お得情報
【サイドFIRE(脱サラ)目指して4年】 貯金ゼロ→〇〇〇〇万円達成
FIRE卒業を想定しない!がFIRE生活に良い理由
ネットワークビジネス
【ぶっちゃけどうなの?】FIRE生活のリアル
50代夫婦の血圧測定結果。
FIREムーブメントを嘲笑する社畜オジサンの末路
平凡な毎日に感じる幸福感
ザノット札幌に2泊3日で宿泊、その2【デラックスキングパノラミックシティビュー】
米国株の配当金が入ったよ(ドル建て)
短時間勤務で復帰します!
札幌移住してから8年と、札幌ホカンス。
FIREで気づく~20代・30代での最も危険な思い込み
山わさび豚丼で、お昼ごはん。
【3000万貯めた夫婦が思う】お金が貯まる人の共通点 5選
なぜ、FIRE達成で「仕事を辞めること」が大事ではなくなるか
昨日ジョジョラビットをみにいったのですが とっても期待外れであまりにもガッカリして 帰ってきて、うち断捨離しましたの 録画で号泣してこれにアカデミー賞 あげようよ~ってなってたよねこ。 映画、めちゃめちゃ悪いわけ ではないんだけど期待しすぎた 私が悪いんだよね。 昨日の母親の話と一緒だよね。 でもほんとにガッカリ…。 うち断捨離しましたは、改めて 感想書きたいぐらい泣いたんだけど そういって書けたためしがないので 無理かなと自分でも思っています。 そしてお片付けスイッチが入ったよねこ。 実家の処分に伴って引き揚げてきた 荷物を処分しました。 ほとんどは捨ててきたんだけど、 何か面白いものが入っ…
明日は息子の学芸発表会があります。昨年は予行のあとにインフルエンザになってしまったため、今年こそは!と手洗いうがいマスクと完全防備で登下校していましたが、予行があった一昨日、帰宅早々「舌の下が痛い」と言ってきました💧 【目次】 おたふく? かかりつけ医院へ リンパ節炎 ローソンでカフェラテ交換 おたふく? 「舌の下が痛い」「舌の奥が痛い」と言っているものの、見ても全くわかりません。 喉が痛いわけじゃないようで「風邪じゃない!」と言い張ります。 検索してみると、神経痛のようなことも書かれていたけど、夜になると痛みで口もあまり開かないし、ごはんを食べるのも辛いと言っていました。 すると、右頬の下あ…
お取り寄せのお節は3日目のお昼で完食しました 三が日で食べ終わるってところもとても良いところだと思っています 手作りは、ふんだんに量を作れる良さがあるのだけど せっかく手間かけるのだからと作りすぎがちでした 飽きても食べ続けなければいけない 「お節ウンザリ;」 後ろ髪惹かれながらも数日で食べ終えるのも美味しさのうちですよね~ お取り寄せのお節で知る適量(笑) ...
