お得情報
Fire生活265日目 〜失業認定されなかった日〜
FIRE卒業を想定しない!がFIRE生活に良い理由
「職場の困った人」をめぐる議論、から降りる
【2025年4月のタイ旅行】ソンクラーン(水撒き祭り)終了
Fire生活264日目 〜塩レモンスパゲティを作ってみた日〜
経済的自由を手にした後の「1日の過ごし方」シミュレーション
Fire生活263日目 〜牛乳を買えないほど疲れた日〜
小樽に宿泊その3。ハイティースタイルの朝食と何故か京都の話。
今週買いたい割安株まとめ
FIREは「期待外れ」・・の原因と対処法
【子育てしながらFIREを目指す】アラサー夫婦のFIRE計画
【日本高配当株投資】アラサー社会人の日本株ポートフォリオを公開
Fire生活262日目 〜旅から帰り休養した日〜
Fire生活261日目
リタイア生活での「戦慄が走ったおぞましい体験」とは
1週間分の食費レシート!!
【今日のふたりごはん】無印の『イカスミソース』でパスタと、業務スーパーのポテサラアレンジで暴食ランチ! ~翌日食べ過ぎて寝込む編 д゚)~
レベルアップするパン・食費月8万円 4人家族の晩御飯
ロの付くお店は、ハイ・テンションになりがち!
【今月の食費】近所のスーパーも大概安いと気づいたヨッメ ~やはり関西より安い編 д゚)~
【今日のひとりごはん】夫不在時の『一人飯(雑)』と、マタマタ無印良品レトルトと。 ~最近無印の話しかしてない編 д゚)~
無洗米5kg 4,298円…やっぱり高い!
【今日のふたりごはん】読者様から教えていただいた、『無印良品アレンジ飯』と、最近美味しかったコンビニスイーツと。 ~休日のお昼編 д゚)~
【4/19】アーモンド/習慣のデメリット?【1,768円】
【今日のふたりごはん】転勤先で見つけた美味しかったお店(東北編)と、なんかデジャブな夜ごはん ~引出し皆無編 д゚)~
【今日のふたりごはん】介護で一家離散中の話と、業務スーパーの『太麵焼きそば』を実食! ~焼きそばのソースは甘め、現実は厳しめ編 д゚)~
【今日のふたりごはん】『実家(嫁)の変なルール』と土曜日のやる気飯 ~品数多め編 д゚)~
豚こまと青じその春巻きのぱちもん
【4/15】業スー/論文引用と納得感【1,883円】
【今週の食費】相変わらずの激安八百屋と、『オレオ』のパチモンが激うま! ~ジムに行っても菓子はヤメラレヌ編 д゚)~
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
息子がリンパ節の炎症で欠席したのは1日だけでしたが、その後、旦那が風邪をひいてしまいました。学校へ行くときはマスクをして行くけど、家ではマスクをしないため、親が気をつけないといけませんね。 【目次】 白菜とベーコンのお鍋 参考レシピ 晩ごはん 白菜とベーコンのお鍋 まだ息子も完治していないし、旦那も風邪を引き始めたところだったので、生姜を入れたお鍋にしました。 具は、白菜、ベーコン、肉団子です。鶏ガラスープの素で味付けしているのでさっぱりしていました。 水 3カップ 鶏ガラスープの素 大さじ1 醤油 小さじ1 塩・黒こしょう 少々 しょうがチューブ 1cm 片栗粉 小さじ2 水 大さじ2 ごま…
今週のお題「応援」10代、20代の女子と一緒にいると どうしても同じように食べてしまう自分。 流行りのものに飛びつく彼女たち 少し下火になりつつある(?)タピオカに、 ちょっと前ならパンケーキ、チーズハットグ… あそこのお店が美味しいとか、 新しいお店ができたとか、 そんな情報が家の中で飛び交っている(^_^;) へぇ~、そうなんだ 勝手に私の中にインプットされる。 10代、20代じゃないけれど、 アラフィフだって新しいものも流行りのものも 興味はあるよ! 私、期間限定とか、新商品、 そんな言葉に反応するタイプだもん。 その結果 10代、20代の女子と同じように食べる。 まだ45才くらいまでは…
無印良品に行くと、廃盤になる商品とか季節が終わりだし在庫処分… と言った感じで、処分価格になっている「見切
ご覧いただきありがとうございます いいね!や読者登録も嬉しいです基本シンプル・ナチュラルな暮らしを目指すインテリアブログですが、日々の記録と…
スーパーにマイレジかご(買い物カゴ)を持ち込むようになったら、子ども連れでの買い物がラクになりました!袋詰めの手間もなくなり、レジ袋ももらわないのでエコです。夕方の忙しい時間に5分の時短にもなりました。マイレジかごはロハコでシンプルなベージュ色のものを買いました。
年々赤ワインを飲む回数が減ってます 赤ワインに合う食事が減ってるのもひとつだけど 濃厚なお酒が普段飲み出来なくなってる気がする 更年期以降 味覚の好みも変わってきます 濃いコーヒーや ボルドー系赤ワイン 若いころガバガバ飲んでたんだけど お上品になりました(笑) 久しぶりに飲んだ赤ワインは美味しい~ 彼女のヨーロッパのお土産の中に美しいバルサミコ酢があったので 楽しみにしていまし...
