お得情報
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日の最後のよるの家事ごと。毎日キッチンは必ずキレイにお掃除します…
増えすぎた服をなんとかするために、いちおう決めてあるクローゼットを新陳代謝させるためのマイルール。その1つが、「1年間着なかったものは断捨離候補へ。2年着なかったら手放す」というもの。でも、このルール意味がないみたい。というのも、先週の寒かった日に、私が引っ張り出してきたのは――
気持ちのいい陽気になってきたので、休日は自転車に乗ってお出かけしています。しかし花粉も絶好調~(ノ_・。)毎日家中のクイックルワイパーはかかさず。その延長で、玄関たたきの拭き掃除も習慣にできそうですp(^^)q汚れが少ないと、すぐにきれいになる
毎週末、父の様子を見に、実家に帰っています。と、言いたいところですが(;^ω^)2月3月と土日が仕事で埋まる日が多く、それゆえ、実家へは二週間おきに帰っていました(;^_^Aそれでも、父は元気でやっているみたいでよかったです。今週は、牛すじ大根です。近所の方から、お声がけがあって、ありがたくいただきました。もう大根はこれで最後なんだそうです。小ぶりの小さめの大根です。これ以上畑に置くと、トウ立ちしてしまうので...
ひな人形をしまい、桜の便りも聞こえてくる頃。啓蟄が過ぎていたと気づきました。これから春分にかけては、本格的な春に向かってぐんぐん季節が進んでいきます。 スポンサーリンク //
集計したばかりの冬服 つい先日、今シーズンの私服を集計したところ9着でした。 関連▷ミニマリストの私服・9着 この9着の中には大判ストールも含めたので、正確には8着プラス1アイテム。 インナーや仕事用のスーツなどは含まない「私服」の数です。 この中の1着を入れ替えました。 「今」に合わないニット ふわふわなシャギー素材のニットを手放しました。 購入当時、手触りの良さに惹かれて買った記憶があります♩ 着てみると丈がすこし短めで、現在の手持ちのボトムスとは相性が悪く...。 ローライズ気味のジーンズと合わせるとウエスト位置ぎりぎりで、かがんだり手を上げたりするとお腹が出てしまう状態。 以前持ってい…
昨日終了式でゆうは早々と春休み。 学校終わって帰ってきたかと思ったら、夕方晩ごはんいらないからとすぐ出かけました。 飲み会らしい(ーー;) ハタチになった途端、かなり頻繁に飲み会...
買い物習慣の変化を教えてくれた読者4人のメールを紹介。●衣類購入チェックシートを作った人。●買わなくても豊かに思えるようになった人、●買うことをがまんしなくてもすむようになった人、●まとめ買いで無駄を出すことがなくなった人。以上4人の体験談です。
わが家のトイレ掃除は、週1回。 なるべく掃除をしなくて済むように、トイレ内のものを極力減らしました。 置かなくなったもの、その1、サニタリーボックス。 こちらは普段は収納スペースに置いておき
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。ちょっと下着売り場へ下見に…。そろそろ買いかえたい時期。下見だけの…
こんにちは。*ライフオーガナイザー®*生前整理アドバイザー の手嶋 峰子です。 片づけって面倒だと思いますか? 使い終わったら置いてあった場所に戻す。とても単…
仕分けしていた布っぽいもの、大半をゴミ収集に出せました。45Lのゴミ袋がいっぱいになったくらいです。まぁまぁの体積です。 200×200位のカーペット。山陰…
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。先月半ばの記事なぜか毎日たくさん読まれています。どうもありがとうご…
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。本当のもったいないの意味それは人それぞれの価値観で違うなとお片づけ…
化粧品や食品など、ふだん自分がよく使うものは、「必要性があるから」という理由で、必要になったタイミングで買わないこともありがちに。すると、無駄なお金が出ていき、無駄な行動をすることになります。読者の体験を紹介しつつ、買うタイミングについて考えます。
暮らしの本・雑誌発売日 » 2019.03 小説・エッセイ発売日 » 2019.03 新刊追加、更新メモ 02/26『月とコーヒー』吉田篤弘 02/23『アメリカ居すわり一人旅 (角川文庫)』群ようこ 02/23『SPRiNG(スプリング) 2019年 4月号 付録:スヌーピー顔ドンポーチ3個+ジップケース3枚』宝島社 02/23『まにまに (角川文庫)』西加奈子 02/22『父と私の桜尾通り商店街』今村夏子 02/22『吾輩はライ麦畑の青い鳥-名作うしろ読み (中...