ただでさえ楽天ポイントがざくざく貯まる、楽天のポイントバックサイト『楽天リーベイツ』。 さらにポイントが高還元になるイベント『リーベイツフライデー』が、3日間限定でスタートしました。 マリオットも参加中、還元率は6%です。おそらくイベント終了後は4%になるかと。予約は今のうちにぜひ。 リーベイツフライデーとは 楽天市場以外のネットショッピングでも、楽天スーパーポイントが貯まる『楽天リーベイツ』。
本日、24(金)20時から今月2回目の楽天お買い物マラソンが始まります。 1ショップ→ポイント1倍、2ショップ→ポイント2倍…となり、10ショップ以上で10倍になります。 さらに、各ショップの個別ポイントア
今日もお越しくださり、ありがとうございます。 マヤ暦アドバイザー・星野きいろ(@sei_kiiro)です。 今日から黄色い戦士の13日間が始まります。 黄色い戦士の
アキノリです。 『UQ モバイルにしてから月々約1,600円前後。今までの3台キャリアのバカ高い料金はなんだったんだ』 昨年の一月に乗り換え、ちょうど一年が経過しました。 今まで使ってた通信キャリアはソフトバンク。 毎月の通信料金は約9,000円から10,000円前後の支払いでした。 年間どれだけ違うか、式にするとこうです。 9,000円-1,600円=7,400円 7,400円×12ヶ月=88,800円もお得。 半端ないってマジで。 そんな実際に僕が使ってみての感想をまとめました。 実際に1年使ってみてどうなの? UQ モバイルのメリット 月々料金が安い 通信速度が大手3大キャリア並? 家族…
先日のブログで書いた、母の突然の圧迫骨折。 本人はかなり痛みや不快感を感じていて、日常生活に制限も多くすごく辛そう。 しばらくは忍耐の毎日です・・・。 今日は、その後の治療経過などについて、備忘録も兼ねて書きます。 圧迫骨折の経緯など 他の方の参考にもなるかもしれないので(実際、私も圧迫骨折を経験した方のブログ、とても参考になっています) 詳細を記しておきます。 ▲病院でもらってきたパンフレット 圧迫骨折した人 私の母、70代半ば 骨折時の骨密度 大腿骨 同年齢比 73% 腰椎 同年齢比 58% 圧迫骨折の原因と思われる行動 1月10日夜・食器の水切りかごを(いつもとは少し違う体勢で)持ち上げようと力を入れた(実際には持ち上げていない)、その時にギクッときた。その後、動けないほどではないものの、背中の痛みが続く。最初に行った整体では「ぎっくり背中かもしれない」と言われた。 その後の経緯 圧迫骨折しているとは夢にも思わず、最初はいつもの整体に行ったものの、数日しても痛みがおさまらない。 1月15日 整形外科でレントゲン撮影。圧迫骨折を疑われるが、詳しくはMRI画像診断が必要とのこと。骨密度検査で骨粗しょう症との診断を受ける。痛み止めを医者から提案されたが、断る。 1月16日 同整形外科でMRT撮影。胸椎7番圧迫骨折との診断を受ける。同時に血液検査を行い、その結果により骨粗しょう症治療薬を処方するとの方針。コルセットの型取り。 1月18日 コルセット完成し、装着開始。 1月21日 整形外科でのリハビリ。 1月22日 主治医である内科医受診。痛みがひどいとの母の訴えに対し、痛み止めと胃腸薬を処方してもらうことになった(痛いのをあまりガマンするのも、胃腸には悪影響があり得るとのことで、痛み止めを飲んだ方がよいとの判断) 1月23日 血液検査の結果は特に異常はなし。医師と相談の上、骨粗しょう症治療薬は副甲状腺ホルモン製剤を皮下注射することになり、投薬開始。 ざっとですが、こんな感じです。 毎日のように病院に行ってます。 (母は車の運転ができないため、ふだんから買い物や病院は私が車で連れて行っている)
昨日の夜から降り始めたは、朝になっても降り続いてる YAHOO天気予報で、雨雲レーダーなどチェックして思ったより酷くないかなって事で、朝ドラを観てからだんなを…
冬の定番鍋、おでん。 昨日、出来上がったおでんを眺めていて、なん だかちょっと見た目が残念だな、、と思い、 本来違う記事を投稿予定でしたが、急遽おでん 記事に。 元々、載せる予定のなかったおでんですので、 具の種類の少なさとかは見ないでね。 ヒビだらけの土鍋… 20年以上使用。手入れも悪いのです。具がてんでバラバラ… 皆さんがupされているおでんは、 同じ具材同士で、キレイに整列してる! 見た目がすごい整ってる! この鍋の中の様子、、これは食べたあとではな いのです。食べる前です。ぐちゃぐちゃだ。 汁も少ないね。 かじった大根を鍋に戻すな! 味や、固さを確認するために、作ってる最中に 輪切りの…
こんにちは、hirakoです。 わたしは今、ブルーノのブレンダーを毎日使っています。 これまでブルーノのブレンダーを使って、さまざまな料理を作ってきましたが、今回ご紹介するのは鶏むねを使った豆腐ハンバーグです。 料理人の夫にも子どもにも好評でした! お安い鶏むねを使うし、ソースはポン酢を使うし、安くて美味しいのが最大のポイントです。 短い時間で、簡単にできるので、ご参考にしてください。 ブルーノの
皆さんこんにちは 毎年年賀状の抽選会を楽しみにしている海山家ですが、切手以上のものは一度も当たったことがありません・・・ でも毎年最初の気合だけは最高潮(笑) くじ運すらないのか・・・・ジーザス汗 実は、息子が夫の家用メ ...
