にお化粧をしてしまっては意味がないと思い、お化粧も...
春からずっと勉強してて、先日やっと試験が終わりました。テキストや問題集の山。。。つらかったけど、楽しかったかもな。大人になって自発的にやる勉強って、いいよね。他にも仕事やあれこれで疲れもストレスもたまりまくっていたので、今日はのんびり過ごしています。とりあえず、テキスト以外は全部捨てる!断捨離じゃ!(笑)今日も読んでくださってありがとうございます!ランキング参加中です。良かったらおひとつポチっとお...
コロナ禍の春に買ったマスクが心地よくて他のマスクに見向きもしなかった私。くたびれたような気がして買い足しました♪ずっと愛用!とっても快適!「シルクマスク」をリピート買いシルクマスクを買い足しました♪左が新商品のゴムタイプ。右が今までと同じヒモタイプ。お出
使いやすさのために襖を捨てるという暴挙に出た私。その後、見た目問題を解決すべくチマチマと捨て作業に勤しんでおります。今日捨てたのはコチラ。2年生の時の進研ゼミの付録雑誌。今はタブレットに切り替えて配信という形になったんだけど当時は紙で受講してたのでたんまり
女性ホルモンのリズムに合わせたライフスタイルが絶好調の毎日を作るんです。こんにちは、開設28年のア...
8月の終わりに買ったオーガニックコットンのワンピース。 夏服ではあるのですが 服を増やしたくないミニマリスト志向の私、 秋冬も着るつもりです。 People Tree(ピープルツリー)のワンピース・夏用 買ったのはこちらのワンピース。 フェアトレードでおなじみPeople Treeの、オーガニックコットン。 モノトーンのモザイク柄も素敵。 かなり気に入っています。 モデルさんが着ると ↓ ネット通販で買ったので 実際に手に取るまで生地の厚みとか、質感とか分からなかったのだけど、 このコットン生地はペラペラの薄手の生地ではなく わりとしっかり目の生地。 なので、夏だけでなく これは秋もいけるな~と踏んでいまして 涼しくなってきたら 無印のレギンス(グレー)と 無印の長袖カットソー(私が持っているボルドーでも合う) を合わせてこのワンピースを着よう!と楽しみにしてきたのです。 が、まだ暑いんです、沖縄・・・ワンピース一枚でちょうどいい。 本土のほうは冷えてきているというニュースをきいてますが 今年の沖縄、涼しくなるのがちょっと遅い気がする。 例年ならもう冷房なしで寝てるのですけどね、今年はまだ冷房のお世話になってます。 11月になれば、重ね着する気温になるかな。 昨日、久しぶりにうるま市のパワースポット、ぬちまーす工場(お塩を作ってます)にお出かけして このワンピースを着て行ったのだけど ワンピース一枚でも汗だくになるくらいの気温でした。 工場の敷地内から見える、大好きなパワースポット。果報バンタ、この絶景! (ちなみにサイキックの知人によると、 このぬちまーす工場は、いわゆる「龍脈」が走っており「龍穴」がある場所なんだそうで ぬちまーすの塩はかなりエネルギーの高い良い塩なのだそうです。) 最後に このワンピース、秋だけじゃなく、沖縄なら冬も着れそうです。 (最低気温は12~3度程です) ウールのレギンス、長袖カットソーに、レッグウォーマーとウールカーディガンを合わせて (腹巻も!) さらに冬用ジャケット(と言っても沖縄の冬用なので、あまり厚手ではない)を重ねれば 冬でも十分大丈夫そうです。 ミニマリズムを知る前は、夏の服を秋冬にまで着ようなんて発想は全くなかった。
