お得情報
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
夫たちと別居するために、今の部屋に引っ越してきてもうすぐ丸三年になります。家電はすべて、あちらの家に置いてきて新しいものを買いました。一つだけ家族と住んでいた頃は、当たり前のように使っていた掃除機だけは買いませんでした。今でも掃除機は、私の
夫実家への帰省から帰り、懐かしい我が家の冷蔵庫を開けた時に感じる小さな幸せ。 庫内が、素敵にスッカラカンであることの幸せ。 味噌と水とインゼリーとプロテインと梅干しとアイスコーヒーと冷凍ハヤシライス(冷蔵庫で解凍中)だけが絶妙な距離感で収まっているさまにキュンする。 お盆前に、せっせと冷蔵系食材を消費したからこそ味わえる、 帰宅後のスッカラカン冷蔵庫にトキメク瞬間。 ドアポケットも余白多めで好き。 余白の多い冷蔵庫の、どこが好きかと自問してみると、 「これから何かを詰めるられるという可能性を感じる点」に収斂されます。 「余白=未来の可能性」なんだよね。 大袈裟かな。そんなことないYO。 余白が…
地道に点検中です○┓ペコ昨日↑残りのやることリストを整理したので、追いつくべく!今日の+α家事は『避難用持ち出し袋の定期チェック』を行いました。避難用持ち出し袋の定期チェック↑靴箱内に入れている「避難用持ち出し袋」になります。避難用持ち出
****************** ■持ちすぎない 服の断捨離は、ある程度までサクっと捨てられるんです。 その先がなかなか進まないの😢 「勿体ない」「まだ着れる」「高かったのに」 もうね、捨て
とある悩みを解消すべく、こんな物を買ってみました。「ミニポット(120mL、2個)」。(JAN:4997642 124569)ちっちゃいはちみつ容器みたいな感じ。こちらはダイソーで買いました。↓スキレットを超えた?!使い勝手最高のグリルプレートも♡ブログ村テーマ100円ショップ!ダイソー☆大創!合計6個欲しかったので、3袋買いました。6個揃えても300円とリーズナブル✨耐熱温度は、本体70℃、フタ120℃。耐冷温度は本体・フタともに-20℃と...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です昨年の実家の芝生はもっともっと青々してとて…
前々から、ここをやらなきゃと思っていた冷蔵庫の断捨離。 暑くなると冷蔵庫はちょっとやりにくい。 物を出したり、冷蔵庫を開けっぱなしにしたりと食材に良くなさそうで。 なのでなかなか出来ませんでした。 でも、ちょっと食材が少なめな時と家族が出かけていない時がかさなったのでやっとやる気になれました^ ^ ホントのところ、なんかごちゃごちゃで嫌だな〜と感じていたのが限界に達したっていうだけかもしれません。 飴やチョコレートなども溶けないように入れていたので、まずその誰ももう食べないであろうおやつを捨てました。 たぶん残っていた時点で誰も食べないって事だったんだな、と今では分かります。 それを勿体無いか…
こんばんはお越しいただきありがとうございます最近スマホの挙動がおかしくて画面がフリーズしたり急におちたりホーム画面にGoogleの検索窓をおいてるんだけどそれ…
地道に小作業中です○┓ペコ今日は旦那君が午後から出勤だったので、旦那君の相手をしつつ~でも出来ること=冷蔵庫・シンク下・靴箱で使っている『重曹脱臭剤』を作り直しました('◇')ゞ重曹で作る「お手軽脱臭剤」まずは必要な物
ちょっと間が空いちゃいました。青です。ライブ三昧で土日のお休みでの家事がままならず、ちょっとお部屋が荒れ気味に。。。昨日からお盆休みに入ったので、念入りにおうちのこと、やるぞ!シーツやタオルケットを洗濯しなきゃだし、机の上に散らかしたあれこれも片付けてスッキリさせたいし、キッチンも食器がてんこ盛りで、(何気にゴミ袋も写ってるw)更にてんこ盛りなのが洗濯物…(こないだ着られる下着が全部なくなって焦り...
