お得情報
「本当にもったいないモノ」
【電球の色選び】「ペンダントライト」に最適な電球色は何色?やっと満足のいく電球色が見つかった話。
もう挫折しない!断捨離停滞期から抜け出す処方箋
【ブログde断捨離まとめ】ワクワク断捨離チャレンジ!
【無料企画】14日間ワクワク断捨離チャレンジ!
【 断捨離 】③冷蔵庫 / 【かなだんズ】のイベント募集中!
アラ還 君島十和子の人生が変わる断捨離 ゲスト やましたひでこ YouTube
今いる空間(環境)は構成したあなたが作者
断捨離でできる安全・安心な住まい / イベントのご案内♪
桃の節句の生け花 空間(ないモノ)を見るお稽古
キッチンに立つのが面倒でなくなると…
引っ越しのレイアウトや撮影にも役立つ【縮尺を描くことによるシミュレーション】
続・キッチンに立つのが面倒と感じたら…
キッチンに立つのが面倒と感じたら…
「ウチ断捨離しました!」を談ろう会 ~2/11 放送回~
ガストでランチをテイクアウト♪(楽天ポイント消費)
中学生でもできる!安全なポイ活アプリまとめ【親子で安心】
楽天ポイントで「totoGOAL3」購入 第1531回
楽天ポイントで「totoGOAL3」購入 第1530回
楽天ポイントで「totoGOAL3」購入 第1529回 結果
大事なお金の確認作業
スポット取引 ポイントでオルカン系投資信託購入
【推し活×ポイ活】ポイントでグッズをお得にGET!
📱 スマホ1台でOK!初心者向けポイ活完全ガイド
【2025年最新版】本当に稼げるポイ活アプリ10選
ランク上位☆めちゃ売れ厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪
アイツに振り回されたくない
子育て世代の味方!保育料をポイ活で半減させる裏技
【ポイントエニタイム友達紹介コード】買い物経由で楽天やVポイント、現金に交換できるおすすめポイ活
AliExpress の安全な利用法と返金の受け方
「マジで?」 私、よく使ってます。 初めはこの言葉に違和感があったのですが、 周りが使っていることに慣れ、 (まぁ、娘たちがよく使うからね) 気づけば何の違和感もなく 普通に使っちゃってます。 だけど、なかなか慣れないのが 草www パソコンやスマホで視覚的に見る草www って表現は、特に違和感もなく ある意味分かりやすくて楽しめてる気がする。 だけど 娘が会話の中で 「草www 」って言ってくると 耳障り(ーー;) 草って何なのよ! 笑うなり、苦笑いなり、バカにするなり、 別な表現方法あるだろ!って思っちゃう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || [])…
ADHDの特徴の1つに片付けが苦手 というものがあります。 私もかつては片付けが苦手でした。 ですが、なぜ片づけられないのか、 なぜ整理整頓が苦手なのかということを 意識するようになってから、 片付けに苦手意識がなくなりました。 今回はキッチンの片付け、掃除において 工夫していることをご紹介したいです。 片付けや掃除が苦手なわけ めんどくさいことは廃止しよう 食器はどこにしまう? 片付けや掃除が苦手なわけ ずばり、めんどくさい (工程が長い)からです。 部屋が汚くなったりするのは めんどくさいことを後回しにするから です。 例えば、シンクの排水口のゴミ処理 についてです。 我が家のゴミ受けはこ…
こんにちは♪ 2週間くらい前からパソコンのメールの受信ができなくなりました プロバイダのHPで調べてみると セキュリティの関係で設定が変わったとかで メールがきていたみたいだけど それを見逃していた私
ちょうど10kg減。 きのう焼肉食べ放題で腹がはち切れる手前まで食べた割には+0.3kgで済んで御の字です。 体が浮腫む時期で、水分を溜め込んでる感じがあるのでそこはちょっと心配材料です。 明日体重計に乗って、もしオーバーしちゃってたら、服脱いではかりなおします(笑。
今回は、育児必須アイテムの赤ちゃん(新生児)のおしりふきについてご紹介!おしりふきの比較(水分量、薄手や厚手など)や、人気の赤ちゃん(新生児)のおしりふき おすすめランキングTOP5を紹介しますので、是非参考にしてみてください。新生児から使
