お得情報
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
「みっこちゃんが1日をどのように過ごして、子育てもブログも講師も家事もやっているのか、その秘密を見たい!」こんな嬉しいメッセージをいただいたのは、あるお仲間から(^^)/この汗ばむ時期(×子ども4人分。笑)に、すぐ洗濯したくなるのは、もう私の一種
「アレもしたい、コレもしたい!」「やりたいことが多すぎて、どれも中途半端な気がする!!」「・・・私、何やりたかったんだっけ?」そんなふうになってしまうことって、あったりしませんか?そして、本当にやりたかったことに手をつけられないまま1日が終わ
ちょっと忙しくなってくると、頭の中がゴチャゴチャ!比例して、机の上とか、カバンの中もゴチャゴチャ!みたいなことって、あったりしませんか?「あれどこー?」「あれ??何やるんだったっけ??」そんな状態って、効率良くないですよね?・・・これ、今の
日々、何かに追われている、1日終わったらグッタリ・・・何かしたいけど、もう気力が残っていない・・・ そんなことって、あったりしませんか?「このままで終わりたくない!」「本当は、こんな私になりたい!」そう思うのに、チャレンジする余力も、時間もない、みたいな
昨日は夏至でしたね。夏至って、とても重要な日なんだそうです!これからの計画を立てると良いとのことだったので、昨日、とりあえずですが、10月くらいまでの計画を立てました(^^)計画が立つと、なんだか動き出す感じがしませんか?今日は、「計画」を立てる時の3
子育てに仕事に家事に片付け、やらなきゃいけないと感じることがたくさんあって、なかなか時間が作れない…。でも、世の中には【時間のやりくり上手さん】っていますよね?そんな人達の特徴を3つ見つけました!
忙しくて、自分の時間が作れないのはママの切実な願い。少しの工夫で日常に隠れたスキマ時間を見つけて、上手く活用するための3つのステップをご紹介
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!昨日は朝から夕方までの6時間、自分のスキルアップの学びをしてきました^^今週は、自分の学び2件、お片付けサポート7件、セミナー開催2件と、怒涛のzoom週間!そ
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!子育てや家事や仕事をする中で、やらなきゃ!ってずっと思っているのに行動にうつせずに時間が過ぎてしまう・・・っていうこと、あったりしませんか?思考や時間の整理
「記録」ってつけていますか?私は、何かを学ぶときとか、考えをまとめるときにはノートを書いていますが、やっぱり記録をとっておくってスゴイ!!自分のためだけではなくて、ときには人のお役にも立てる、未来への投資みたいなものかも??と思った出来事がありました。今
思わぬ時間が空いた!! スキマ時間ができた!そんなとき、その空いた時間をどんなふうに使っていますか?ついつい気が緩んで・・・スマホを見ていたら、あっという間に時間が過ぎていたり、思いついたことから手をつけて、後から、「あ!あっちをやっておいたら良かったー
「やりたいことはあるのに、なかなか手が付けられない!」「そもそも時間がない・・・!」「1日があっという間に終わる・・・。」そんなことってないですか?先延ばしにするつもりはないんだけど、結果的に、先延ばしになってる・・・みたいな。それが、やりたいことを先延
2022年に向けて新調しておきながら・・・ついつい、去年と同じく「超」結果手帳1冊に戻ってしまった手帳事情ですが、この4月から、気持ち新たに!CITTA手帳も併用し始めました(^^)・・・が!!!!早速問題が・・・。カバーがずれる!!!というか、手帳が折れてる??
