お得情報
30代女子のリアルなGWの支出と家計管理術|楽しみつつ、ちゃんと貯めるコツ
ぜんぶ半額☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】お得なアイテム&クーポン♪
2025年度.第6週(5月5日~5月11日)の家計簿です。
【無料クーポン発動】明治コーヒー0円ゲット!&節約神アプリたち
【実際に使ってみた!】GiVu宅配クリーニング体験談|冬物10点8000円!驚きの収納力と手軽さをレビュー
楽天スイープで家計簿が大混乱!たった23円で1時間の損失?シニアのブログと食卓記録【5月8日】
禁酒で健康&節約!リアルな体験談と節約額😁
米高すぎ
【おもちゃ代節約術】株主優待でお得にゲット!おすすめ企業と注意点をパパが解説
【節約術として】国民年金の2年払いを完了。来年分の値上がり予想額も見つけたよ
【節約クイズで貯金力アップ!】一馬力家計でも月5万円貯まる方法とは?
【資産形成中は絶対NG!】生活水準を上げてはいけない理由とは?
ぜんぶ半額☆厳選5品【楽天GWセール】注目アイテム&クーポン♪
「持ち物を整理することは、心を整理すること」 - こんまりメソッドの哲学
【リアル家計簿公開】50歳で退職後の生活はこう乗り切る!楽天・Amazon節約術【4月28日】
1日1捨て、8月も毎日継続できましたー♪( ´ ▽ ` )ノ 何でも「とりあえず取っておこう」としてしまう私は 家の中に、たくさんのガラクタを抱えていましたが 少ーしずつ、すっきりと風通しがよくなってきて、 暮らしの心地よさがUPしてきた感じがしています♪ 本当に本当に少しずつだけれど。。 使っていない、ただ持っているだけのモノたちと 毎日向き合って、要・不要を決断することは、 「とりあえず、取っておこう…」 「あとで整理しよう…」 「なんとなく捨てられない…」 …という風に、決断が面倒なことは何でも 曖昧のまま先延ばしにしちゃう私の癖を改善し、 決断力をつけてくれている気もしています。 一気…
九州に 大雨の被害。(>_<)特別警報は 昨日の夕方には解除されたようですが・・・こんな 短時間で たくさんの雨が降るときっと 不安で 心配で...
ここのところ子供服(ベビー用品~子供服)などの 断捨離から始まって私が 思うことをダラダラと 綴っておりますが今日も そんなお話し・・・読んで下さると嬉し...
今回は便利グッズを手放すお話です^^100円ショップや電化製品には、家事を楽にしてくれそうな便利商品がたくさん出ていますね。でも使い切れなかったり、かえって場所を取ったりすることも。必要なものを見極める方法について考えます♪
皆さんリビングは「くつろげる」場所になっていますか…?家族の絆を深めるために「リビング」を整えることは不可欠!何故ならリビングは「家庭運」を表す場所。
衣替えのときに「来年着るか」で衣類を見直してきましたが、つい忘れていてクタクタなのにずっと持っていたものがありました。 あえて見直さなければ捨て時がわかりづらいものを今回は見直し。14点手放します。
ついにリノベーションが完了しました! リノベーションプラン 完成写真 玄関 靴収納 洗濯機置き場 洗面脱衣室 トイレ 浴室 廊下 洋室 キッチン 和室 ウォークインクローゼット ベランダ 使用設備一覧 システムキッチン ユニットバス 洗面台 トイレ 給湯器 ドア 床 クロス 靴収納 ダウンライト 工事業者さんのご紹介 【児玉工務店 様】 【児玉工務店 様 パンフレット】 まとめ ローコストでも満足のいくリノベーションが可能! 23区内の物件→児玉工務店さんへ依頼 23区外の物件→当ブログのローコスト業者の選び方を参考に探す リノベーションプラン プランは図面のとおりです。詳細は下記を参照くださ…
汚部屋を改善するとき、どうしても一気に大量に物を減らしたくなります。でも、物を減らすのは一生の作業。一回やって終わりではありません。私が小さな物を少しずつ手放すことをお勧めする理由3つをご紹介します。
なんぼでも出てくるぞスマホ 一体人生でスマホってのは何台使うことになるんでしょうな…… 年一で買い換える強者なんて一生で7~80台くらい持つんでしょうな? そう考えるとすごいアイテムだね。スマホ。 嫁が使ってないのに大事に保管していたiphone4。 そういえば持ってたな…… wifi専用で。 ガラケー派の嫁はネットが見れればそれで良いということで、中古の手頃なスマホを定期的に買い換えてました。 ガラケーはボロボロになっても使ってるのにね…… android機に比べて、値崩れが起こりにくく現役寿命の長いiphoneですが、iphone4はiOSのサポートの問題も含めてギリギリアウト!な機種。 …
