お得情報
リタイア生活での「戦慄が走ったおぞましい体験」とは
春のベージュまつり・朝晩冷えて日中は暑い
生活222(ドタキャン人生初?してみた/ITバブル下落知ってるか」
年を重ねると増えるモノ、それは痛みと診察券。耳鼻科編。
リタイア生活48ヶ月目(2025年3月)の生活費
FIREムーブメントを嘲笑する社畜オジサンの末路
80代母とのランチ・”デパウエ”からホテルランチへ
2泊4日での札幌ホカンス旅。2泊目ANAクラウンプラザ札幌泊。帰省のお疲れ様会、第三弾。【探検部・旅行】
その他223(ブログってオワコンになってきている?)
マイルでふぐ刺し2025
コミュニティバスの路線ができて、初のり感想
FIRE後の節約力がどこからくるか~旅費節約方法
タンスの底の着物から、いでし”カビ”かも
生活221(老化進行を自認している)
【京都】桜残る祇園で”都をどり”を初鑑賞
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!楽しかったGWも終わって、今日から通常運転!みなさん、元気にお過ごしでしょうか^^わが家はGWに、動物と触れ合って遊べるところに家族で出かけてきたんですが、その
新居のトイレ、造り付けの棚があります。上が狭くて下が広いので、下にトイレットペーパー、上に生理用品かなーとは思っていたけど…そのまま並べるとどんどん雪崩を起こします。そりゃそうか。でもパッケージのままは置きたくない。派手だし取り出しにくいし。というわけで、棚の奥行きを測って、無印でちょうど良さそうなものを買ってきました。ポリプロピレンデスク内整理トレーの、2と3です。(幅広いのが2、細いのが3です)両...
お片付け×防災備蓄収納で貴女とご家族の笑顔が溢れる空間日々の暮らしにこもれび感じるくらい穏やかな時間が過ぎるお家を創る住まい方アドバイザー やまぐちです。 …
皆さんこんにちは2022年のGWも終わりましたが皆様はいかがお過ごしでしたか? 我が家は、ガッツリひきこもり体制で ・庭にレンガ小路造ったり・ビオトープを造っ…
手持ちのアクセサリーは25センチ四方の引き出しにゆったり並べています。 下に敷いているのは100均の滑り止めシート。底板のサイズに合わせて切って使っています。 この滑り止めシートは「並べるだけ収納」のサポート役です。 手持ちのアクセは指輪2個、イヤリング2組、イヤーカフ2種、ブローチ1個、髪飾り2個。写っていませんが、ネックレスが2個(冠婚葬祭用を含む)。 その中でも、ここ最近毎日つけているのが、2種のイヤーカフ。 大ぶりだけど軽くて、耳たぶにしっかりフィットして落ちない。 引っ掛けて使うので、金具で留めるイヤリングのように耳が痛くなることもない。 イヤーカフ、良き良きです。 洋服がシンプルな…
セリアで気になるものを買いました。^^「マグネットスイングケース」!(JAN:4905596 509967)マグネット付きの小物入れです。こちらはセリアの新商品のもよう。↓マワハンガーのそっくりさんが破格で!?ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)紙を取るとこんな感じです。サイズは8.5×4.8×8.5cm。耐熱温度は本体120℃、ポケット70℃。透明の部分が、斜めにスイングして開くようになってます。私はホワイトを買いましたが、ブラッ...
こんにちはお越しいただきありがとうございます前にIKEAでいろいろ買い物したよー!って話を書きましたが 『まさかの生産終了!慌てて購入したIKEAのテーブル』…
地道に掃除中です○┓ペコ前回の片付け以来掃除していないな…だったこともあり、今日の+αは『キッチンツールを入れている収納ケース』の掃除を行いました('◇')ゞ投げ入れ収納で「家事ラク」にお玉やスライサーなどのキッチンツ
モーニン、モーニン、収納しない系ブロガーの優多(ゆた)です。 面倒なことをこよなく避けがちな私ですが、30代も後半となり体力や気力の維持が課題となるお年頃となりました。そんな私が心掛けている、5つの「朝の習慣」を紹介いたします。 ①起床の呪文を唱える。 …起床スイッチを押す「呪文」を決めています。二度寝の落とし穴に嵌る前に「今日もいい日になる…」と唱えて布団から起き上がります。あんまり大きい声で唱えると家族の手前、アレな感じなので小さく呟きます。起床スイッチを押すのが目的なので、呪文は「肉だんごー」でも「チリチリマウンテン」でも「花言葉は最愛ー」でも何でもOK。マイ呪文「今日もいい日になる」は…
小学生の娘が2人います。 小学生の日用品といえば「ランドセル」。 まだ個別の子ども部屋を持っておらず、1階のリビングで過ごす時間が圧倒的に多い我が家の娘たち。着替えをするのも、勉強をするのも、動画を見るのもリビングです。 こうした生活動線を考えて、「ランドセル置き場」は1階のウォークインクローゼットに設けています。 ▽1階の奥がウォークインクローゼットだよ。 引き戸を開けます〜 「クローゼット」と呼んでいますが、ヨガマットやちゃぶ台や物干し台やクイックルワイパーなどなど洋服以外に色々な日用品の置き場となっております。 さて、突然ですがここで問題です。 写真のなかに「ランドセル」が2つあります。…
いつも ご訪問くださりありがとうございます。長い(と、感じた)GWも終わり夫を見送ったあといつもなら 割とのんびりと家事をするんですが何だかいつもと違う感じ・・ソワソワする。立夏のせいかしら?がんばってしまったぁ。。。_| ̄|○わたしの好きなYouTube。おすすめYouTube。50代からの自分磨きからだにいいこと。 私のナチュラル・ケア『整える』くらし。+++わが家は戸建ての借家。間取りは4LDK。二階には8畳と6畳...