毎日忙しくて「なんにもできていない…」それって本当??自己肯定感をググっとアップするために、大事なことは?日常的に取り入れる習慣の紹介
春休み、バタバタしませんか??朝からずっと子どもがいるし、お昼ご飯も作らないといけないし、子ども達の新学期の準備も!!!本当は、自分のことだってしたい・・・うまく、時間をやりくりできたら・・・と思いつつ、『そんなのムリ!!!』って思っちゃいませんか??で
さてさて!!!始まりましたねー新年度♡スタートって、なんだかワクワク!切り替わりのタイミングで、「次こそは!」と毎回思う私ですが。笑一方で、安心でない気持ちが出てくることも、あるかもしれません。というか、何よりも・・・『春休み』!!!!!今日も朝から子ど
今日から4月ですね~。 新年度の始まり、ということで、環境も大きく変わる方も多いのではないでしょうか。 さて、そんな4月
あっっっと言う間に、3月も終わりますねーーー!!卒園式も終了式も終わり、思ったより短い春休み中に帰省などしていたら、もう3月最終日!!!そして、2022年の4分の1が終わりましたね。みなさん、いかがだったでしょうか?私は、もう1月が遠い過去のようですが・
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!子どもと過ごす春休み、みなさんいかがお過ごしでしょうか^^この時期は、お片付けサポートや講座でも、お子さんと一緒にご参加の方が多いので、ワイワイにぎやかにや
3月ってバタバタしますよね?バタバタすると・・・「日々、最低限のことしかできない」そんな毎日になってしまいませんか?「これくらいしかできないな・・・」と、そもそもあきらめてしまったりとか。それが、たとえバタバタと忙しい時期でも、自分のやりたいことを最大限
"たおやかに働く、暮らす、生きる"を叶えるLIFEタイムコーディネーターGeminiです。《自己紹介はこちら》 ーーーーーーーーー 本日2つ目の記事です♡こち…
"たおやかに働く、暮らす、生きる"を叶えるLIFEタイムコーディネーターGeminiです。《自己紹介はこちら》 ーーーーーーーーー今日はまず御礼から、、、美ジ…
"たおやかに働く、暮らす、生きる"を叶えるLIFEタイムコーディネーターGeminiです。《自己紹介はこちら》 ーーーーーーーーー 昨日は息子の卒業式でした…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!子育てに家事に仕事に、やるべきことがたくさんあって、いつも結局やりきれず1日が終わってしまう・・・ってこと、あったりしませんか?で、「今日もできなかった・・
●朝のスタートがなかなかサクッと切れない。 ●頭がボンヤリしている気がする、●思いついたところから手をつけるてみるけど、、何か忘れている気がする・・・そんなことって、あったりしませんか?それが、たとえ1日のどのタイミングからでも、◎頭がスッキリ冴えちゃっ
2月も、もうすぐ終わりそうですねーー!1月に立てた年間目標、もしくは2月の目標・・・順調に達成していますか??・・・ドキッッ!笑現時点で達成できているかどうか?は関係なく、夢を叶えたり、目標を達成したりするために『大事!』だと実感していること・・・今日は
なりたい自分になるために、どんなことをしていますか?着々と、 なりたい自分に近づいていますか?仲間と一緒に、「ゆめを叶える部活」を始めましたー♡やってみて思ったこと!夢を叶える=なりたい自分になるためには、やっぱりコレが大事!!!今日はそんなことについて書
今日もブログにお越しくださりありがとうございます♪ "たおやかに働く、暮らす、生きる"を叶えるLIFEタイムコーディネーターGeminiです。《自己紹介はこち…
一級建築士などの勉強で使える4択問題の回答シートです。 pdf形式とExcel形式のものをご用意しました。 シ
こんにちは! 今週は節分がありましたね!皆さんのお家では豆まきをしたり恵方巻を食べたりしたのかな? ごうろはどちらも用意せず、普通の日常を過ごしました。 SN…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!今年こそ運動するぞ!と思っても、三日坊主になったり、片付けるぞ!って思っても、つい後回しにしちゃったり・・・っていうこと、あったりしませんか?で、自分ってな
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!子育てに家事に仕事に、やるべきことがたくさんあって、やろう!と決めたのに結局また今日もできなかった・・・ってこと、あったりしませんか?で、「今日もできなかっ
YouTubeやテレビを観ながらダラダラする子どもが、自分でお手伝いも、宿題もサクサクできるようになったのは?子どもが「やるべきことをやらない」原因はわたしにありました。
できないと思っていたことも、案外考え方次第!不可能を可能に変えるために必要なコト!
