お得情報
【Amazon】スマホにも冷却ファンを!
「行きたくない」自分の気持ちがはっきりした件•贅沢系リーンFIREの日常2025/7/11
【ナチュラルキッチン】100円で買える、Made IN TSUBAME
え⁉︎腹筋って動くの?筋肉バグキャラの50代上半身と下半身が繋がった話•贅沢系リーンFIREの日常2025/7/10
夏の涼やかなグリーン、そしてお外大丈夫か??
【ナチュラルキッチン】欲しかった商品を買い占めました!
【50代からNISA】つみたて投資は主婦でもできる!2025年7月の残高
ポーセラーツレッスンへ 素敵トリオ完成!
【ナチュラルキッチン】私がシリコンヘラを買った訳
【50代専業主婦】大きな勘違い、金融リテラシーって投資の知識だと思ってた
正し過ぎる世界は辛くなる⁉︎正義には副作用があるらしい件・贅沢系リーンFIREの日常2025/7/8
【ナチュラルキッチン】是非、使って欲しいです
「孤独」は自分の選択⁉︎贅沢系リーンFIREの日常2025/7/7
中学生女子!同じ日に2人の男子に告られるΣ(・ω・ノ)ノ!
【カルディ】やっと手に入れました!
2回目の穴あきも安心!「ダーンタフ」靴下、生涯保証の新サービス体験レポ
再開&新規で4000円オフ タワーの便利グッズ。
コスト削減の鍵はここに!消耗品の見直し方法と実例
一人暮らしでムリなく節約するコツ|固定費・食費・光熱費まで徹底解説 月3万円浮いた私のリアルな生活コツ15選
「記憶に残らない出費」は最安でOK|ムダ遣いを減らす節約思考法
【サステナブル】ペットとできるエコ活って?
【ふるさと納税】今年も頼んだ!日用品&いちごで生活充実計画【2025年夏】
産直市場で野菜の詰め放題
誰でもできる!固定費を驚異的に削減する方法
【箱なし】メルカリで売れたチャイルドシートを梱包するアイテム
【速報】東京都、水道料金の基本料金が4か月間無料に!エアコン控えず夏を乗り切れ!
4人家族6月の生活費7万円生活の結果。今月は家計の味方も到着!
毎月25日、給料日なのに残高が…? リアルな出費の悩みと、私が見つけた「攻め」と「守り」の節約術
家をゴミ屋敷にしないために、処分したもの
楽しみな株主優待到着♪
今日もお越しくださり、ありがとうございます。 マヤ暦アドバイザー・星野きいろ(@sei_kiiro)です。 今日は、正直さと思いやりを持つのがおすすめです。 ウソは
皆さんこんにちわ 年賀状の自分の住所欄に必ず『ビバリーヒルズ』と書く女、イカ子です☆私達夫婦はそれぞれ毎月25日が給料日です海山家の家計は、私が一括で管理していますそしてこないだの7/25の夫の給与が衝撃的すぎたので……準公開しちゃおうと思います笑他人の懐事情
今やっと、録画していたのTV画面で見れました!ちょっと、これ・・・涙なしで見れませんわよ!号泣。。。。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン今回はワーとかキャーとか言う感じじゃなく、当方、限りなく見入ってしまいました。動画、上げてくださいました。。。ふじつぼ5963@fujitubo5963Fa
先週よりももっと蒸し暑くてベタベタな中、午後6時頃札幌倉庫店到着です。 今日はお給料日後の方も多いから先週より混んでるかしら?と思ったら、 予想に反して2階駐車場は今日も平日並みの混み具合で屋根付きだけ混んでました。 やはり店内も空いてましたが夏休みに入ったからか? 家族連れが多い感じでした。 今日も本日のコストコ札幌倉庫店情報を先週よりは詳しく、速報っぽく更新します。
食べられるアート 以前、東急ハンズで『食べられるアート』というものを 購入してたので、今日のお昼ご飯に♪と思い作ってみました。 でんぷんで作られたフィルムに食用インクでデザインされた絵柄なので 安心して食べられます(^^...