今冬、ほとんど暖房を使っていない、暖房費がかなり減少しそうと以前、書いていましたが。どうなったかと言うと・・・。その後、息子がインフルエンザを貰ってきました(苦笑)。それからは家族全員が寝ている時間以外は暖房を使いっぱなしに。設定温度20~22度で暖房を
先日の土日に大学入試センター試験が行われましたね。 令和の傾向もとい、平成時代のほとんどにおいて、、、 センター試験がどんな変遷を辿ってきたのかすら 浦島太郎状態なアナママですが(^▽^;) その昔、国立志望だったのでガッツリ受けた過去はあります、センター試験。 20年以上前ですけどね( ;∀;)ノ そんなアナママ、某きっかけがあって20年以上の時を超え、 初めて真面目に お家でセンター試験【英語】にチャレンジしてみました! 英語再勉強元年のアラフォー、浦島太郎のセンター試験チャレンジは! 吉と出るか凶と出るかΣ(゚Д゚) こわーーーーーーいけど、やってみた! 良かったら読んでください(笑 き…
新生児の頃の写真は寝ている顔ばっかりだったけど 可愛くて毎日のようにスマホで撮っていました。 寝ている時間が長いと、ゆっくり顔を見ていられる時間もあったけど 今は毎日バタバタしていて写真を撮ることが減ったなぁ。 保育園では毎月写真の販売があるので それで何となく成長の過程は保存できるんだけど お出かけした時は撮るとしても何気ない毎日でも残しておかないと…と思ってはいるのですが。 …
遅ればせながら 今年もよろしくお願い致します^^ 引っ越しして 早、2週間を迎えようとしています。 今回、荷物はだいぶ減らしたものの ダンボールは350個…
早発閉経による骨粗鬆症治療を始めて2年ちょっと。なかなか数値の改善が見られず、あらたに認可された新薬「イベニティ」での治療を開始しました。これまでの治療経緯に加え、副作用も報告されている「イベニティ」での治療開始前後でのわたしのマーカー数値の変化もレポートします。
最近の多様化された決済方法。元々現金派、時々クレカを使う私でしたが、モバイル決済をするようになると、下手したらお財布を開かなかったということも増えてきました。それに加えて、やはり現金に比べると、支払いの痛みが感じにくい。買い物ではないけれど、給与から天引きされる税金がいい例です。税金を支払ってるという負担感がそれほどありません。払っているんだけれどね~。年に1回でも、自動車税は納付書が送付されてく...