いやー今日は暑いですね!そんな暑さの中、友人とコストコへ。何年かぶりのコストコで私の苦手なことが明確になりましたその事は後日記事にまとめたいと思います。さ…
片づけられなくてずぼらなのに、家の中に対する願望や憧れは高い私。世の中ままならないことばかりだからこそ、自分の家や部屋は、自分の好きなようにテイストしたい。快適な空間を目指して、雑誌や本、自分のノートパソコンを持つようになってからはネット記
こんにちはお越しいただきありがとうございます先週はなかなかハードで仕事!仕事!仕事!の1週間でした〜それもやっと終わり!今週から通常の生活ができそうと思ったの…
地道に片付け中です○┓ペコ昨日3COINS(スリーコインズ)に立ち寄って、かご=ハンドル付きバスケットを買って来たので、今日の+α家事は『インスタント食品類の片付け』を行いました('◇')ゞ3COINS(スリーコインズ
収納よりも、まず服を減らすことがスッキリしたクローゼットを実現する近道。どうしても服が減らないとお悩みの方へ、200着あった服を8割以上減らしたミニマリストの私が実践するコツをまとめました。手放すと同時に余計なモノを買わない姿勢も重要です。
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です祖父母のお墓参りに行きましたお寺の境内に掲…
****************** 浴室は湿気がこもりやすく、カビも発生しやすいので 「吊るす収納」や「マグネット収納」にしています。 お風呂掃除がとっても楽になりますよ。 お風呂の壁に磁石がつ
「見せる収納」今でも聞く・見る言葉ですが、一時期、奥様向け雑誌などの収納特集で、毎回のように目にしました。見せる収納をする前に、自分のずぼらな性格を考えたらとても無理と試す前にわかりました。我が家は見せない収納に辿り着いてから、今もずっと見
実家にあった、私が赤ちゃんの頃のアルバムは 分厚くて、立派で、表紙に名前も入っていて、 当時の両親の愛情を感じられるのがうれしくて 折りに触れ、何度となく見返してきました。 だけど昨年、実家の片づけをしていたとき とーっても久し振りに、開いてみたら 表紙にカビのようなものが広がってしまっていて めくるたびに ページが外れてしまう状態に… アルバム自体に思い出があったので 残念だけれど 新しいアルバムを購入して 中の写真を移そうと決めてから、早10か月。 ようやく、重い腰をあげて実行しました (^^ゞ もう、ページが剥がれてくることのないように 新しいアルバムは、バインダータイプにしました。 手…
毎日暑いですね~(;´Д`A ```汗をカキカキ家事をこなしーの・買物に行きーのですが、体重が減らないのがはがい~(笑)。少しは痩せてくれよ~!と思いつつ動いておりますが、2~3日ブログ更新まで手がまわらずだったので、今日はまとめて『最近の
大変!めっちゃ良い商品を手に入れました!SNSで知って、絶対欲しくて急いで買いに行きました。笑「乾電池式 卓上クリーナー」!(JAN:4959512 500323)卓上の消しカスや食べこぼしを吸い取ってくれる、掃除機です!キャンドゥで550円でした。↓新商品、フランフランっぽくてめちゃオシャレ♡ブログ村テーマ100円ショップCan⭐Do開けてみるとこんな感じ!サイズは、約φ85×H55mm。ほんと、ルンバがちっちゃくなった感じで可愛いで...