2019-7-27 こんにちは。 本日、2019年7月27日は土用の丑の日 です。 ですから、うなぎを食べましょう! 目次 土用の丑の日にうなぎを食べる 土用とは? では土用の丑の日とは? どうして土用の丑の日のにうなぎを食べるのか? 夏バテ予防 ビタミンB1を摂ろう うなぎを食べよう 土用の丑の日にうなぎを食べる 土用とは? 土用(どよう)とは、五行に由来する暦の雑節である。1年のうち不連続な4つの期間で、四立(立夏・立秋・立冬・立春)の直前約18日間ずつである。 俗には、夏の土用(立秋直前)を指すことが多く、夏の土用の丑の日には鰻を食べる習慣がある。 各土用の最初の日を土用の入り(どようの…
シンプルな暮らしに憧れて、断捨離しようと思います。本・洋服・食器・ノート、手帳などを、今の自分(家族)に本当に必要な物を見極めて、整理整頓します。気に入っている物、好きな物は大事にとっておくだけでなく、普段から使って、気持ちのいい生活を送りたいです。
我が家ではセリアのペパナフを愛用しています。「長年」、このシリーズをリピ♡おやつの時などクッキーなどの下に敷いたり、(過去画像)朝ごはんのロールパンなどをお皿を使わず直接乗せたり、お弁当の時にスプーンの先をくるっと巻いて持たせたり、出番、とっても多いです
下車駅でも乗換駅でもないけれど、通る機会があれば途中下車して行こうと思っていた蕎麦屋「板そば喜右衛門」に立ち寄ってきました! 厚木駅から徒歩15分の住宅街、結構離れています 店の入り口には石臼が・・・店内写真はコチラより拝借しました。頂いたの2.5人前の「板そば」と、別途オーダーのつゆは「きざみ鴨汁」このつゆがとっても美味しかった~!!! 大きな鰺フライト、牡蠣フライも頂い...
先週・・・いや、先々週?梅雨真っただ中、鎌倉の報国寺へ行ってみました。通称「竹寺」とも云われる報国寺、最近ストレスが溜まっているのですがすがしい竹に癒されに行くのが目的 彡鎌倉駅からはバスで10分程度ですが気分が良かったので?!歩いてみました。途中、高校時代に遊びに来た友人の家を探したりしながら歩くこと2キロちょっと・・・ 到着!山門(薬医門)をくぐると・・・参道脇には小さいけれ...
キッチン・洗面所・バスルームで毎日使うスポンジを清潔かつスッキリシンプルに清潔に収納したい!そんな悩みに応える便利なスポンジ収納アイデアグッズ2つ。どちらもミニマムで水切れ抜群です。
娘が目が腫れ気味で虫刺されかなあと思って様子を見ていたのですが1週間経っても変わらないので病院に行ってました。空です。 1時間待っておやつ・・一歳には待つの…
10月の新料金に向けて、84円、63円切手の記念切手がたくさん販売していきます。 今回は、郵便局のキャラクター…
おはようございます! mimiです♪ 2歳の娘を育てる専業主婦です。→簡単な自己紹介はこちら♪ 昨日はなんだか気分が乗らなくて、夕方の買い物以外はずーっ…
こんにちは! mimiです♪ 2歳の娘を育てる専業主婦です。→簡単な自己紹介はこちら♪ 支援センターに、他の親子に対する態度とあからさまに違う対応をし…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
筆子がした子育てで後悔していること、逆にやってよかったと思っていることはなんですか? また子育てのアドバイスがあったら教えてください、というメールに回答。子育てで後悔していることは特にありません。子供のことで、苦労したのは生後6ヶ月ぐらいだけです。
我が家には生協・パルシステムが不可欠です!!夫、子ども2人(4歳、0歳)と暮らすワーキングマザー、chizu です。*現在産休中我が家は、パルシステム・生協を…
蕎麦好きです 麺類としても1番 お酒を合わせた和食としても1番 料理写真としても蕎麦のしつらえが1番 見るだけでもわくわくします なので蕎麦の食卓を想像して器を買うこともとても多い 「この蕎麦猪口とあのお皿を合わせてみたいな~」とか 「蕎麦のお膳にガラスの箸置き合う!」とか 小物使いも楽し♪ 蕎麦猪口は色んな物を試したいので基本1個買い 欲しい!と思った蕎麦猪口を1個だけ買う 届いた箱に丁寧に梱包された1個...