=====================おはようございます♡土曜日ですね。おうちバスチーロカボ風タイプ無事完成しましたよ。仕上がり直ぐ(冷蔵庫3時間ぐらい)と、一日寝かしてからと2回に分けて食べました。しっかり一日置いた方が味が落ち着いて、(濃厚さが増
資格試験の勉強で頭が疲れ、甘いものが欲しくなります。疲れたときの対処法を教えてください、という読者の質問に回答。日頃から、脳を疲れさせないことを意識するといいでしょう。脳が疲れる原因、疲れないようにする方法、疲れない勉強の仕方、甘くないおやつを紹介。
我が家の旦那クン・・・昔はバスケだフットサルだなんだかんだやっていた週末でしたが、ここ最近、暇そうにしている( ̄▽ ̄)なので・・・『こんなのあるけど行ってくれば~?』と地元の地区センター開催の包丁研ぎ体験教室のチラシを渡してみた。すると・・・案の定その気になってくれた(笑)プロに依頼すれば一丁1000円~するけれど、体験教室では参加費300円で二丁を研げるらしい。しめしめ(笑) 『ばっちり研いでく...
育児中、買って良かったもの買わなくて良かったものを書いているシリーズです。 今回は保育園に来ていく服で要らなかったものとあった方が良いと思ったものです! (地域によって全然当てはまらないかもです。) ヘムちゃんの持っている服は特に お出かけ用と保育園用に分けていなくて 保育園に着ていけないようなスカートは元々あまり持っていません。
こんにちは、chizuです。 突然ですが、今日の朝ごはん、何を食べましたか?? まだこれからの方もいるかな。 我が家は、この記事を投稿している時間は、ちょう…
今日もお越しくださり、ありがとうございます。 マヤ暦アドバイザー・星野きいろ(@sei_kiiro)です。 今日は、思い通りにならないことから学ぶのがおすすめです。
先週から始まった冬物セール。 50%OFFだから嬉しい。 最終値下げまで待ちたかったけれど、2月は予定が沢山なので。 今回は、50%OFFのタイミング。 それでも、元々お安い西松屋さんなの
朝からってます 天気予報では、午後くらいからが降ってくると 朝ドラを一緒に観てからだんなを送り出したよ 洗濯物を洗おうとしたら母の分が終わってない終わる時間く…
♪わからな~いわからな~い パスワード管理帳 ♪わからな~いわからな~い 節約主婦の私は、 もちろん、ポイ活もやってます。 性格は、コツコツタイプ。 隙間時間を使い、スマホでポイ活。 アンケートに答えたり、動画を見たり、ミニ ゲームに参加したり、ニュースを読んだりして 毎日ポイントを貯めています。 マクロミルや、モッピーや、ポイントタウンな ど、まだまだ複数やっています(笑) …色々と手を出します(^_-) そうなると、管理しきれないのが、各サイトの IDやパスワードです。 全てが同じなら良いですが、そうもいかない時 もあり、どれがどのパスワードだか、わからな くなることがあります。 これは、…
なつみはなんにでもなれる 新年に新しい絵本をいただきました。 新年に親戚の方から絵本をプレゼントしていただきました。 今とっても人気のヨシタケシンスケさんの絵本です。 夜寝る前の時間、お母さんが洗濯物を畳んでいるそばで、なつみはクイズを始めます。 「これなぁんだ?」いろんなものに変身するなつみ。 でも、なんだかちょっと変わっていて、お母さんは一つも当てられません。 どの変身もちょこっとへんてこで笑えます。 お母さんのセリフもなつみのセリフも、子どもとの毎日にあるあるだなぁって感じなんですよね。それがまた親近感が湧くというか。 私の一番のお気に入りの変身は・・・ 「茹ですぎたブロッコリー」 お母…
皆様ごきげんよう♪本日はコンビニグルメネタ~♪最近ひとり晩ご飯が多いので楽チンコースばかり選択してます(笑)ヾ(--;)今日はラーメンを食べたかったので、冷凍庫の中で眠っていたファミリーマートの冷凍餃子と一緒にいただくことにしました(*^-^)食べたのは。。。こち
今朝は、近くの病院に行って・・・ mammography(マンモグラフィー)を受けてきました。 ↓↓↓ 初めてのマンモグラフィー 数週間前に、NHS(National Health Service 国民医療保健サービス)からbreast screening(胸部検査)...
