お得情報
捨てられないときは「える」じゃなくて「たい」で考えてみる
バレエ発表会を見に行きました
3、4月に手放した物のまとめ。また買えるものは一旦手放す。
情報過多がもたらす困惑と無駄な使命、および全く役に立たない趣味の話。
療養食しか食べられないむむは
ヨレヨレの運気
やましたひでこさんの講演会に行った話
手放すと決めた物を確実に家から出す!家族で買取専門店へ行った話。
服の整理でスッキリ!思い出とともに手放した小学校時代の体操服と汗吸いタオル
「また怒鳴った…」何度言っても宿題も片付けもしない子供に、疲れたあなたへ
みんなちがって、みんないい。けど、好き嫌いはあるよね人間だもの。
懐かしのゲームを手放した話。
GW谷間の出勤ははちみつトーストから♪
部屋の中が物でいっぱい!ぐちゃぐちゃ…にしない方法
【暮らし】”心地よく暮らす”ってどういうこと?叶えるために私が手放したこと
先日、ヘアカラーをしました。白髪で分け目が大変な事になっているなあと思いながらも、染めるタイミングをずっと逃していて、泣く泣く我慢していました(涙)。外出時は夏の紫外線対策でほぼ帽子をかぶっているので、意外と誤魔化せて助かりました(苦笑)。白髪がかなりの
株主優待では、3月と9月は【お祭り月】と言われています。決算(半期決算)が集中するので、株主優待が選び放題!9月がどれくらい多いかと言えば、4月~8月の5ヶ月間の優待合計数が約300銘柄に対して、9月は単月だけで400銘柄を超えます。各月の
お金がなかなか貯まらないという話しと同時に、預貯金が無いという世帯も結構あるとかないとか・・・。預貯金などの金融資産の有無は世代によっても変わってくると思いますが、一般的には家族もいるような世代にとっては死活問題でもあります。ふぁさぞう我が
お金がないからあらゆる決断が命がけモラタメさんの小額でタメせる商品本日から掲載されたこちら味の素AGFブレンディ®ヘルシースティックうれしいカフェオレ(7本入) 2種5箱ブレンディだからきっと美味しいよねでも920円か・・・ってところで熟考...
世の中にはお金を貯めるのが上手な人と下手な人がいると言われています。それらは行動パターンに違いがあって、お金が貯まらない人に見られる「貯まらないパターン」などもあるとか。我が家の家計も支出増加傾向にありますので、「貯まらないパターン」に陥ら
いまさらですが、お盆休み中にサーキュレーターを購入しました。 8月上旬の熱帯夜に耐えられず、また実家では寝る時に扇風機をつけて寝てたんですが、それが意外と涼しくて心地よかったので、わたしの家にも導入! 首振りは360度が大正義だった こちらが今回購入したサーキュレーター。 まるっこくてかわいい! ±0のものと最後まで迷ってたんですが、±0のものは上下左右とも60〜70度しか回転しない、とのことで360度回転するこちらを購入しました。 結果から言うと、360度回転にしてよかったです! サーキュレーターとしての役割は、上に溜まりがちな熱い空気と下に溜まりがちな涼しい空気を循環させること。 そのため…
老後2000万円問題とか、教育費子供1人1000万円とか・・・いろいろお金に関する話題がありますが・・・みなさん気になりますか?ふぁさぞう私は・・・気になります!!人は人、自分は自分・・・なんですが、やっぱり他人の懐事情も気になりますよね。
6月のお給料から始めた家計簿ノート*使った金額(食費)を 頭の中に 叩き込む為のものとお買いものをしなかった日=0円日*を 記入し節約のモチベーションを ...
