お得情報
新じゃが1個、切り方3種で満足ごはん
【100円ショップ】何を買う?何を買わない?狭い家の「モノを増やさない暮らし」
【ズボラ収納術】片付け嫌いでも続けられる「戻すだけ収納」5選
この頃、失敗が多い!!・・・情けないけれど・・・。
削ぎ落とすキッチン用品 暮らしの見直し第6期-12
家の中を少しずつ整えて、自分と家族を大切にする暮らしへ
「負けず嫌い」の、戦果。
好きな家事お弁当作り。残り半年ちょっと…
手放して得られるものは自己肯定感と必要なもの
買って大正解!だった「洗濯干すやつ」
処分のドライフラワーと残したドライフラワー
プリマロフトの掛け布団を洗濯してしまいました【2025年5月】
【実例BeforeAfter】片付けは自分でできる?思い込みを手放した先にあった景色
見た目で選んだら機能に驚いた日傘
SNSで見て即買いに走ったズボラ掃除アイテム
【2025】第43回 三国花火大会(福井県坂井市)
【2025】越前市サマーフェスティバル 花火大会(福井県越前市)
【2025】第76回 とうろう流しと大花火大会(福井県敦賀市)
【2025】全国新作花火競技2025(長野県諏訪市)
【2025】第73回 勝毎花火大会(北海道帯広市)
【2025】初音ミク 夜空プログラム2025(新潟県阿賀野市)
【2025】第16回四ツ屋まつり 花火大会2025(秋田県大仙市)
【2025】厳島水中花火大会(広島県廿日市市)
【2025】第43回大野みんなのまつり 花火大会2025(広島県廿日市市)
【2025】第46回 くんねっぷふるさとまつり(北海道常呂郡訓子府町)
【2025】まくべつ夏フェスタ2025(北海道中川郡幕別町)
【2025】第71回 もんべつ港まつり オホーツク花火の祭典(北海道紋別市)
【2025】2025 ふかがわ夏まつり 花火大会(北海道深川市)
【2025】第116回 大沼湖水まつり 花火大会(北海道亀田郡七飯町)
【2025】函館開港166周年記念 函館港まつり協賛 第70回 道新花火大会(北海道函館市)
「迷う」と疲れる。いかに選択する回数を減らすかが、快適に過ごせるカギな気がする。 リサーチするモノ、しないモノ スマホや車はリサーチしないくせに、シャンプーはリサーチしてしまう。 リサーチするモノとしないモノが、自分の中で分かれている。 スマホや車は高額なのに、なぜリサーチしないのか。 スマホは消耗品だと思っている。 最低限の機能がついていれば良いので、お値打ち価格の機種を選ぶ。 megstyle39.hatenablog.com // 車は、単純に移動手段。 安全であれば特にこだわりがない。 見積もりはさすがに出してもらけれど、リサーチはしない。 必要と思うことや、わからない部分を伝えたり聞…
ミニマルライフにしたいけど、子供がいるから物は増える一方。いえいえ、子供がいても、シンプルに暮らせます。そのポイントを詳しく紹介しました。前編では、1.まず自分がミニマルに生きる、2.子供は別人格と心得る、など4つのポイントを具体的に書いてみました。
先日購入した無印のアルバムで夫の写真・アルバムを整理しました! 夫の写真、これがなかなかの大量で。生まれてからの夫の写真を義理の母が大切にアルバムに保管していました。思い出がたくさん詰まった大切な写真なので写真は全部保管
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
家のなかが、どこもかしこも、うっすら散らかっているような気がする。 だしっぱなしの食器。かごに放り込んだままの洗濯物。トイレ掃除もしたいし、リビングに点々と散らばった娘たちのプリント類も気になる。 そんなとき、私がまず取り掛かる場所。 それは、キッチン。 流しに詰まれた皿やコップを食洗器に並べ、生ごみを新聞紙に包んで捨てて、 蛇口や調理台をスポンジでこすって布巾で拭き上げ、コンロはスプレーで洗剤を吹きかけてしばし時間を置いてから浮いた油ごとふき取り、小さい観葉植物に水をやり、食器用洗剤のボトルに液体洗剤をつぎ足し、スポンジを新品に取り替える。 キッチンがひとまずリセットされると、 「次」に取り…
こんにちは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 深い呼吸、浅い呼吸、呼吸を意識することはありますか? 呼吸はその時の心の状態と…
物を捨てられない原因を書く理由今日は、「物を捨てられない原因」について書きます。どんどん捨てようということではありません。急げ急げというわけでもありません。体力・気力・判断力はたしかに落ちていきますが、人の手を借りれば解決できますから。有償無償の別はあれど。肝心なのは、自分の気持ちといかに折り合いをつけていくかです。大事なものやお気に入りのものと快適に暮らすため、棚卸しをしていこうというつもりでま...
