お得情報
将来プランを夫に秒で却下された件《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記11》
え!嫌がらせ⁉︎こちらにだけ聞こえる音量《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記10》
子連れ朝食を見て50代子なし夫婦が思ったこと《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記9》
二日酔い50代がスタバでエンドレス電話兄ちゃんの隣席に座った結果《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記8》
疑問符だらけの福岡でぐうの音もでなかった50代子なし《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記7》
長崎最後の夜なのに…計画性のない50代夫婦《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記6》
案内をガン無視した50代が課金の先に見たもの《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記5》
30年前を後悔‼︎心底もったいないと50代が思ったこと《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記4》
どうしても来たかった場所は今後ほぼ放置決定済⁉︎《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記3》
午前中からビールを煽る50代夫婦が険悪になった部屋《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記2》
50代子なし夫婦がラウンジで戸惑った件《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記1》
無言の圧に負けた50代子なし•贅沢系リーンFIREの日常2025/4/8
一晩悩んで?出した結論•贅沢系リーンFIREの日常2025/4/7
夫の命運が決まった日にそっと耳打ちされたこと《ピッツェリア•ASSE》
夫は本当に性的にノーマル⁉︎〜浮気疑惑その後〜
【保存版】無印良品で備える・子供の防災リュック、中身公開します!
【無印良品】日用品をもしもの備えに・買い物前に要チェック+私が無印を推す理由
【日常防災】子供の防災ポーチ、中身と点検時に確認すること(2025年版)
【防災】3月の備蓄点検はじめました。チェックリストをご紹介!
職場に置く防災グッズは【SHELTERプレミアム】がおすすめ
気象予報士_山神明理 さん情報💛消防庁_防災まちづくり大賞 の表彰式に 選定委員としてご出席!
コスパ最強の【あかまる防災かばん】で「いつか買おう…」を卒業!
気象予報士_山神明理 さん情報💛ゲストティーチャーとして学校安全教育研究大会にご参加された模様20250221
道路陥没事故は他人事じゃないので
年一大学病院の日、くも膜下出血を乗り越えて
5:46の時報にあわせて黙祷しました
震災当時の気持ちをYさんが教えてくれました
保険管理をスマホでスマートにバックアップ
火災から重要書類を守るには?
捨てなくて良かったモノ
めでたい!1年何事もなく過ごせたありがとうございます、だね( ˇωˇ ) ん。今日は夫の誕生日古希(70歳)まだまだって思っていたけどあっという間だったこ...
我が家のマゴ2号より 2日前にコロナにかかった妹。 妹は熱も39℃まで上がり 喉の痛みも辛かったようです。 喉が破けそうだと表現しています。 それは今も続いてるようです。 東京都から? よくわかりませんが 食糧支援を頂いたそうです。 この他 カップラーメン数個。 家族も...
パート先のアラフィフの同僚ですが、もう7,8年も旦那さんと別居してると最近知ってびっくり。二十歳そこそこの時に同い年同士でデキ婚したそうで、お子さんは息子二人。もうとっくに成人し子育ては終わってます。しかしそんなに長い間別居しいてるとは知ら
今日、コメダで夫とブランチをしてからわたしは実家へコメダでたまごサンドを初めて食べたけど凄いボリューミーだね\(⊙⊙;)/ スゴッ美味しかったけどね✦母の...
マゴがコロナに感染して3日目になります。 当日 メールが自動配信されてきて 氏名・年齢・熱・状態などを返信したようです。 それでも保健所から電話が来るのは 数日かかるようです。 妹も先にコロナ感染しましたが そう言っていました。 妹はグループホーム勤務なので そこに感染者が...
人生好きなことだけして生きていけたら…。 誰しも一度は考えることではないでしょうか。 かくいう私も、今日はまさにソレ!
ミニマリスト=最小限のもので暮らす人 断捨離=必要なものを残し、不要なものを捨てること 断捨離によって所有物を最小化して
老後の資金がありません。 という映画、ずっと見に行きたくて、やっとこさ見てきました。 老後資金だけでなく、現代の問題がて
実家に帰ると、人との会話が異常に増える私。 それもそのハズ、我が家は夫と6歳になる息子と私の3人家族。 男は黙って… っ
睡眠、食事、運動 この3つを意識して生活に取り入れたい。 今年の目標を一つ追加しました。 年明け早々体調を崩したのにも理
まだ1月なのに花粉症かぁ目のかゆみがでてきた今年は早いような?くしゃみ、鼻水もだけど目のかゆみが一番ひどくて毎年、毎年、必ずやってくるねぇ(›´ω`‹ )...