こんにちは😉 ぽんちゃんママ(@ponnozou)です。 いつもご覧いただきありがとうございます。 最近、芸能人の方も多く離婚していますね。 ミッチー&檀れいさん、貴乃花&景子夫人。 お似合いのようでいて、 仮面夫婦にも思えたり…。 でも夫婦のことは、夫婦にしかわからないです。 大概の離婚原因は、 夫の浮気やモラハラが問題となることが多いのではないでしょうか。 そんなうちの旦那も、モラハラ夫なんです!😂 今日は、モラハラ夫の特徴と対処法、 夫の弱点は〇〇だった!? そして、いたずらでモラハラ夫を攻略する方法 についてまとめたいと思います。 モラハラ夫の特徴 モラハラ夫の紹介 うちの自慢の夫はモ…
ダイエット大好きアラフォーママブロガーぽんこ(@ponnozou)です。 わたしも産後太って以来、まったく痩せなくて大変でした。 そんなちょいデブアラフォーママぽんこが取り組んだダイエットはKPOPダンスとマッスルウォッチング。 時間もお金もかからず、場所も取らない。 0円でできるおすすめダイエット情報を 今回特別に!あなただけに! お教えしたいとおもいます。 さあ、一日数分でもいいからダイエットはじめるなら…、 今でしょ! 産後のダイエットは痩せない!私の場合 ハードなKPOPダンス動画でダイエット! マッスルウォッチングは短時間で効果あり!? さいごに 産後のダイエットは痩せない!私の場合…
びっくりドンキー大好き主婦ブロガーぽんこ(@ponnozou)です。 最近、飽きもせず毎週のように びっくりドンキーに行っています。 そんなびっくりドンキーでは子供たちに「もぐチャレ」という取り組みを行っています。 子供たちにごはんを残さず食べる喜びを体験してもらう食育の取り組みなんですよ。 今回は、そんな「もぐチャレ」を家で実行してみた我が家の食育事情を大公開!! ごはんを食べない子供たちへ、残さず食べられるようになるきっかけ作りになるといいな。 そんな願いを込めて…ブログを書いてみます。 この記事はごはんを食べない系の子供をもつママ、パパ向けの内容です。 「もぐチャレ」ぜひお家でやってみて…
ご機嫌いかがですか?😉 今日は天気もあまりよくないですね。 とおもったら晴れてる!! 生活費をあまりもらえてない悲しき主婦ブロガーぽんこです。 結婚前、同棲期間が長く、割り勘生活が当たり前。 悲しいかな、結婚してからもいまだ割り勘気質が尾を引いています。 生活費も残りわずか。 あと残金数百円ですがゲーム感覚で楽しんで乗り切っています。 今回は我が家の生活費事情について語ってみようかな。 ご興味あれば…、なくても見てね!😘😘 リアルボンビーガールのリアルライフは超リア充らしいデスよ。 生活費もらえない!からはじまったのが当ブログ 生活費をもらえないのは私が悪い? 生活費少ないけど…リアルボンビー…
皆さんこんにちわうまい棒は『たこやき味』以外、絶対買わないイカ子です☆皆さんもそうですよね……?え?違う?……驚!さて今日は私のようなズボラー様に捧ぐ『普通預金口座』の活用法ですかつての私のように、家計簿は三日坊主ケータイの家計簿アプリ?何それ食べれるの
昨日の夜は暑かった 扇風機2台はフル稼働、窓も1つを除いて全部開けて寝たんだけどね 首が汗をかくと気持ち悪くて だから寝たような、寝てないような・・・感じに …
実家暮らし|1階での生活が便利!整えた和室を公開
専業主婦が周囲にいない
面倒なお風呂掃除がラクに!カインズで買って良かったもの
【30代主婦】子供いない専業主婦は不思議がられる
シンプルな暮らしで変えたこと
【専業主婦の育児】まわりが思っているより辛い!そんなあなたへ
Workman Colorsに行ってみた!店舗の特徴や購入品を紹介
15年ぶりにポーセラーツレッスンを再開!
【専業主婦】毎日何してるの?