子供の頃から大切にしていたり、友人からの贈り物としてもらったぬいぐるみ。 ufoキャッチャーなどで頑張ってgetしたりと様々な思い出がたくさん詰まっていますね。 ぬいぐるみを集めすぎて部屋が埋まっている方がたくさんいます。 収納・保管できる場所がない!燃えるゴミで出していいの?ボロボロだけど捨てたくないなぁ…捨てちゃうのはなんだかかわいそう呪われないかな? 片付けをしようにも、いざ処分となると色々悩み事が浮かんできますね。 この記事では大切なぬいぐるみの正しい処分方法について紹介していきます。 ぬいぐるみの処分方法7選 燃えるゴミとして処分するリサイクルショップに持ち込むオークション・フリマア
*数日前から、下記のハルカスでの片付けセミナーの記事のリンクを間違えていました。読んでいただいた方には申し訳なかったです。すみません!それと、担当の方からは、お申込みフォームのコメント欄にご質問を入れていただいていると聞いています。時間内でお答えできるよう準備しておきますので、もしご質問などがありましたらご利用ください。親の家の片付け、もっとも大事にしたい事とは13日の日曜日に、実家の母の様子を見に...
こんにちは。人生投資型ミニマリストのゆきたかです。 案外知られていないのですが、図書館に図書購入リクエストをすると本を買
古いバラ写真やネガフィルムのデジタル化をしなくてはと思いつつ、なかなか手をつけることはできませんでした。昔の分厚いアルバムは、場所をとるんですよね。そこで、節目写真館さんでDVDにデータ化してもらうことにしました。今回は、そのレビューです。写真のデジタル化はどうする?「写真をデジタル化して、アルバムを処分すると押入もスッキリするのに」と前々から思っていました。去年、やっと重い腰を上げて、フエルアルバム6冊分の古い写真をはがしました。これが、想像以上に手間がかかったのですよ。特に、昭和40年代の写
じめじめした梅雨時は、脳内のガラクタを捨てるのにおすすめの時期。上手に捨てる方法を4つ紹介しました。1.物理的なガラクタを捨てる、2.頭の中にあることを書き出す、3.情報を取り込むすぎない、4.過去のひっかかりを捨てる。それぞれ具体的にやり方を書いています。
もう替え時か、と思ったPC。中身を整理したら、快適に使えるようになった。デジタルも「捨てる」は大事。 PCのブックマークを整理したけど、そもそもPCが重い いつの間にか溜めてしまったPCのブックマーク。 作業効率を良くするためのモノなのに、多すぎて探すのが大変になってしまい、整理した。 *リンク* うん。ブックマークはすっきりした。 見やすくなった。 ”ブックマークに関しては”作業効率が良くなった。 だけど、PC自体が重くて、立ち上がりも読み込みも遅いし、しばしばフリーズする。 この状態に、実は地味にストレスを感じていることに気付いた。 // 私のメインはデスクトップPC。 結構な年数使ってい…
こんにちは、まるきゅうです。 今まで取っておいていたけど・・・。 売るときに買取価格が変わると聞いていたので、念のために
バッグはクロスバッグ(斜めがけバッグ)だけ ゆるくも楽しいミニマリストめざして 毎日の「制服」のワンピースだけでは、あまりに地味なので、差し色です バッグで差し色!というのもいいですよね 現在の生活は介護の生活 バッグは斜めがけのクロスバッグ以外は不可なんです 自分の貴重品に気をつけている余裕などどこにもありません ^_^ というわけで、大好きだったカラフルなバッグたちにもサヨウナラ いままで、楽しませてくれて、ありがとよ~~~ よろしければ写真も見ていってくださいね 【ミニマリストのバッグの色】基本の服にバッグで差し色は優秀なり!認知症予防と対策にビートルズのカセットテープ 20greate…
家を建てるときに、洗面台の横に「棚」を作ってもらいました。 扉がないタイプ。 コットンやヘアケア用品や綿棒や香水や、 身支度につかうこまごまとしたものを置いて置くスペース。 その時々に応じて、置いてあるモノは増えたり減ったり。 こちらは、ある日のビフォー・アフター。 【ビフォー】 【アフター】 微妙な違いに、お気づきでしょうか。 そうなんです。 「香水」を2本、使い切ったので撤去しました。 「重ね付け」を楽しむ、ジョーマローンのコロン。 好き…。 定番だけど、 「イングリッシュペアー&フリージア」と「ピオニー&ブラッシュスエード」の重ね付け、好き…。ふわっと甘くて、さわやかな香り。 使い切った…