■kujirato-m いつだったか、もう随分と前に ちょっとした大きな周辺環境の変化があって お風呂場の目隠し用カーテンが、もの凄くカビるように。(T-T) 風の通りが致命的
習慣化の効果を毎日ヒシヒシと感じているやまぐちです。 本日は、お家丸ごとダウンサイジングのお片付けサポート+収納プランをご利用頂いているお客様宅に…
こういうタイプの写真たち。どこの○○と表紙にあれば、あぁ、あの時のねとうっすら思い出せますが、何もなければ開くまでわからず。 サイズはいろいろあれど、A4…
地道に掃除中です○┓ペコ今日はマンション屋上にある受水槽の定期掃除のため午前中は断水+午後からは消防設備の定期点検のため人が部屋内に入る…だったので、余りできず~だったのですが、待っている間に『お風呂場のやり残し掃除』を片付けました٩(
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
地道に掃除&対策中です○┓ペコ今日は火曜日で「掃除デー」だったので、まずは棚上のほこり取り+念入りに掃除機をかけて、さらに流し・手洗い場・お風呂場のゴミ受け掃除、洗濯槽の排水口掃除、トイレ掃除、ガスコンロ横に置きっぱなしにしていた放置物の
****************** もうさ、暑いの嫌だよ。 早く夏が終わって欲しい… 仕事帰りにスーパーに立ち寄ろうとしたけど、暑過ぎて汗ダラダラ。 寄り道は断念して、急いで家の中に入ろうとし
今月最後の1日1捨て 以前、マスクが品薄だった頃に買って たぶん1~2回くらいしか使っていない 洗って繰り返し使える布マスク。 なぜ 1~2回しか使っていないかというと… この、角の、折り重なって縫われてる部分が 頬に当たって 痛くなってしまうのです。 ひとえに、私の顔が大きいせい…( ´^`° ) 自分で使う気には、もうなれないけれど 2枚組のうち、1枚は全く使っていないし 確か、2枚で千円くらいしたし 捨てちゃうのは、もったいない… 誰か、未使用分だけでも使ってくれないかなぁ …と思って、保管したまま忘れていたのだけど 夫には、いらないと即断られていました…(^^; 気づいたら、マスクの供…
ここ数日は、SNSの本を読んだり、ツイッターでブログの有益な情報を得て勉強したりしていました。文章を書くことは大好きな私ですが、機械音痴なのでブログのテコ入れに時間を取られたのは仕方ないとして、結局、やり方がわからずでした。なので好きな文章
おはようございます。 今朝も変わらず5時台朝活散歩しておりましたやまぐちです。(^^) 私はどうも道幅広いところを通るのが好きなようです。 歩きなが…
猛暑の夏休み。小学生の娘たちにとって、どこへ行くにも麦茶を入れた水筒は相棒です。 水筒って、飲み口に細々とした部品があって、洗うのが地味面倒なモノの筆頭。 食洗機に入れても、小さな溝に入った茶渋がなかなか取れないので、面倒だけれど手洗いしています。 水分が残っているとニオイや雑菌の繁殖が気になるので、 キッチンクロスの上に広げて、完全に乾かします。 今月の初めに6枚まとめて交換した、キッチンクロス。水筒の部品を乾かすのに、水切りカゴ代わりに活躍してくれています。 色柄をバラバラにしないで「全部同じ色・同じ柄」で揃えてしまうのが、キッチンを「ごちゃごちゃした感じにしない」ために譲れない条件であり…
こんばんわ~ヾ(*´∀`*)ノイキナリでアレっすが、この間「シャンプー」を買いに行ったんですよね。シャンプーコーナーに行ったら、たまたま昔使っていたノンシリコンシャンプーがあったので、使用感も良かったこともあり・またそれを使うことにしたので
こんばんはお越しいただきありがとうございます昨日から体調もかなり良くなりアイスでも食べよーとカップのアイスにスプーンをさしたらあれ?やわらかい!?えっ?冷凍庫…
兼ねてから計画を進めていた和室改革。 もう何度目か分からないけど…💦 今回は、新しく160cm幅のデスクを設置しました。 堀田
前回、記事を書いてからのその後の、断捨離したものや掃除、片づけなどの記録です。何度も家計簿をつけることに挫折した私が、今の家計簿をつけ始めて13年になります。少ないもので暮らすにはピッタリな、ものが増えない。お金のかからない家計簿を紹介しま
月に1度の「まつ毛パーマ」の日。 行きつけのサロンでは「夏のフェア」とのことで、店頭販売の「まつ毛美容液」が5%オフになっていました。 私も愛用している、この「まつ毛美容液」。 2月末から使っています。 容器とチップが一体になった形。ふたの先端がチップになっています。 グロスのようにチップに取って、まつ毛の根元からジェル状の美容液を塗るスタイル。 まつ毛パーマを始めた2月に購入して、5ヶ月ほど毎日使っていますが、まだ容器に3分の1くらい残っています。新しい美容液を買うのはあと1、2ヶ月後でもいいかな?と思ったのですが… サロンの担当者から「毎日使っていると美容液も劣化するので、残っていても4ヶ…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 昨日のことになりますが…7月26日はお誕生日でした🎂 この日は朝からメッセージをいただき いくつになっても「お誕生…
****************** 普段、冷蔵庫のドアパッキンの汚れって意識することは殆どないかも。 だけど意外と汚れが溜まりやすく、カビが生えてしまうこともあるパーツなので、 ときどきはチェック
一部、お目汚しの画像が含まれております…。閲覧の際はご注意を。 おこんばんは、収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 土砂降りの雨の中〜♪出勤中につま先に違和感。 ストッキングが靴底に張り付く…。 破れてました。裂け目から雨水が染みてきていました…。 ランバンオンブルーの晴雨兼用パンプス。 昨年の7月に購入して、ちょうど1年。まごうことなき「靴の寿命」を迎えたようです。 たくさん履いて、出掛けたなあ。 装いの土台を支えてくれたパンプスに最大限の感謝の気持ちを込めて。 お別れのときです。 ▽1年前の過去記事です。 yuringo738.hatenablog.com 今、普段使いのパンプ…
ずっと改善したくて悩んでいた玄関収納。やっと完成しました(∩´∀`)∩下半分を改善したときの記事はこちら ダイソー「フタ付き収納ボックス」*驚きのコスパアイテムで、玄関収納のビフォーアフター♪ 今回は、その続き。上半分をどうにかしてみました!まず買ってきたのは、「A4ファイルケース Nオール レギュラー」。ニトリのファイルボックスです。実は、ニトリのファイルボックスを買ったのは初めて。今回は、レギュラーサイズを...