なんだろうなあって感じ遠く離れて暮らしてた父の終末期において・・・自分の予想外の心理状態に戸惑ってたりします。何だか私は最近色々な現実から逃避気味なのかも・・・と思うような複雑な心理状態に置かれてる様でブログを書く事よりも優先して現実逃避的に仮想世界にのめり込む。★憧れの老衰死 https://t.co/IZrCwenZnj— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) January 27, 2022 メインはちゃんと書くと決めてるから、さっ...
ひとり暮らしを初めて11年が経ち12年目に入ったのでひとり暮らしもそろそろベテランよ・・・などと 適当な事を思ってましたが _| ̄|○ il||li メンタル面は そうでもないらしい。実家の父が昨年・・・終末期に入った感じになり2021/ 10/ 24 Sun 心の準備をはじめました。父はかなり長い間、癌を抱えたままだったけど歳なので進行は遅いという事で、骨転移はしてたけど、それなりに実家で家族4人楽しく暮らしてたはずが1...
昨年はアクシデントが色々あり、近年まれにみる怒涛の一年でした。でもねぇ車の事故はコリゴリよ。こちらに非が無くても損することが多すぎ。憤懣やるかたなくてこの腹立たしさはどうすればいいの…車の方は、あと8年は乗って、税金が上がる13年ギリギリま
そう、昨日母の地毛を40年ぶり?くらいに見たわたしが子供の頃からずっと、ウイッグをかぶってて地毛をほとんど見たことがなかった昨日、実家に帰って母を見たら真...
ここ数日 踵が痛い。見てもどうもなっていないけど。 足先を動かすだけで なんだか骨が痛い感じ。 そうだ、外回りの仕事をしていた時に やはり寒さの中 歩いていたので 左手だけ 指が順々にしもやけになって 紫色に変色したことがありましたよ。 それは数年続いて 暖かくなると 自然...
妹の働くグループホームでコロナ発生! それでも入所している人のお世話があるので 出勤して行った妹。 翌日には発熱38℃ 大きな病院で検査して 結果は・・・ 陽性でした。 コロナに罹っても 他から人員を補充は出来ないらしく 熱がありながらも 夜勤して...
今日は実家へ行って来た久しぶりに母の顔を見たら痩せていたうつ病が再発してから食欲があまりないらしい最近は薬を飲むためにご飯を食べてる、って感じだと考えたり...
そうですね ( ˘•ω•˘ ).。oこの話 は…書こうか 書くまいかを随分悩んで、脳内でのモヤモヤがずっと止まらなかった話を書こうと思います。今日の写真は京都の伊根の舟屋人に限らず、地球上の生物の全てに、いずれ訪れるだろう最後のその時。まぁ・・・今私達が住んでる地球にも最後の時は必ず来るってのは地球が出来たその時から決まっているし、今、その地球が存在してる宇宙という空間ですらも永遠は無いのかもと考えたらどうし...
昨日まで普通に存在していたものが無くなるという事実。「コロナ禍」になって、こういう事を考える機会が増えているように思います。そして、映画ファンにとっては辛いニュースが聞こえてきました!
実家の和室の障子がボロボロになり、今度は破れないプラスチック障子にしました。それで障子紙はがし剤を買って古い障子をはがしてたら、母親が昔は外に出して雨に当てたり、たわしでこすって落としたのよねぇと。さすが昭和12年生まれ、そんな古いこと良く
買い物に行って来た歩いて行くとゆる〜い坂道がずっと続いてるからマスクしてるとよりキツイ(›´ω`‹ ) これがね母のうつ病が再発したと知ってからなんか気持...
毎日使うタオルは 洗濯して色あせるね。 汚れも付いて・・・取り替えようとなる。 そんな使い古したタオルが溜まってしまいます。 そのまま捨てるには惜しいので 私は雑巾にしたり 小さくカットして 台所に置いています。 油でギトギトのフライパンを拭いたり お皿につ...