新しい家電や家具を買った際に、緩衝材としてたくさん入っている発泡スチロール。 物によっては結構大きい物が使われていますよね。 他にも魚やお肉、冷凍食品の保存にも頻繁に使われているため、処分の機会はとても多いです。 すぐ処分したいけど、どうやって捨てればいいんだろう?家電を買って大量に捨てたいけど自治体で持って行ってくれるの?大きすぎてゴミ袋に入りきらないんだけど… こんな悩みや疑問を抱えていませんか? 実は簡単にできる発泡スチロールの処分方法があるんです。 この記事では発泡スチロールの簡単な処分方法やコツ、発泡スチロールの種類について解説します。 あなたにピッタリな処分方法を見つけましょう!
お店で商品を入れてくれた紙袋が家にたくさんありませんか?綺麗だから、何かに使えるから、もったいないから。そういう理由で、わが家にも100枚以上の紙袋がありました。1か所では保存できず、食器棚と壁のすき間、押入れの中の家電の箱と壁のすき間、クローゼットにつった服の奥、床下収納にも。どう考えても10年以上は保存したままの紙袋もありました。今回は、そんな私がどのようにして紙袋を減らしてきたかについてご紹介しま...
服を減らしていく上で、自分の好みや似合うものがわかるようになりました。 私は、1万円の服を1枚買うより、3,000円の服を3枚、2,000円の服を5枚買うタイプ。 質より、量。 セール、アウトレット大好きで、せっかく足を運んだのだからと、何かしら買っていました。 クローゼットや収納ケースから、服があふれるのは嫌だったので、かさばらない夏服、キャミソールをたくさん持っていました。 そして、雰囲気が似た服が多いこと。 夫に、常に黒い服を着ているとよく言われました。 買った場所も、買った時期も全部違ったんですけどね。 そして、妙に冒険したくて、すぐに飽きる色、デザインの服も買っていました。^^; 今…
働きながら頂く特別支給の老齢厚生年金61歳からの年金はわずかで月額33,300円ほどですが61歳の、今の自分の楽しみのために使って残りは貯めておきます。(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧【2021年】1ヶ月の生活費4月分(๑•̀ㅂ•́)و✧===============
投資とは何?資産運用って?【意味が分からない】ど素人超初心者おバカ主婦の解釈 - おバカな主婦の人生設計
散らかった部屋を片付けるとき、不用品を捨てずに、すべてをどこかに押し込むと、またすぐに汚部屋になります。ところが、この「物をただ移動させているだけ」というミスは多くの人がやっています。いらない物は、できるだけ早く、徹底的に捨てましょう。そうすれば、汚部屋にはなりません。
今日、いつものように洗い物をして排水口のゴミを取っていたときなんか急に取ってみようと思ったコレ。排水口のゴミ受けの持ち手。(そっち)よく見たらゴミ受けに引っ掛ける部分にカスみたいなんがついてました。きったな!我が家はゴミ取りネットを使ってないので素手でゴ
いつも 訪問*ありがとうございます♡昨日のブログ記事は私の衣替え編*でしたが今日は 旦那さんの衣替え編*のお話しと断捨離の効果*の お話しです旦那さん只今...
ラストdayぜんぶ半額☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】お得なアイテム&クーポン♪
実際どうなの?ポイ活アプリの口コミを徹底調査
ラストdayぜんぶ半額☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】お得なアイテム&クーポン♪
500円から始めるポイ活入門【超初心者向け】
アンケートで貯める!楽天インサイトのおすすめポイント
ラストdayぜんぶ半額☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】お得なアイテム&クーポン♪
忙しくても栄養はちゃんと摂りたい。とある日のテレワークランチ(PR)
ポイ活の始め方|初心者が最初にすべき5つのステップ
ポイントの使い道
ランク上位!めちゃ売れ☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】お得なアイテム&クーポン♪
【詐欺に注意】危険なポイ活アプリの見分け方
【第130回】楽天ポイントモール - ドリームくじ(04/21~04/27開催分)抽せん結果
頑張って貯めた楽天ポイントで「mini toto」購入 第1537回
【比較】楽天・dポイント・Vポイントどれが最強?