生活で多く使われるプラスチック製品はプラごみ問題。プラスチック製は建設の資材でも多く使用。添付の真冬でも風呂上りに扇風機の使用はおもしろ写真。プラごみで多いコンビニ弁当ケースとペットボトル。紙ストローが導入されたが、地球温暖化を防ぐ手段としてプラごみのリサイクル方法を解決したい。
大川家具とは大川家具の誕生まで日本有数の家具産地として知られ家具の生産高日本一を誇る福岡県大川市そこで作られる家具は大川家具として全国的に有名です。その歴史は室町時代まで遡り、時の室町幕府将軍、足利義春の家臣の弟である榎津久米之介が家臣たちに家具を作らせたことが始まりといわれています。サイズ 幅115cm×奥行45cm×高さ181cm重量 58kg職人MADE大川家具 ブランドロゴ取得商品です。棚板には落下防止の耐震ダボ...
こんにちはお越しいただきありがとうございます最近ひそかにハマってるものがありますそれはコロコロコロコロみんな好きですよねー!勝手なイメージ… 笑実は私…コロコ…
一昨日は、テーブルのすぐそばに置いてあるケースのうちの一つを整理整頓しました。その収納ケースは、ダイソーで見つけて一目惚れしたものです。昨日は調べ物で、大分時間を割かれたのと、スーパーに行ったのでほとんど片づけできませんでしたが、そんなとき
収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 昨日に引き続き、夏のクローゼットのお話です。 真夏(7、8月)のワードローブは計16アイテムで回していくよ。 16着の内訳は、トップス7着、ボトムス(全部スカート)5着、ジャケット2着、ワンピース2着。 ▽16アイテムの一覧は過去記事に〜 yuringo738.hatenablog.com これで週5フルタイム勤務、土日は子供と過ごして、家族旅行や一人旅、花火大会や実家への帰省など諸々の夏イベントに対応します。 洋服選びのストレスを減らす最大のポイントは 「着回しを一切、考えない」こと。 ワンパターンな組み合わせを延々と繰り返せばいーじゃん。 …
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は窓掃除* をしたことを 綴ります。掃除この時期に 多い窓に 付けられる 鳥の...
