お得情報
スマホで服の管理をしています❣️服の持ち数、オールシーズン全てで36着😊夏服は11着。服を買う時にはスマホを見ながら、「似たような服がなかったかなー?」「手持ちの服とコーデしやすいかなー?」「新しく買ったら、今あるこの写真の服の出番がなくなっち
スマホで服を管理しています。オールシーズンの服、全部で36着❣️その内、夏服が11着。ヨガ・スポーツウェアが11着。ヨガ・スポーツウェアが多めなのには理由があって、ヨガやスポーツの時以外にも部屋着兼パジャマとして着ているからなのです。ヨガウェアやス
私が思う、買わなくていい物を3つ紹介。「お金がない」「節約したい」と言いながら、多くの人は、意外と買わなくていい物にお金を使っています。たとえば、ティッシュペーパーはそんなにたくさん買わなくていい物の一つ。少し前までは、布を使っていたのですから。
必要なもの以外は買わない挑戦をしている主婦、筆子の6月のチャレンジ結果。6月はあまり買い物をしませんでした。記事の後半で、物をどんどん買う生活から抜け出すコツを書いています。結局、買い物は生活習慣なので、習慣を変えれば、買わない人になります。
家の中で当たり前のように存在し、「それ、いらない」と思うものって、生活の中にあるものです。今日はそういうものを10個ピックアップしてお伝えしたいと思います。 今回の、10個は、わたしが「いらない」と思っているけど、夫は必要だと思っているものです。ですから、断捨離するわけにはいかないという10個です。 主に、家の中の、「共有物」と言えるようなものです。 それでは、わたしの「それ、いらない」を10個書いてみますね。 //
「先行きが不安な将来のために、いまから貯金を加速させたい」という人は、車なし生活をはじめることをおすすめします。 車は車体価格に加えて、年間の維持費だけでも30万円はかかると思います。そのため、車を持っている人と持っていない人とでは、資産に大きな差が生まれます。 例えば、車体価格100万円の車を5年間維持した場合、5年間のコストは250万円にもなります。車を持っていなければ、250万円は余分に貯金できたはずなのに、です。
グレーとネイビーとわたし グレー ダサい!暗い!ねずみ色! 当時はグレーが大嫌いでした 紺色の制服がうらやましかったです グレーが好きになったのは ここ7年ほどなのですよ usahouse.hateblo.jp ネイビー 知的で清楚で なぜかみんなに似合う色 グレーとは逆に だんだん好きではなくなりました 昔 着過ぎたのと 着ていると 「真面目そう」「知的に見える」 と言われ過ぎたので それが嫌だからです でも 似合うので 最近は着るようになりました グレーとネイビー ネイビーは 年齢に関係なく 着られる色です 黄色人種の日本人の肌が イエローベースだろうと ブルーベースだろうと 似合うと思い…
昨日は、出張お片づけサポートでした。撮影OKのお客様でしたのでご紹介します。😉お客様情報今回のお客様●ご依頼主:神奈川区 S様 ワーキングマザー●ご家族:長女(6)●お住まい:2DK アパート今回の作業概要●場所:キッチン、冷蔵庫●時間:3時間ビフォーアフター定期的にお伺いしているS様宅。今日は、冷蔵庫回りのお片づけをしました。まずは、これ。なぜか玄関にあったウォーターサーバーを冷蔵庫
今日は、出張お片づけサポートでした。撮影OKのお客様でしたのでご紹介します。😉・・・でも途中でハプニングが!😲お客様情報今回のお客様●ご依頼主:神奈川区 M様 ワーキングマザー●ご家族:夫、お子様(6歳、2歳)●お住まい:3LDK マンション今回の作業概要●場所:リビングのおもちゃ&絵本&書類整理●時間:2時間(←ハプニング発生のため)ビフォーアフター前回、リビングの書類整理で簿冊式ファイリングから
先日、整理収納アドバイザーの大先輩スズキナオコさんが、ブログ&FBでタグ付けしてくださいました。私が紹介していたモノで保存容器を買い替えされたとのこと💕わーい😃先輩とおそろい~~💕こうやってご紹介したものを取り入れてくださるのって、想いを共感してくださったんだな~って感じて、とても嬉しいです。ナオコ先輩とおそろいの保存容器はイオン homecoordy 「そのままレンジ」という商品です。↓導入