=====================昨年クリスマス前。サンタ業を全うする為に、笑楽天をウロウロウロウロ。その時、見つけた、むっちゃ好みのプケッティ。か、可愛い。。(⋈◍>◡<◍)。✧♡なんとなんと、久々食器の一目惚れ。。3か月近くお気に入りに入れて温
年賀状はまた去年と同じ数だけ来てしまいました。(5枚)私が遅くに返事を出したのを、友達がたくさんいて把握できないので、元旦に貰ったと勘違いしたのかもしれません。 学生時代の友達や、ママ知り合いも、友達が多くて忙しい人が多かった。高校時代の友達Kさんとは漫画などオタク的な事で話があったし、唯一のママ知り合いのSさんは、山や海でバッタリ会うことが多かったのでそこが共通点で。 二人ともイラストがとても面白いので、ずーっと欲しかったのだけど、もう返事も出さず。もうミルの散歩に行くこともなく、山海散歩はもっぱら夫ひとりで行ってもらっているので、ばったり会う機会ももうないだろうけど、会ったらまた親しげに話してくれるだろうなあ~二人ともすごーく広ーい交際範囲でした。よくいろいろ知らない名前を出されて困ったもんでした。 これで、まったく友達&知り合いはいなくなりました。交際範囲広い母とは真逆・・・・ ブログとつらつら眺めさせてもらっていると、20人くらいもいる方もいるらしい。幼馴染、とか学生時代の親友とか、ママ時代の戦友、とか仕事の同僚仲間、気の合う趣味の友...
築13年の中古マンションを購入し、リフォーム後に住み始めて5年が経ちました。 リフォームについては、「リフォームカテゴリ」にまとめてあります。 新しくきれいな設備に喜び満足していたものの、生活をするにつれて「もっとこうすればよかった」と思う点が出てきます。 そのうちのひとつがユニットバスの鏡です。 縦長の鏡を洗い場…
にんじん♬ 玉ねぎ♬ じゃがいも♬ 豚肉♬というカレーライスの歌がありますよね。 ずっと「豚肉」じゃなくて「お肉」だと思っていました。 普通カレーって牛肉じゃないんですか?我が家は常に豚肉ですが(笑) 【目次】 肉じゃが 作り方 晩ごはん 肉じゃが 肉じゃがといえば牛肉で作るらしいけど、我が家は豚肉です! 色は濃い目ですが、味はちょうどよかったです。 いつもこの具材だとカレーになりますが、カレールーがないので、久しぶりに肉じゃがにしてみました。 作り方 1)玉ねぎをくし形に切り、じゃがいも、人参は乱切りにする。 2)じゃがいも、人参は耐熱容器に入れ、かぶるくらいの水を入れて5分チンする。 3)…
先日、ついに夫がミニマリスト宣言をしました。 これまでモノを溜め込んできた、マキシマリストだったのですが、この…
娘たちのグータラぶりに ストレスがそろそろ限界な近頃。 何かと発散の方法を探してさまよっています。 昨日は娘たちに余計なことを言いそうだったので、 さっさと逃げて出掛けたのに、 夕方家に帰ったら まさかの 洗濯物がそのまんまカゴいっぱい( ̄□ ̄;)!! 自分のことすらやらないって どういうことですか! まあよい。 下着も洋服も着るものがなくならないと 分からんのかい。 だったら、困るのは本人だし、 片付かないのは不本意だけど 放っておくしかないね。 母がいなければ きちんとやってくれると思っていた。 そんな自分よりもさらに一枚上手だった( ゚д゚) 娘たち。 ここで文句を言ってはならない。 じ…
今日のしょぼトレ!オービックCの謎あるある編
【ご注意下さい】
【サイドFIRE(脱サラ)目指して4年】 貯金ゼロ→〇〇〇〇万円達成
FIRE卒業を想定しない!がFIRE生活に良い理由
コーストFIREに必要な金額を年齢別に細かく&年利ごとに計算!
