お得情報
閲覧注意だけど、傷見ますか?
プロ無職なめんな!
抜け毛が酷い&こびりついた血糊が取れねえ・・・。
大量出血して救急車で病院に・・・。
向こうはガソリン代会社持ちだけど、あたしは自腹だもの。
誹謗中傷は犯罪なんだけど。全体の僅か40万分の1(約0.00025%)の人へ。
最終日をやり直したい気持ちの表れなのか?
なんで、時間差で2回お祈りメッセージをよこすのか!
職探しは完全に詰んでて、年齢だけで門前払いなんて酷い、と思うけど、自分の衰えっぷりを考えると、やむをえないことだと思う。
遠方なのに、ハケン契約が終わってから週一で行くなんて、どんだけ未練がましいんだ。
婆の職探しなんて、心折れる事しか無いとは覚悟してるけど、あまりに酷い・・・。
社内選考を通過しても、エイギョ~に「婆は事務系では推せない!」と言われて流れるという、腹立たしい結末に終わる。
遂に、視野検査に異常が出た!しかも体重5㎏増!
あの時は、なんて優しくて素敵な方だろうと思ったのにな(笑)
国保加入手続きは難航するかな?と思いきや・・・、いつもと同じだった(笑)
年金の支給日に買った物はコメと嗜好品☕抹茶バウム
【節約】割引で得した金額は2週間でいくらになった?
コーヒー値上げはいつから?至福の時間もインフレ影響
サーラコーポレーションから焼き菓子到着(2024年11月末権利株主優待)
暴落きたらやること2つ!!新NISA成長投資枠で買い増ししました。
トップバリューの洗濯槽クリーナーを使ってみた|汚れは落ちる?効果を検証!
ブラジャーから外したブラパッドも売れました 結構何でも売れ残ることが無いメルカリ
4人家族の生活費3月締め!予算7万円はどうなった?
節約家を気取り拒絶するも目の前に差し出されるとモゴモゴ言いながら食べる人について
物価高が家計を直撃!食費が5万円超え・電気代の引落し3万円を超える
春、メンタル不調になって急に専業主婦に罪悪感を覚えたときにやった3つのこと。
ライトday4)コレ得☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪
主婦の仕事と会社の仕事って同じだと思った件
無印良品週間!さっそくお買い物(良品計画の株主優待)
【2025年3月22日】今日のご飯♪~プレゼントの餃子(笑)~
終戦の1週間前、1945年(昭和20年)8月8日、当時の日本の工業の心臓部で 鉄鋼生産の拠点だった八幡製鉄所やその周辺の壊滅を目的とした大規模な空襲が起きます。八幡大空襲です。 この八幡大空襲では、約1万4千戸が焼損、約2500人が死傷しました。 この八幡大空襲の慰霊祭が、空襲から76年目となる2021年{令和3年)8月8日 {日}午前9時半に行われたので参加してきました。 (多くの方が亡くなった小伊藤山公園で慰霊祭) 慰霊祭が行われたのはJR八幡駅から徒歩10分ほどの小伊藤山公園です。 今回慰霊祭の会場となった 小伊藤山公園がある周辺は、小伊藤山と呼ばれていた高さ 50メートルほどの小高い丘…
8月6日・・・1945年(昭和20年)のこの日、 広島に人類史上初の原子爆弾が投下されました。 8月6日は月曜日。広島は快晴。 この時期は夏休み中でしたが、学生や女子挺身隊など多くの人々は朝8時から軍需工場で作業をしていました。 また、空襲で家屋が燃え広がるのを防ぐための建物疎開も行われていました。 テニアン島を飛び立ったB29は、およそ7時間後に広島市上空に到着します。 朝7時9分、空襲警報がなります。広島市民は一旦、防空壕に隠れますが、すぐに警報が解除され、外へ出て作業を行っていました。この時、警報が解除されなければ、多くの人が防空壕の中にいたと思いますが、、。 そして8時15分、原子爆弾…
長い天皇家の歴史の中で2度天皇になった(重祚をした)天皇が2人います。 その重祚をした最初の天皇が、皇極天皇=斉明天皇です。 また斉明天皇は、推古天皇以来の女帝でもあります。 その斉明天皇が崩御したのが7月24日、しかも九州での崩御です。 (斉明天皇とは) 斉明天皇は、史上初の2度天皇になった女帝で、第 34代舒明天皇の皇后であり、 中大兄皇子(のち天智天皇) と,大海人皇子 (のち天武天皇) のお母さんです。 夫で第 34代舒明天皇がなくなると第35代皇極天皇として在位します(在位:642年- 645年)。 そして、645年、乙巳の変で蘇我氏本家が滅亡すると皇位を弟の軽皇子 (孝徳天皇) に…
7月25日は、明治政府初の本格的な外国との戦争である日清戦争の火ぶたが切られた 豊島沖海戦(ほうとうおきかいせん)が始まった日です。 (日清戦争とは・・) 日清戦争は、1894年(明治27年)7月25日から翌年の1895年(明治28年)4月17日に かけて日本と清国の間で行われた戦争です。 正式に日本から清国へ宣戦布告がされたのは1894年(明治27年)の8月1日です。 (日清戦争の背景) 日清戦争の原因は朝鮮にあります。 よく考えるとなんで朝鮮の事で日本と清が戦争になるのかと不思議に思うかも しれませんが、当時は19世紀末で帝国主義の時代です。 清と日本は朝鮮の動きを干渉をしていました。 こ…
1912年(明治45年)7月30日、午前0時43分、明治天皇が崩御します。満59歳でした。 明治天皇は、孝明天皇の第2皇子で、日本の第122代天皇です。 1867年父の死により16歳で即位。その10ヵ月後に幕府は大政を奉還します。 そして新政府は五箇条の誓文を公布し,政治の基本方針をしめす。 1868年9月、年号を慶応から明治と改元して一世一元の制を定めます。 さらに、江戸を東京と改称し,1869年(明治2年)には京都から東京へ遷都します。 (日本が大きく変わった時期・明治時代) 明治天皇の時代は、日本が大きく変革した時代です。 サムライの国から西洋化が進みます。 富国強兵、殖産興業に力を入れ…
2021年(令和3年)7月23日から東京五輪が始まっています。 さて、日本人の五輪初金メダルはいつだったのか振り返ってみます。 (アムステルダム五輪で日本初の金メダル) それは、1928年(昭和3年)にオランダのアムステルダムで行われた五輪です。 8月2日、陸上三段跳びに出場した織田幹雄が優勝し、日本人初の五輪での金メダルの獲得となりました。 アムステルダム大会は1928年(昭和3年)の7月28日から8月12日まで開催され、46ヶ国から2694人の選手が参加し16競技119種目が実施されました。 日本は五輪に4度目の出場で、陸上、水泳など6競技に43選手(うち女子1)が出場しました。その結果、…
1972年(昭和47年)8月2日、電卓が発表されます。 (カシオミニ衝撃の登場) カシオ電機が、この日、世界で初めての個人用電卓「カシオミニ」を発表し、 翌3日から発売します。 おっさんは、「カシオミニ」の登場を強烈に覚えています。 TVから流れてくる女性の声の ♪答え 一発 カシオ~ミニ という CMソング。 今でも最初から最後まで覚えていて、自然に口から出てきます。 そして、当時小学生だった人にはご記憶にあると思いますが、あの時期、算数の時間はやたら計算が多く、足し算引き算掛け算割り算の四則混合の計算式が毎日宿題でたくさん出されていて、うんざりしていました。 おっさんは電卓などないので、1…
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。