タイミングとか、流れに乗る!とか、そんな「自分以外の力」も借りて、さらに人生を輝かせることができたら…それって楽しいと思いませんか??といいつつ、「占い」的なものは、これまで全く重視してこなかった私なのですが・・・先日、思わぬご縁から、ある特別なコンサル
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!毎日、子育てや仕事や家事に忙しくて、やらなきゃいけないことは山ほどあるのに、ついスマホをダラダラ見てしまったり、時間の余裕がなく、毎日ただ過ぎていく・・・っ
育休から仕事復帰シリーズ パート3として、時間術編をお送りします~!もっと自信を持って、自分らしい人生を楽しみたいワーキングマザーに方眼ノートと整理収納を通して、自己受容感と行動力を手にし、仕事・家事・子育てのバランスをとりながらやりたいことを叶えるチアフ
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!お正月休みも終わり、明日から私も仕事始め!みなさんは、今年の目標、立てましたか?私は今年も「やりたいことリスト100」を書いて、さっそく手帳に挟んでセットしま
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!2022年、あけましておめでとうございます!みなさん、楽しいお正月をお過ごしでしょうか^^2021年は、ブログにご訪問くださり、あたたかいメッセージや応援もいただき、本当にあり
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!今年も残すところあと数日ですね!みなさん、今年やり残したこと、ないですか?年の初めに「今年はこれをやろう!」って決めたのに結局できないまま過ぎてしまった・・
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!みなさんは、本を読んだり、講座などで何かを学んだりすること、ありますか?でも、本を読んだり、学んだりしても、結局なぜか活かせないし、変われない・・・ってこと
もう12月・・・早いですよね〜!『1年の振り返り』ってしましたか?・・・なかなか、1人ではしないかもしれないですよね?もうだいぶ忘れていたり、するかもしれないですよね。今日は、1年を振り返るということについて書きますね(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+〜自分
セリアで手帳を購入しました。 MAQUIAという美容雑誌の付録の手帳を2年使いましたが、今年は、手帳が付録じゃない(´;ω;`) 多分、今発売中のものについ…
朝活グループ、『ママモニ』 〜Mom's Morning〜「充実の朝」にみんなでチャレンジ!12月からスタートしています(^^)/最初に、いくつかの質問に答えていただいているのですが、そこから見えたことがありました♡朝が充実する理由って・・・?今日は、そんなことについて書き
あっと言う間に12月ですね!12月、ということで、『さきこ手帳』はじめました〜(^^)/今のところ、書き続けられています!(まだ6日目ですが。笑)今日は、さきこ手帳こと『お金の神様に可愛がられる手帳2022』について書きますね(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+〜自分
「教科書もノートも出せる状況じゃないし、今は復習できないな!」 と投げやりになることはありませんか? そんな方は復習のやり方を見直しましょう。 復習するとき、最初はテキストは見ずに とにかく思い出すよう粘ってください。 […]
やりたいことがいっぱいある!「ついつい詰め込んじゃって・・・できない〜!」「休みの日にやろうと思って先延ばしにして・・・ 結局、できない〜!」そんなことって、あったりしませんか?今日は、「やりたいことを最大限!できる自分になる!」そんなことに
問題集を解くのに飽きてしまっていませんか? 問題を順番に解くのをやめてみましょう。 決まっているページ範囲の中でパラパラして 適当に開けたページから 問題を解いてみましょう。 リンク 関連記事: 【勉強】モチベーションを […]
PCやiPadを見ていても内容が頭に入ってこない、という違和感はありませんか? その違和感は正解です。 スクリーンを通してみる情報より 現代人は、まだスクリーンに適応しきれておらず、 紙で印刷された内容の方が頭にスッと入 […]
「良い朝のスタートが切れたら良いな!」って思いませんか?朝のスタートがスムーズだと、1日が充実してくる感じがしませんか?でも現実は・・・朝はなかなか起きられなくて、いつもギリギリ・・・!バタバタで、時間に追われて・・・今日は何するんだっけ??朝か