年末年始はたくさんのモノを手放しました。掃除機、DVDレコーダー、コテ、ベランダのウッドパネル。1つ1つ手放すことは、家の物量が減る、掃除がしやすくなるだけではない。手放すごとに暮らしに小さな変化が訪れる。習慣が変わる。そうした小さな変化の積み重ねが、価値観を変えていく。だから手放すことは人生を変えることなのだと思う。
昨日、 お暇な娘たち二人と(^-^)近くのショッピングモールに行ったら、 「コスメ欲しいなぁ」っていう。 まあ自分で買ったらいいさ、と一緒にあれこれ見てた。「これこれ!」 「これ、すごくいいんだよ。」 「めっちゃカバー力あって。」 んっ? カバー力? 聞き捨てならない( ゚д゚)ポカーン 18才の小娘の肌にカバーが必要か? いらんだろ。 どこを隠すんだよ。 娘、試しに手に塗ってみる。 「見て~、ほらめっちゃカバーするでしょ」 ん~っ… カバーしてるというか、厚塗りになってるとしか思えんけど。 だって、これを顔につけたらさ ファンデ厚塗りの人だと思うけど。 とりあえず自分の手に塗ってみる。 ち…
街中に映画を観に行かなくては、と思ったものの新型肺炎が怖くてやめた日曜日、 今週のコストコ会員限定メルマガが届きました。
息を吐くと腰に 重~~い痛みがある人 「背中の力を抜いて 息を吐いた時に 腰のけっこう下部に 重~~い痛みがあります。 何が原因なんでしょうか?」 この疑問に答えます。 今日の記事内容 腰のけっこう下の方で考えられる腰痛は? 息を吐いた時に重い痛みを出すのは2つの内どれでしょう⁈ 今日の記事内容 息を吐くと重~い痛みの 腰痛について書きました。
バイトでもパートでもハケンでもいいって言うんなら、こっちは何もアドバイスすることなんか無い!
盛大に騙されてる気がする。気がするっていうか騙されてる。
こちとらデコの傷が痒いフェーズに入ってイラついてんだ!
プロ無職なめんな!
抜け毛が酷い&こびりついた血糊が取れねえ・・・。
大量出血して救急車で病院に・・・。
向こうはガソリン代会社持ちだけど、あたしは自腹だもの。
誹謗中傷は犯罪なんだけど。全体の僅か40万分の1(約0.00025%)の人へ。
最終日をやり直したい気持ちの表れなのか?
なんで、時間差で2回お祈りメッセージをよこすのか!
職探しは完全に詰んでて、年齢だけで門前払いなんて酷い、と思うけど、自分の衰えっぷりを考えると、やむをえないことだと思う。
遠方なのに、ハケン契約が終わってから週一で行くなんて、どんだけ未練がましいんだ。
婆の職探しなんて、心折れる事しか無いとは覚悟してるけど、あまりに酷い・・・。
社内選考を通過しても、エイギョ~に「婆は事務系では推せない!」と言われて流れるという、腹立たしい結末に終わる。
遂に、視野検査に異常が出た!しかも体重5㎏増!
腰痛の時のくしゃみの 方法を知りたい人 「先月からギックリ腰を 繰り返しています。 鼻炎もあり、よく くしゃみが出るのですが、 くしゃみをすると腰に 凄い衝撃を受けます。 立っている時、腰に負担の かからない、くしゃみの 仕方や体勢があったら 教えて下さい。」 この疑問に答えます。 今日の記事内容 くしゃみで腰に〇〇kgの負荷⁈ 腰への負担を軽くするくしゃみの姿勢とは? 今日の記事内容 腰に負担のかからない くしゃみの体勢などに ついて書いてみました。
職場の椅子が合わず腰痛が ひどくて困っている人 「職場の椅子が高いのか つま先だけ床について しまいます。 座って仕事をしていると 腰が痛くなります。 腰に良い椅子の座り方は あるのでしょうか?」 この疑問に答えます。 今日の記事内容 椅子に座って腰痛!まずはおさらい。 足を組んで腰を守ろう! 今日の記事内容 腰に良い椅子の座り方に ついて書いてみました!