昨日は、出張お片づけサポートでした。撮影OKのお客様でしたのでご紹介します。😉お客様情報今回のお客様●ご依頼主:神奈川区 T様 自営手伝い●ご家族:夫、長男(18)長女(15)●お住まい:3階建 2階LDKの戸建て今回の作業概要●場所:書類整理、FAX台●時間:5.5時間ビフォーアフター継続してお伺いしているT様宅。前回の続きで、書類整理です。前回、大まかにボックスで分けました。T様、じつ
毎日ジメジメが続いていますね…。☔洗濯物が乾かないよぉさて、昨日は、出張お片づけサポートでした。撮影OKのお客様でしたのでご紹介します。😉お客様情報今回のお客様●ご依頼主:鶴見区 M様●ご家族:夫、3姉妹●お住まい:3LDK マンション今回の作業概要●場所:キッチン●時間:6時間(座学1時間含む)ビフォーアフター今日は初めましてのお客様💕土日の出張お片づけの再開をずっと待っていただいていた
以前、整理収納業界の人気者収納王子コジマジックさんのトークショーで彼がネタとして言っていたこと。「女性は、なにかと『袋』を持ちたがる!」あはは。たしかに~~!お客様宅に140件以上お伺いしていますが8割以上のお宅で、「いろんな袋持ちすぎ問題」に遭遇します(笑)基本使い切りの紙袋や、レジ袋などもそうですがなんども使える布製の袋は特になんども使えてしまうからこそ溜まりがち。そこで今日は、ついつい溜めちゃう
今日は、出張お片づけサポートでした。撮影OKのお客様でしたのでご紹介します。😉お客様情報今回のお客様●ご依頼主:神奈川区 S様 ワーキングマザー●ご家族:長女(6)●お住まい:2DK アパート今回の作業概要●場所:洗面所●時間:3時間ビフォーアフター月1~2回、継続でお伺いしているS様宅。今日は、洗面所の整理収納です。S様宅の洗面所、最初見た時はかなりのインパクト!😲なぜかって・・・な
片付けや断捨離に行き詰まったときは、自分の持ち物を評価してみると、何がガラクタなのかわかって、また捨てることができるようになります。自分で、物を評価する簡単な方法を4つ紹介。しっかり考えれば、不用品をあぶり出すことができ、スッキリ空間に近づきます。
私は常日頃から、「ゆるく生きたい」、「ぬくぬくと生きたい」と思っています。そのため、「どうやったらも今よりももっと楽に生きられるか」ということばかり考えながら過ごしています。 この記事にたどり着いたということは、あなたも私と同じように、「まったりとゆるく生きたい」と考えているのでしょう。 私は会社員としてフルタイムで働きながら、副業ブログでも稼ぐパラレルワーカーです。そのため、単純に働いている時間だけでいえば、普通の人よりも
夫が服を捨てた 夫が、クローゼットから たくさん服を出してきて これ、捨てる…と言ってきました。 事の発端は一週間前。 お買い物に行きました。 あれが欲しい、これが欲しい、 と言います。全部服です。 私は別に夫が欲しいなら 買えばいいというスタンスです。 でも、不思議に思ってつい、 言ってしまいました。 「あんなに服持ってるのに なんで服欲しいんだろうね…?」 夫は、私の何倍も服を持っています。 働いていない私と比べたら いけないかもしれないけど…。 でもそれにしても不思議に思ったのです。 しかも、これがすごく素敵だからほしい! ていう感じじゃなくて、こういうのが 必要…という感じで選んでいる…
わたしは、最近はじめた「断捨離」「片付け」を実践するにあたって、気をつけていたことがあります。 それは、「一人で捨てる」ということです。今回は、その理由について書きます。 もちろん捨てるのは、わたし個人の物だけです。 夫は会社に勤めていますので、夫が勤めに出て、一人になったスキに捨てることにしています。 そして、「リサイクルショップに売る」「マンションのゴミ捨て場に持っていく」など、完全に家から出すところまで、自分一人の手で行うのです。 なぜ、自分一人で捨てた方が良いのでしょうか? //