部屋の片付けや引越しで出た不用品を処分してくれる不用品回収業者。 一人では運べない家具や家電を一瞬で回収してくれる強い味方です。 不用品回収業者を利用したいけど、「エコピット」や「ゴミ屋敷バスター七福神」など、いろんな業者があってどこに依頼
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!昨日はゴール…
月初めの家事ルーティンの一つが「ブラシ&スポンジ類の交換」です。 毎日使うものだから、定期的に新しいものに入れ替えて清潔を保ちたい。 掃除用のスポンジに関しては、 使用頻度に応じて、以下の通りに交換のタイミングを決めています。 ①食器用スポンジ…2か月に1回。 …朝夕2回と使用頻度は高め。しかし食器類はほとんど食洗器で洗うため、カレー鍋などを頻繁に洗わない限りはそこまで消耗のスピードが早くない。2か月に1回程度の交換が、最適なペースと思われる。 ②浴室用スポンジ…半年に1回。 …バスタブから浴室の床、排水溝まで広範囲に使用するため、毎日使うと消耗が早め。湿気の多い浴室に置いているので、ほかのス…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!いいお天気つづきのゴールデンウィーク3連休、いかがお過ごしでしょうか^^私はこの3連休は仕事をお休みして、バーベキューをしたり、地域のイベントに参加したり、家
「ミニマリストな50代」ミニマムワードローブのため連休中にやったこと・やり方をご紹介しています。何がいるのか要らないのかハッキリさせましょう。
****************** 医療保険を見直して、GW中にサブスクも一つ解約しました。 Tシャツはヨレていないか生地が薄くなっていないか 本格的な夏がくる前に実際に着てみてチェック。
こんばんはお越しいただきありがとうございますGW最終日ですね!あ、10連休の方もいるかな?私はなぜか今週5日間仕事…人手不足だし繁忙期だから仕方ないひさびさに…
キッチンのある悩み解消に、こんな物を買いました。山崎実業の「Plate ディッシュラック ワイド ホワイト Lサイズ」!お皿を立てて収納するためのラックです。↓お風呂場の救世主が気になるー!しかも見た目も素敵♡ブログ村テーマポチった物→届いたらレポ♪山崎実業さんと言えば、有名なのがtowerシリーズ!towerシリーズにもディッシュラックはあったんですが、サイズも見た目もほとんど違いは無さそうだし、同じ山崎実業さんでも...