腰痛の鍼治療について 知りたい人 「腰痛の鍼治療は 続けてやるのですか? 教えてください。」 この疑問に答えます。 今日の記事内容 腰痛の鍼治療を続けるべきか? 今日の記事内容 腰痛の鍼治療についての 内容となってます。
旦那のお弁当づくり。夜ご飯の残りをいれたりしますが、冷凍食品もしょっちゅう使いますよ先日も、買ってきましたどっちも自然解凍OKです。つくねの方は、チンして入れるけど、ほうれん草は、そのまま入れてます。夏は、保冷剤の代わりになるしね子ども達の大学が春休みに入
冬場は乾燥がとてもひどく、顔や体のお肌はパサパサで女性にとって悩みの多い時期でもありますよね。 そのなかでも、とくに主婦を悩ませているのが、あかぎれ。 水仕事の多い主婦業であると、どうしても乾燥の強い時期はひどくなってしまいます。 あかぎれに悩む主婦はなんと7割以上。 医者に診てもらっても家事を控えるように注意されることがほとんどかと思いますが、そんなこと現実的にはできないですよね。 年末の大掃除を控えたいま、指先のあかぎれの悪化を黙って見ているわけにはいきません。 今日はそんな主婦の大敵、あかぎれを一刻も早く治す方法をご紹介していきます。 あかぎれの症状とは? あかぎれができる流れと原因 あ…
この土日、夫の手術から一か月 ついにアルコール解禁! 運転も復帰しました。 解禁パーティーはハイカラパーティ! ハイボールに大量のから揚げ(^^)/ 昼間っからビール! 年末に近所のスーパーに白州が 入荷していて運よく最後の一本が 買えたのです!!やっぱり美味しいです。 工場行っても買えなかったのに!! 買えたのが手術日でした。 しばらく飲めないのにこんなもの買って! って機嫌を損ねたらどうしようかと 思ったけどこれを励みに禁酒頑張る…! って言ってホントに飲まなかった夫、えらい! 唐揚げ食べながらチコちゃんと サイエンスゼロの録画をみて、 クレアのカメラっていう映画のDVD をみて(すごくよ…
週イチの買い出しをした土曜日。息子がもらっていた商品券を使って、自分用に海鮮丼を選び、私と旦那用にサーモンを買ってくれました。やっさしぃ~♬ 【目次】 海鮮丼とサーモン R-1ヨーグルト 海鮮丼とサーモン そんな土曜日の晩ごはんはこちら。 右にあるのが息子用の海鮮丼です。 実家でもらった野菜の中から、ほうれん草とレタスを使いました。 ほうれん草のお浸し ほうれん草と豆腐のたまご汁 豚肉の生姜焼きに添えたレタス 全体的に醤油ですね(笑) あとはチンした豆腐です。 こんなにあっても、残ることなく完食!!サーモン、おいしかったー♬ R-1ヨーグルト 前回、R-1のストロベリーを買いました。 そして今…
私が使っているFitbitとゴミ箱に関する質問に回答します。Fitbitは歩数や心拍数をはかることができる軽い腕時計です(ベルトはゴム)。これを使うようになってから、1日1万歩を意識して、走ったり歩いたりしています。
ポイントサイトのモッピーで、絶対損せず5,000ポイントもらえる投資案件が出ています。 私も申し込み、実践しました。 獲得したポイントは等価で現金にも、高レートでJALもしくはANAマイルに交換可能です。 本記事ではモッピーで5000Pもらえるマネックス証券の案件と取引の仕方を画像入りで説明します。 ちなみにIPOをしている旦那さんがマネックス証券の口座を開いた際は、ポイントサイトは経由出来ません
=====================娘賃貸と自宅の二重暮らしも、1年と10か月になりました。賃貸は1SKの小さな物件です。ここで、一番苦労したのは間違いなくキッチンです。が、入居から今、既に100倍アップ(笑)の使い良さになっています。引っ越しにす
こんにちは、パルシステム愛用歴2年のねるこです。 何かと忙しい毎日。数ある家事の中でも、最も時間と労力がかかるのが料理で
最近、お肌の衰えが気になるねるこです。 この間、ふと鏡を見ると、思っていた以上に顔が老化していてめちゃくちゃショックを受
トイレで「掃除がしにくい」と思っていた場所を見直し、毎日の掃除がグッとラクになりました。 使ったのは、愛用している無印のファイルボックスとキャスターです。 スポンサーリンク 目次無印ファイルボックスでトイレ
今日はモヤモヤしていた掃除??・・・の記事です。お風呂の排水溝に溜まる髪の毛*の 掃除のこと。住まいと暮らし今までも 色々と モヤモヤしていて排水口の蓋を...