夏休み後半戦。ぼちぼち夏休みの登校日などもあり、宿題の提出もはじまります。我が子は既に学校からの夏休みの宿題は全て済ませており、いわゆる自主勉・・・あんまりしていませんが・・・の状態なので安心です。そんな感じですので、子供には残りの夏休みを
月に1回~多くて3回ぐらいの家計簿ブログです ( *´ ︶ `* )2019年 7月分の生活費家賃 35,216円 ゆうちょ健康保険 3,900円 ゆうちょ共済保険料 2,000円 ゆうちょ食費カード 21,854円(雑貨込み)カードの都合上7月分は、6
8月も残り10日=子供の夏休みも終わる!って感じなんですが・・・親としては「夏休み早く終われ!」って思う今日この頃・・・。もう十分遊んだし・・・むしろ遊び疲れたわって感じです。そんな我が家ですが、月末を前に微妙な現金不足に・・・。現金予算は
日本で資産1億円以上の富裕層は3%未満。夢のような金額に感じますが、机上の計算ではコツコツ投資でも充分に到達できる金額です。目標達成に必要な毎月の積立額と期間を紹介しています。また、長期運用が勝率が高い理由について説明しています。
少し前から、投資信託をはじめてみました! 株は少し買ってみたり痛い目にあってみたり(現状は絶賛塩漬中ですが…)、少しずつ学んでいっているところです。 どうも本を読んだりして勉強するよりも実践しないと学ばない性格なので、痛い目にもあってますが。 投資信託についてはまだ「試しに買ってみた」程度なのでなんとも言えないんですが、始めるきっかけとなった本を紹介します! 実践しないと学ばない性格ですが、それでもスラッと簡単に読めた&理解できたのでおすすめです。 「詳しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!」 タイトルからしてド素人向きですよね。 わたしの「株とか投信とかよくわからんけどと…
夏休みも後半戦!子供たちは相変わらず元気でうるさい・・・。お盆前後の沢山のイベントで少しは疲れるかな・・・と思っていましたが・・・全然平気って感じで・・・若いってスバラシイ!そんな元気な子供たちに、夏休み前に提案したチャレンジがあります。勉
ネットショップで買い物してクレジットカードで決済して『何かおかしいな?』と思ったんだよねでも決済完了して「ご注文ありがとうございます」と「クレジットカード決済のご利用確認が完了いたしました」のメールがきて勘違いだったのかなと思ったんだけど、そんなはずないんだよ...
ひとり家で過ごす時間が大好きなOL。節約のために続けるお弁当と家計簿公開と。うちは例年、エアコンは冷房も暖房も、お客さんでも来ない限り使わないで、扇風機とか保冷剤首に巻くとか、湯たんぽとかホットマットをソファーにひいて座るとかでしのいできたんですが。ここ数年、災害級の夏の暑さということなのと、冷蔵庫を買い替えて、冷...
ゲームは、意識拡大のお手伝い?
仲間のひと声に乗ったお陰で「Twiggy」カットで令和のマダム?
ファスティング始めました
「運」が欲しくて神社やお寺にお願い三昧していました。でも、今は!
道が閉ざされていると思うと絶望・・沢山あると思うと希望へと。
献血に行ってきた!
鎌田チーフトークライブ~体験からの言葉の説得力と安心感を頂きました。
「21日間で100個捨てる」募集スタート~空間を創り自由度を上げましょう!
松浦美穂オーナーの「Twiggy」
いよいよ、Twiggyで初めてのカットの日〜思い込みを手放す。
衣替えをしました&今朝の3パグ 動画あり
その子のペースってあるよね、わかっちゃいるけど・・子供のペース?わがまま?
みんなで作る、その時!その場!
「お金の不安の断捨離」シェア会&ダンシャベリ会~応援の氣に包まれていました。
「お金の不安の断捨離」シェア会&ダンシャベリ会、写真で振り返ります。
家庭菜園4ヶ月目 ネギ 大葉 王様トマト ミニフルーツトマトアイコ スイカ オクラ イチゴ まとめ 家庭菜園4ヶ月目 暑さがやばい毎日です‼️ついに家庭菜園を始めて4ヶ月目突入です‼️梅雨の時期もあってほぼ放置でした(´∀`)まずは北側に植えているプランターから。 ネギ 初代ネギは虫がついてしまって2代目ネギちゃんです。ブチブチちぎって使ってるのでボリューム不足です。でもとっても役に立ってます‼️ 大葉 なにやら色が黒っぽい??カサカサしてるし。。。とりあえずカサカサな葉っぱを切って綺麗にしときました。素麺の薬味くらいしか使ってないので他の使い方を考え中。 王様トマト めちゃくちゃ甘い王様トマ…
将来に向けて資産運用を実施(検討)する人が増えてきました。その方法として人気が高いのは「長期・分散・積立」の3つを基本とする投資信託の買付です。FPである私も世界の経済成長を取り込みたいという理由から、セゾン投信の積立をメインにした資産形成
避暑地で涼むような快適おうちにしたい 暑くてぐったり、冷たい飲み物をがぶ飲みして胃腸も不調だ! 私が住む町も連日の真夏日となり、体がゆだってしまいそうです。 エアコンで快適に過ごしている方が多いでしょうが、実は私、冷房が苦手。 熱中症に気をつけつつ、自然の風を部屋に通しています。 エアコンをなるべく使わないで、暑い夏を乗り切るコツをお伝えします。 スポンサーリンク // 窓を開け放つ 風通しのよい部屋で モノがたくさんあり過ぎて、窓を開けられない。 モノが邪魔して、窓へ近づくことすら不可能。 私の家には以前、閉めきりの窓がありました。 子ども部屋の北側の窓です。 今は私の寝室になっていますが、…
夫の急死に40代の妻は 『夫の墓には入りません』垣谷美雨の小説を読みました。 少し内容にふれると、40代の夫が突然死して、葬儀の場面から始まります。 夫婦に子どもはいません。 東京生まれの妻ですが、夫の実家がある九州に暮らして、海が見える丘におしゃれな戸建ての家をとても気に入っています。 上品な義父母とうまくやっていけるはずが、次第に暗雲が垂れ込めて、姻族終了になるという小説。 姻族終了というキーワードをテーマにした、この本についてお伝えします。 スポンサーリンク // 嫁をやめる日 義父母の期待としがらみ 墓守で一生を終えるの? 姻族終了届 未亡人リスク まとめ 嫁をやめる日 夫婦は冷たい関…
家計管理の再構築・再確認と同時に3月下旬頃から少しずつ資産の整理もすすめています。具体的には流動資産の構成比の調整という事になるんですが・・・。いっきに調整するのは難しいので、徐々に、段階的にって感じになっています。2019年7月末の資産構
販売延期組のP30 lite 販売開始は近い 8/5追記--------------------- 楽天モバイルは32,378円 機種変更は25,479円! キャンペーンセール情報...