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!子育てや家事や仕事をする中で、やらなきゃ!ってずっと思っているのに行動にうつせずに時間が過ぎてしまう・・・っていうこと、あったりしませんか?思考や時間の整理
今日は久々の断捨離記録でも載せてみます。理由はもちろんネタがないからだお☆ ※アラフィフの「だお」は法律で禁じられています(嘘です)てことで早速行ってきまっしょい!まずは娘の使い終わった連絡帳。これ買ったの1年前だけど今見ると既に柄が今の娘の好みと違う。アン
NHK朝ドラ「カムカムエブリバディ」総集編を見ながら過ごすゴールデンウイーク後半戦。 カムカム見ながら、ゆるゆるとブログも更新したいと思います。 お暇がありましたら、我が家の「脱衣所ツアー」にお付き合いください。 浴室と脱衣所は、キッチン横にあります。 こちら入口。カムカムエブリバディ。 脱衣所は服を脱いだり着たりする場所であり、洗濯機の設置場所であり、洗濯物を干す場所でもあります。細々としたモノが増えがちな場所だからこそ、意識的に「収納グッズを増やさない」「複雑な収納術は避け、シンプルな収納に徹する」ことを心がけています。 洗濯機周りには、専用の「収納棚」などは置きません。 洗剤類や一時的に…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
今日はめちゃくちゃ天気が良くて気持ちの良い一日でお出かけ日和でしたね。今年はコタツもやっと先日片付けたくらいに“気温が上がった”と思ったら、また寒さがぶり返してダウンなど真冬の衣類はクリーニングに出したけど冬物衣類のしまい洗いやクリーニングが出来ていない
いつも ご訪問ありがとうございます。きのうも わたしは朝食前からお掃除開始。夫はと云えば・・大好きなYouTube三昧でご機嫌な様子。アクション映画にニュースにブル中野さんのYouTubeと それはそれは楽しそう・・。。。_| ̄|○あまりに音量が煩すぎて「仕事に行けばいいのに!!」と夫に呟いたほど・・早くGW終わらないかなー。。がんばれ、私!早起きな生活暮らしの道具ふたり暮らし生活妻・嫁・母・女のストレスライフ オブ シ...
殺しても死なない手相?二重生命線があります、でも・・
腹が立つ〜!そこに、私のこだわりが。
「キャンセルで1席あります!」~いろいろなコトがあっての「今」がある。
春の忙しさのバロメーター!
新入生に「頑張りすぎないでください」と。
自然にスッキリ 特選養麗健茶
あ・あ・あ~「己」が無かった、「自己肯定感」
いるだけで幸せ・・いても いなくても幸せ。
清潔・お風呂
子育てに正解は無い~鎌田記規子チーフトレーナー
家にあらわれる家族への優しさ〜大好評「サクラSAKU」ルームツアー!
「自肯定感を上げる断捨離®」講座開催します!
個性の違う3人の男の子を育てるってすごいな!
エアコンクリーニング…
ズレ
長袖のルームウエア(パジャマ)を買い替えました。 もう何年も繰り返し買っている、ユニクロのウルトラストレッチ。 パジャマは、もうこれ一択。 1着2990円(税込み)を同時に2セット購入するのがルーティンです。商品名に「ストレッチ」と入っているだけあって動きやすく、綿素材で肌触りも良い。 ユニクロの棚には、さまざまな色柄のウルトラストレッチが並んでいるけれど… 「同じデザインのものを2セット買う」(色違いや柄違いにしない)のが、マイルールです。 今回は、ネイビーと白のボーダー柄(M)にしたよ。 長袖パジャマは、年に1回買い替えます。いわば「消耗品」なので、ユニクロのウルトラストレッチを「定番」に…
シニアの持ち物は多い。歳をとるほど重くなる?エコとコロナも関係してる。ミニマリストを目指す50代ですが最近はバッグが重いです。
「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」。 2013年刊行のベストセラー「嫌われる勇気」(ダイヤモンド社)で一躍広まった「アドラー心理学」に通底する概念ですが、これをお片付けに応用したらば、こう言えるのではないでしょうか。 「片付けの悩みは、すべて持ちすぎることの悩みである」。 モノが少なければ、そもそも「捨てられない」「部屋が散らかる」「片付ける時間がない」といった悩みは生まれません。 減らしましょう。 まずは、減らしましょう。 そうしましょう。 4人家族に、5人分の塗り箸は必要でしょうか。 否。 4人家族。カトラリーは、これで十分なのです。 ①箸…4膳 ②フォーク&スプーン(大)…各4…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!ひさびさに開催中の無印良品週間、お買い物に行かれた方も多いのでは^^私の受講生さんも、この機会に揃えられる方が多くて「買って収納してみました♡」と連日、受講
今月最後の手放し お店でいただいた卓上カレンダー。 昨年末もらってすぐに 私は使わないなぁ、誰か使うかなぁ?と 手放す方法を検討したのだけれど 家族みんなから要らないと言われて でも裏側の風景写真がきれいだったので なんとなく捨ててしまうのが忍びなくて ずっと棚に放置してしまっていました。 そして、本当にオソロシイことに 今年ももう3分の1が過ぎてしまったとは‥ 今度からはきちんと断ろうと反省しながら 使ってあげられずごめんね…と捨てました。 【1日1捨て】4月に手放したもの そんな4月の最後の今日。 今月手放したものを写真で振り返ってみたら… 雑誌の付録カレンダー、クリーム、卓上カレンダー …
****************** 明日の天気予報は雨なんで、ベランダタイルの苔にカビ取りスプレーしただけ〜 このまま擦らずに明日の雨で洗い流してくれるのを待ちます。 instagramで洗濯槽の汚
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。