先日ようやく確定申告が終わり、ずっとのしかかっていた肩の荷がおりてスッキリ!! この1ヶ月くらいは確定申告に集…
「ご縁」
「感謝の日」
「お祭り」なのに、、、残念な、悲しい出来事。
「ああ、もったいない」と思ったけれど、、、
【ありがたい薬剤師の存在】処方箋無しでも大丈夫@マレーシア
「断捨離ご自宅サポート」〜マラソンのような紙類の断捨離〜
「ちょっと、オススメの場所」〜涼と癒し〜
「未来不安の断捨離」〜心の片隅に〜
「カッコイイ女」〜「お気をつけて」はNG〜
知らなかったばかりに、、、
【断捨離ご自宅サポート】〜「気」が変わりました〜
薬剤師転職|年収交渉も可能な完全無料サポート【ファーマキャリア】
「大阪万博」〜本当に来たんだね!〜
いつの時代も「永遠のテーマ」
医療費削減と高齢者が働きやすい社会【猪瀬直樹】
こんにちは。*ライフオーガナイザー®*生前整理アドバイザー の手嶋 峰子です。 今朝は冷えましたね。我が家の車、久しぶりに窓が凍りました夫は凍った部分を専用の…
今日は、春に着るセーターを綺麗に見せるために意識している3つのポイントについて書きます。私は今、フォーマルを含めてぜんぶで50枚ほどの服で1年を過ごしています。この枚数の中で傷んだりサイズが合わなくなったり、年齢的に難しくなった服を入れ換えたりしながら着回しています。服の断捨離について書いた記事でアクセスの多いのはこの2本です。→服の断捨離のはじめ方【準備編】 クローゼットを開ける前にする3つのこと →服...
アラフォーにしてリボ天脱出&完済した独女のブログへようこそ! 脱出前の体験談や脱出後の日常などを時々ブログに書いております。 自己紹介はこちら 【リボ天とは】 リボ天とは、リボ天井の略。 クレジッ
アラフォーにしてリボ天脱出&完済した独女のブログへようこそ! 脱出前の体験談や脱出後の日常などを時々ブログに書いております。 自己紹介はこちら 【リボ天とは】 リボ天とは、リボ天井の略。 クレジッ
アラフォーにしてリボ天脱出&完済した独女のブログへようこそ! 脱出前の体験談や脱出後の日常などを時々ブログに書いております。 自己紹介はこちら 【リボ天とは】 リボ天とは、リボ天井の略。 クレジッ
アラフォーにしてリボ天脱出&完済した独女のブログへようこそ! 脱出前の体験談や脱出後の日常などを時々ブログに書いております。 自己紹介はこちら 【リボ天とは】 リボ天とは、リボ天井の略。 クレジッ
こんばんは。*ライフオーガナイザー®*生前整理アドバイザー の手嶋 峰子です。 気圧の変化と太陽光に弱い私。雨が続いて菜種梅雨なんでしょうか。夕方、雷が鳴りま…
今春、就職する息子が帰省中!息子の部屋のモノの見直しをしました♪【断捨離】息子の部屋*服とスポーツ用品を一気に処分息子のモノの見直しまずは、クローゼットのモノを見直しすることに。すでに、引き出し2段分に収められている服は・・・全捨て!「全部、要らない」そう
すぐに部屋が散らかってしまう。散らからない方法を教えて、という質問に回答。もっともおすすめなのは、物の絶対量を減らすこと。次に、収納に頼らないこと、先延ばし体質を変えることです。物が少なければ、散らかっても、片付けるのはとても簡単です。
今使っているメイク落としは、クチコミで大人気のこちら。ちふれ ウォッシャブルコールドクリームN 300g価格:703円(税込、送料別) (2019/3/6時点)私もクチコミに惹かれ購入しました。が、私的には洗い上がりも、メイク落ちもイマイチ…使いきった
冷蔵庫の中でずっと気になっていたもの。田楽みそ。の空き容器。うちのオット、こういうのが多い。底の方にちょびーーっと残ってて捨てるにはしのびない。でも使うには少なすぎて使いにくい。こういう最後のちょっとを自分で使い切らず誰か(つまり私ね)が使い切って捨てて
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日一つ手放したら……良いことが二つ入ってきました。不思議な現象?…