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!▼10分でサクッと行動できる自分になる!「10min FOCUS Mapping®オンライン講座」12月分の受付を開始します!こんばんは!気が付けば、今年も残すところもう1ヶ月ちょっと!(は、
『1日にできることが増えたら良いな〜!』って思うこと、あったりしませんか?なんだかんだで、バタバタしてしまうママ。自分のために使える時間が数時間だとしたら・・・その時間でできることが最大限に増えたら、日々の充実度があがりそうですよね♡今日はそんなことにつ
夢ってありますか??夢って、実現したいですよね?で、夢を実現するには・・・「これしかない!!!」すっごく当たり前のことなんだけど、・・・できてる??って思ったこと。今日はそんなことについて書きますね(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+〜自分の時間も子育ても、も
何かを始める時、初めてチャレンジする時、1人じゃないって良いですよね?仲間がいるっていいな〜♡と思った話。私は、特に何にもしていないのですが・・・(笑)、今日はそんな「仲間♡」について書きますね(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+〜自分の時間も子育ても、もっと
ママって、日常生活で、こまごまとしたお悩みが溜まってきますよね?1つ1つは小さいお悩みだったとしても、溜まっていくと・・・頭の中がそれでイッパイ!!悩みだらけ!って状態になっちゃいますよね?そうなる前に!小さいお悩みをサクサクと解決していくには?今日はそ
「仕事、資料作成に、時間がかかる」「会議に出たけど、なんだか頭ボンヤリ。」「研修のレポートにやたらと時間がかかる・・・」そんな仕事に関するお悩みって、あったりしませんか?それが、「資料作成の時間が1/6に!」「長〜い会議でも、要点を把握して質問もできる!
やりたいこといっぱい!!!時間があっという間に過ぎるーーー!!はっと気づくと、机の上が・・・Σ(・□・;)・・・はい、今日の私です。ちょっと集中しすぎました。笑子どもが帰ってくるのにとっちらかりすぎた机を見て思ったこと(笑)今日はそんなことについて書きま
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!昨日は、次女の七五三に行ってきました^^お参りのときに着たのは、去年亡くなった私の祖母が仕立ててくれた、わたしが31年前に着た着物。(手をつないでいるのはおば
朝の時間って、どうやって過ごしていますか??朝から良いスタートが切れたら、その日がスムーズに始まって、なんだか良いになるなぁ♡って思いませんか?今日はそんな、朝の時間の過ごし方について書きますね(^^)*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+〜自分の時間も子育ても、もっと
毎年、生活情報雑誌「サンキュ!」の11月号についてくる「1000万円貯まる手帳」。今年も同じく11月号(2021年)に手帳が付いてきました!今回は、「1000万円貯まる手帳」の中身をちょっとだけご紹介するのに加えて、久々にこの手帳を少し使っ
11月ですねー♡来年の手帳は、もう準備されましたか?毎年、手帳は1冊!の私でしたが、今年はスケジュール用、ワーク用・・・と、何冊か買っています。そんな私が、実は去年から2冊持ち、「超」結果手帳の相棒として愛用していた手帳が届きましたー♡これで、2022年の手帳
そんな方に向けて実際に結果が出た目標設定のコツを説明していきます。 こちらの記事を読んでいただくと、こんなことが改善できます。 こんばんは!まるむです。 どうせ試験勉強するなら結果の出る方法ですすめたいですよね。 私の失 […]
今日もブログにお越しくださりありがとうございます♪ たおやかに働く、暮らす、生きるLIFEタイムコーディネーターGeminiです^^《自己紹介はこちら》 昨…
今日もブログにお越しくださりありがとうございます♪ たおやかに働く、暮らす、生きるLIFEタイムコーディネーターGeminiです^^《自己紹介はこちら》 …
CITTA手帳を使い始めて3週間がすぎ、11月を迎えるにあたって振り返りをしました!感想CITTA手帳を選んだ理由の「先を見通す力」めちゃめちゃ鍛えられてます!!遂行機能という言葉ご存知ですか?遂行機能とは、目的を持った一連の活動を効果的に
こんにちは!まるむです。 今日は「建築士の残業時間を減らすメモ術」を紹介していきます。 あなたは、決してサボっているわけではないのに何故か仕事が進んでいないということもありませんか? 建築の仕事は複雑な内容が積み重なる場 […]
