お得情報
4月17日は、 1895年(明治28年)に 下関条約(日清講和条約・馬関条約)が結ばれた日です。 (大日本帝国、初の外国との戦争:日清戦争) 日清戦争は日本が大日本帝国となり外国との初めての戦争でした。 1868年(明治元年)徳川幕府を倒し、明治政府になった大日本帝国は、西洋諸国に 追いつこうと近代化に着手し殖産興業と富国強兵につとめます。 1889年(明治22年)には大日本帝国憲法を公布、そして施行して近代国家の仲間入りを進めていました。 一方世の中は国際的にみれば帝国主義、植民地主義の時代でした。 中国を治めていた清は大国でしたが1840年に起きたアヘン戦争、その後のアロー戦争で相次いでイ…
4月18日は、第二次世界大戦中の1942年(昭和17年)に、アメリカ軍が日本本土を初めて空襲した日です。 アメリカ軍は太平洋上の航空母艦ホーネットからB-25双発爆撃機ミッチェル 16機を発進させ日本本土に対する初空襲を行いました。 攻撃部隊は爆撃機隊の指揮官であったジミー・ドーリットル中佐にちなみ、ドーリットル隊と名づけられました。 攻撃を受けたのは、東京、横須賀、横浜、名古屋、神戸など、開戦からわずか4か月に起きた日本本土への直接攻撃となったこの空襲は、日本軍部に大きな衝撃を与えました。 (日本本土初空襲の背景)日本軍は、1941年(昭和16年)12月8日の真珠湾攻撃以降、アジア、オセアニ…
山本五十六長官は、1943年〈昭和18年〉4月18日に前線視察に向かう途中、 ブーゲンビル島上空で暗号を解読したアメリカ軍戦闘機の待ち伏せにあい戦死します。 出典:「 東亜建設聖戦史大東亜戦争写真史大観」(国立国会図書館ウェブサイトより) 山本五十六は、お父さんが56歳の時に生まれた子供ということで名前が五十六(いそろく)となりました。 太平洋戦争時には米軍は「ヤマモト フィフティー シックス」と呼んでいたそうです。 山本は1904年(明治37年)、海軍兵学校卒。 海軍大学校卒業後は、駐米大使館付武官、空母赤城の艦長などを歴任し1929年(昭和4年)に開かれた第一次ロンドン軍縮会議には随員とし…
4月20日は郵政記念日です。 1871年(明治4年)4月20日に、飛脚制度に代わり郵便制度が始まったことから、 その記念日になりました。 (郵政記念日に記念品をもらう!) おっさんは、たまたま2021年(令和3年)4月20日(火)に郵便局に行く用事があり、 立ち寄りましたら、係りの方から郵政操業150年の記念品を頂きました。 それがこれです。 中を開けると、メモ帳でした。 日本郵政のキャラクターのぽすくまなどのイラストがついています。 裏返すとこんな感じです。 偶然立ち寄ったのに頂けるとは有り難い!! (郵便制度は前島密の発案) 郵便制度は前島密の立案で、東京・京都・大阪の3都市と東海道線の各…
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。