ユー・エス・エスが株主優待拡充とな‼️
昨日のしょぼトレ!びっくり研創編
ウエル活43
今日のしょぼトレ!様子見&イオン株主優待編
FANG+銘柄の騰落率(2025.04.18)
現在の配当金 4月第3週
FIREは「期待外れ」・・の原因と対処法
【子育てしながらFIREを目指す】アラサー夫婦のFIRE計画
【日本高配当株投資】アラサー社会人の日本株ポートフォリオを公開
金価格は上がってます
=====================お久しぶりだったキャンドゥでのお買い物。トイレットペーハーも変身させて、見るたびにテンション高くニマニマしています。まだ、課題は多いのですが、少し見直し。置き方を変えました。。ビフォ ↓ アフ ↑ 。洗剤ボトルや
私が一番稼いでるサイト、ECナビやアンケートサイトなどのポイントから交換したPexのポイントが13000ポイント貯まっていたので、換金申請しましたdポイントにも交換できるけど、dポイントは、現在、11000ポイントあるので私のお小遣い口座に振り込んでもらうことにし
思い出品をたくさん持ちすぎていたために、引っ越しのき、大変な苦労を強いられた読者のお便りを紹介。さらに、思い出の品を捨てるコツも書きました。今の生活を充実させるのに、本当に役立つ思い出グッズのみ持つことを心がければ、ガラクタまみれにはなりません。
母とのやり取りで疲れ切った話を どうか聞いてやって下さい(/ω\) あまり気分のいい話ではないので ここで帰ってくださってかまいませんよ! 気を使わなくてOKだから!! あまりにも情けなくて自分の 母親がこんな人だったなんて… っていうショックもあって いや、知ってはいたんだけどね… 改めて見せつけられるとさ…。 けっこうショックだよね…。 今年母は自治会の会計をやっていて 報告書を出さなくては ならないと言うのです。 前年度の見本通りに作れば良いと 言うので、数字は出してくれて 清書するだけなんだなと 気軽に引き受けました。 母、エクセル使ったことないわけでは 無いけどたぶん一から表を作るの…
今年は日付入り手帳の使用をやめちゃいました!スケジュールはカレンダーアプリで十分・・・というのがその理由。なので今年使うのはノートのみに LEUCHTTURM 1917(ロイヒトトゥルム1917)ドイツのノートブランドです。巷で人気のMOLESKINE(モレスキン)に似てるけど(笑)クオリティも負けず劣らず優秀~ページレイアウトは使い勝手が良い『方眼』他に、「罫線」「無地」「ド...
我が家が家計簿をつけはじめたのが2010年です。最初の頃はいろんな家計簿を使ってあれこれやっていました。費目がどうとか、集計方法がどうとか・・・結構こだわっていました。家計簿を変えるたびにデータを移してずっとつけ続けました。そして・・・20
久しぶりに、朝起きたら寒かった こういう時は、ガスファンヒーターの暖かさがいい感じ~ 朝ドラを観てからだんなを送り出したよ あさイチは9時までなので、9時から…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
12月に使いにくかったしおりをすべて手放しました。今使っているのはポストカード。それも大きくて使いにくい。そこで…カットして使ってみた。するとサイズはぴったで、今まで持っていたしおりの中で一番使いやすいしおりになった。ポストカードのまま持っていても使用用途はないけれど、しおりにすることでモノがうんと使えるモノに大変身。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
今日もお越しくださり、ありがとうございます。 マヤ暦アドバイザー・星野きいろ(@sei_kiiro)です。 今日は目標を高く持つのがおすすめです。 心の状態がポイン
100円たまご ズボラ主婦スケジュールを把握してない 100円たまご スーパーで卵が1パック100円で売っていると、 無条件に買ってしまい、冷蔵庫の中に3パック 抱えたりしてます💦 弁当作りもあり、卵はたくさん使うのですが、 珍しく、賞味期限をオーバーしたものが発生し てしました。 3日も過ぎてしまいましたが、皆さんなら使い ますか? もったいないので、万が一お腹を壊しても 自分だけならいいやと思い、賞味期限切れの 卵を使って、たまごサンドを作りました。 もちろん食パンの袋を、お皿代わりにして食べます。笑 食品ロスをなくすためにも、ちゃんと管理をし ないとダメですね。 ズボラ主婦スケジュールを…
皆様ごきげんよう♪本日は実家&50代主婦のつぶやきネタ~♪主婦のつぶやき・・・(*'-'*)レポート提出やテストなども終わり、本日から本格的に春休みに突入した娘(大学生)。今日はお友達と京都まで遊びに出かけています♪相変わらずひとり時間をの
もうすぐ長女がフィリピンに発つので・・・ お正月に作らないままだった、今年初の、長女が好きなあんこ餅を作ることにしました。 ↓↓↓ 美味しいあんこが出来上がり〜♪ 新年のお汁粉 お正月に欠かせないもの 元旦はあんこ餅と天ぷらそば あんこ餅も完食♪ 久し振りにあん...