来年の手帳準備に向けて買ったこの雑誌♡日経ウーマンの付録、『100の質問シートのシェア会』を開催しましたー♡楽しかった!!!そして、質問を通して自分と向き合う・・・って、やっぱり大事だな〜と思うと同時に、他の人のことを聞くことも、自分にとって財産になるな〜っ
こんにちは! 先週末から三木市もグッと冷え込み我が家では床暖房を解禁。家族みんなで床にへばりついてぬくぬくしております。 寒い季節になり、今年ももう少しで終わ…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです! こんばんは!家事や、仕事や、片付けや、運動や、ダイエットなどなど・・・「やらなきゃ」と思っているのに、なぜかずっと行動できずにそのままになっていることって、あったりし
来年の手帳は揃ったでしょうか??私は、毎年1冊使いを貫いてきましたが、(多くの人はそうかもしれないですね?笑)オンラインコミュニティー手帳のGAKKOのメンバーに影響を受け、また1つ手帳を買ってしまいました・・・!笑これは、完全にワーク用ですが。今日は、そんな
こんにちは。 お久しぶりの更新となってしまいました。 10月から新しい学びがスタートしたこともあって、 課題やチームでの
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです! ▼なりたい理想を叶える!自分と家族を変える21日間「思考の片付け習慣アプローチ講座」ただいまより受付開始します!こんばんは!まだまだ昼間は暑い日が続いていますがもう10月
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです! こんばんは!昨日と今日は午前と午後それぞれ、「オンラインお片付けサポート」でした!先日、子どもスペースのお片付けを終えた受講生さんから、「子どもが片付けられるようにな
この時期になると発売される・・・手帳関連の雑誌♡あらゆるSNSで次々見かけるようになって、ついに今日!!買ってきましたよ〜♡今日はこの雑誌について書きますね(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+〜自分の時間も子育ても、もっと充実させたいママへ、 楽しい毎日を「自分
こんにちは!tomokoです。ブログにお越しくださりありがとうございます。このブログも、あと2日で、なんとなんと7周年を迎えるそうです!さっき、気づきまし...
◆ お知らせ・イベント情報:10/4&5 平日『方眼ノートトレーナー養成講座』残2北海道から帰ってきて、ゴルフやお出かけしていたら、あっという間に、10月になりました!今年もあと3ヶ月ですね。10月になったので、新しく、手帳を変えましたよ♡しかも、人生初の・・
もうすぐ9月も終わりますね?9月も充実していたし、ちょっと今までと違う学びもあったりして楽しかったのですが、今年も残り3ヶ月!ってことで、来たる10月の準備をしていて・・・ギャッッ!!!となったのです(O_O)!!日々に夢中だと全然気づかないのですが、これちょ
年末ってアレやコレやと忙しい!!バタバタ頑張っても全然段取りよく進まない、疲れるばかりで終わらない!そんな毎日がスムーズに動かせるようになったらいいと思いませんか?サクサク行動できる自分になるコツをご紹介!
『時間がない!!!』そんなお悩みって、あったりしませんか?やりたいことがあるのに、『時間がないからできない』仕事に育児に、家事に、やることいっぱい!日々一生懸命のママだからこそ、『時間がない』って、あるあるだと思うのです。でも、例えば、仕事の時間をグン!
来年の手帳を選ぶ時期になりましたね!今年は、2冊の手帳を使ってみようと思っているのですが・・・手帳、1年間、できるだけキレイに使いたいですよね(^^)そのために、今日は手帳にカバーをつけてみました♡ダイソーで買ったカバー2つを試してみましたよ(^^)これで、手帳
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです! こんばんは!私の講座やお片付けサポートの受講生さんは、子どもがいるママさんがほとんどなんですが、「毎日同じようなことしかできていない」「日中は子どもと過ごして家事して
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです! こんばんは!昨日と今日は、オンラインにて「方眼ノート1DAYベーシック講座」でした!受講されたのは、小学生と保育園のお子さんがいるママさんで、「まどなおさんが、お家をスッ
「時間をもっと意識して欲しい」という思いから子ども部屋に時計を設置することにしました。部屋の雰囲気を大きく変える壁掛け時計。男の子2人の子ども部屋に合うものを探してみましたよ!
