お得情報
こんにちは、日比谷タクミです。 今回の資産形成のお話ですが、企業経営を題材にします。 企業には、 ・企業が実現したいこと、経営目的・向こう数年で目指す姿、ビジョン・中期の経営計画(3〜5年)・経営戦略 などがあります。その表現は会社によって変われど、基本的な概念は一緒です。 資産形成も、「やりたいことを実現するために、利益創出によって質的・量的な豊かさを実現する」という意味では、企業経営と同じです。 資産形成においては、世帯の主が資産形成の責任者であり経営者です。 日比谷タクミは国家資格の中小企業診断士を保有する経営コンサルタントでもあり、個人投資家でもあって、企業経営の考え方を投資にも取り入…
こんにちは、日比谷タクミです。 このサイトは2019年3月に開設してから記事数が100を超えました。 日々アクセス数が伸びており、沢山の方に訪問を頂いていることに感謝を示させて頂きたいです。本当にありがとうございますm(_ _)m。 ご覧いただいている皆様の今後の参考になるような情報を引き続きお届けしたいと思っています。 投資、マネー、家計、キャリアといった捉え方によってはセンシティブなトピックスを扱っているのと、運用資産額の公開も行っているため、日比谷タクミというペンネームでの執筆である点ご了承をお願いできればと思っております。 さて今回は、 ★ブログ100記事の突破記念★ ということで今ま…
こんにちは、日比谷タクミです。 今週の資産運用パフォーマンスの報告になります。 日比谷タクミは、インカム投資をメインとして運用していますが、インデックス投資にも一部資産を振っており、ハイブリッド戦略を取っています。 高配当株、高配当ETF、債券、REITのインカムアセットに対してバランスよく継続追加投資を行きたいと思います。給与収入・配当の7割以上を再投資に回しており、コツコツと投資元本を積み上げています。
こんにちは、日比谷タクミです。 既にブログ内でも公開していますが、 日比谷タクミが投資運用中の金額は5000万を超えています。 この数字はキャッシュポジション(=待機資金)や生活防衛資金は含んでいなく、世間一般的には、いわゆる純富裕層にあたります。 しかし、自分自身には現状への満足感も安心感もありません。 今回は資産形成を行っていくと、どのように思考が変わっていくのかを自身の経験をもとに述べていきたいと思います。
こんにちは、日比谷タクミです。 「配当金で生きる」 という言葉がよくネット上を踊っています。 働かなくても生きていけるだけのお金を手に入れて、のんびりと自分の時間を過ごすというのは、日々の仕事で疲れている日本人サラリーマンにとって甘美な響きに映るかも知れません。 夢の配当金リタイア生活には、ご存知の通り実現するにはかなりの金額が必要なのですが、その金額のイメージが具体的についている方も少ないのではないでしょうか。
6月3日、金融庁が発表した資産形成に関する報告書があります。その中身は 「定年退職後の年金生活を送る夫婦は、毎月平均5万円ずつ生活費が不足し、退職後30年の人生を安楽に送る為には、単純に計算して2000万円が必要になる」というものでした。 これに対応できるかどうか、正直私は不安を感じずにはいられませんでした。
こんにちは、日比谷タクミです。 今週の資産運用パフォーマンスの報告になります。 先週ご報告が出来なかったので、6/3~6/16の2週間分になります。 日比谷タクミは、インカム投資をメインとして運用していますが、インデックス投資にも一部資産を振っており、ハイブリッド戦略を取っています。 高配当株、高配当ETF、債券、REITのインカムアセットに対してバランスよく継続追加投資を行きたいと思います。給与収入・配当の7割以上を再投資に回しており、コツコツと投資元本を積み上げています。
こんにちは、日比谷タクミです。 5月実績が締まりましたので、資産運用の残高とポートフォリオの報告になります。 だいぶ世界情勢が混沌としてきました。中国の報復関税の発表、メキシコへの関税発動予告で5月は好調だった4月末までと大きく異なり、かなり相場が下落した1か月でした。 そんな中ですが、5月も引き続き追加投資をコツコツと行ってきました。
こんにちは、日比谷タクミです。 さて5月の家計が締まりましたので、月次収支の報告をしていきます。 日比谷タクミは早期のファイナンシャルフリーの実現に向けて、・本業でキャリアを積み上げる・生活コストを最適化して貯蓄を捻出する・貯蓄を投資に回すことで資産形成を進めるという行動をとり続けています。その中で鍵になるのが、この家計管理です。
こんにちは、日比谷タクミです。 5月の配当金・分配金が確定いたしました。
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。