【シニアの暮らし】間違った~😭/兄のところへ🚙。。
【シニアの暮らし】今日も美味しい一日😋/自分の体調。。
後期高齢者、おしゃべりして困った事に
カトラリーって長持ちするから~片付け5
あ~しんど (*´ω`*)
クロスステッチ、完成 & 猫の愛が重い
🍠撮影3連後のお買い物。🍠
知らない世界を知るもあり
食べたいものは何か|口ぐせにしようと思う言葉
【シニアの暮らし】使いやすいキッチン収納を目指して食器を整える。。
買って応援するという意思表示
またキッチンに戻ってカトラリーの処分〜片付け4
【シニアの暮らし】遊び心が減っちゃって。。
老いが迫ってくる〜〜〜(⌒-⌒; )
我が家の庭 ”抜根中”
ニッカポッカを手作り、夏のスポルティフ用に。
【シニアの本棚】『ここで唐揚げ弁当を食べないでください』|もがきながら、楽しんで生きる
天の香久山の里山をぶらり散ポタ、気分転換にも良いコースです。
今しかできないから〜シニアの登山
【シニアの本棚】『月収』|自分のためだけに生きるには、一生は長すぎる
ペダルはトゥークリップ、やっぱり新しいシューズは走りやすかった。
走りたくなる道、そんなお気に入りの道は他にもたくさんある。
5月は野菜の植え付け、坂のある散歩道から。
ズボラだけど、やるとやらないでは大違いなので
出張ウクレレレッスン 高円寺♪
【シニアの本棚】『マンダラチャート』|60代が昭和にタイムスリップした先に…
足元に〝ヘビ〟が出た、緑の中は気を付けたい。
大人の自転車遊び、珈琲を持ってサイクリングへ。こんな良い天気はチェアリングが一番。
今日もサイクリング日和、走るコースはここでしょ。
この歳になっても、新しい白のシューズで走ってみたくなった。
野村マイクロ・サイエンスで勝ち、今年もアディダスのシューズを購入
NTT株(日本電信電話株式会社)で始めるお得な投資!安価で買えて高配当、さらにdポイントまで!?
メタプラネットで勝ち、低糖質パスタを購入
前場(11/18)のデイトレード成績
前場(11/7)のデイトレード成績
【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(後半)の運用成績[2024年8月]
日本電信電話から配当金もらいました
【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(後半)の運用成績[2024年3月]
NTTから配当金をもらいました。100株保有でいくら?いつもらえる?
【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(後半)の運用成績[2023年11月]
【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(後半)の運用成績[2023年8月]
NTT(日本電信電話)が25分割?4株保有者は100株へ!
【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(後半)の運用成績[2023年5月]
【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(後半)の運用成績[2023年2月]
【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(後半)の運用成績[2022年11月]
定年してからも年金に依存せず、老後貧乏、介護貧乏にならないように週末活動までゆとりを持って生活するためのアラ還からの稼ぎ方を公開している実体験ブログ。
基礎年金の底上げ案が復活する見通しです。年金制度改革の関連法案を巡り、自民党は立憲民主党の修正案を大筋で受け入れる方針であることが分かりました。(yahooニュースより)基礎年金の底上げにより、高齢者の年金が減ります。以下、立憲の資料です。...
先日、病院より、来月で、リハビリの打ち切りの話がありました。リハビリが開始されたのは、足首に腫瘍ができて、痛みを伴うが、手術で取り除くと、神経を痛める可能性があるため、湿布などをして、経過観察をしていた。腫瘍の周りの足の筋力をつけると、痛み...
基礎年金の底上げ案が復活する見通しです。年金制度改革の関連法案を巡り、自民党は立憲民主党の修正案を大筋で受け入れる方針であることが分かりました。(yahooニュースより)基礎年金の底上げにより、高齢者の年金が減ります。以下、立憲の資料です。...
副業にも最適!ウーバーイーツ配達員の自由な働き方と収入のリアル
ウーバーイーツの配達員って本当に稼げる?本業や副業としての働き方、報酬の仕組み、安全面まで完全ガイド! 初心者・女性も安心!ウーバーイーツ配達で安全に稼ぐ方法や収入アップのコツ &nbs
先日、病院より、来月で、リハビリの打ち切りの話がありました。リハビリが開始されたのは、足首に腫瘍ができて、痛みを伴うが、手術で取り除くと、神経を痛める可能性があるため、湿布などをして、経過観察をしていた。腫瘍の周りの足の筋力をつけると、痛み...
楽しく節約したいあなたへ!無理なく続けられる節約のコツとは?
「節約したいけど何から?」という方へ。外食や趣味を我慢しなくても、賢く節約する方法があります。本記事では、楽しさを損なわずにできる娯楽費の見直し術を紹介します。
60歳超え、一人暮らしのシニアライフブログ。酒を飲まず、その分空いた時間を興味のあることに費やす、というライフスタイルが、なぜか今、Z世代が最高にクールという「ソバ―キュリアス」と一致してしまったらしい。
3人の子育て終えたアラフィフ夫婦です。 今後の8年間で資産2.5倍を目指して日々奮闘中。 暮らしコンパクト化やお家MAP計画、服を買わないチャレンジにも取り組んでます。
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)