ニトリでどっさりタオルを買ってきました。 そろそろ買い替えないとな~と思ってはいたのですが、ふわっふわのタオルよりもそれなりにゴワゴワしている方が好みなもので(より水分を吸ってくれるような気がして)重い腰がなかなか上がらなかったんです。 ▼ブログをさかのぼると前回総入れ替えしたのは2年半前でした!! www.marocky.net もっと短いと思っていましたが案外経っていましたね… しかもタオルがちゃんと「グレー」だ… いや当たり前なんですけどね ▼濃い目のグレーだったのに今や色落ちやら日焼けやらでグリーンぽくなってまして(笑) 毎日使っている人間には比べてみないと気づかないものなのですねw …
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です住まいの中で湿気が気になる場所はありません…
週末にKEYUCAに行ってきました!実店舗に行くのは久しぶり〜オンラインの手軽さもありがたいですが実店舗で実物を手に取ってあれこれ見ながら買い物するのはやっぱり楽しいですね(´∀`*)♪今回、KEYUCAで購入したモノ!・しっかり
「かりそめ天国」で有吉さんが小さい頃に食べていたという「スペースアポロ」というパン!期間限定復刻販売でもの凄い人気となり、、私も気にしてスーパーなどでチェックしていたのですがいつも完売で・・やっと買えたーー!「#スペースアポロチ
久しぶりに、お花を買ってきました♩ 用事は、1日にまとめて終わらせたい派なので、 銀行やらなんやら、一気に用事を片づけたあと、 帰る前にちょっとお茶休憩したくなる私の悪い癖… …に打ち勝たせてくれた、500円のこのお花♩ カフェ代で、ミニブーケが買える!と気づいて、 花が団子(?)に勝ちました。 まあおうち用のおやつも買っているのだけど…( ´艸`) かわいらしくて、とても癒されるので、 ひとりのお昼ごはんタイムにも、スマホではなく、 花をめっちゃ見つめながら、食べました。笑 途中で、口がもっと狭い花瓶に変えたくなって、 でも、花瓶も減らしてしまったので程よいものがなく、 花瓶じゃないモノに活…
娘のひとり暮らしが始まって一か月過ぎ、私も進み出さねばです。いや、別に落ち込んだりしてたわけではないんですが、いろんな感情があったことも事実。でも、もう進み出してる訳なので、私も、子離れ、頑張ります。ただ、ひとりの暮らし方が、まだ、見えません。苦戦、くせ
洗濯機を分解、洗濯槽を取り出し、徹底洗浄する シモテンです 今回のDIYは「一度はやってみたい!洗濯槽の裏側の黒カビを分解掃除で徹底的に洗う!」 洗濯機から洗濯槽を取り出して、洗濯槽の裏側の黒カビを徹底的に洗浄してみた 重曹や酸素系洗剤、カビキラーでも落とせない洗濯槽の裏側の黒カビは、洗濯槽を取り出してピカピカにするしかない! 文章ではわかりにくい分解作業も、見てわかる詳細な動画で徹底解説 【黒カビ・バスターズ 動画付き】 洗濯機を分解、洗濯槽を取り出し、徹底洗浄する 洗濯水に浮かぶ黒い物体 洗濯機を分解して徹底的に掃除する 各ホースなどを外す 洗濯機の上部「トップカバー」を分解する 洗濯層を…
先日、ふとダイニングテーブルの写真を見て思ったこと。テーブルのうえに…… 「イロおお!」(=色数が多い) 前か…
ようやくずっと気になっていたモノを断捨離できました!ようやく断捨離したモノ地デジ非対応TVを断捨離!まずは大物!32型の液晶テレビを断捨離。地デジ非対応の20年モノ!息子のゲーム専用になっていて家を出てからも「捨てていい?」と聞くと家族総出で拒否されて放置10年
今朝は割といい天気で秋晴れという感じなのかしら朝日がかなり奥の方まで差し込んできて気持ちのいい朝でした ( *´ ︶ `* )目覚めたら見える光景を1枚パチリ ぶら下がってる銀のチェーンは横になったまま明かりをつけたり消したりをするための物です( ・ω・` ;)リモコンも付けられる機種だけどリモコンが枕元にないと意味がないので私には向かないようです。お安いのに意外と良い感じだった今日もお客様からおやつを2種類頂い...