ぜんぶ半額☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】お得なアイテム&クーポン♪
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
自分の「好きな服を着る」幸せ 前回の話 今年の夏は、自分の好きなものばかりが流行だ! やったねー!びっびーぷ、びっぴーぷ、いえーー!の話は、読んでいただけましたでしょうか 今年のドレスとサンダル【Drive My Car】ビートルズのアルバムRubber Soul『ラバー・ソウル』の1曲目「ドライヴ・マイ・カー 」と村上春樹の小説と映画「ドライブ・マイ・カー」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 どっぷり日本人の私が、縁あってアメリカでヨーロッパで生活してきて、強く感じたのは 日本女性って、どうしてこんなに服装に(すら)縛られなくちゃいけないの?!…
一人暮らしのアパートから一戸建てまで、カラーボックスや衣装ケースはほとんどの家で利用されていますね。 本棚やテレビ台として置いてる人も多いでしょう。 簡素な作りになっているカラーボックスや衣装ケースは劣化が早かったりします。 燃えるゴミで出せる?結構きれいな状態なんだけど売れるかな?急な引っ越しで処分しなくちゃいけないんだ! そんな悩みや疑問を抱えていませんか? この記事ではカラーボックスや衣装ケースの簡単な処分方法を紹介していきます。 カラーボックスの上手な処分方法5選! ゴミとして自治体に回収してもらう自治体のゴミ処理施設に持ち込むリサイクルショップで買取りしてもらう他人に譲る不用品回収業
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。ヤル気あるんですか???と自分に言ってやりたい、我が家の断捨離計画です。あまりにスピード...
こんにちは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 おぼろげながらでも夢を持っていると、楽しみというか意欲が沸きますね。 夢にも大…
昔から洋服は、用途別に買うことが多いです。 お出かけ用・仕事用・ご近所用などなど。 それらの服が、くたっとなってきたら 家で過ごす日用の普段着へと降格させて 最後まで着倒すのが、いつものパターンです。 この夏の普段着は、3パターンに絞ることにしました。 パターン1▶ Tシャツ+ロングスカート 手持ちの中でいちばん着心地がいいTシャツと 張り付かず、涼しく履けるロングスカート。 スカートは若い頃買ったローラアシュレイのもので もう15年くらいずっと履いているお気に入りです。 パターン2▶ フリル袖T+ガウチョスカート ユニクロのフリル袖Tシャツと 同じくユニクロのスカーチョの組み合わせ。 パター…
危険っ!要注意‼【アロハニュースネット】に侵入された!/おバカvsウイルス - おバカな主婦の人生設計
100枚あった服を40枚ほどまで減らしました。 100枚あった時から、すべての服を1年に1回は必ず着て、きれいにたたみ、保管していました。 それもこれも、せっかく買ったからもったいないという気持ちからです。 バーゲン、セール大好きで、安さで買い物をしていました。 でも、ネットで少ない服で過ごされている人を知って、驚きました。 そんなに数が少なくて生活できるの?というくらい。 その頃の私は、100枚あったにも関わらず、やれ旅行だ、やれ友達と出かけるとなると、新しい服を買わないとってなっていたからです。 ハンガーまで統一されて、すかすかクローゼットにあこがれ、服が少なければ衣替えも簡単ということで…
「家トレ・自宅トレで揃えるものは?」という疑問に答えます。「この3つだけあれば大丈夫」というもの、いらない筋トレ器具も合わせて紹介します。
こわれたものを、直さずそのままにしていると、場所ふさぎなガラクタとなります。ほとんどの場合、もう捨てたほうがいいのですが、捨てられないときは、そのままにせず、直す方角に大きく舵を切るべきです。中途半端な状態から抜け出すコツを具体的に紹介しました。
いつも 訪問*ありがとうございます♡昨日は 真夏みたいに 暑かった一日。二女の高校は現在、中間服と夏服の 移行期間でどちらの 制服を着て 登校しても 良...