実家暮らし|シンプルな色でまとめた自分の部屋を公開
対岸の家事 第9話:専業主婦、育休いただきます
まじめ過ぎて面白くなくても無理しないでポジティブに
転勤して住みやすかった都道府県とは。
対岸の家事 第8話 TBS火曜ドラマ
【KALDI】初夏の梅とタイフード、その他色々
私の目は節穴です。 なすの豊作に気を取られていて、 気づいていなかったこと。 ピーマン、君も、 今年は大豊作だったのね。 ピーマンと、ゴーヤと、きゅうり、 この、我が家の家庭菜園で育てている、 外見が緑色のモノ達、 葉っぱの緑色と同化してしまい、 視力の悪い私は、実がなっていることを 見落としてしまいます。気づいたら、こんなに実が。 大量収穫80円で買ってきた苗、しかも1株のみ。 十分、元が取れます! しばらくピーマン料理が続きます。。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); あ~、うなぎが食べたい。 今日は土用の…
今日もお越しくださり、ありがとうございます。 マヤ暦アドバイザー・星野きいろ(@sei_kiiro)です。 今日は、目標に向かってチャレンジするのがおすすめです。
シラミは子どもの頭にだけでなく、大人にも感染します。それはこどもからの感染がほとんどです。わが子のシラミだけでなく、自分のシラミも1分でも早く駆除したいですよね。実はシラミには白髪染やヘアカラー剤の使用が効果的です。私の体験談をふまえながらご紹介します。
コストコは会員制のスーパーのため、年会費4400円(税抜)がかかりますが、実はこの年会費を払わなくてもコストコでお買い物が出来る方法があるのをご存知でしょうか?この方法を知れば、試しに1回だけ行ってみたい!という方も年会費を払わずにコストコでお買い物が出来ちゃいます!
無料で通っていた短期の夏期講習が終わりました。この日、学校の個人面談が立て続けにあったので、帰宅せずにどこかで昼食を食べて、学校に行かないとならず・・・。安い、早い、息子も喜ぶマクドナルドで済ませようかと思いましたが(笑)、ワンコインでランチが出来るお店
夏場の洗面所の暑さをなんとかしたい!ドウシシャの「サーキュライト」は、天井の照明ソケットにそのまま取り付けられるとても便利な照明兼サーキュレーター。弱・中・強それぞれのモードでの風量や稼働音がわかる動画もご紹介しています。どうぞご覧ください。
夏休みの悩みのタネ、子どもたちの毎日のお昼ごはん。包丁を使わずにあっという間にできる、ちりめんじゃこと高菜のチャーハンのレシピをご紹介します。どうぞご覧ください。
パートを始めてあっという間に3か月過ぎようとしています。 仕事はまだまだ覚えることが多くて先輩たちに聞いてばかりだし遅いし… 迷惑かけてばかりです。 今までのお仕事の話>>仕事探しから採用まで。ピッキングパート>> だけど本当にいい人ばかりで何とか続けられています。 今回は新人の教育係の人について書いてみ…
平日の夏休み生活も4日目。一緒に遊ぶ兄弟のいない6歳男児の「ママ、遊ぼ~!」攻撃で若干疲れ気味ですが…。夏休みはまだまだ。頑張らねば…。💦さて、先日ダイソーに行ったらちょっと「いいね!」ってものに出会いました。ダイソーのカードミラーです。数か月前から売られていたようですがうちの近所のダイソーにはなかったので気づきませんでした~~。😲(別の大型店に行ったら見つけた!) 素材は、アクリル
ご訪問ありがとうございます36歳、専業主婦(2017年11月に入籍しました♡)バツイチの彼(養育費月6万アリ)と結婚式、妊活、将来のマイホーム購入のために貯金…
皆様ごきげんよう♪ 本日は更年期ネタ~(笑) 病気、症状 これまでに生理周期に関する記事を何度かアップしてきました。 生理期間が長い、周期がはやく1ヶ月に何度もくるといった感じの記事です。今回は生理周 […]
家電の電気料金を調べることができる節電エコチェッカーを買いました。節電エコチェッカーを使って我が家の家電の電気料金をチェックしてみました。いろいろ調べることができて面白いです。
良いものを長く使いたい派の私。けれど、結婚、妊娠、育児と数年おきにライフスタイルが変わり、欲しい服も長く使えない可能性大。結婚して主婦の生活に合うお気に入りの服を少しずつ集めていたけれど、妊娠して、今から子供が小さい間の5年~6年の間に必要な服はまた全く違う。結局どんな服を買い足すべきなのか基準がぐらぐらな今日この頃