東日本では涼しい日が続いているようですが、ここ沖縄はもう夏本番の暑さ。 最高気温は32度で、昼間は外に出たくなくなるような、すごい暑さです。 そしてミニマリスト志向の私のワードローブ、今年の夏は5点のトップスと2点のボトムスで着回しです。 夏用のトップス・5点 今年の夏に着ているトップスをご紹介します・・・が、去年とほとんど変わらず、入れ替わったのは一着のみです(笑) うさとのコットン100%トップス 去年買った服。 うさとの服なので、手紡ぎ、天然染め、手織りの布を使っています。 素材はコットン、手織りの生地なので布目が粗く、風通しがよく涼しいです。 ↓ 生地の拡大。 ミニマルワードローブに加わった夏用トップス、一点物の一枚。コーデしやすく、ヘビロテになりそうです。 うさとのヘンプとコットン混トップス 夏の普段着として、相変わらず一番のヘビロテ服です。 色は薄い茶色とベージュ混。 麻と綿の生地で、こちらも布目が粗く。またゆったりしたデザインで風通しがよく着やすい。 ただし首回りの開きが広いため、日焼けしやすい服です。 People Tree のTシャツ 比較的薄手のオーガニックコットン製、ストンとした形。 本当は身体にピッタリする小さめTシャツのほうが私の体形には似合うのですが(骨格診断ウェーブタイプ)、それよりも涼しさが一番! 袖なしで薄手生地なので涼しいのです。 【着画あり】骨格診断ウェーブタイプのカジュアルコーデ・フェアトレードのTシャツ購入しました。 People Tree のTシャツ 色は薄いサーモンピンク。 ピタッと着られるSサイズ、袖も短めでウェーブタイプ向きですが、襟ぐりは広く開いています。 この形は着るとキレイでお気に入りです。 こちらもPeople Treeなのでオーガニックコットン、少々厚めの生地。 People Treeのネットショップはこちら↓ ヂェン先生(鄭惠中さん)のノースリーブ こちらが今年、新しく加わったアイテム。 台北で購入した、人気のナチュラル服、ヂェン先生の服です。 少しだけ渋めの水色、シワ加工コットン生地。 肩が隠れる程度のフレンチスリーブぽい形なので、大人カジュアルなコーデに。
娘が中学生になり洗濯に一手間加わるようになりました(o´罒`o)それがこの3つ。◎靴下の泥汚れ◎カッターの袖口汚れ◎制服のホームクリーニング入学当初は靴下とカ…
誕生日のご飯
家電の裏側にホコリは溜まる!炊飯器の排気口そうじ
4人家族が1ヶ月割引で得した金額を記録した結果
結婚指輪
4人家族の4月の生活費締めました。予算7万円家計簿なしで予算内で生活する秘訣!
専業主婦は貯金できない?貯金がなくなったら?専業主婦だけど1000万貯金
性格診断
タイトル変えました
お知らせ
年金の支給日に買った物はコメと嗜好品☕抹茶バウム
【節約】割引で得した金額は2週間でいくらになった?
コーヒー値上げはいつから?至福の時間もインフレ影響
サーラコーポレーションから焼き菓子到着(2024年11月末権利株主優待)
暴落きたらやること2つ!!新NISA成長投資枠で買い増ししました。
トップバリューの洗濯槽クリーナーを使ってみた|汚れは落ちる?効果を検証!
私は、イライラしたとき、ゴミ袋に余裕があるときに「抜きスイッチ」が入ります。 抜けるもの(処分できるもの)を探して家の中をウロウロ。 しかし、たいていのものはすぐに手放してしまう私。 それほど抜ける
前に仲がよかった友達や、いま一緒にいる友達でも、「もう会わなくてもいいかな」って思うことってありませんか。 仲がいい友達に対して、そんな感情を持ってしまう自分に自己嫌悪を感じる人もいるかもしれません。 ですが、もし、あなたが友達と過ごす時間に少しでも違和感を感じるのなら、自分の気持ちに正直になることは大切です。 自分の感情を押し殺してまで、無理にその環境にとどまる必要はありません。 当記事
どうして、気が付かなかったのか!なぁんて思っています。それは酸素系漂白剤の使い道のことです。最近ではオキシクリーンという名前にもなっていますね。成分が、塩素系と比べて穏やかなので、色柄物でも、漂泊・除菌・除臭できるのが特徴です。50~60度のお湯を使うと、その効果を発揮します。そういうこともあって、いつもはふきんの漂白・除菌・除臭に使っていました。ところが、先日パッケージを何気にみていたんです。そうし...
我が家には食器棚が キッチンとダイニングにあります。キッチンには普段 毎日 使うお皿を・・・。ダイニングのキッチンボード=食器棚には第2軍の食器*を入れて...