【目次】 シャインマスカット サーモン酢飯丼と生姜焼き のどが痛いときにすること シャインマスカット 前回マスカットをいただいたときの記事です。実家で物々交換!?マスカットとキーツマンゴーをお裾分け - 家っ子主婦もぐらの生活 シャインマスカットだと思っていたら、種がたくさんありました(笑) そしてついに!今度はホンマモンのシャインマスカットをいただきました! 今度は皮ごと食べられます! そして種無しです!これで息子に皮をむいて種を取ってあげなくてもいいです♬ 冷蔵庫で冷やして洗って出すと、あっという間に私と息子の2人で完食!旦那は「いらない」と言っていたんでね。 おいしかったぁ~♬ サーモン…
髪洗えない時って髪がベタベタして困りますよね。私も下の子がお腹にいたときに絶対安静で2か月ほど入院しお風呂に入れないことがあったため、髪洗えないことがとてもつらかったことを覚えています。そして子供と遊んでいた時に公園で転んで石に頭を打ってし
前回初めて食べた都農町の豚肉が 美味しかったのでリピートしました♪ www.iesigoto1.com 大きなダンボールいっぱいの豚肉 なんだか前回よりお肉の色が 白いのが多くて気になるけど・・ 前回食べた時は、臭みもなく 美味しかった♪( ´▽`) 特にソーセージは絶品です!! お肉も一枚が大きいので、 肉巻きポテトが(冷凍ポテトを巻いて焼く) いつもより上手にできました♪ 【ふるさと納税】豚ウデ・モモ肉スライス4.5kg&粗挽きウインナーセット posted with カエレバ 楽天市場 ふるさと納税のおかげで お肉を買うことが減りました。 ま、旦那さんが定年するまでなので 今だけの楽しみ…
「冷蔵庫いつか見せてください」ってメッセージをいくつかいただいてましたが あまり参考にもならないしな~~~と二の足を踏んでおりました; 冷蔵庫を新しく買ったので重い腰を持ち上げて撮ってみました いや、どや顔で出すような工夫は何も無い冷蔵庫収納なので ガッカリされるー ぁ、逆に「ウチの方が綺麗にしてるし」って良い気分になれるかも 笑 ジャーン。 「超フツー」と聞こえてきそう 笑出すま...
朝のルーティンを見直した結果、手放したことについて書きます。 1つ1つは大した手間でもなかったのですが、幾つか重なったり、毎日のことになると、それなりに自分の時間や気持ちを圧迫します。 それで、やめたら、やはり「ゆとり」が生まれました。 //
物を減らして身軽に生きている読者3人のお便りを紹介。1.書類・資料・本を捨ててスッキリした話(ためればためるほど後が大変)、2.最近私が捨てたもの、3.情報過多のストレスを手放したこと。生活環境が違う、読者それぞれの考え方や工夫が参考になります。
しばらく雑誌を買ってなかったなあ。一部の本や雑誌は、Amazonプライムreadingで読んでますよでも読めるものが限られてるからパソコンやスマホやipadばっかり見てるのも、目が疲れるしねアラフィフの悲しいところ久しぶりに買ったのは、この二冊リンネルは、付録が欲しかった
★ 大好きなクッキング開始~~~ ★ 『ミートソース』作りました 画像対レシピあり 今日も体調はいまいち・・・ でも”ダラダラ”していたら 余計に体調が悪くなっちゃうわ と言う事で大好きなクッキング
江戸時代、夏に甘酒売りがまわっていたそうで 夏バテ対策・滋養強壮効果があると昔から親しまれてきたそうです。
たくさんの人が大なり小なり感じているであろう、コロナ禍によるストレス・・・。 私も場合も、4~5月に比べれば、今はそこまで神経質に対策はしなくなったものの (感染しやすい状況など、分かってきたことも多いから、以前ほど恐れはなくなりました) やっぱり前の生活とは変わってしまった今の生活、そのダメージっていうのは 精神的にも肉体的にも受けていて 特に私の場合は「腸内環境」が悪くなったのかな~という自覚がずっとありました。 が、先週から食生活を見直したら、体調が急に良くなったのです! レクチンフリー食の原点に戻って、見直し。 2019年の終わり頃に始めたレクチンフリー食。 私も家族も、劇的に体調が良くなりました。 が、今の日本、いえ、全世界的に、レクチンまみれの食材が主流。 重篤なアレルギーや病気などはないので、レクチンフリーを徹底的に続けるのは現実的な選択ではない状況で しかも、夏というのはサツマイモやサトイモなど、 レクチンフリーで主食にできるイモ類が手に入りにくい。 あっても高いし。たくさん食べられない。 ということで、最近は主食はずっと白米、時々小麦のものも食べるという感じでした。 サツマイモは、時々食べてましたが。 