節約おうちご飯 夏場は食品が傷みやすいので、作りおきのおかずを少なめにしています。 下ごしらえをして、食べるときに食べ切れる分を調理したほうが経済的ですし、食中毒の予防になりますね。 家庭料理は、老若男女だれでも身につけておきたいスキルです。 簡単なレシピを繰り返すことで上達するので、コツをお伝えします。 スポンサーリンク // 旬の食材でお得! トマトとサバ缶 この頃は夏野菜が旬を迎えて、おいしいですね。 アボガドやゴーヤ、ズッキーニなど若い方に好まれる野菜もたくさん並んでいます。 ところが私はアボガド・ゴーヤ・ズッキーニをあまり買うことがありません。 アラフィフと還暦夫のふたり暮らし。 食…
昼ごはんを子どもに任せるときの注意点 長い夏休みが始まりました。 あまりにたっぷりとある時間に、小学生だと体を持て余してしまいがちですね。 そんなときは昼ごはん作りをお子さんに任せると、料理のスキルが身について将来のためになるに違いありません。 2019年7月23日放送のNHKあさいちで、子どもに料理をさせるときの注意点が紹介されました。 熱湯が入ったを持ち上げずに湯きりをする方法など、大人にも役立つポイントをお伝えします。 スポンサーリンク // 熱湯の鍋を持たせない トングを使う 同時にふたつの作業をさせない 失敗はあたりまえ まとめ 熱湯の鍋を持たせない パスタを作ってみよう あさいちの…
こんにちは、ジェイです。昨日の夕焼け!綺麗でした。私、空を見るのが大好きで、暇さえあれば見てますところで皆さん、体温どのぐらいありますか?私は結構低いです。 大体夜図るのですが脇の下で35.7度ぐらいかな。36度まではなかなかならないです。 風邪などほ
こんにちは、miyaです。 子供が夏休みに入り、早くも昼食作りに苦戦しています。 簡単に麺類で済ませたいのですが、今年はあれこれオーダーしてくる息子。 基本、昼食は冷蔵庫にあるものでパパッと作りたいのに、急にかつ丼食べたいと言われてもね(^^;) 今日は買い物前だしチャーハンにしよ♪ メニューに困ったらこちらが便利です↓ 以前飲んでいた漢方薬が家に数種類残っています。 いくつか捨てたのですが… 漢方は、病院で処方されたもの、漢方薬局で購入したもの、自分でドラッグストアで購入したものがあります。 中途半端に飲むのをやめてしまったものや、買ったのに開封すらしなかったものもあります。 一時期、自分な…
こんにちは、miyaです。 最近、肩凝りに悩まされることがないな~とふと気が付きました。 凝ってないと言っても、首周りを動かすと少し痛みがあるのは相変わらずなんですが、前みたいにガッチガチに固まったような痛みは、ここ最近感じていません。 こんなに快適なのは久しぶり。 以前は数日おきにガッチガチに凝り固まって、どんな体勢をとっても痛くて痛くて悶絶していました。 それが、最近こんなに調子が良いなんて・・・なんでだろ(・・)? そう考えたとき、一つだけ思い当たることがありました。 『鎖骨マッサージ』です。 1ヶ月くらい前から始めたんですが、それしか思い当たることがありません。 肩ではなく、鎖骨です。…
今年の夏休みは、娘が通塾しだしたので息子と2人で昼間過ごします(^_^;)朝から夕方まで娘がいないので、いつもより静かな夏休みになりそうなよしママ家です。こんな静かなの初めて♥️ダイソーの商品で、気になる物をみつけました。↓↓「カビ取りジェル」使い心地をレポして
先日の実家帰省中に、次男を両親に預けてトイストーリー4を観てきました。 長男は大のトイストーリーファンですべて…
こんにちは! mimiです♪ 2歳の娘を育てる専業主婦です。→簡単な自己紹介はこちら♪ 来年からプレ幼稚園に入れようか悩む 今はプレプレも習い事もしてい…
セールで衝動買いしない方法を具体的に7つ紹介。一番いいのは店に行かないことです。店に行きさえしなければ、この記事に書く7つの対策を何1つしなくても、無駄使いしません。とはいえ、買い物しないわけにはいかないので、セール対策をしっかりしておきましょう。
我が家には生協・パルシステムが不可欠です!!夫、子ども2人(4歳、0歳)と暮らすワーキングマザー、chizu です。*現在産休中我が家は、パルシステム・生協を…
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。