子どもの転倒予防のジョイントマット 小さな子どもがいるご家庭では必須アイテムであるジョイントマット。 1~2才の子どもってなんもなくても転ぶんですよ。盛大に。 今の住宅ってほとんどフローリングだから頭強打とか怖いんです。 …でリビングに6帖ほど敷いておくと安心なわけです。 12mm厚だったと思うけど、クッションによる防音性と合わせて断熱性も高く、冬場は上にラグを敷いておけばかなり温かい。 あまった分は窓に立てかけておくだけでも冷気を防いでくれます。 なにかと応用のきくアイテムなんですが、まあ柔らかい材質は劣化も早い。 凹みや汚れなどが目立ってきたので、夏にあわせて処分です。 幸い、うちの区域の…
夏のヘビロテパンツ モンベルのセパレートパンツ 会員だけが入場できるモンベルフレンドフェアで購入したアウトレットのセパレートパンツ。 ここ数年の夏はほぼこのパンツ2本のローテーションのみですごしてました。まさにヘビロテ。 膝上のジッパーで分離できるセパレートタイプでショートパンツにもなるので応用の幅が広い。 耐久性や機能性は実体験から折り紙つきなんだけど、最大の難点がデ……デザイン…… なんというかモンベルは機能性に全振りしてる印象で街着として考えるとちょい野暮ったいの…… 夏場のシンプルなスタイルにすると、どうにも「モンベル感」が際立ってしまう。 そろそろスタイルを変えていきたいなとおもい、…
去年の夏の終わりにサンダルを手放したので 今年は、サンダルなしの夏を過ごしています。 かわいいサンダルを履いてる人を見かけると 涼し気だなー、いいなーとは思うのですが 今の自分に必要かと考えると、必要ない。 特におしゃれして出かけるような予定もないし サンダルは日焼けするし、足が汚れるので 真夏でも やっぱりスニーカーがラクです♪ 昔は「夏といえばサンダル!」というくらい サンダルばかり履いていたこともあったけど いつの頃からか、歳のせいなのか、 夏にもサンダルに手が伸びなくなってきて 去年の夏なんか、1~2回も履いたかどうか。 そんな微妙な1~2回のためにわざわざ 新しく買う必要もないなーと…
1日1捨てをはじめてから、もうすぐ3か月。 はじめたばかりの頃は、まだ不用品が多く 一目でいらないと判断できるモノばかりで その日何を手放すか、決めるのは簡単でした。 でも最近は、毎日うーむと悩みます。 すでに家の中を2周くらいは見ているので、 手に取って悩むのも2、3回目のモノが多く 以前は「手放せない」って思ってたけれど よーく考えてみたら、これはいらないなー …という手放し方が増えてきました。 「モノと向き合う中で自分自身と向き合う」 って片付け終えた人の話でよく聞くけれど、 本当だなーと実感しています。 私の悪い癖は、判断を先延ばしにすること。 「いつか」のために「今」を疎かにしている…
なかなかクローゼットの片付けが進まない自分に ちょっぴり活を入れなきゃと思って、 ゆるりまいさんが著書の中で紹介されている 「妄想ショッピング」をやってみました。 自分のクローゼットをショップに見立てて それらの服を持っていないと仮定したとき お金を出してもう一度買いたいと思う服を ショッピングするつもりで選び取っていき 売れ残ってしまった服はどこかイマイチな服 という風に明確に手放し候補を自覚できる方法。 「捨てる」ものを選び出すのではなく、 「好き」を選んでいくのっていいですね♪ 冬服を全部出すのは、面倒だったので(・・*)ゞ 今日は、今の季節の服だけでやってみました。 まず選んだのは、大…
ブログ開始直後にはじめてみた1日1捨て。 7月も毎日続けることができましたヽ(*´∇`)ノ もともと「手放す」ことはとても苦手で 何でも取っておきたくなる貧乏性です(・・*)ゞ しかも最近は明らかな不用品が減ってきて はじめたばかりの頃に比べると、 「1日1捨て」がレベルUPしてきている感じ。 手放すモノが何も思いつかない日もありましたが サボらずにきちんと続けたい!という思いから、 思い切って手放せた日も。ブログの力は大きい。 こうして写真で振り返ってみると、 大したモノを手放しているわけではないのに 手放す前は、みんな「いる」って思ってた。 手放した後は、不思議と客観的に見れて 手放してよ…
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。