それでも大きな問題にはならないはずだったのだけど コロナ禍で身体にも大きなストレスがかかったらしく お腹の具合がず~っとイマイチでした。 便秘まではいかないんだけど、コロナ前のような快調とはいかず・・・。 が、涼しくなってきたこの頃、県産のサツマイモ・紅芋もかなり流通しだした! 圧迫骨折とコロナの影響で、何か月も腸の不調に悩んでいた母のこともあり この一週間ほど、米を食べずに主食をサツマイモや紅芋、田芋、サトイモなどの レクチンフリー食材にしてみたところ・・・・ なんと、2日目くらいから見事に体調が上向いてきたのです! 久しぶりにお腹が快適になった! (おまけに体重が一キロほど減った!) 一度、崩れてしまった腸内細菌(フローラ)は、なかなか元に戻らないのかな~と思っていたのですが、 おイモの効果はすごい! レジスタントスターチの効果ですね。 あらためてレクチンフリーはすごい!と見直しているところです。 こちらが沖縄の田芋。めちゃおいしい!大好き。 最後に
4連休も今日で 最終日になりましたね。皆さま連休を 楽しまれていますか??我が家の 連休はどこに 遊びに行くこともなく 普段と 変わらない 連休を過ごして...
ミニマリストに憧れて断舎離して かつて200枚以上あった洋服は現在32枚になりました。 使わないかも?と思いつつ、ダンボ
朝晩の気温差がまた少し広がった気がする パジャマも七分袖や長袖などを着る方がいいかな~という感じだね 朝、起きてから悩む服・・・大半が半袖が多いので、少しずつ…
『これでもいいのだ』 「これでいいのだ!」はバカボンパパの言葉。ではなくて・・・ 中年になると良いことが立て続けに起こるから、楽しくなったわけではない。…
皆さん、楽天カードはご存知だろうか? こちらのカード、日本国内で一番使われているクレジットカードなのだが、利用の際に注意してほしい点が多々ある。 というわけで、今回は楽天カードのデメリットにつ
7年前に、義父が他界しました。葬儀などで、数日泊まりがけで帰省していました。 葬儀も一段落。夕食も終わり、さあ、片付でもしようかっと席を立つ。 そして、皿を洗…
世間話 職場では、パート仲間とよく世間話をする。 『過ごしやすくなったから、よく寝れる』。。 最近、これを聞くことが多い。 うん、うん、 確かにそうだ。 私もそうだ。 実際、私も、ここのところ睡眠時間が1時間くら い増えた。 春・夏・秋・冬 夏は暑いし、冬は寒いし、過ごしやすい時期っ て、案外短い。 この貴重な、快適な季節、 たくさん寝ておこう。 芋! 確かに良い季節、芋も栗も美味しいですね😋 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.c…
無印良品|不揃いマーブルケーキ 無印に行くと、ついでに不揃いバウムを買うのが 小さな楽しみになっているのですが (*´μ`*) 先日店舗に行ったとき、 新商品のマーブルケーキがおいしそうだったので、 買ってみました♪ 他にも「NEW」となっていたおやつが結構あって、 いろいろ気になったのですが、 ジンジャーバウムとか チャイバウムとか 栗入りどら焼きとか(人´ω`*)♡ このときは、マーブルケーキの気分だったので、 チョコとストロベリーを1つずつ購入して、 週末のおやつタイムに。 ふんわり甘すぎず、生地もしっとりしていて、 コーヒーのお供にぴったりでした♩ どちらの味も、とてもおいしかったので…
9月24日山羊座上弦の月。ガシャンとガラスの割れる音がしました。そして部屋には、強い風が吹き込んできて…要らないものがどんどんと吹き飛ばされてゆきます。山羊座…
この前、羽毛布団を仕舞ったばかり…な気がするのに、もう寒い。みんな羽毛布団、もう出したかな?私は、数日前に出しました。前回から羽毛布団の収納を見直して3COINSのクリアボックスバッグってやつに収納しています。今までは圧縮しちゃってたけど四角い方が収まりがい
シンプルライフ実践中のRinです♬今日は、読者様から断捨離についてのご質問がありましたので、一部抜粋・匿名にてご紹介したいと思います。きっと、同じように悩まれている方も多いと思いますので・・・。質問内容はこちらです。 服の断捨離について相談です。私の母は90
知人と、恵比寿の鼎泰豊(ディンタイフォン)でランチ♪外での食事は久しぶりだ~!テンション上がるわ~!まずは、なんといっても、の、秋の三種の小籠包盛り合わせを注文したんだけど・・・なんと、4個のうちの1個が、マツタケの小籠包だったー!(右上がマツタケの小籠