ショックだ……母のうつ病再発ここ数年、調子良かったから気にかけてなかった反省………今日、母の誕生日おめでとうの電話をして話していたらうつが再発してたといま...
これは職場で仲良くしている人に教えてもらった 言葉です。 新聞で見つけて 書き留めたようです。 よい朝は よい一日をつくる よい一日は よい一週間になり よい一年になり よい一生につながる いつも私が作業で回っていくと ちょっと休んでいきなさいと 椅子を出してくれま...
リフォームしなきゃいけないと思いつつ、やっと重い腰を上げたのが去年の夏。オリンピックも終わってお盆で暇だったからです。業者も知らないし、知識がないとカモにされかねないのでユーチューブ観て勉強しました。そこでスレートの割れ屋根についてたくさん
母の80歳のバースデーおめでとう!٩( >ω< )و おめでとー1年、元気でいてくれたことを感謝する日気の強い怖い母だったけど年齢と共に元気だ...
もう12月11日だけど意外と暖かい暖かくて割と元気だけど、やりたい事が多すぎて木曜にお役所まで出かけた以外は部屋で過ごしてます。コロナの関連も有ったりなんかしてお出かけをちょっと躊躇しやすいこの時期ひとり暮らしの場合部屋でやれる楽しみが無いとストレスが溜まって大変。ひとり暮らしの私の 部屋での楽しみ を京都の写真とともに載せてまいります。(実は意外と知られていない 京都駅ビル空中経路)今・・・書いてま...
先日カントリー雑貨の断捨離をして さて…次はどうしたものかと考えたら 生地が かなりたくさんあって 何か作らないと ただの場所取りになるなと。 う~~ん・・・パッチワークを始めるには 思い切りが大事だわ~。 やる気のある時にパパっと好きなパターンを見つけ 型紙を作って・・・...
昨日は夫が休みだったので買い出しを兼ねてショッピングモールをふらふら平日だったのもあるけどいつもの平日より人が少ないように感じた感染者が増えてるからかな(...
先日、今年は千葉は暖かい…と書いたものの、このところの強烈な寒気でガタガタ震えてます。イヤー寒い寒い。愛車が汚れてて洗車したいけれど、とても水を使う気になれませんて。吹き抜けのリビングは暖気が上に行くのですが、ストーブをガンガンつけても部屋
金融機関から度々 年金相談会の お知らせが来ます。 そこには日付・時間・場所が記載されており 完全予約制だと。 社会保険労務士さんが個別の相談にのってくれる とても親切なものですが・・・。 そもそも 何歳から年金 もらえるの? 繰り下げとか言ってるけど 実際のとこ...
映画「ジョーズ」は本編の面白さはもちろんなのですが、裏側の話しを聞いていくと色々な発見があってとても面白いのでありますぞ!
ひとり暮らしは自分の事だけしれてばいいからそれなりに時間があるだろうし良いなとか良く言われるけどまあ・・確かにそんな事も多いのだけどひとり暮らしだと何でも自分でやらなきゃで色々と忙しくてやりたい事ができない時もある家族といた頃は「帰ってくる時についでに”あれ”買ってきて」ってな事が気軽に言えたものだけどひとり暮らしだと、そういうわけには行かないので、何だかんだと、田舎道を東西南北各方向に向かって自分...
随分前に書いた過去記事が、人気記事に入ってたので懐かしくて読んでみた。昔ベッキーと、あのマッシュルームヘアのミュージシャンのLINEが流出し、不倫で大騒ぎになっ頃の記事。すごい泥沼化して、奥さんの方に相当怒りのスイッチが入ってるわーと思った
ブログって 多くの人が目にするので 記事にする時は 他人の批判や悪口は 絶対にダメでしょ。 20日付の ある記事は 私がフォローしているKさんの ブログの事だと思うのですが なんだか嫌な書き方をしていました。 Kさんは老人ホームでシーツ交換の仕事を しています。 パートさん...
人間長く生きていると思いもしなかったことが起こったりもするんですねぇ~。80年代の映画「ベスト・キッド」の続きが見られるとは・・。
いや〜、朝からやらかした( ー̀ωー́ ) だってさぁー我が家の横は住人専用駐車場になってるそこには改造車が1台いてこれがうるさい不動産屋(エイ○ル)に何...