猛暑…過酷な暑さを乗り越えるための、今夏のワードローブをまとめてみました。 収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 私の真夏のワードローブは、全部で16着。 トップス7着、スカート5着、ジャケット2着、ワンピース2着です。 ▽16着の内訳は、こちら ※()内はブランド名です。 【トップス…計7着】 ①半袖カットソー・白(ソージュ) ②半袖カットソー・ピンク(ソージュ) ③半袖カットソー・ネイビー(ソージュ) ④半袖カットソー・黒(ソージュ) ⑤ブラウス・白(トゥモローランド) ⑥ストライプシャツ(スピック&スパン) ⑦ボーダーカットソー(スピック&スパン) 【スカート…計5着】 ①ベ…
実は最近、特に2日前から、ままならないことばかりでヘトヘト。悩んで眠れないことはよくあるのですが、怒りすぎるて疲れて眠くなる体に変化したようです。眠れるのは嬉しいのだけど、起きてからも怒りは収まらず。そんな精神状態なので、お部屋も散らかって
高校を卒業し、寮暮らしのときは意外と片付いていた私の部屋。寮を出て一人暮らしを始めると、忙しさもあり、泥棒が入ったみたい…と部屋に遊びにきた友人に言われました。ドラマ『天までとどけ』のような我が家!実家にいたときは、中学に上がった頃に、初め
この夏、取り急ぎ買ったもの!「アイストレー(12個取り)」!見てのとおり、製氷皿です。ダイソーで、200円商品でした。↓木のスタンドミラーがめちゃカワ♡ブログ村テーマ100円ショップ!ダイソー☆大創!というのも、、、元気だった頃の製氷の様子。冷蔵庫の自動製氷機能が壊れまして…。゚(゚´Д`゚)゚。去年からちょっと怪しかったんですが、今年はもうただただタンクから水を垂れ流すだけの日々…。氷無しでは夏を乗り切れないという...
こんにちはお越しいただきありがとうございますPCスペースが荒れておりますIKEAで買ったフェイクグリーンどうしていいのかわからない 笑すみにごちゃっと置いてあ…
リビングの床って子供がいるとおもちゃやモノであふれかえって視界がざわつく。というわけで簡単にぽいぽい入れて片付けられて、床に置くだけで絵になるバスケット収納はじめました。
皆様、今日も1日お疲れ様です!毎日暑いので麦茶でもどうぞ (´,,•ω•,,)_且合い間に買物に行ったり、アレコレしていると、あっと言う間に晩ご飯の準備をせねば…の時間になっちゃうので、ブログ報告が今時分になっちゃいましが、+α家事の方はボ
こんばんはお越しいただきありがとうございます今日はひさびさに晴れたー!はりきってシーツを洗って布団を干してリビングを片付けましたはい・・相変わらずの荒れ具合で…
おこんばんは、収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 三連休が終わって日常リスタート。元気に出社!したら何やら新型ウイルスのせいでフロアが閑散としてる。 隣の部署は急遽全員リモート勤務に切り替えとかで、別部署の私も隣の部署宛にかかってきた問い合わせの電話対応などいろいろ頑張った。いろいろ頑張ったけど、なにせ皆さんリモート勤務なので特にお礼など言われることなく1日が終わる。 いいのです。「ありがとう」の言葉を求めるのはやめよう。期待する心がストレスを生むのです。 他者からの感謝や称賛や栄誉を求めると、 それが期待通りに得られなかった時に、心の中に澱が溜まっていくのが分かるから。 できる…
最近断捨離出来たのはキッチンの足下にある引き出し収納を2つ。 ここも乱れに乱れまくっていた場所。 1つにはお菓子作りに必要な材料を入れていました。 最初はキレイに収まっていたのに、使いきれなかった物をどんどん置いているうちに、ぱんぱんに^ ^; そして使う物を取ろうとすると今度はごちゃごちゃに… 最後には閉めた引き出しから何やらピロっと挟まって出て来てる… これは明らかにキャパオーバーな合図です。 ( いや、最終警告か。) なので断捨離開始です。 期限切れな物を捨て、 押し入れパントリーに移動出来る物はそちらに、 そしてジッパー袋から余っていた容器に移し替え、 なんとか前よりも狭い引き出しに収…
東京のマンションへ越してきて、キッチン蛇口に浄水器を取り付けました。【送料無料】クリンスイ 蛇口直結型浄水器 CB073W-WT カートリッジ2個入...価格:3300円(税込、送料無料) (2022/7/18時点)楽天で購入【送料無料】 クリンスイ カートリッジ CBC03W 2個セット - 三菱ケ
沢山ある食器を減らしたい。けど、どれがいる食器でどれがいらない食器??「これ、なくてもいいかな」と納得して捨てられる方法って??