ビリーバンバン菅原進氏(73歳)が歌う「うっせぇわ」が衝撃レベル。素敵すぎて「すごい。」しか言葉が出てこなかった。 アラサー男性A氏が紹介してくれた動画 私は世間の情報に疎いので(というか、情報を遮断している部分がある)、 megstyle39.hatenablog.com アラサー男性A氏が時々おもしろい記事や動画を紹介してくれる。 アラサー男性氏が登場する記事はこちら。 megstyle39.hatenablog.com megstyle39.hatenablog.com これを”megさんに見せたい”と思ってくれる気持ちが嬉しいですわ。 で、今回は何やら観てほしいYouTubeがあるらし…
雑誌やインスタなどで、いろんな部屋を見るとこんな風にしたいとイメージが膨らむもの。 「同じ収納グッズを買って、片付けてみようかな」と思ったことありませんか? このやり方は片付けのやる気スイッチを押すき
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
2021年夏は私的あたり年です この夏は、マキシドレスが全開ですよね そして、色のあるマキシドレスも、これでもかと出回っていますよね 去年までは、「変なおばさん!」と2度見されましたが、 今年は、すっぽりと同じ系統の服の方々に埋もれて、大変、居心地がいいです^_^ もうね、日本はリゾート地並みの暑さなのですから リゾート地と同じ服装でなければ、暑くてベタベタで、やっていられませんよね アロハさん、かりゆしウェアさん、いらっしゃい リゾートドレスさん、ムームーさんいらっしゃい ですよね?^_^ それでも、私ごとき、そこらのオバチャンに言われても納得できないのは、よーくわかります ちょっと遅くなっ…
【ゴミを減らす】使い捨てナプキンをゼロに!月経カップを使って、メリット・デメリット - 少ない物ですっきり暮らす
(怪しいアプリの紹介ではないです。信じてください。) みんなの銀行とは? みんなの銀行の特徴 口座を開設して千円貰おう! 目次 みんなの銀行とは?みんなの銀行の特徴口座開設をして千円貰おう!このブログ
私は、最初Netflixで【365日のシンプルライフ】をみた時、今私が所有している物は本当に自分自身に必要なのかを考えるきっかけになり考えていく中でミニマリストという主義を知りました。 ここ数年で所有
学生やフリーター のアルバイトをしている方は、思ったようにシフトに入れなかったり就活などの関係で急にアルバイトを休まなければいけなくなった経験はありませんか? 私も、掛け持ちをしていて他の方とのシフト
こんにちは、shirousagiです。先週、6月10日についに「1000個捨てチャレンジ」をクリアしました!これまで手放したものがたまる都度にこのブログにアップしてきたので、バラバラに存在してます。まとめて見たい!とはいえ、1000個分も1
災難は、ある日とつぜん、やって来る。 普段と同じ手順で洗濯機を回していたはずなのに。 なぜか排水溝が詰まって、汚水が床にあふれ出す。 板張りの床、ピンチっ!! 慌ててタオルを敷き詰めるものの、我が家にタオルは13枚しかない。 過去記事を参照↓ yuringo738.hatenablog.com 吸水キャパシティ足りない! 洗濯機の底から漏れ出る汚水、どうする! そんなとき、脳裏に浮かんだ納戸のアイツ。 古いタオルの、ストック~。 年明けに、すべてのタオルを一気に買い換えたあと、 バンカーズボックスに入れて保管しておいた旧タオル。 思いがけず出番がやって来た。 キミは我が家の救世主。 洗濯機の回…
結局、昨日は気温が下がる予報が出ていたので、長袖で寝ました。 今日は、普段着も七分袖。 でも、暑い時は暑いので、半袖もいつでも着ることができるように、ハンガーにかけました。 冬の服以外は、すべてハンガーにかけていることになります。 シンプルライフに目覚めたときに服の枚数を数えたときは、100枚ほど。 現在は、半分以下になりました。 心配性&洗濯のストレスもあるので、2枚を交互に着ていますなんてことはできませんが、それでもまだ減らせそう。 手持ちの服が50枚をきったら、服を減らすのはやめようと思っていたのですが、40枚ほどになって、さらに減らしたくなってきました。 窮屈な服が苦手になったり、今着…
こんにちは、まるきゅうです。 前回の投稿から一週間が過ぎており その間体調不良でブログ投稿が出来ていませんでした。 今回
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。