お金を使うのが怖い、読者への回答の続きです。お金に対する考え方を変えること、自分にとって重要なことを見極め、お金の使い方の優先順位を考えること、細かいことは気にせず、大事なことに意識を向けること、アルバイトをして収入を増やすことをおすすめしました。
私は片付けが大好きです!(唐突な宣言)私の片付けモチベーションはインテリアが好きってこと。散らかってると当然インテリアどころじゃないわけで・・・↑GW中、オットと義兄と娘が家にいると部屋の中はこんな様子に・・・( ´,_ゝ`)娘の雑誌や付録。義兄の荷物は置くと
やましたひでこさんの『夫婦の断捨離』という本を読んで、わたしが得た気づきについて書きます。 この本を読んだきっかけは、2年半前に、夫と同居をスタートしてから、ある不可解な問題が起こり、「解決のヒントにならないかしら?」と思ったことです。 本を読み、また、やましたさんのブログなども拝見し、わたしは、「これだ!」という、解決のヒントになりそうな言葉に出会いました。 さて、その言葉とは、一体、何でしょうか? //
洋服が増えてきたので今日はクローゼットの見直し✨あんまり処分したいものがなく今回はフレンチスリーブのニット一枚だけの断捨離。シンプルなデザインだけど胸元の開き…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
「1000個捨てチャレンジその17」以降に処分したものをUPします。 ◇関連過去記事◇ 1000個捨てチャレンジその17 ■名札 1 ■食品 4 ■ベルト 1 ■ぞうきん 1 ■童謡CD 5
片付けや断捨離のさいちゅう、迷ったときに使える、基本的な判断基準を5つ紹介。捨てようかどうしようか、迷うことに時間やエネルギーを使いすぎると、肝心の捨てる行為に使うエネルギーが残りません。あらかじめ捨てるルールをもうけておくとうまく捨てられます。
「節約してお金を貯めたい!」 そう思う人なら、ミニマリスト的な「少ないもので暮らすこと」を実践するのが圧倒的におすすめです。なぜならば、ミニマリストの生き方そのものが、節約との相性がめちゃくちゃいいからです。 少ないものだけで身軽に暮らそうとすると、自然と節約生活になり、お金が貯まるようになりますよ。関連記事:20代一人暮らしミニマリスト男の生活費って?【月8万円で暮らす内訳】
最近グズついた 梅雨空ばかりで本当に イヤになってしまいますね (´Д⊂ヽそんな 梅雨空もあと 1週間くらいかな??今日も 雨曇り空のお天気(◞‸◟) も...
ただ今、人生の棚卸中!年内いっぱいのパン教室も、自宅レッスンは秋に1クール残すのみ。できるところからキッチンの見直しをしています♪キッチン吊り戸棚をすっきり*今必要なものだけに。パンやお菓子の型の整理キッチンシンクの上の棚、左にはパンの型を入れています。
みなさん、こんにちは!みり子です。 タイトルにもある通り、断捨離を始めて4年目でついに、旦那が昇格試験に合格しました! 晴れて、店長から→サブマネージャー(店舗をいくつか担当する人)になりました。 もちろん、決して簡単に昇格できたわけではなく、何回も落ちたこともあります。 ここまで来るまで、色々な苦労がありました。 私は妻なので当たり前ですが、全ての経緯を見ているので、旦那の努力や苦労は人一倍わかっています。 なので、昇格したと聞いた時には、本当に本当にうれしくて、涙が出そうになりました。 でも実は、私自身とても複雑な心境です。 今回は、旦那が昇格したのになぜ私は複雑な心境なのかを、正直に話し…
テレビ番組「ウチ 断捨離 しました」で、他のお宅の様子を見ていて、ふと気づいたことがありました。本来の断捨離とはあまり関係ない、「お金」に関することです。 一緒に見ていた夫が、断捨離のストーリーの流れとは全く別のことを思ったらしく、断捨離する散らかったお宅を見ていて、「お金があるからこんなにモノが買えたんだ。」なんて言い出したのです。 この視点は、わたしにとって、新しい視点でした。 でも、そりゃそうだ、って、言われてみれば納得。なぜなら、本当にお金がなかったら、モノなんて買えないからです。 //
6〜7月は何となく疲れを感じたり気分が重たくなる季節。またアラフォーになり、疲れやすくなりました。日頃の汚部屋改善のおかげで、すぐに整える家になってきました。
7/29 「あとのまつり」代替企画進捗状況はブログ最後をご確認ください。ヤマグチユミと知恵を絞って考え中中村レイコとも模索中 ご訪問いただきありがとうございま…
ご訪問いただきありがとうございます 我が家に残存するカラーボックスは、現在2箇所あります。 一つは玄関。もう一つは、クロゼットの奥。 いよいよカラーボック…
8年ぶりのパソコンの買い替えで選んだのは、「HP ENVY x360 15-cp0000 スタンダードモデル」。 楽天ショップで、95,800円で購入。ポイントアップキャンペーンを狙って、16,0000円分のポイントバックがあったので、実質80,000円の買い物でした。 10万円近い大きな買い物だったので、1ヶ月近くどのパソコンを買うか悩んでいたのですが、最終的には、HPのENVYシリーズの2 in 1 ノートパソコンに
我が家では服はハンガーに掛けて干し、乾いたらそのまま各自のクローゼットへ。そして、残りのタオルや下着、靴下を納戸にあるカゴにしまっています。ビフォー↓納戸にオープン棚を作ってもっと洗濯を楽ちんに✨棚を空っぽにして。梁の位置を確認し付箋で印
家で不要になった雑貨や衣類、今まではリサイクルショップへ持ち込んでいました。手軽に、ある程度の枚数を一度に引き取って頂けるのがとてもありがたいです。しかし、物によっては金額がつけばラッキーという程度。需要のあるものはメルカリの方がプラスにな
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。