おこんばんは、収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 絶賛、小学生の娘2人と京都女子旅の真っ最中でございます。16日夜の祇園祭の人出、30万人ですってよ奥様。賑わってて良き。盛り上がっていこう、夏。 さて、今日はホテルの洒落た朝食をイートしたアフターにトレインにライドして嵐山観光に繰り出したよ。 目抜き通りの物産館で売ってた旬の京漬物をネタにした寿司(8貫)のイートインから散策スタート。 私の旅の大きな楽しみのひとつは 昼から飲むこと、食べること。 整った場所で、美味しいものを飲んだり食べたりする時間が大好き。 散策の休憩にはビール ご当地限定の民芸品や工芸品などの土産物は基本、スル…
久しぶりにブログを書くと、書き方を忘れちゃいますね(;^_^A アセアセ…前回の記事が5月11日になっていたので、逆算すると約2ヵ月ほど片付け&掃除をさぼっていたことになるのかな?その間ブログ更新もお休みすることにしたのですが、まあや~っと
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!夏休みまであともう1週間ほどですね!幼稚園や学校から続々と大きな作品や荷物を持ち帰ってモノが増えている・・・というお家も多いのでは^^そんな夏休みといえば一
人生はしみじみと有限なので、できる範囲の中で、愉快に好きに生きるのが良いと思うの。 おこんばんは、収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 全国的に「新型ウイルスの流行第7波」の様相ですが、ウイルス禍も3年目でワクチン接種も進み、これまでとは違うステージに入った感じがありますね。政府も社会経済活動を停滞させないことを優先し、これまでのような行動制限はかけない方向だとしています。 マスクを外す?外さない? 大人数で集まる飲み会に行く?行かない? 追加ワクチン接種、受ける?受けない? これからはきっと、感染者数の多寡に関わらず、「個人の判断で行動する」ことがより大事になってくるのだと思いま…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
この間、とっても便利だなと思う新商品を買ってみました。「マステホルダー(縦型)」!(JAN:4549131 887402)ちょっと新しい形のマスキングテープケースです。こちらはダイソーで購入。↓まるで無印?!なバッグインバッグが使いやすそう♪ブログ村テーマ100円ショップ!ダイソー☆大創!パッケージを開けてみるとこんなん。商品サイズが書いてなかったので計ってみたところ、約横88×縦180×厚み25mmといった感じでした。本体の...
おこんばんは。収納しない系お片付けブロガーの優多です。 2022年も半分が過ぎました。上半期に買ったモノの中で、QOLの向上に貢献したTOP5に入るであろう品がこちら。 LOFTで買った「パスワード管理ノート」(250円)。 だいぶ前にSNSで話題になっていたようですし100均でも並んでいるのを見かけてはいたので、今更ですか…?というお声も聞こえてきそうな感じですが、実際に使ってみると、便利ですねぇこれ。 通販や電子書籍のサイトや各種アプリのIDやパスワードを忘れないよう記入する 「THEアナログ」なお品です。だがこのアナログさが良い。 今までは、手帳の巻末にあるノートページに記していたのです…
ちょっと前まで頑張って更新していたのに、ここの所またおさぼり期間。いや、ムリ。 こんな暑い日に頭働かないーーー。 ていう感じで。 本当に暑いですね。 殺人級って。 でも、私は前にこの酷暑が嫌で嫌でしょうがなかった時があったのを思い出しました。 その時はどうしたらヒートアイランド現象を無くす事が出来るのだろうと真剣に考えたりしていました^ ^ いろいろ調べていたら道路のアスファルトの塗装技術によって蓄熱を防ぐ物があったり、登山家の野口健さんが溶岩パネルに携わる活動をしていたり、凄いなと思う物があったのですが、普及にはお金と時間がかかりそうと思っていました。 でも時代はやっと本気で地球温暖化に目を…
「緊急ではないけれど、重要なこと」を大切にしたいと思うの。 「緊急ではないけれど、重要なこと」に、きちんと時間とお金を投入していきたいと思うの。 おこんばんは、かすみ目が気になるアラフォー世代、収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 本日、年に1回の人間ドックでした。 昨日の夜8時以降、固形物を断ち… 朝は水分も口にせず…検診会場へ。 34歳から、会社の補助を利用して毎年1回受診している人間ドック。 今年で4回目です。 特に不調は感じていなくても、「自分の体」とじっくり向き合う、大事な1日。 というか、「特に不調を感じていない」…痛みや不快感といった自覚症状がない段階で受けるからこそ…
今月の活動テーマは「片づけの理想と現実」そのギャップが大きければ大きいほど、片づけへのモチベーションは・・・下がります!というのも、実現できないと思うとなか…
「頑張れない日」があってもいーのよ、人間は機械ではないのだから。 むしろ「頑張れる日」に「頑張りすぎない」ことの方が大事かもしれないと思っている37歳の夏。ジュライ。 おこんばんは、収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 「やる気」のコントロールは大事だよ、というお話です。 「やる気が出ない時に、やる気を出す」のではなく 「やる気が湧いてきたときに、やる気を出し過ぎない」ことが大事だよ、というお話です。 「過度にやる気を出したり、過度に落ち込んだりしない」というのは、 「いい感じの40代」を目指して邁進する私の筆頭目標です。 ▽過去記事もどうぞ▽ yuringo738.hatenab…
先日買ってみたもの。「KITINTO スタッキングキャニスターM」!こちらは3COINSの新商品として売られていました。↓3COINSの新商品グラスが可愛すぎ♡ブログ村テーマ♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪私が買ったMサイズの他に、S、L、LLサイズも並んでました。揃えて並べても絶対可愛いそう(*´∀`人 ♪KITINTOシリーズと言えば、こちらのカトラリーもほんと高見えで、買って良かったモノのひとつです。^^関連記事3COINS「KITINT...