前から欲しいと思いつつ、なかなか購入の決断ができなかった電子書籍リーダー。 先日、とうとう購入しました! あまりの快適さに「もっと早く買えばよかった!」と思っています。 楽天Kobo電子書籍リーダーを買いました。 電子書籍リーダーを買いたかったのは、やはり紙の本を減らしていきたかったから。 ミニマリスト志向になってから、かなり本の断捨離も進めてはきました。 読書は大好きなので、いつも必ずなんらかの本を読んでいることが多いのですが、紙の本はどうしても場所をとる、どんどん増えてしまう・・・。 本がたまるとかなり重くなるので、処分も結構たいへん。 今まで図書館で借りられる本は借りて読んだり、電子書籍も利用はしていて(タブレットで読んでいた)、紙の本を増やさない努力はしてきました。 が、電子書籍を読む場合、タブレットでも快適に読めることは読めるのだけど、タブレットで読む場合に気になるのがブルーライトの目や身体への悪影響。 特に長時間の読書では、目への負担が大きいと言われ、疲労が気になっていました。 その点、電子書籍リーダーは光が目に直接届かない「フロントライト構造」で、目に優しい設計になっているそうなので、長時間読書してもPCやスマホ、タブレットに比べて目が疲れにくくなっているそうです。 実際に商品が届いて、手にして一番驚いたのは、その軽さ! 私の買った電子書籍リーダーは6.8インチですが、持っているタブレットに比べて小さくて軽い。 いつも使っている小さいショルダーバッグにもラクラク入ります。 文字の大きさも自由に変えられるし、6インチで十分、快適な読書を楽しめるようになりました。 Kobo Aura H2O Edition 2 楽天の電子書籍リーダーは現在三種類販売されていますが、私が買ったのは Kobo Aura H2O Edition 2 という商品です。 特徴は(商品説明より転記) ◆ 進化した防水機能 防水機能はKobo Aura H2Oから更に進化。 水没しても安心の防水規格「IPX8」*に準拠しており、お風呂やキッチンでも安心してご使用いただけます。 *水深2mの環境下にも最大60分耐久可能です。 ◆ 24時間、最適な色合いで読書を フロントライト技術「ComfortLight PRO」の搭載により、昼間の読書に適した明るい白色から、
アラフォーにしてリボ天脱出&完済した独女のブログへようこそ! 脱出前の体験談や脱出後の日常などを時々ブログに書いております。 自己紹介はこちら 【リボ天とは】 リボ天とは、リボ天井の略。 クレジッ
関西女医ちえです。 いつもありがとうございます。 忙しいにも色々あって、頭が整理できている時と整理できていない時がある。 整理ができていない時は生活を見直す…
霜焼けでグローブのような手でアップしてるpafeです(;´Д`) 今日はしとしと雨が降って湿度があり 寒さが少し和らいでるので手袋無しで過ごせてます(笑) 今日は節分ですね(*´ω`*) 朝から
明らかなガラクタを捨てたあと、捨てるのが難しい物を前にして、断捨離が停滞してしまうことがあります。しかし、捨てにくい、と思う物を捨てないと、部屋はスッキリしません。捨てにくい物を捨てられるようになる考え方を3つ紹介します。
狭くても物の少ない部屋にいて思うこと出産を終え退院した娘が、孫とともにわが家に帰ってきて10日経ちました。今日は、その娘と孫を車に乗せ、産院まで行ってきました。無事に帰ってきて今、娘と孫は眠っています。狭いけれど物の少ない部屋にいて、彼女たちのスースーという寝息を聞いていたら、片付けてきて良かったということだけでなく、私はずいぶんお金の使い方が変わってきたと思えました。関連記事時間を上手に使うために...
こんにちは。*ライフオーガナイザー®*生前整理アドバイザー の手嶋 峰子です。 きょうは二十四節気のひとつ、啓蟄 です。 「啓」は「開く」「蟄」は「虫などが土…
ミニマリストのワードローブ・冬 この冬の私服は写真の9着で着まわしています。 左上から時計回りに 1〜3.ニットトップス 4.ニットワンピース 5.タイトスカート 6.スキニーデニム 7.センタープレスパンツ 8.大判ストール 9.トレンチコート です。 秋頃の計画(夏服9着と、冬服10着の内訳)と比較すると... スカートのタイプが変わり、アウターが2着減りました。 ブルゾンとチェスターコートはどちらも自分のスタイルには合わないと思い、すんなりと手放せました。 冬の足元や鞄 足元はムートン風ブーツとパンプス、スニーカーです。 雨や雪の日はレインシューズ。 バッグは相変わらずです◎ ▷かばんと…
私はとにかく品を減らしたいのです。スッキリ爽やかに暮らしたいのです。昨日のブログで▼ 部屋はひとつあれば大丈夫 『収納が無きゃ品は減るはず』と書いたけど本当にそうだなと思って収納ケースを減らそうと思います。ちょっと乱雑なテーブルの下の収納2018 6月撮影収納このテーブルの下は色々工夫して目隠しをして中の収納ケースを隠してます。この収納ケースが無きゃかなりスッキリするかも。つづくけど (๑•̀ㅂ•́)و✧応援...
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。