磨きやすく、しかもすぐに毛先が開いたりしない歯ブラシにやっと巡り合いました!予防歯科先進国であるスウェーデンからやってきた歯ブラシTepe(テペ)をご紹介します。歯磨き時間が長く、すぐに歯ブラシがダメになってしまう、何かいい歯ブラシはないか、とお探しの方、どうぞご覧ください。
皆様ごきげんよう♪本日は(も)コンビニグルメネタ~♪今日のひとりごはん(晩ご飯)は。。。セブンイレブンの味噌ほうとう(平打ちうどん)です♪昨日に引き続きコンビニ食で楽するコース(笑)ヾ(--;)娘(大学生)はアルバイトで帰宅が深夜の予定なので昨日おにぎりと一
=====================キャン★ドゥで見つけた、壁ピタっていうホルダーで、洗面所のティッシュ置き場をリニューアル。入居後はどうやって固定するか迷走しました…。扉を開けたら出てくる「くるっとティッシュ」です。今回はキャン★ドゥで買ったこれ
洗面所や洗濯機は1階、洗濯物を干すベランダは2階にあるわが家。このような設計のお家は多いと思います。普段はあま…
小柄ママは、抱っこ紐を使うかどうか迷う人も多いですよね。私も身長がかなり低いため、購入するか迷いました。しかし…
昨日は朝から自分の作業台の上を大掃除しました。色画用紙が大量にあるけど、製作を辞めてしまったので、とりあえず収納しました。 クローゼットの中は、旦那の道具が入っていてグチャグチャ💧自分のところだけキレイにして、いらない箱もつぶして資源ごみ行きにしました。 疲れた。。。 【目次】 生姜焼き丼 作り方 とろろ丼 アンテノール「ショコラ・ショコラ」 生姜焼き丼 日曜日の晩ごはんは、生姜焼き丼にしました。 お味噌汁には、玉ねぎ、わかめ、油あげが入っています。生姜焼きは、豚こま肉で作り、玉ねぎを追加しました。 ちなみにこの画像は、息子用の晩ごはんです。 作り方 1)フライパンに油をひき、玉ねぎと豚こま肉…
ちょうど1ヶ月前に起こった悲劇を記録。(タイトルでもうバレてますね^^;)◆IHクッキングヒーターの破損・・・(泣)【修理代も公開】いきなりですがこちらをご覧ください。⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩\やー!/結構派手にやっちゃいました (◞‸◟)前回の時よりも酷いよ・・・(
朝のリセット後のキッチンです一見以前の写真と変わらない風だけど小さい変化スチームオーブン下に置いてあった台を外し台に仕舞っていたトレイは右側に収納フローリングワイパーがしょっちゅう倒れてくるので、フックを取り付けて定位置にしましたニトリのはがせるテープフック良いですね~壁紙が剥がれないか心配だったのでマスキングテープを壁に貼り、その上にくっつけてみましたが壁紙直貼りでも良さそうな感じちょっと様子を...
近くのスーパーの中に、ダイソーがあるので、1週間に1回ぐらいはダイソーにいってるかな買いたいものがあって行くときもあるし、目的もなく、ふらっと立ち寄ることも。この前見つけて買ったコレ ティッシュを立てて、使えるので場所を取らず、便利です。裏に滑り止めもち
早速紹介しますが、キャンドゥで見つけたコチラ↓↓↓ ドアポケット用仕切り。 造りはシンプルで、冷蔵庫のドアポケットに差すだけ。 何が便利かって、チーズやハムとかペラペラで自立しない
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。