お得情報
年齢が増えるごとに、ますます1年過ぎるのが早くなります。去年もすぐ1年が終わったけど、今年は療養の1年だったのでほとんど何もしてないような記憶が・・・笑今月は病院代も多くかかったし、車検もあったのでいくら出費があったか計算するのがこわかった
このごろは体の痛みで頭がいっぱいで、節約や貯金のことはほとんど頭にありません(;^ω^)でもリウマチの薬は、よく効く薬はものすごく高いんです・・・こんなわたしが払っていける?その金額・・・リウマチの痛みが強すぎて何をやるにも時間がかかりすぎ
専門学校生だった上の子 公務員にボーナスが支給されました。 平均額が65万円ですから、うらやましい。 私は住宅ローンと教育費ピークが重なった10年余り前に、支払いに困って当時、専門学校生だった上の子のバイト代を借りたことがありました。 子どもふたりが成長して予想外にお金がかかったこと、50代の今も後悔していることをお伝えします。 教育費のピーク 教育費と住宅ローン 少子化と亡国 まとめ スポンサーリンク // 教育費のピーク 美容学校に2年 私には3つ違いのふたりの娘がいて、上の子は専門学校を経て美容師になりました。 ふり返ると上の子が専門学校生、下の子が高校生の時は家計が厳しかったです。 ち…
年金を65歳から受給すると、私の場合は年間116万4540円で月額約9万7千円でした。その金額から介護保険料を天引きされると、手取り9万5千円弱ほどだったのです。せめて手取り10万円は欲しい!そのために繰り下げをした話は以前書きました。老後のためにしたこ
あっという間に大金を失った友人の話 私の知人👆の記事の彼女は現在68歳で、70歳まで働くと頑張っています。都営住宅で独り暮らしをしています。私と同じ立場です。年金が月額5万円だそうで生活ができないと言い、週3日介護のパートで働いています。都営は給料と年金
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。