今日は久しぶりに 片づけ祭りのお話しを・・・。片づけ祭りのお話し*いつぶりだろう 笑笑そして タイトルに書いてるようにアクセサリー類の片付け祭り*をしたの...
こんにちは、ヒビコです…。 ミニマルライフを目指す40代主婦です…。 今日は、前回の記事でチラッと書きましたが、 www.hibinan.com ユニクロのセーターが虫に食われて全滅。 という話です…。 ※注意:たまたま持っていたセーターがユニクロだっただけで、 ユニクロは悪くないです。 つらい…。 セーターの全滅より、 しばらくの間、 虫と共存していた自分がつらい…。 ヒィィィィィ(想像した)。 ※この記事内に虫の写真は出てきませんのでご安心ください。 昨年のユニクロセーターが全滅 以前こんな記事を書きました。 www.hibinan.com 毎年、ユニクロのセーターを買い替えている私。 冬…
こんばんは!わが家の狭い玄関。収納スペースは、コの字型の下駄箱のみなので、ここに靴やお外グッズを入れているんですが、わが家の夫・・・靴が多い!!しかも、メンズの靴って、大きいから場所とるんですよね(涙)なので、仕事用&オンシーズンの靴だけ下駄箱の中に置い
祖母の小さな銀行口座が語る家族の相続物語
よくある勘違い
相続手続きが変えた私の人生:ある銀行員の告白
物語から見える世界
遺産問題で家族崩壊…よくある悲劇を防ぐ秘訣
相続税の専門家が教える!本当に役立つ知識と対策法
相続でもめる家族、円満に終わる家族の決定的な違いとは
“子なし夫婦”の遺産問題 – 誰にも相談できない不安解消法
遺産分割の交渉術:感情を書類で表現する方法
家族で相続を話し合うタイミングと進め方
親から子へ、相続税の話し合いを始めるタイミングと方法
自分で相続を成功させる秘訣〜継承ノ証の驚くべき効果
祖父の遺言から始まった相続物語:書類との闘い
相続不安ゼロへの道!今日からできる5つの対策
自分で相続やってみた
今日のおやつは『とらや』×『ピエール・エルメ・パリ』の 期間限定コラボスイーツ。 ****************** 老舗和菓子屋『とらや』がパリに出店して今年で40周年。 アニバーサリーイヤーを
趣味、仕事への情熱、楽しいコト、幸せ、何でも、続かないのは、同じ環境に慣れてきた脳が(飽きてくる)、余裕を感じてしまい手を抜き始めた証拠なのだそうです。あきちゃった。脳は、何度も繰り返すような作業に慣れてくると、なるべく簡略化をして(手を抜
今朝の記事で、扇風機をきれいにして片付けないと!と書きました。洗面所まで持って来てて。自分へのプレッシャー。既にお日様も西に傾く4時頃になって活動開始。今迄は、倉庫の外流しで洗ったり、お風呂で洗ったり。今日は、もう洗面台で。洗面台はちょっと小さ目だけれど
「まだ着られる」「高かった」「思い出がある」服を捨てられない、何を減らせばいいのか分からない人のあるあるです。誰もがこの「あるある」に直面した経験があるハズなのに、クローゼットがスッキリしている人と、着ない服であふれかえっている人がいるのは
無印良品|アクリル仕切りスタンド 最近感じていたキッチンの2つのモヤモヤポイントを 同時に改善してくれそうなアイテムを購入しました。 これ、無印でも人気の商品ですよね♪ わが家でも、スチロール製の仕切りスタンドを2つ 食器棚で大皿を立てて収納するのに使っていますが、 安定感抜群で、とても便利で、お気に入りです。 今回は、見える場所で使いたかったので、 スチロール製より少し高いけど、 すっきり見えるアクリル製を購入しました。 使いたい場所はこちら。 梅シロップの大きな保存瓶をようやく片づけて、 棚にスぺースが生まれたので(矢印の場所) 今感じている収納のモヤモヤを解消する作戦です。 キッチンの2…