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ ***** あと1
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ ++++++++++++
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ ++++++++++++
おはようございます、収納しない系お片付けブロガー、優多(ゆた)です。 日曜日だねぇ。 注文していた、キッチンクロス(布巾)が届きました▽ 梅雨明けに布巾を一新するのは気分がよろしいものです。 キッチンクロス、我が家の定数は「6枚」。 一気に全部、同じ色柄で揃えました。 バスタオルやパジャマ、ヒートテック、ナイトブラ、タイツなど 日用品(消耗品)は「色違い・柄違いにしない」方向にシフトしています。 色柄を同じもので揃えると、物干しに掛かっている様も、畳んで収納されている様も 多色にならずスッキリとして良き。 キッチンクロスを含む布類・タオル類は面積が広いモノなので 色柄違いのものが家の中に散らば…
こんばんはお越しいただきありがとうございますずっとずっと気になっていたものやっと購入しました!コレ【ニトリ】 ホテルスタイルまくら ホテルスタイルまくら 標準…
おこんばんは。収納しない系お片付けブロガー、優多(ゆた)です。 「手帳の買い替え」に関する話題といえば、 年度初めや年明け、もしくは来年の手帳が店頭に並び始める10月が定番ですが…。 7月のど真ん中に、季節外れの手帳ネタです。 一般的に、手帳は見開きで一か月の予定が一覧できる「マンスリー派」と、 縦軸に時間軸が付いていて、1日の予定を細かく記載できる、一週間見開きの「バーチカル派」に分かれると思います。 マンスリー手帳とバーチカル手帳。それぞれ特長&利点があります。 【マンスリー手帳の特長】 ・1か月単位の予定を一覧で把握できる ・手帳が薄く、軽量 (デメリット) ・書き込むスペースが限られて…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
「情報は1冊にまとめる」というのが、やっぱり結局一番、効率的だと思うの。 おこんばんは、収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 ノートは「仕事用」や「プライベート用」などと用途別に分けません。 打ち合わせメモも、ToDoリストも、映画の感想も、週末にドラッグストアで買うべき日用品の走り書きも、全部1冊の方眼ノートに記しています。 縦にも横にも使えて、図も描きやすい。A5サイズの方眼ノートがマイ定番です。 80ページのA5方眼ノート、約3か月で1冊を使うペース。 お気に入りはコクヨの「ソフトリングノート」。 通常は金属でできている部分が、柔らかい素材でできていて、 書くときに手が当たっ…
昨日今日は、ちょっと暑さが落ち着いている私の街の近辺ですが…週末あたりからまた先週のような猛暑がぶり返しそうな予報が出ています。以前、熱中症になりかけたことがあってそれがどれだけ身に応えるか経験があるので。そういう日は最低限の家事しかしません。頑張っ
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!あっという間に、もうすぐ夏休みですねー!(は、早い・・・)夏休みの計画を少しずつ立てられている方も多いのでは^^夏休みに旅行や帰省の計画をする上で宿題の計画
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村dana地方の現在の空お昼から お天気が回復し 晴れマークに なっているけれど本...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今日は暑さが和らぎほっとしています今朝はお…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
タイトル通りそれだけです。モノが多かろうと少なかろうと、出したモノを戻せなければ散らかるのデス。 収納って、テンション高めの時に決めがち。というか、片づけ…
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ ++++++++++++++++++++++
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ ++++++++++++++++++++++