ひとり暮らしを始める前は、家族と一緒に極普通の一戸建てに住んでましてそのあと息子立ち家族と1年だけ住んで今の住まいでひとり暮らしをはじめまして一戸建ての頃当たり前に大きなタンスがあって、その当時は新婚家具としてのタンスなのでちょっといいタンスを持ってました天井までのYAMAHAタンス大・大・中の3棹(さお)で戸建ての時の家の天井の高さはかなり高いのだけど、賃貸系のマンションって天井が高くはないので持って...
義姉に買った本をわたしも読んでみた汚さないようにね意外と良かった怒りの仕組みとか感情のリセットとか頭でわかっていてもなかなか思うようにはいかないから文字...
ムラゴンブログさんからアドセンスの申請が 出来ると知って 迷ったけど申請して1週間です。 今のところ おめでとうメールもなく 広告も表示されていません。 2週間かかることもあるし 合格しない事もあるので このままおとなしく待っていれば良いのですよね。 なぜヤキモキしているか...
母親の付き添いで、昨日は午後病院へ。待合室にはテレビがつけっぱなしで、自然と観てしまう。ちょうど昼のワイドナショーのミヤネ屋でしたが、待ち時間の1時間以上、ずっとコロナの話題よ。テレビにとってコロナが流行ると視聴率が取れて好都合だと良くわか
妻の恩師 1月も半ばを過ぎました。ようやく正月気分も抜けた今頃になって、ある方から寒中見舞いの葉書が送られてきました。 妻宛のものでしたが、葉書なので認められていた文字が目に入ってしまいます。差出人は妻の高校時代の恩師のご子息からでした。ご主人が昨年お亡くなりになったこと、葬儀は身内で済ませたため、教え子たちに知らせるのが遅くなってしまったことが読み取れました。 早朝なので、妻はまだ布団の中で寝息を立てていました。わざわざ起こすまでも無いと、妻がいつも書き物をするキッチンの脇のカウンターに伏せておきました。 その方は妻の恩師でもあり、私たちの結婚式ではビデオ撮影と記念のビデオテープの編集までご…
夫は仕事帰り買い物をしてきてくれるそれはありがたいで、たまに、わたしにとお菓子を買って来てくれるんだけどなぜか最近じゃがりこを毎回買ってくるしかも大モリま...
新年あけまして…と言ってたのがついこの間。おせちを食べたのが唯一正月らしさで、その他は大晦日も元旦もなんら変わらない日常でしたね。もうワタシの暮らしには、年末やお正月も関係ないなーと思う。だっておうちで淡々と暮らすだけだもん。それが一番しあ
今まで10年以上も飾ってあった雑貨たち。 カントリー雑貨が好きで いくつもの小物を あちらこちらに置いていました。 しかし・・・ もう60歳を過ぎてくると 様々なものを処分しなくては いつ何時 この世から消えるか分からない時代。 とにかく不要品は断捨離だ! 今日 可燃用の袋...
何だか”あれ”だねいやいやいきなり”あれ”とか言われても解らないだろうけど昨年から立て続けに、心がキュンって成る事が多すぎて昔、若い頃に、母よりも歳上の人から聞いてた話が本当だったんだなと知るような歳に私も成りました。若い頃はあまり”人の死を”身近に感じないけど歳を重ねるたびにそれが増えていくという感じの話でしたね。本当そうだなあって思うわけですよ。幼い頃にお祖父ちゃんの葬儀に参加した記憶はあるんだけど...
昨日 記事にした足の指の付け根が痛い話ですが お風呂上りによく見ると あかぎれのように パックリと切れていました。 手の指だって 切れていたいのに 歩くたびに親指は負担がかかるので 痛いわけだ~っと思いました。 バンドエイドにあかぎれ用のクリームをつけ 切れてしまった部分に...
義姉に本を買ってみたとにかく感情の起伏が激しい義姉子供の頃からだったらしい夫はマイペースだけど( ˇωˇ ) ん……。血圧をあげるようなことはしないでと...
ワタシが千葉の田舎へ移住してきたのが7年半前で、無職生活がスタートしました。目標は年金貰えるまで、細々とやり繰りして生き延びること。でも年金受給出来るまでは15年も先でした。あーあ、はるか遠い先だわと少々不安はありましたが、健康でいれば何と
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。