娘もひとり暮らし開始。私もひとり暮らし開始。始まって1週間程で、娘の家へ、再び。4泊して、今日、夕方、家に戻りました。なんもない。殺風景。広いな~この家。この13年、もっと広かったらいいな~とか、収納が足りないよ、とか、感じたことがあった。いや・・・失敗。広
こんにちは。 幼稚園児と小3の子供がいます。 現在私の「脳内やることリスト」が増えてきてパンクしそうなので文字にしてみようと思います。 マイナンバーカードを申請する申請書を再発行する 国勢調査を回答する 自転車の修理 運動会のもろもろ 幼稚園の写真販売 締め切りを過ぎて買えず キッズケータイを買う キッズケータイの格安SIMを申し込む Panasonicの食洗機を買う 次女のピアノ 長女のピアノ パートのこと さいごに マイナンバーカードを申請する申請書を再発行する マイナンバーカード、まだ申請してなかったのです。 マイナポイントを予約しようと思っていたのですが、ズルズルと9月ももう終わり。い…
コロナの所為で給与減給になって破産寸前ハクレイ(@HakureiSisan)です。 更に通勤交通費も来月から削られそうで泣きっ面に蜂。 節約はしてるがじわじわ所得が落ちていく不幸体質^^ そんな状況でも時間が流れて毎月25日恒例の資産の定点観測じゃコラー! 絶賛株価下落中で資産も萎んでるぞオラぁ! 2020年9月度 総資産評価記録 2020年9月度 投資資産評価記録 2020年9月度 売買記録 投資資産評価記録 内訳 日本株 日本株 購入 日本株 売却 米国株 ETF 米国株 ETF 購入 米国株 ETF 売却 投資信託 投資信託 購入 投資信託 売却 おわりに 2020年9月度 総資産評価記…
クレープ屋の前の匂いがおいしい。おいしすぎる。 昔は茅ヶ崎にゃクレープ屋なんかなかったんですけど、今やイオン(旧ジャスコの1F)にできちゃいましたヨ。 「買うと金がなくなる」というしみったれた理由で買えないんですけど、匂いはいつも美味しくいただいています。匂いのタダ乗り、いえーい。 ↑こういう自宅用のクレープ焼き器具もありますが、自分で焼きたいわけではない。 人が焼いたものを嗅ぎたい。 タダ乗り、よくやりますねー。 視覚のタダ乗りとしては、通勤経路等で「よそのお宅の花を観賞すること」をよくやっています。 このくらいだと、花を育てている人側も「花ドヤァ」ってやってるから、たぶん大丈夫。駄菓子菓子…
そろそろ朝晩涼しくなり 長袖のボーダーの季節になってきました もちろん夏場もボーダーは健在でしたが 夏服って薄いから体型を拾いやすいのもあって、長袖の方が個人的には好きです まわりにボーダー好きとは特に言ってはないのですが 毎日ボーダーだからバレていることもあり 仕事関係の方から着てないボーダーあるけどいる?聞かれ ソッコーで いります! と返答した私 今日その方からボーダー2着も!いただきました もらったうちの1着 毎日ボーダーを着ているけれど 何が嬉しいって 処分しようと思ってた服を あの人すきだよねーいるかな?、と 思い出してくれた事が何よりも嬉しい 自分も他の人に対してそういう何気ない…
食の断捨離ってなに?意味あるの?そんな疑問に答えます。こんにちは、なにおれ (@lemologue) です。私は、月8万円の生活費で一人暮らしをしている倹約家ミニマリストです。断捨離というと、物質的なものを手放すことだけだと考えている人もいるかもしれません。しかし、断捨離の本質は、あらゆるものを手放すことで、自分にとって本当に必要なものを見極め、人生をより良くすることにあります。食事にも同じことがいえます。つまり、贅沢が行き過ぎた食生活に歯止めをかけ、質素な食生活を送ること。質素な食生活と聞くと、なんだか幸福を手放しているように思えるかもしれません。ですが、全くそんなことはありません。むしろ、
こんにちは🐷💨はじめまして。←我が家のプロフィール、家計事情はこちら♡少し前にゲットした😂💕【新品】新型モデル Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット HAD-S-KEAGC価格:51785円(税込、送料別) (2020/9/28時点)">【新品】新型モデル Nintendo Switch あつまれ
こんにちは。こうこです♪数か月前から始めた、「毎日湯舟に15分以上入る」という夜のルーティン。あれ以来毎日続けられていて、今では湯舟につからないと気が済ま...