ESSEファンPARTY2020に参加しました今年度からESSEプラチナインフルエンサーをしています♪イベントのお誘いメールがあったので応募、当選したので第2部にオンライン参加しました。こんなセッティングをして、紅茶を淹れてスタンバイしていました♪数日前にイベントに合わせ
前回はメインで使うショルダーバッグの中身について書きましたが 今日はもう1つのバッグのお手入れと帰宅した時のバッグの置き場所について。
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 先日書いたこの記事の通り、 秋の掃除、ぼちぼち頑張ってやっております。 www.hibinan.com 今日は、 数年ぶりに夫のクローゼット(押入れ)を 荷物全部出して掃除したよ…! という話です。 夫のクローゼットの掃除 ミニマルライフを推進する私。 まったく興味のない夫。 私は普段あえて夫の荷物に何か言ったり、 物を捨てたりすることは ほとんどありません。 勝手にできる部分だけ勝手に片づけてます。 が、今回、強制的に 夫のクローゼットの荷物全出し掃除に 踏み切ったのには訳がある…。 (幅90cmの押入れを、クローゼット風にし…
コロナ禍で営業停止していたジムが再開してから、 毎週日曜日は旦那と一緒に行くようになり 昨日は3回目でした。 久しぶりに初めて行った翌日は筋肉痛がひどかったけど(笑) 3回目でちょっと筋肉も慣れてくれたのかな? 今日の筋肉痛はそれほどでもないです。 さて、筋トレと言えばプロテイン。 レクチンフリーのプロテインバー 以前の記事でもかきましたが レクチンフリーダイエットの本を書いたガンドリー博士のHPには レクチンフリーの食材リストというのがあって その中の「ENERGY BARS」リストに入っているのがQuest(クエスト)のプロテインバーです。 これはiHerbで買えます! ガンドリー博士のHPのリストでは、以下のアイテムがOKとなっていますが、 Quest: Strawberry Cheesecake, Double Chocolate Chunk, Maple Waffle, Mocha Chocolate, Peppermint Bark, Chocolate Sprinkled Doughnut, Cinnamon Roll 他のフレーバーを見ても、材料は似たり寄ったりなので、 どのフレーバーを選んでも基本的にはOKだと思います(オートミール入り・ピーナッツ入りを除く) 前回の記事でご紹介したのがミントチョコレートチャンク。 ミントチョコが好きなので、これはヒット。 が、こちらの在庫が尽きてしまったので、別のフレーバーを2種類オーダーしました。 モカチョコレートチップス チョコレートブラウニー クエストのバーは、どれも基本的にネットリ系で、甘味料にエリスリトールとステビアを使っていて 砂糖のような強い甘さはないですが それでもアメリカの食品なので、十分な甘みはついてます! 嬉しいのは、これ一本でプロテイン20グラム摂れること。 こちらはチョコレートブラウニー。 チョコ一色の感じの外見、味もその通り・・・チョコが強くてチョコ好きの私は大満足。 モカチョコレートチップスのほうは、カフェオレ風味+チョコ と言えばいいのかな、 コーヒーの香りとチョコが合わさって、これもかなり好き。 コーヒー好きチョコ好きなうちの旦那にも大好評です。
1年は無理かもと言われた患者くんですがそう言われてから5ヶ月ほどが経ち、退院してから4ヶ月でございます。私は家族ではございませんが、余命1年・・・的なことを言われた時、それなりに縁のある人なのでお気の毒なので面倒を見る事を決めましたがまぁ正直、引き受けた時の私の気持ちは「1年生きられないならお世話をしてあげようか」「1年ぐらいなら、なんとかなるかな・・・」「1年ぐらいなら 良いけど」ひどい話だと思...