「時間がない!」で、あきらめてしまっていることって、ないですか?仕事でも、自分の時間でもどちらでもなんですが、本当はやりたいのに、チャレンジしたいのに、「時間がないから」できない。そう思っていること、あったりしませんか?日々、家事、育児、仕事に追われるマ
家で仕事や家事・育児をしていると・・・「集中しすぎて、気づいたら晩ご飯の時間! ヤバい、何もできてない!」とか、逆に、「うーーーんと唸って考えていたら、もうこんな時間!アレも、コレも、やる予定だったのに〜!」なんてこと、あったりしませんか?自分のことにも
1日、1週間、1ヶ月・・・やりたいことは色々あるし、やらないといけないこともたくさんある、でも、なかなか手をつけられない、頭の中がパンパンでなかなか行動できない!あっという間に、1週間、1ヶ月が終わっちゃった!!ってこと、あったりしませんか?でも、たった1
「あっという間に毎日が過ぎていく・・・!」「もう8月も終わる〜〜!」これ、月末になると毎回思うことです・・・笑。特に夏休み、子どものこと・家事のことにいつも以上に時間を使ったので、楽しかったけれど、それでも毎日が過ぎるのがあっという間でした^^;でもでも!そ
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです! こんばんは!今日は午前と午後それぞれ、「オンラインお片付けサポート」でした!午前と午後どちらも、受講生さんは小学生と幼稚園のお子さんがいるママさんで、子どもスペースの
昨日やっと復旧したパソコン!バックアップ、復旧などなどに時間がかかったことから改めて、『後回しは良くない!』と先日のブログに書いたのですが、早速!後回しを減らすために、再度、仕組みを回し始めましたよ(^^)/1日に1つでも後回しを減らせるって気持ちいい!そんな
「自由研究って大変…」「やってみたものの、うまくいかない!」「時間がかかる!」「イライラしちゃう…!」そんなことってあったりしませんか?先日、自由研究についてブログにも書きましたが、今日、嬉しいご報告をいただきました(^^)自由研究は、楽しい♡そして大事なの
仕事とプライベートが分けにくい夏休み。こんな時こそちょっとの工夫で時間を有効に使えたら…!元々は器用じゃない私が、たくさんの時間上手さんたちから学んで時間を有効に使うために意識していること。
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです! こんばんは!「いつも頭の中がいっぱいでごちゃごちゃ」「頭でモヤモヤと考えていてスッキリしない」「いつも時間がないと感じる」そんなふうに悩んだこと、あったりしませんか?
パソコンのバックアップがなかなかとれず、、、今日はそれにたくさんの時間を費やしました(汗) 今も まだパソコンが使えません。色々、後回しにすると良くないな〜と思ってます!今日はそんなことについて書きますね(^_^) +*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+〜自分の時間も子育ても
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです! ▼たった10分でサクサク行動できる自分になる!魔法のメモ術「10min FOCUS Mapping®」オンライン講座、8月分は定員10名⇒残2名です!こんばんは!今日は、継続の受講生さんのオン
1日がすぐ終わる!!!気づいたら昼ごはん、また気づいたら晩ご飯、今日も何もしていないのに、1日が終わるーーー!!そんなことってあったりしませんか?私は、お盆の間まさしくそんな感じでした(汗)でもこれ、お盆のせいとか、夏休みのせいとかではなかったのです。単
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです! こんばんは!先日、8月分の受付を開始した、子育てのイライラとお金の不安を手放せる「のびのび子育て&安心マネー講座」続々とお申込みいただき、8月開催も定員16名⇒満席となり
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです! こんばんは!今日は、自宅で撮影&取材がありました!夏休み・・・子どもがいてわちゃわちゃな中の撮影でしたが。笑まるちゃん観てる子ども&ライターさん2人。笑家事がラクに&時
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。