我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。また更新が遅れ始めて、最近のではなくなりました(苦笑)。【茄子とピーマンと鶏むね肉の中華風炒め、(二十五雑穀米)、かにかま・わかめ・もやしのサラダ、もずく酢、じゃがいもと玉ねぎの味噌汁】わかめは頂き物。【鮭
家計簿締め*私の 頭の中の整理=記録*なので興味のない方は スルーして下さいね(;´∀`)ゞ今まで 何度か 家計簿のお話しを 綴ってきましたが本当は・・・...
【目次】 ハマチの照り焼き 晩ごはん 土曜日のお昼ごはん ハマチの照り焼き 先日作ったハマチの照り焼き。ハマチの照り焼き - 家っ子主婦もぐらの生活 残りのハマチを使って、再び照り焼きにしました。 今回は私のレシピ帳にメモっている「ブリの照り焼き」を見て作りました。 【作り方】 1)ハマチをフライパンで両面焼く。 2)焼き色がついたら、下記調味料を加える。 醤油 大さじ2 砂糖 大さじ2 酒 大さじ1 みりん 大さじ1 しっかりタレを絡ませれば完成です! 晩ごはん ハマチの照り焼き チンした豆腐 もやしとベーコンのコンソメスープ 土曜日のお昼ごはん 土曜日は週イチの買い出しの日!いつものことだ…
セゾン投信の積立でポイントを貯める方法を説明しています。tsumiki(つみき)証券を経由して積立するとエポスカード払いで毎年ポイントが付与されます。私が2年間継続した運用成績とポイントの状況について紹介します。
先日、朝の情報番組スッキリで主婦業9割削減の特集が放送されていました。名もなき家事が多い、主婦業。それを9割削減ってすごい目標だと思いませんか?ママ看護師として働く人は誰しも主婦業9割削減したいと思いますよね。\発信者はこちらのブログ/しかし主婦業9割削減については、Twitterで色んな意見が飛び交い、賛否両論のようでした。100人いれば100通りの考えがあるのは当然のこと。逆に言えば、主婦業について多くの意見が飛び交うことが素晴らしいですよね。世の中の男性に、主婦業もっと考えて欲しい!主婦業9割削減は可能なのか?Twitterでは、『9割は無理』『できて3割削減だ』など呟きを拝見しました。
昼は糖質制限なので芋など糖質の多いものはNGなのですが、、焼き芋がやめられません。 焼き芋が好き過ぎて。。
昼に焼肉を食べに行こうとしていて、お腹が減らないのでせめてもの抵抗でスクワットをしていました。 効果を増やすために、 もうちょっと負荷が欲しい。。 なんか重いものないかな。。 と、家の中を見回したんですが、ちょうど良いくらいの重いものってないんですよね。。 そんなとき、フと 小1次男に体重を聞いたら20kgくらいだったので ちょうど良いかも!と思っておんぶさせてもらってスクワットしたらちょうど良かったです。 ちょっと汗ばむくらいの感じで。
プチダイエット始めて少し体重が落ちましたが、運動の時間と体力が確保できず ペースが落ちています… 仕事で疲
東京も一気に涼しくなって、あっという間に夏が過ぎていきました。 9月のこの時期、私は少しずつある準備を始めます…
何年も袖を通していない服なのに、捨てないのはなぜか? その理由と、ちゃんと捨てられる考え方を紹介。7つ目の理由は、「しまうスペースがあり、そこにきれいにしまっているから、別に捨てなくてもいい」という考え方です。この選択をしてしまうと、あとで苦労します。
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。よろしくお願いします☺よかったら読者登録お願いしますかんてんパパの株主優待品を使って、手作りおやつ作ってます。 か
先月買って、お気に入りだったこちらの水筒↓↓↓ 新しい水筒。安くて、軽くて、使い易い。 トラブルもありましたが。 この前買った水筒がまさかの。 肩掛けベルトのフック部分が、
すっかりと宵っ張りになってしまった私です何とかしないとね 朝、起きてからも眠いし・・・だんなは既に起きてて、を立ち上げていた状態でいたし 洗濯物をがそこそこあ…
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。