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ ++++++++++++++++++++++
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ ++++++++++++++++++++++
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ ++++++++++++++++++++++
充電式クリーナーが欲しい車でハンディクリーナーとして使えるものも欲しい1万円以下で掃除機が買いたい※価格は変動することがありますので必ずご確認を吸引力のあるコードレスクリーナーが欲しいなど値段が手ごろでメインでもサブとしても使えるコードレスクリーナーハンディタイプのコードレス掃除機をお探しの方にお勧めのマキタ 掃除機1万円以下で買えるコードレスクリーナーなのでメインの掃除機としてはもちろんのことリビ...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですお庭や玄関先に照明をプラスしたいと思いソー…
細々とした家事は「ルーティン化」して、機械的に回していくと滞らなくていいよね。 おこんばんは、収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 我が家における「家事ルーティン化」の方策の一つが、「スポンジの交換頻度を決めた」ことです。 スポンジの用途によって摩耗具合が異なるので、 以下のように交換頻度を設定しています ↓ ・食器用スポンジは2か月に1回(奇数月の1日) ・浴室スポンジは半年に1回(1月と7月) ・洗面台スポンジは年に1回(1月) 上記の方針に則ると、7月は食器用スポンジと浴室スポンジの交換月にあたります。 この週末に早速、新旧スポンジを入れ替えました。 ▽半年使い込んだ、こちら…
主人が6年前に大手術をし、色々な臓器を取ったので糖尿病になりやすく、術後殆どの方が糖尿病になってしまうとの説明を受けこの辺りの本を買い込んで、糖尿病になりにくい食事や食べ方を勉強していた事も良かったのか無事に糖尿病になることなく、6年が経過。毎年、人間ド
築40年以上の賃貸戸建のわが家。建坪は団地内の物件としては一般的な大きさはあると思います。でも、収納場所はごく限られていてリビングには一つもありません。そしてもう一つ、困ったことにコンセントも少ないです…なので『充電スペース』の確保にはずっと苦労してき
この世で最も愛すべき空間は、食材をほぼ食べきってすっからかんになった、週末の冷蔵庫内だと思うの。 おこんにちは。捨てたり買ったり並べたり隠したりの日々をゆるく発信している、雪国在住の収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 久しぶりに日曜日の冷蔵庫画像を載せてみます▽ この余白…ッ!胸が高鳴る。 ちむどんどん。 100均のプラカゴにジャムやバターをまとめて「朝食セット」を作っていたこともあったのですが、カゴの底に食材のカスなどが溜まって不衛生なので、やめました。 基本的に冷蔵庫の中は「余白多め」「収納グッズは置かない」。 卵も食べきってサイドポケットにも余白多め。 ちむどんどん。 農協…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!「子どもが自分で片づけるようになりました!」「モノがあふれなくなりました!」と・・・嬉しすぎる感想をいただいたのでシェアさせてください^^今日はオンラインに
おこんばんは。暑いという感想しか出てこない土曜日、皆さまいかがお過ごしですか。 持ち物を減らして「収納術不要の暮らし」を目指す、収納しない系お片付けブロガー、優多(ゆた)です。 ブログネーム「ゆた」の由来は「湯たんぽ」(冬季に足元を温めるため、熱湯を注いで使う金属やプラスチックでできた円盤形の容器)なのですが、こう灼熱の日々が続くと名乗る度に体感温度が上がる気がして切なくなってきます。 さて 「片付け」の目的って何でしょう。 「持ち物の量や配置を住む人の特性に合わせて最適化することで、行動動線を整えて心地良い居住スペースを作ること」は、もちろんですが、 私はそれ以上に「気楽に生きられるよう、思…
こないだ、コバエが多くて殺虫剤を買ったことを書きましたが実はさ・・・隣がゴミ屋敷かもしれないんだよね。長年、薄々感じてはいたんだけどこないだ自治会の会合でお隣さんの話が出てさ。自治会費を滞納してるから会長さんが家を訪ねたら怒鳴られて追い返された。その時部
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。