朝から天気が良かった週末に家中のカーテンを丸っと洗濯しました^^レースカーテンとドレープカーテンを全部外して〜カーテンがないと窓が大きく広々リビングが明るくなりますね(´∀`*)レースカーテンもドレープカーテンも洗濯機
こんにちは。ミニマリスト・コピーライターのゆきたかです。 僕は、ミニマリストを勝手に自称しています汗 (物は特別少なくな
こんばんは!今年、ダイソーで買ってよかったもので、確実にベスト3に入るくらい活用しているのが・・・コレです。バッグに常備している、超コンパクトなエコバッグ!これ、ほんとにバッグに入れてるのをすっかり忘れちゃうくらいコンパクトなので、常にバッグに入れておくの
「まだ使える。」が、大きな物を呼ぶ。収納家具を家具を買う前にやるべきこと。 - 少ない物ですっきり暮らす
好きな本にあった考え方の 「モノ、生活、お金の順に整えると「一生ものの貯金体質」に変わる」 というのに強く共感して、お金と気持ちのため、常に家のモノを見直しています。 といっても、ワーママは仕事&育児&家事
新型コロナ対策でマスクをするようになって、イヤーフックに代わってピアスの出番が増えました。金属アレルギーによるかぶれを防いでくれるメタルコート剤「メディセプト」の使い方と効果についてご紹介。年齢とともにピアスホールのかぶれが気になっているという方、どうぞご覧ください。
神経質になりすぎ?いや、これくらい当たり前??未だ終息しないコロナ。相変わらず買ってきた物には全て、パストリーゼでスプレーをして拭き上げる作業をしています...
娘の部屋から完全撤退して、2年半ぶりに自宅へ戻りました。自宅は水道を止めていましたが、緊急事態宣言解除後に開栓してもらいました。が、お風呂は使えませんでした。いろいろ悩み、先週、工事も終わり、無事にお風呂、使えるようになりました。これからは給湯はガス(
こんにちは!引っ越すつもりで片すについて書いた記事もたくさんの方に読んでいただきました!ありがとうございます!…
今日は、昨日の台所収納のお話の続きです。購入当時はとてもテンションが上がったブレッドピン 。もったいない、まだ使える、という思いで食器棚のオープンスペースに、移動させて使っていたのですが…私にはその収納方法が合わなかったらしく、こんな状態になっていま
こんにちは!シンプルな暮しを心掛けている、OKEIKOです。 服大好き!しかも飽きやすい私( ̄▽ ̄) シンプルな暮しを心掛けるようになりだいぶ改善はされたのですが、服を購入する頻度が高めなのが現在も悩みです。 色々試して落ち着いた服のコーデとしては、、 お出かけや休みの日は少しいい服(自分基準です)。普段着はプチプラな服を着ています。 何はともあれ気分でコーデを変える方法が自分には合っている事に気がつきました。 コロナの影響 コロナの影響で元々出かけることは少なかったのですが、遠くへお出かけする頻度がさらに減りました。 その分自宅で過ごす時間が長くなり、食費や住居に関する出費が多くなっていまし…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ工…
先日の、素敵北欧インテリア「10年後も好きな家」のleafさん 宅へのお宅訪問の続きになります~。↓インテリア編↓ランチ編ランチのあとはお友達が買ってきてくれたスイーツでデザートタイムです ( *´艸`)おやつタイムで使っているプレートやC&S
ここ2.3年ずっと探していた春秋のシーズンにサッと羽織れるジャケット!プチプラで見つけました♪とっても好み!プチプラ「マウンテンパーカー」が今の季節にぴったりネイビーな「マウンテンパーカー」犬の散歩やスーパーやモールなどなど私の生活圏で活躍必至のジャケットを
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。