楽天で機種変(買い増し)のコスパ最強すぎてやばい あまりにも安いので、楽天モバイルの機種変更(買い増し)で買ってしまいました! 最近めずらしい充実の付属品 最初からフィルムが貼って...
インフォバーxv!買ってよかった大満足 時代が令和になっても、auデザインプロジェクト2002-2007 「すごい」「かわいい」「かっこいい」、あの頃のauは凄かったんだよ! 15...
現在キャリアを使っているひとはワイモバイルが一番無難 ファーウェイ禁輸措置緩和の流れを受けて、DoCoMoを除くすべてのキャリアで発売されました。その中でもおすすめなのはワイモバイ...
こんにちは。わこです。 一般庶民の上質な生活はミニマルな生活から。ミニマルエレガンスを目指すブログです。 雑誌…
こんにちは。わこです。 一般庶民の上質な生活はミニマルな生活から。ミニマルエレガンスを目指すブログです。 私が…
ひとり家で過ごす時間が大好きなOL。節約のために続けるお弁当と家計簿公開と。9連休中にやりたいことリストとしては考えてなかったんだけど、今日はお裁縫仕事もしてみました。このブラウス、実は一度は片付け祭りで手放そうとして、さよならするものたちにまとめてたのに、そこから出戻りしてまた会社に着て行ってるんです。組曲の、こ...
ファイナンシャルプランナー(以後:FPと記載)に関する記事は、このサイトで隠れた人気記事になっています。FPに関する情報が少ないので、資格取得や独立を目指す人に向けて書いているのですが、以前に書いた『相談者の視点』の記事が大きな反響がありま
お盆のレジャー予算が少ない我が家です。どうやって過ごそうかなといろいろ考えていましたが・・・。何も心配することなく最高の思い出作りをしています。そんなにお金が無くても子供たちには良い思い出がいっぱいできたようです。安上がりなレジャー!ふぁさ
ふるさと納税の定期便について紹介しています。定期便は1回の申し込みで返礼品が複数回にわたって届くタイプ。こういった返礼品は年々人気が高まっていて自治体も取扱い数を増やす傾向にあります。定期便のメリットについて説明しています。
ただいまー(玄関がちゃり) // パッと明かりが灯る玄関。爽快。 リノベーション完了後、実はこれが一番良かったなと感じております 残業で夜遅い時間に疲れている状態で帰宅。暗い部屋に帰ってきて玄関の照明スイッチを押す・・・ この何気ないことが今まではちょっとしたストレスになってたんじゃないかなと思いました しかしそういったストレスも今回解消することができました! ストレス解消の立役者。この自動で照明を点けてくれるやつの正体は人感センサースイッチです! これ。 玄関に入ってすぐの位置に設置しております。これがとにかく便利なんです! リノベーション前は一般的な押下するタイプのスイッチでした。 こんな…
いよいよお盆休みです!みんな楽しい夏季休暇!!って感じなんですが・・・我が家はピンチです。と言いますのも・・・夏季のレジャー費は既にほとんど使ってしまいました・・・。夏の旅行はもう行ったよ・・・実は8月になってすぐに、家族で旅行に行きました
貧乏だけど楽しんで暮らしてる私の生活費1年分2018年度 7月~3月固定出費家賃 35,216円 健康保険 4,500円 共済保険料 2,000円 2019年度 7月~3月固定出費家賃 35,216円 健康保険 3,900円 共済保険料 2,000円
こんにちは。わこです。 一般庶民の上質な生活はミニマルな生活から。ミニマルエレガンスを目指すブログです。 私が…
月末の資金移動を済ませ、先取貯蓄、家計簿も〆めて積立投資の状況も確認しました。最後に資産状況の確認です。7月は毎年支出額が最大となる月で、家計簿上も支出額が50万円を超えています。さて、我が家の資産は増えたのでしょうか?減ったのでしょうか?
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。