12月から始めていたヒヤシンスの水耕栽培。 https://www.freeq-life.com/entr
本のタイトル・作者 夏物語 [ 川上 未映子 ] この本はどんな人におすすめ? ・子供がほしいと思ったことがある人 ・子供がいる人 ・女であること、について考える人 本の目次・あらすじ 夏子が7歳
朝、トイレで目が覚めたけど、時間少し早いので寝室に戻ったよ そうしたらだんながしばらくして起きて行ったよ 私の方は寒く感じたから布団の中にいたけど、あまり寝て…
ようやくカレンダーを買いました。 もうすぐ1月も下旬に差し掛かろうとしています。 我が家は、昨年の後半から何やらバタバタしていて忙しく、2020年用のカレンダーを購入しそびれていました。 1月になって、いつも保育園の予定や家族の予定を書き込んでいるカレンダーがあった場所に習慣で毎朝目が行くのですが、カレンダーがない。 そんな状況が続き、ようやくカレンダーを購入しました。 今年選んだのは、久しぶりの卓上カレンダーです。 4月に引っ越し予定で、新居の壁に穴を開けてカレンダーを飾るのは気が引けるのと、インテリアもどんな感じになるか未定なので。 ほぼ日のホワイトボード卓上カレンダー 今年選んだカレンダ…
小学校入学に向けての準備 我が家の息子は、ただ今保育園の年長組です。 4月からは、いよいよ小学生。 これまでに準備したのは、ランドセルだけです。 そんな息子のために、私の妹からクリスマスにプレゼントしてもらったものが無印良品の鉛筆削りです。 それまでは、家にある小さな鉛筆削りを使っていたのですが、使いにくく今後のことを考えてリクエストしていました。 今日は、その無印良品の鉛筆削りの使い心地を紹介したいと思います。 無印良品の鉛筆削り(大) 私が、無印良品の鉛筆削りをリクエストした最大の理由は、そのシンプルさ。 ホワイトで何の飾りもない素朴なデザイン。 大きさは、大と小があります。 大の方は、約…
地鎮祭とは? 我が家は、ただ今注文住宅で家を建てています。 今日は、家を建てる前に行う地鎮祭について。 地鎮祭(じちんさい、とこしずめのまつり)とは、土木工事や建築などで工事を始める前に行う、その土地の守護神(鎮守神)を祀り、土地を利用させてもらうことの許しを得る。これには神式と仏式がある。一般には神を祀って工事の無事を祈る儀式と認識されており、安全祈願祭と呼ばれることもある。鎮地祭、土祭り、地祭り、地祝いとも言う。(ウィキペディアより) 家を新築するということは、一生のうち何度とあることではありません。 初めてのことも多く、どうしたらよいのか、何を準備したらよいのか迷うことも多いのではないで…
先日、2020年版のやりたいことリストをご紹介しました。 これと同時に打ち立てたのが私の今年のテーマである、 …
圧力鍋怖し 野菜ばかりの昼ごはん 圧力鍋怖し ひげおやじさんが美味しそうなスープを作って いたので、参考にさせていただきました。 参考と表現しているのは、ハーブも、圧力鍋も 持ち合わせていないので、完全に別物に仕上が っていると思われるからです^^ 圧力鍋欲しい~! 昭和女子の私は、『圧力鍋』に抵抗がありま す。 おっかない! おっかなくないですか?そこの昭和の人! 扱いを間違えると、蓋が飛んきたり、 そんな話を、昔は良く聞きました。 シュッシュッという音も、なんだか怖い。 今の時代のものは、使いやすくなっているのか もしれません。 圧力鍋で、豚の角煮とか、ちょちょいのちょい と作ってみたいも…
今日もお越しくださり、ありがとうございます。 マヤ暦アドバイザー・星野きいろ(@sei_kiiro)です。 今日は体の中からエネルギーがあふれ、パワフルに動ける日。
皆様ごきげんよう♪こちら本日2記事目~(._.)φ 2記事目はおうちカフェネタ~♪今日は昨日娘(大学生)が持ち帰ったスタバ(スターバックスコーヒー)の飲み物(ゆずシトラスティー)の空き容器を使って(キレイに洗って・・笑)おうちスタバを楽しんでみようと思い、早速ト
応募できますよ!ゆうスキンクリニック公式@tokyo_datsumou【健康美肌な有名人を募集】あなたが「健康な美肌」だと思う「有名人(芸能人・声優・作家・スポーツ選手・ネット配信者など誰でも)」を、1~3名まで #美肌大賞 を付けてツイート&本投稿をリツイート!応募して下
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。